初版と最新版
初版:20??/??/?? (曜日) ??:??:??
最新版:2022/08/31 Wed 16:05:56
最初に
このページは次回作を『妄想』するページです それを踏まえた上で閲覧・編集の程よろしくお願いします。
キャラ名:ソル・バッドガイ
登場作品:ギルティギアシリーズ
体重:超重量級
ファイターコンセプト
専用にテンションゲージが存在する
攻めれば攻めるほどゲージは増加し、このゲージを消費する事でできる事がある
原作では
「ギルティギア」シリーズの主人公。
遥か未来の地球、無限のエネルギーを生み出す「魔法」がある世界で
人類は生体兵器「ギア」を誕生させてしまう
そのギアの中の「ジャスティス」と名乗るギアは、他のギアを従えて全人類に対し宣戦布告、人類とギアの戦いは
「聖戦」と呼ばれ、最終的にはジャスティスの封印に成功した人類の勝利となるが、5年後、ジャスティスの復活の予兆に気づいた人類はその対処の為の人員選考の為に武道大会を開催する。
表向きは普通の武道大会だが、その裏に不穏な気配を感じ取ったソルは、大会に参加する
神器「封炎剣」を武器とし、格闘や封炎剣での攻撃、火の法力を使って戦う
長所と短所
●長所
パワーがあり、使いやすい牽制技も揃っている
●短所
動きが若干重め、他の格ゲー勢と同じく復帰に難がある
空中での必殺技が弱体化するものがある
特殊能力
専用の「テンションゲージ」を有している
強力な「覚醒必殺技」や「ロマンキャンセル」使用にこのゲージを消費する
ゲージは攻撃する、相手に向かって近づく等の行動で増加するが
相手から自ら離れる等すると貯まらない
通常ワザ
弱攻撃
封炎剣の柄を突き出す発生の早い弱(原作の立ちP)
からのキック(立ちK)
からの封炎剣でのスラッシュ(立ちS)
横強攻撃
リーチは短いが、そこそこ威力とふっとばしのある殴打(原作の前P)
上強攻撃
封炎剣での上方向にアッパーのようなスラッシュ
下強攻撃
封炎剣のを突き出す発生の早く隙の少ない攻撃(原作におけるしゃがみP)
ダッシュ攻撃
封炎剣から炎を吹き出して前方を殴りつける、Miiガンナーのに近い
通常空中攻撃
封炎剣の柄で殴打、隙が少なく、空中からこれを当てつつ地上でコンボにつなげられる
前空中攻撃
封炎剣でのスラッシュ
後空中攻撃
後ろに向かって蹴りを繰り出す
上空中攻撃
封炎剣で上方向を切る
下空中攻撃
相手を蹴り落とす、メテオ効果あり
横スマッシュ攻撃
溜めて思いっきり相手を殴り飛ばす、原作における立ちダストアタック)
上スマッシュ攻撃
封炎剣で切り上げる、
クラウドのに近い
下スマッシュ攻撃
強い足払い、原作におけるしゃがみダストアタックに近い
つかみ
相手の胸倉をつかむ
つかみ攻撃
左手で殴りつける
前投げ
胸ぐらをつかんで持ち上げた相手の頭に頭突きをする、原作における投げ
後投げ
相手を後ろに回し、封炎剣で突き飛ばす
上投げ
密着状態で封炎剣から炎を吹き出し攻撃する
下投げ
ぶっきらぼうに投げる
必殺ワザ
通常必殺ワザ
ガンフレイム、4本の火柱を連続で発生させる技
空中では全て出せず、一本火柱が出るだけになる
横必殺ワザ
ファフニール、前進しながら炎を纏った拳で相手を殴りつけ、真横に吹き飛ばす。
空中でも出せるが、前進する距離がごくわずかになる上当たりづらい
上必殺ワザ
ヴォルカニックヴァイパー、炎を纏った封炎剣で飛び上がりながら攻撃する昇竜技
ボタンを長めに押すと上昇量が上がる
下必殺ワザ
地上、空中で出した場合で技が変化する
「地上」
短く押すとバンディッドリヴォルヴァ―、飛び蹴りから踵落としを食らわせる
長めに押すとバンディッドブリンガー、半円状に飛び、斜め下に炎を纏ったストレートを打ち下ろす強力な技、喰らった相手はバウンドする
「空中」
原作における「砕けろ」。
空中から炎を纏った急降下キックを放ち、着地時に火柱をあげる
専用システム「ロマンキャンセル」
ガードボタン+Bボタンで「ロマンキャンセル」が使える
テンションゲージを消費する事で使用する事ができる
自身の行動の隙を瞬時に消す事ができ、普段できないコンボができるようになる。
自身の技がヒットした直後に使うと、相手の動きをほんの一瞬スローにする効果もある
通常必殺技のガンフレイムを「出した直後で相手に当たる前に」使うとガンフレイムの発生がゆっくりになり
火柱と同時に相手に攻め込む事ができるようになる
なお、相手の攻撃を受けている時、吹き飛ばされている間等は使えない
コマンドワザ
前、下、前斜め下+攻撃ボタンでヴォルカニックヴァイパー(強化版)
下、斜め前下、前+攻撃ボタンでバンディッドリヴォルヴァ―(強化版)ボタン長押しでブリンガー(強化版)
地上で下、後ろ下、後ろ+攻撃ボタンでグランドヴァイパー、炎を纏った低姿勢の突進から飛び上がって攻撃する
空中で下、後ろ下、後ろ+攻撃ボタンで「砕けろ」強化版。
後ろ、後ろ下、下、前下、前+攻撃ボタンでファフニール強化版
覚醒必殺ワザ
テンションゲージを半分消費する事で出せる大技。
強力な物だがコマンドでしか出せない。
コマンドは前、前下、下、後ろ下、後ろ、前+攻撃ボタンで「タイランレイブ」
右手でアッパーを打ってから、炎を纏った左のストレートで相手を仕留める大技。
最後の切り札
「ブランディングブリーチ」、原作における一撃必殺技。
相手の蓄積ダメージがこの技で100%を超える、またはこの技が当たった時点で100%を超えているとその場KO。
ファフニールと似たモーションで襲い掛かり、最初の攻撃がヒットした時点で演出に移る演出系の切り札
渾身のボディブローと共に相手を焼き尽くす。
カービィがコピーした場合
ソルの髪型、ヘッドギアを身に着け、片手にはミニ「封炎剣」を持っている
必殺技はガンフレイム
アピール
原作における挑発、称賛と、下アピールでガンフェイントが行える
カラーバリエーション
番号 |
色 |
元ネタ |
1P |
赤 |
『Xrd』シリーズがベースのデザイン |
2P |
茶 |
対同色時 |
3P |
青 |
Color2。カイ・キスクを意識した配色 |
4P |
緑 |
Color3 |
5P |
灰色 |
Color9 |
6P |
黄 |
Color12 |
7P |
黒 |
Color14 |
8P |
白 |
聖騎士団ソルを意識した配色 |
コメント(ページの議論やキャラの余談等に使ってください)
- ライオットスタンプも入れたかったがスマブラでは困難だわあの技… -- 名無しさん (2020-02-15 16:07:12)
- 予想でたまに見るライター持ってる人か…
カイ・キスクならとあるゲームで知ってるんだけどなぁ… -- 名無し (2020-02-16 05:43:22)
- ガンフェイント出来たらゲーム盛り上がりますなぁ -- ヴァル (2020-06-24 21:49:12)
- ファフニールをダッシュ攻撃にして、グランドヴァイパーを前必殺技にしたらどうですか?
そのうえで後必殺技もなんか入れるとか -- 誰かのヒーロー。 (2021-03-21 04:59:50)
- 今他の人のコメント見て思ったんですが、後必殺技にライオットスタンプとかどうでしょうか?
まあスマブラの場合画面端を蹴るわけにもいかないので、壁に当たったら壁、当たらなかったら一定距離で空中を蹴るとか -- 誰かのヒーロー。 (2021-03-21 05:02:58)
- ぶっきらぼうに投げるはどちらかと言うと下投げじゃないかな -- 名無し (2021-03-21 06:04:22)
- 横スマファフニールで上スマダストアタックはどうだろう -- 名無し (2021-03-21 06:09:05)
- ・横必殺技がリヴォルバー/ブリンガー(長押し)で、下必殺技がグランドヴァイパー(地上・ボタン連打でヒット数増)/砕けろ(空中)
・横スマがファフニール、上スマが2HS、下スマが小田ソルの2HS
・空前がサイドワインダー(ゼルダやCF同様クリーンヒット判定有)
・空NがJS、空後がJD、空上が小田ソルのシュトルム2段目、空下がJHSかシュトルムLV3の最後
・DAが小田ソルのロックイット
・専用システム「ガトリングコンビネーション」
弱→強→スマッシュ→必殺技と連続で技を出せる(ヒット時のみ)。ただし後続の技には補正が掛かり、威力が下がっていく。 -- 名無しさん (2021-07-23 18:27:52)
- カズヤが捻り裏拳中にシールド入力でフェイントできるようにガンフレイムフェイントも実装できそう
…ロマキャンと入力かぶるか -- 236236PPP (2022-08-31 16:05:56)
最終更新:2022年08月31日 16:05