初版と最新版
初版:2020/03/01 Sun 20:20:58
最新版:2020/08/16 Sun 15:18:45
最初に
ここはあくまでも『予想』です。こうなってほしいな、は構いません。ですが必ずそうなるとは限りません。
「あそこに書いてた情報とゲームとじゃまったく違うじゃないか!」などとならないように。それを踏まえた上で閲覧・編集の程よろしくお願いします。
ステージ名:飛空城
登場作品:ファイアーエムブレム ヒーローズ
FEヒーローズからステージが登場。
英雄たちが見守る中勝利をつかめ!
ステージのイラスト
特徴
ステージ「スーパーマリオメーカー」同様地形・足場は自動生成。
戦闘開始時に罠が仕掛けられ、一定時間経過で罠の配置が変更される。
背景では『FEH』に実装された英雄が『FEH』のデフォルメイラスト(戦闘中やマップアイコンの姿)で登場。
3Dモデルじゃないうえ流用なのでスタッフにも優しい
ファイター・アシストフィギュアで登場しているキャラは別衣装のイラストで登場する。
仕掛け
固定設備(時間経過で配置変更されない)
- 雷の塔:背景から不定期に落雷を落とす。落雷は反射・吸収可能だが反射は方向の関係で相手に当てるという利用はしづらい。
- 投石機:背景から不定期なタイミングで後方から石を飛ばす。反射可能。
- 脱出の梯子:足場と足場をつなぐはしご。破壊はされない。
- 対飛行訓練所:不定期なタイミングで効果が発動。一定範囲内でのジャンプ力が低下し、空中攻撃の威力も低下する。
- 回復の塔:発動時一定範囲内にいると回復する。
罠設備(時間経過で配置し直される)
- 落雷の罠:踏むとスピリッツ戦での電撃床同様電撃ダメージが入る。スピリット能力「電撃床無効」で無効化が可能。
- 重圧の罠:踏むと地面に埋まる。こちらは「埋まり無効」で無効化可能。
BGM
『ファイアーエムブレム』シリーズ
箱・タルのタイプ
通常
隠しファイターとのチャレンジマッチ
[[]]とのチャレンジマッチはここで行われる。
BGMは「[[]]」
終点化
フィギュア解説
ステージの名前
代表作 |
ハード(任天堂以外のハードなら書かなくても良い) |
題名 |
発売年月 |
ハード(任天堂以外のハードなら書かなくても良い) |
題名 |
発売年月 |
関連
コメント
- FEヒーローズからステージ作成。
任天堂のスマホゲーからは今後どれだけ要素が追加されるのか… -- ジール (2020-03-01 20:24:52)
- 桜井ってアプリゲームやるのかな -- 名無しさん (2020-08-16 15:18:45)
最終更新:2020年08月16日 15:18