初版と最新版
初版:2015/08/30 (日) 20:59:07 2013/04/08 (月) 09:42:32
最新版:2016/09/23 Fri 12:45:21
名前:クラウド・ストライフ
体重:準重量級
登場作品:キングダム ハーツ チェイン オブ メモリーズ シアトリズム ファイナルファンタジー シアトリズム ファイナルファンタジー カーテンコール
このページは本家スマブラの
クラウドについて
「ここをこう変えたらよりクラウドらしくなるのではないか」
「こうした方が使ってても戦ってても楽しいキャラになる」
といったことを考えていくページということにします。
特権・コンセプト
クラウドについて
クラウドの性能
大剣による広大なリーチと攻撃力を持ち合わせるファイター。
しかし一方で攻撃の出が遅く、隙が大きい。
隙をいかにカバーしながら戦えるかがポイント。
の特性
出現方法
乱入ステージ(最初から使える。なら削除)
ステージは「[[]]」。
BGMは「[[]]」
パワーバランス基準
攻撃の威力 |
攻撃の早さ |
攻撃のリーチ |
攻撃のスキ |
つかみ、間合い |
歩く速さ |
走る速さ |
地上ジャンプ力 |
総合的な空中ジャンプ力 |
空中横移動の早さ |
落下速度の速さ |
ふっとびにくさ |
復帰力 |
特殊能力の数 |
飛び道具の総合的な性能 |
5 |
1 |
5 |
1 |
3 |
2 |
3 |
3 |
3 |
3 |
3 |
4 |
3 |
0 |
1 |
長所と短所
●長所
- 攻撃力とふっとばし力が高いため相手を撃墜しやすい。
- 大剣による攻撃はリーチが大きい。
- ふっとばされにくい。
●短所
- 攻撃モーションが大きく隙が非常に多い。
- 遠距離攻撃の威力が隙の割に低い。
特殊能力
ジャンプ回数 |
壁ジャンプ |
壁はりつき |
しゃがみ移動 |
ワイヤー復帰 |
アイテム2段振り |
その他 |
2回 |
× |
× |
× |
× |
× |
なし |
通常ワザ
弱攻撃
弱攻撃 連斬り ダメージ 6% ふっとばし力 小 斬撃属性
正面の相手を連続で切り裂く。
強攻撃
横強攻撃 ダメージ % ふっとばし力
上強攻撃 ダメージ % ふっとばし力
下強攻撃 ダメージ % ふっとばし力
ダッシュ攻撃
ダッシュ攻撃 クライムハザード ダメージ 13% ふっとばし力 中 斬撃属性
空中攻撃
通常空中攻撃 ダメージ % ふっとばし力
前空中攻撃 ブレイバー ダメージ 12% ふっとばし力 中
空中から前方に突進する。
後空中攻撃 ダメージ % ふっとばし力
上空中攻撃 ダメージ % ふっとばし力
下空中攻撃 空牙 ダメージ 14% ふっとばし力 中
上空から剣で相手をすくい上げる。
スマッシュ
横
スマッシュ ソニックブレイク ダメージ 三回で24% ふっとばし力 大 斬撃属性
三回連続で正面の相手を切り裂く。
(第2案)クリティカルブレイド ダメージ ふっとばし力 大
上から下へ縦に斬る。
上スマッシュ ダメージ % ふっとばし力
下スマッシュ スラッシュブロウ ダメージ 23% ふっとばし力 大 斬撃属性
剣を勢いよく振り回して攻撃する。
おきあがり攻撃
おきあがり攻撃 ダメージ % ふっとばし力
ガケのぼり攻撃
ガケのぼり攻撃 ダメージ % ふっとばし力
つかみ攻撃&投げ
つかみ攻撃 ダメージ % ふっとばし力
前投げ ダメージ % ふっとばし力
後投げ ダメージ % ふっとばし力
上投げ ダメージ % ふっとばし力
下投げ ダメージ % ふっとばし力
必殺ワザ
通常必殺ワザ 破晄撃 ダメージ 6% ふっとばし力 小
正面に衝撃波を飛ばす。クラウドのワザの中ではスピードが速いが威力は控えめ。
通常必殺ワザ2 ダメージ % ふっとばし力
通常必殺ワザ3 ダメージ % ふっとばし力
横必殺ワザ ファイガ ダメージ 一発10% ふっとばし力 中 爆発属性
炎の弾を三つ目の前に飛ばす。触れると爆発してふっとばされる。
(第2案)メテオレイン ダメージ ふっとばし力 中
横必殺ワザ2 ダメージ % ふっとばし力
横必殺ワザ3 ダメージ % ふっとばし力
上必殺ワザ 月牙天昇 ダメージ 15% ふっとばし力 中 斬撃属性
相手を上昇しながら切り上げる。
上必殺ワザ2 ダメージ % ふっとばし力
上必殺ワザ3 ダメージ % ふっとばし力
下必殺ワザ 凶斬り ダメージ 16% ふっとばし力 中
相手を凶の字の形で切り裂く。相手のガードを破壊する。
下必殺ワザ2 ダメージ % ふっとばし力
下必殺ワザ3 ダメージ % ふっとばし力
最後の切りふだ 超究武神覇剣 ダメージ 40% ふっとばし力 大
近くの相手を何度も切り刻み、一気にふっとばす。
得意なステージ
苦手なステージ
得意な相手
苦手な相手
その他
上アピール:
横アピール:
下アピール:
画面内登場:
CV:櫻井孝宏
応援ボイス:クラウド!クラウド!クラウド!
勝利ポーズ
BGM:
勝利ポーズ1[X]:
勝利ポーズ2[Y]:
勝利ポーズ3[B]:
敗北ポーズ:
カラー
カービィがコピーした姿
特設リングでの通り名
装備アイテム
資料
フィギュア解説
ノーマル
ファイターの名前
代表作 |
ハード(任天堂以外のハードなら書かなくても良い) |
題名 |
発売年月 |
ハード(任天堂以外のハードなら書かなくても良い) |
題名 |
発売年月 |
EX
ファイターの名前(EX)
代表作 |
ハード(任天堂以外のハードなら書かなくても良い) |
題名 |
発売年月 |
ハード(任天堂以外のハードなら書かなくても良い) |
題名 |
発売年月 |
最後の切りふだ
超究武神覇剣
関連
コメント
- >FF7はSONYハードでしか出たことが無い作品であり、しかもそれは任天堂を激しく苦しめた作品でもある。
そのため任天堂オールスターゲームに相応しいかと言われると、相応しくないキャラと言えるだろう。
こういうゲハ染みた考えすっ飛ばすためにも参戦したんだろうな。桜井が言うに難しい要望に応えたいうからね -- アップダウナー (2015-11-15 11:19:02)
- ↑
お久しぶりですね。
また拳握氏にしてやられましたよ…… -- ネイビーアロー (2015-11-15 12:19:55)
- クラウド参戦・・・だと・・・
任天堂ハードに良くでているドラクエはいつか出るだろうな~とか思ってたけどPS2の「FF7」は予想外だった。
しかも技が凄く派手。
とりあえず参戦おめ。 -- ブロッコリー (2015-11-15 12:43:29)
- ↑ありゃ、PS2じゃなくてPSだった。 -- ブロッコリー (2015-11-15 13:28:47)
- 参戦基準とか全部取っ払ってどうすれば世間が喜ぶか考えればわかる
任天堂ハードで出てないから相応しくないは意味がわからん
もう任天堂の主要キャラは出尽くしちゃったし
単純なリストラキャラ復活より意味のあるDLCだと思うよ -- ひさ (2015-11-15 14:15:04)
- ↑5 また大変アピールだよ。今回は本当に大変そうだけど。
というかまだ桜井に期待してるの?
リュウ参戦からのクラウドはどう考えてもおかしいわ
ゲハ的以前にこれはMUGENじゃねえ、任天堂オールスターだ。PS4でリメイク控えてなおかつ、FFVllは本編出してないから場違い。
でもNXにFFVllのリメイク出したら手にひら返すかもしれないけど。
返信よろ
↑3 言う程派手には見えんぞ。
↑
>>世間が喜ぶ
「インクリングでいいじゃん」ですみませんかね?
>>もう任天堂の主要キャラは出尽くしちゃったし
まだまだロビン、スタフィーのGBA世代主人公と、リドリー、クルールの任天堂ヒールが残ってるけどどうですか? -- 彗青ペン (2015-11-15 14:34:25)
- 彗星ペンさんこんにちは
任天堂からしたら一番の参戦基準は金になるかどうかだと思いますよ
これは企業として当たり前
いくら自社キャラといっても中途半端な脇役に毛が生えた程度のキャラに大勢が金使うとは考えられないです
クルールやリドリーはわかりますがロビンは今回のクラウド参戦でほぼ絶望的です
被るし格やインパクトで大きく遅れを取ってるのが致命的です
僕は知ってますけど一般人からしたら誰それ?状態ですよ -- ひさ (2015-11-15 14:48:10)
- ↑
>>一番の参戦基準は金になるかどうかだと思いますよ
ユーザーの期待に答えれば自然にお金になりますよ。
クラウドは望む人はいましたけど、クルール、ディクシー、リドリー程望まれていませんし。
>>いくら自社キャラといっても中途半端な脇役に毛が生えた程度のキャラに大勢が金使うとは考えられないです
遠回しにブラピをdisるのはやめなさい。
>>ロビンは今回のクラウド参戦でほぼ絶望的です
何故クラウドが出たからロビンが駄目なのか…
PV見る限りでは一切魔法使ってすらいないんですが。 -- 彗青ペン (2015-11-15 15:19:48)
- ↑彗星ペン・・・俺がいない間に随分とアンチに染まっちゃったみたいだな
今君が言ってる意見は了見が狭いと思うぞ。任天堂オールスターなんだから自社キャラ出せという気持ちは良く分かる(俺もどっちかというとそうだし)。けど和ゲーオールスターの方が話題性も盛り上がりもきっと違うだろう
クラウドは世界のゲームキャラランキングトップ10をいまだ維持するFFシリーズの顔、人気知名度を考慮すればFF7がPSソフトであること以外はゲストキャラの資格はあるだろう。なんならFFシリーズ代表と考えりゃいい
今回に限らず今作で参戦ジンクスを悉く壊しまくった桜井だが、重要なのは「スマブラに参戦して欲しいなとは思うけど大人の事情的に無理だろうと半ば諦められてた世界的人気キャラが参戦した」というサプライズだよ。それ自体はソニックらと変わらない
投稿拳の影響も大きいだろうが、これは桜井頑張ったアピールしてもいいと思う。任天堂にしても会社ハード問わずゲーム業界を盛り上げたいという気持ちは伺えたし
何はともあれ12月のダイレクトを待とう。 -- アップダウナー (2015-11-15 16:11:05)
- まあ、俺個人としてはFFよりDQ派なんですけどね -- アップダウナー (2015-11-15 16:13:27)
- ↑2 なくはないです。で疑問を感じ、非桜井カービィ・ゼルダ枠冷遇でアンチ寄りになりかけ、リュウ参戦で完全にアンチになりました。あの無茶苦茶な言葉の羅列、信じてたのに…
>>和ゲーオールスターの方が話題性も盛り上がりもきっと違うだろう
買わない層は盛り上がるだろうね。
というよりなんでそんなことを任天堂オールスターのスマブラでする必要がある?
PXZ的な感じで新しく作ってそっちでやってほしんだが。
>>FF7がPSソフトであること以外はゲストキャラの資格はあるだろう。
その時点で駄目だよ。NXでリメイク版出さない限りは許さん。
>>なんならFFシリーズ代表と考えりゃいい
FFll以降、FFの顔でお馴染みのチョコボという最適任者がいるだろう。
はっきり言ってチョコボ出した方がよっぽど有意義。
続く -- 彗青ペン (2015-11-15 19:31:07)
- >>重要なのは「スマブラに参戦して欲しいなとは思うけど大人の事情的に無理だろうと半ば諦められてた世界的人気キャラが参戦した」というサプライズだよ。
もう注文すらしていない不味いデザート(サプライズ)は食いたくないんだよ、早く注文していた肉料理(需要・原作再現・キャラの扱い)を出せ。
その鉤括弧内の文章、知名度と人気は劣るが、ジーノとバンカズにも当てはまるよな?
続く -- 彗青ペン (2015-11-15 19:41:46)
- >>それ自体はソニックらと変わらない
大量のテキストは投稿できません。
省略するがどんなに口が避けても蛇、リュウ、クラウドは任天堂オールスターに相応しいとは言えない。
>>投稿拳の影響も大きいだろうが、
一ヶ月後に終わって、しかも三日間締め切りから放置されていたのに、ミッドガルの背景がそれなりに綺麗。投稿拳握は関係ないと断言できる。
>>これは桜井頑張ったアピールしてもいいと思う。
努力は認めるが、努力の方向性が違う。ディレクターがどんなに大変だろうが消費者になんの関係もない。
>>任天堂にしても会社ハード問わずゲーム業界を盛り上げたいという気持ちは伺えたし
今の桜井にそんな気持ちは一切感じられない。盛り上げる前にまずスマブラの問題を解決させるべき。
>>何はともあれ12月のダイレクトを待とう。
需要に答えるんだったらWiiU版買い直すんだけどね。
↑日本人はDQ寄りな希ガス。
見ていたら返信を頼む。 -- 彗青ペン (2015-11-15 19:45:25)
- 寧ろ返信に困る拗らせぶりだな・・・
要するに彗星ペンが思うスマブラじゃなくなってることに不満なのか。求めてるのはコレジャナイってどころか -- アップダウナー (2015-11-15 21:32:39)
- 桜井氏に降板を求めるようになってしまったのは私もですよ……、私の不満は
・オールスターゲーであるにも関わらずクロムなどキャラdisが見られるキャラがいる
・非桜井カービィなど露骨なハブりや冷遇を受けているシリーズがある
・キャラが原作とは別人、原作を知らない人が間違った印象を受けてしまうキャラ付けが多い
(威厳の欠片も無いガノンドロフ、キャラを平気で罵倒するパルテナキャラなど)
そしてふとアンチスレを見ると……またさらに
・拳握氏自身の問題発言(キャラdis、一貫性のない発言、不謹慎な「ゲームコインが溜まる日」など)
・タチの悪い信者(アンチにも馬鹿はいるけど)
ずっと神ディレクターだと思っていた自分が恥ずかしくなってしまいましたね…… -- ネイビーアロー (2015-11-15 21:52:47)
- 正直な話、ユーザーに対するサプライズはもう十分すぎるほどにやってるんですよ。
ただ逆にユーザーに「待ってました。」と思わせるようなものが欲しいです。
他社キャラに頼らないと儲からないほど任天堂のまだ参戦してないキャラが体たらくとは思えないですし。
「任天堂オールスターゲーム」として売り出しているゲームなのに需要のある任天堂キャラを無視して
任天堂に殆ど縁のないキャラを出すのは本当に『任天堂ファンのユーザー』が喜ぶ道なのかどうか。
(それ以前に↑のような問題があるけれど)
彗青ペンさんがここまで言うのも無理はないですよ。
「○○が参戦してんだから△△のページくらいいいだろ!」という流れになって
このwikiが混沌状態になる可能性も多いにあるので。 -- ネイビーアロー (2015-11-15 22:19:34)
- ↑3 まともな返信こないから言いたいことを短くまとめると
①名目上任天堂オールスターというのに任天堂と関わり薄いキャラを出すのはおかしいのではないのか
②何故消費者が金を払ってるのに製作者に気を遣わないと駄目なのか
③大半のキャラがまったく原作再現をされておらず(ジョギング、ハープ使わないシーク、お父様の剣技を使わないルキナ など)、逆に謎の脚色(ジョギング、ぽかぽかロケットルイージ、ボコしたら仲間になるリドリー、噴火()大天空()、噛みつきワリオ、使い捨てチコ、新パルファンも総ポカンな「別枠」コンパチブラピと天界罵倒 など)や酷い目(ジョギング、なくはないです。、その立派な翼で(ry など)に合ってるのにそれでいいのか -- 彗青ペン (2015-11-15 23:07:27)
- ④スマブラは何であるべきか、桜井は12月以降どうするべきか
ユーザーの希望に答えてないから文句の一つも二つも言いたくなる。
つーか桜井のやってることを全肯定しろって言ってるみたいだな?
返信よろ
↑3 本当になんでこんな奴を神とか大先生とかさん付けで呼んでいたのか…2013年のE3開始一ヶ月前に戻りたくなる。
↑2
>>ただ逆にユーザーに「待ってました。」と思わせるようなものが欲しいです。
これがユーザーの頼んだ肉料理(需要)ですわな。サプライズはロックマンとパックマンで充分。
>>このwikiが混沌状態になる可能性も多いにあるので。
今いる大人年齢人とかマイナー他社キャラ出せとか言ってきてしつこい。 -- 彗青ペン (2015-11-15 23:13:52)
- ただ私は「他社キャラを出すな!」という気はありません。
自社キャラの方が嬉しいですが、ゲストでも嬉しいキャラはいますし、
特にリュウは完成度が高くて高評価してます。(だったら他のキャラの完成度も高くして欲しかった……)
別にクラウドについてはスマブラ参戦について異議があるだけで
クラウドのアンチでは無いです、実際に妄想wikiの方でページを作ってますし。 -- ネイビーアロー (2015-11-16 00:57:59)
- ↑
>>特にリュウは完成度が高くて高評価してます。
原作が2Dでしかもワザのネタが豊富だから作りやすい。…ガノンドロフ…
ただ以前桜井が掲げていた「アンチ格ゲー」と、「格ゲーキャラからはキャラ出さない」という発言があるのがネック。だからと言ってリュウは嫌いじゃない。
>>スマブラ参戦について異議があるだけでクラウドのアンチでは無いです
同じくリュウと同じくクラウド自体は嫌いじゃない。
任天堂オールスターという場所に出るのがチョット バチガイ、、、カ、、モ、、ネ。(ちょっとどころかだいぶだが)
-- 彗青ペン (2015-11-16 01:32:37)
- 大真面目に応える気がしないんだけどマジレスするお
①
おかしくないとは言わない。だがゲームタイトルにはDXの頃から既に「任天堂オールスター」というサブタイトルはなくなってる。
サードの有名キャラがゲストで出るのはゲーマーにとって嬉しいもの。そして任天堂と関わりがどうかとは実際問題ゲーマーにとってはあまり関係ないこと。
要は需要選択の問題。お前が望んでるかどうかの問題ではない。スマブラユーザーが任天堂のゲーム以外好きじゃない訳がないだろう。
ま、全部桜井が決めることだけどね
-- アップダウナー (2015-11-16 12:53:00)
- ②
極端な話、気を遣う必要なんてない。心配しようが叩こうがそれはお前の勝手。(あくまでマナーやモラルの問題だね)
以前「ゲーム作りって大変なんです」とか「ミュウツーを作る約束をしてしまった」みたいな含みのある発言もあったが「御託はいいからちゃんと作れよ」って思いしかなかったね。現にミュウツーは追加され、俺の愛用キャラだ。
けど一言言わせてもらうと、お前なんか偉そうだな -- アップダウナー (2015-11-16 13:00:32)
- ③
最初に言うけど「これじゃキリがないよ」それ。
原作のネタを再現してくれると凄く嬉しい。けれど再現しきれないものもあるし大人の事情(怠慢ともいえる)もあるだろう。
よくあることだが同じキャラでもゲームによってキャラの描写や表現が違ったりするしそれが楽しさの1つでもあったりする。
スマブラにおいてもそうでスマブラでのキャラ付けがされる。CFをはじめ大体はユーザーに受け入れられてはいるが原作とはなんか違うというのは事実そう。
俺の場合は許容範囲故かそういうキャラ付けやネタもアリかもねということにした。でもスマブラでのキャラいじり(特にクロム)は任天堂の寛容さ(ISに至っては悪ノリ)も一因よな。だからこそゲストキャラは原作再現の完成度が高かったりするわけ
ま、それもこれも全部桜井が決めたことだけどね。(つーかなんか我がつよいよね、脚色好きなんだろうな) -- アップダウナー (2015-11-16 13:06:05)
- ④
全て桜井と開発陣らのみが知る・・・とだけ言っておくよ。
でもやっぱりスマブラは任天堂キャラ中心のお祭りゲーであってほしいね
>>ユーザーの希望に答えてないから文句の一つも二つも言いたくなる。
つーか桜井のやってることを全肯定しろって言ってるみたいだな?
ユーザーの希望に応える(お前の希望に応えるとはいってない)ってことだな。
全肯定なんてするつもりはまるでないけど、もう済んでしまったことにぐちぐちするのは好きじゃないのさ。不満だって結構ある。けど我が儘も大概ってもんさ
シュルクもミュウツーも出た、アイクはリストラされんかった、黄金の太陽はBGMだけでもあった、バテンの曲も採用された。色々希望には応えてもらったしね
あと今作は手遅れだろうけどいっそ次に繋げるためのスマブラの不満点、改善希望点、アイデアのまとめリストの記事を作ったらどうだい?その方がこのwikiのタイトルらしいことしてると思うぞ
-- アップダウナー (2015-11-16 13:34:25)
- 結論
①から④までの項目全ての共通点であり再確認すべき事実は
スマブラは任天堂のゲームでありオールスターのお祭りゲーであるがそれ以前に「桜井政博のゲーム」であるということだ。
そしてそれが彗星ペンらがアンチになった原因でもあろう
あ、うん改めてやっぱり桜井はスマブラ制作から監修辺りにに身を引いてにパルテナとか自分の作りたいゲーム作った方がええんちゃう?って書きながら思ったよ
追記 返信を強要するのやめて。あとスパム○ね -- アップダウナー (2015-11-16 13:40:45)
- なんで素直にクラウド参戦に喜べない奴がいるのか理解できない・・・
文句あるなら買わなけりゃ済む話じゃないのか?
(まあ俺がどうこう言えることじゃないが) -- ゆだつむり (2015-11-16 17:55:34)
- ↑6〜2
>>DXの頃から既に「任天堂オールスター」というサブタイトルはなくなってる。
だからと言って任天堂キャラを蔑ろにしていいものなのか?
というかまったく理由になってないから。
とりあえずパケ裏見ろ。堂々と「任天堂オールスター」って書いてあるから。
>>サードの有名キャラがゲストで出るのはゲーマーにとって嬉しいもの。
ゲーマーと呼べる人が今のスマブラをまだやっているかどうか怪しいところ。大半はイカに流れてるわ。
せいぜい未プレイ層がすげーっと言って終わるだけ。
>>ま、全部桜井が決めることだけどね
それ言ったら全部お終いよ。サクブラ。
>>お前なんか偉そうだな
偉そうな意見が出るのも要望に答えない怠惰で傲慢な桜井が全部悪い。
桜井の脚色のせいで実際に被害受けてるんだよ。
>>「これじゃキリがないよ」
兎に角極論すぎる。
可能な限り原作再現して原作ファンが満足するのがキャラゲーじゃないの?オールスターゲーじゃないの?
ゼルダ無双とプクゾー知らないの?
つかー、1からモーション考えるよりは原作からモーション拾った方が楽なんだけど。 -- 彗青ペン (2015-11-16 19:35:07)
-
>>同じキャラでもゲームによってキャラの描写や表現が違ったりするしそれが楽しさの1つでもあったりする。
ジョギング()
>>俺の場合は許容範囲故かそういうキャラ付けやネタもアリかもねということにした。
これ完全に全肯定派だわ。
>>任天堂の寛容さ(ISに至っては悪ノリ)も一因よな。
ならスマブラ以降のクロムの待遇の良さはどういうこと?
悪ノリしてるなら冷遇すると思うんだけど。
>>だからこそゲストキャラは原作再現の完成度が高かったりするわけ
うん、それ理由になってないね。
捏造蹴りワザパックマン
一部アイクの流用臭いクラウド
>>我が儘も大概ってもんさ
全部飲めってことかよ。 -- 彗青ペン (2015-11-16 19:36:08)
- >>いっそ次に繋げるためのスマブラの不満点、改善希望点、アイデアのまとめリストの記事を作ったらどうだい?
おう、そうする。
>>それ以前に「桜井政博のゲーム」であるということだ。
桜井なら何してもいいの?ガノンドロフを剣と魔法を使わせずに徒手空拳使わせて、イメージぶち壊しのジョギングさせて、顔を粘土みたいにさせて、それでもカービィとスマブラの産みの親だから許せって?認めない奴はわがまま言ってるだけと言う訳?
全部読んだけど「桜井だから許してやれ。俺は満足しているからお前は文句言うな」と言ってるようにしか見えない。
マジレスとか偉そうとか、タイトルに任天堂オールスター消えてるとか原作再現に対してキリないとか桜井のゲームだから捏造は仕方ないとか無茶苦茶な擁護する辺り、彼は所謂サクシンなのかなーって。以前にニコ大は平和とかって言ってたけどまさかね。
やっぱりサクシンと桜井アンチって余程の事がないと分かり合えないんだろうな…
>>返信を強要するのやめて。
The valedictory elegyでスルーされて以後もスルー…
どうせ分かり合えないから返信したって意味ないけど。
↑普通に単純にいらないから。
FF代表として見てもファイアとかサンダガとかの魔法を使わせない時点で終わってる。チョコボ出した方がよっぽど有意義。
まあ、別に買うなとは一言も言ってないからそこら辺は個人の自由。原作再現はお察しだけど。
後、嫌なら買うななんだけど、それ以前にもうWiiU版売った。
やっぱりこのままコメント欄で言っても何も始まらない。
早く行動に移すか。 -- 彗青ペン (2015-11-16 19:36:46)
- 私は感情的になりすぎましたね。自重します。不快に思った方々、申し訳ございません。
私のコメントは「なんでほかにキャラを差し置いて任天堂ハードに関わりの薄いキャラなのか」
ですが、別に「なんで肯定してんだ!クラウド参戦を否定しろ!」とかいう考えはさらさらないですよ……
それにもう決まったことに対して6歳以上ワッコ以下の年齢のユーザー一人がいくら不満をたらたら流しても何も変わりませんからね。
私のコメントは裏を返せば
「これからクラウドが任天堂ハードにまともに関わるキャラになるなら異議は無くなる」ということですし、
クラウドもいずれ許容範囲にできるかもしれないので、時間をください。
私はクラウドについてはしばらくはコメントをしないので、皆さんも私に肯定を押し付けないようお願いします。 -- ネイビーアロー (2015-11-16 23:51:56)
- ↑ゲハ脳こじらせるとこんなことになっちまうのか。気をつけねえと -- やうぇーい (2015-11-17 14:10:36)
- 参戦基準はわずかに満たしてるんじゃなかったか?よくわからんが
つかもう他社とか任天堂とか関係無しにリュウとかクラウドみたいに別格の知名度持ってないと無理ってことはわかった
そりゃ発売して一年経つゲームに半端なキャラをDLCで出しても売れないわな
そう考えるとバンワドとかクルールは厳しいわ
声が大きい所で言うとアルルがギリありえるかもしれんが、コンパイル関係だったり海外での知名度だったり障害が多いな -- ピーベリー (2015-11-17 15:21:44)
- クラウドの後だからなあ
ゲームキャラとしての格は下がるけどゼノブレイドのフィオルンがきてほしいですね^^ -- 冷え性 (2015-11-17 16:50:20)
- ↑3〜↑これ全部ひさと同じIPなんだぜ…信じらんねえ…
次やったら晒す。 -- 彗青ペン (2015-11-17 18:02:17)
- クラウドがスマブラに出るって聞いたからハードとソフト買うつもり
FFキャラ人気ナンバーワンだしスクエニを栄誉あるレッドカーペットにまで連れて行っただけはあるね -- 1.66.103.68 (2015-12-04 07:10:54)
- ↑PV見る限りではクラウドの原作再現度はお察し。買うのはやめたほうがいいよ。 -- 彗青ペン (2015-12-05 15:54:47)
- 誤解してるとお思いですが、私はクラウドを自身を叩いているのではなく、クラウドの参戦を叩いているですよ。
もし桜井氏を叩いてる事でお怒りでしたらお引き取りを。
後、これぐらいで過剰な批判と言ったら何も発言出来ませんよ。
それ以前に昨日突然現れて、リストを荒らしたあなたにルールを編集する権利も氏のアンチ発言を制限する権限もない。
誰だよテメーは いきなり現れて好き勝手言ってんじゃねーぞ -- 彗青ペン (2016-03-04 10:37:46)
- ……察するに、クラウドの原点であるFF7が、
任天堂とソニーが手を切って以降の、
ソニー側ハードの名作筆頭なのが論争の原因だよなぁ……。
これでもし参戦したのがチョコボやドラクエキャラだったら
ここまで荒れなかったのかもしれないが……。
いくら需要あるキャラでもクラウドは、
任天堂の体裁的な意味で禁忌に等しい存在だったんだろう……。
これを契機にして和睦できればいいんだが……。
まあ、参戦した以上、考慮すべきは今後のスマブラへの影響だから
気にするだけ損というものか。
……FF7を知らないので何とも言えないが、
あのアイクに飛び道具与えたようなステータスとゲージチャージ系の技は
どうにかするべき課題だと思う。
正直このままだとアイクとクラウドのどちらか(あるいは両方)や
ルキナが没個性的にならないか心配で仕方ない。
……いや、あのルキナでは没個性的なキャラとしか言えないが。 -- 夜幻凍死牢 (2016-09-20 02:27:28)
- ……結局俺じゃあ大したこと書けないな……すまない。 -- 夜幻凍死牢 (2016-09-20 02:29:40)
- リミットは個性あるが、せこい戦い方が出来るし、そもそも原作では溜められない
むしろリトルマックのKOゲージに近い
でもチートレベルと思った事はないなぁ。妙な所で優遇されてるのは確かだが。
リミットの仕様変えて、性能を少し下げれば問題ないと思う
てか通常攻撃系はオリジナル技のオンパレードなんだよな
弱攻撃と横スマは原作技でないうえに隙が小さいから弱体化調整の意味でも原作技で良かった。 -- ブロッコリー (2016-09-20 07:03:33)
- もしかして横スマは外伝技? -- ブロッコリー (2016-09-20 07:28:50)
- 下必殺ワザをメテオレインに変えるとか
前方に隕石を降らせて壁的なものを作る
威力はちょっとふっとぶ程度 -- 彗青 (2016-09-20 08:20:20)
- 通常ワザはディシディア辺りから拾えばなんとかなりそう
投げはエアガイツとか
とりあえずFFVllREMAKEの発売日早く教えてください -- 彗青 (2016-09-21 00:02:46)
- よくよく考えれば接近戦主体にクラウドにまともな飛び道具はさらに厨キャラになる可能性
確か外伝作品だと大剣攻撃がほとんどだったような
必殺:破晄撃(飛び道具だがそんな強くないので問題なし)
横必殺:凶斬り
上必殺:クライムハザード
下必殺:メテオレイン→(リミット時)画竜点睛
で、リミットをおまけ程度にする。
リトルマックのKOゲージの仕様(少し溜まりずらい)で変わるのは下必殺技のみ
メテオレインは彗青がいっているような、「壁系の必殺技」。
画竜点睛は一撃必殺ではなく、スマッシュの上位技程度 -- ブロッコリー (2016-09-23 12:45:21)
最終更新:2016年09月23日 12:45