初版と最新版

初版????/??/?? (曜日) ??:??:??
最新版2025/07/10 Thu 07:26:44

最初に

ここはあくまでも『予想』です。こうなってほしいな、は構いません。ですが必ずそうなるとは限りません。
「あそこに書いてた情報とゲームとじゃまったく違うじゃないか!」などとならないように。それを踏まえた上で閲覧・編集の程よろしくお願いします。

データ

キャラクターデータ
初参戦 『スマブラ64』
分類 『ポケットモンスター』シリーズ参戦者
メーカー 任天堂
ステータス アタック:
ディフェンス:
スピード:
生息地
通り名
説明文


変更点

  • 鳴き声が“電子音”に置き換えられた。


仲間にした時の性能


関連


コメントフォーム

  • ころがる!ころがる!ころがる! -- 彗星 (2013-05-18 17:33:05)
  • カービィのコンパチ化してる時点で・・・・ -- ナチュラルボーイ (2013-05-18 18:46:39)
  • カービィにキャラかぶせてどうすんねん。
    差別化した方がええやろ。 -- アクショベンチャー (2013-05-19 08:50:45)
  • NB  うたう
    B連打で継続。だんだん範囲が広くなり効果も上がる。
    →B  はたく
    前作同様。
    ↑B  とびはねる
    切れた風船みたいにおかしな軌道で飛ぶ。復帰にも使え、決め手にもなる。
    ↓B  ねむる
    DX仕様の喰らったらカキーン!で。
    切り札 ものまね
    登場キャラの切り札を勝手にものまね。内容はランダム。


    これならマジで使って見たいがな。 -- アップダウナー (2013-05-19 17:59:38)
  • ↑2
    同意。
    ↑1
    いいと思う。Xの↓BはDXと比べると
    すげーへぼかったしな。 -- カンナギ (2013-05-20 23:14:37)
  • 飛び道具ない奴はアイテム無し乱闘でどう戦えと。
    ↑2
    範囲的に使いにくい切り札だな。
    大天空みたいなリーチないのと、
    必殺の一撃みたいなリーチある切り札持つのが
    一緒に居たらどうしろと。 -- アカチ (2013-06-09 23:17:08)
  • このページは削除希望だな。あるいは作り直すか。前作からの変更点が酷すぎる。 -- ナチュラルボーイ (2013-07-18 16:33:30)
  • ・通常必殺ワザ ものまね ダメージ % 吹っ飛び力
    カービィみたいに通常必殺技をコピーできるようになった。
    ・横必殺ワザ はたく ダメージ % 吹っ飛び力
    モーション自体は前作までと同じだが、地上でも移動距離が空中と同じになった。 -- 彗星 (2013-07-18 16:53:25)
  • ・上必殺ワザ(地上) うたう ダメージ - 吹っ飛び力 -
    範囲が広くなり、眠らせる時間がいつもより長くなった。
    ・上必殺ワザ(空中) とびはねる ダメージ % 吹っ飛び力
    空中ではうたうを使えなくなった代わりに、高くジャンプできるようになった。ため可能。
    ・下必殺ワザ マジックコート ダメージ % 吹っ飛び力
    マジックコートでバリアをはる。相手の飛び道具を反射できる。相手に密着してはればダメージを与えられる。
    ・最後の切り札 ハイパーボイス ダメージ 50% 吹っ飛び力 特大
    オリジナルから原作再現に! 周りに音波の衝撃波を10回放って攻撃する。 -- 彗星 (2013-07-18 16:53:50)
  • ↑これが昔。 -- 彗星 (2013-07-18 16:54:15)
  • ロムって初代やDXをやったことがあるのかな?
    特にDXでは強キャラの1体だったのにな。(初代でも中堅キャラ)
    この内容だとまるで初代から弱キャラのままだったって思っているように感じ取れる。
    まぁ、Mを荒らしまくるような精神年齢だからアレなのかもしれんがな -- ナチュラルボーイ (2013-07-25 23:34:53)
  • 下必殺ワザ りんしょう ダメージ % 吹っ飛び力
    一度入力すると息を吸い込んでパワーをため、再入力で♪発射する。ためた量によって威力、吹っ飛び力、♪のサイズが変化する。 -- ワッコ (2014-02-09 18:17:33)
  • プリンにフェアリータイプが追加されたからには、スマブラでもそのタイプの技を使わなければロクな事が全く無い。
    必要のない技は使いづらいねむるか(スマブラでは強力な技だがスキが馬鹿でかくもなるので実戦向きとは言えない)。 -- ワッコ (2014-02-09 18:32:12)

  • プリンのはたく技は復帰技のためころがる技は必要ないと思います。
    それと、ころがる技はヨッシーのごろごろたまごによく似てるのでその技を捨ててチャームボイスを覚えればいいのでは!?
    あと、もしプリンがマジカルサンシャイン覚えたら、PKフラッシュを使うネスには失礼だぞ!? -- TAKE (2014-02-10 18:25:45)
  • 『スマブラ』は30周年!
    ”全ファイター化”のコンセプトに生まれ変わり、進化したスマブラよ、こんにちは!
    『ポケットモンスター』シリーズ参戦続投! -- (『大乱闘スマッシュブラザーズ30』【スマちしき】) 2024-12-13 18:45:22
名前:
コメント:

すべてのコメントを見る
※こちらは「情報提供欄」です。質問や雑談はご遠慮ください。
+ タグ編集
  • タグ:
  • 歴戦の勇者の変更点予想ページ
  • ポケットモンスターシリーズ
  • 任天堂
最終更新:2025年07月10日 07:26