「皆をねっぷねぷにしてやんよー!」

キャラクター説明
2010年よりアイディアファクトリーとセガの共同制作で開発された「超次元ゲイム ネプテューヌ」の主人公。現在は10作ほどタイトルが発売され、リメイク作品を主軸としたそのJRPGという大胆で新鮮なジャンルは海外でも多くの人気を誇る。そんな大人気RPGの主人公、ネプテューヌが意を決してスマブラに参戦!

任天堂ハードでのタイトル、任天堂との関連性
任天堂ハードではNintendo Switchにて、「勇者ネプテューヌ」や「超次元ゲイム ネプテューヌVII」が配信されている。それに加え、本作の主人公、ネプテューヌの声優を務める田中理恵氏とスマブラ代表開発スタッフであるSoraの桜井政博氏がTwitterにて、初対面とは思えないような会話をしている点から、非常に参戦も期待されていた。(尚桜井政博氏は田中理恵氏を体操選手として評価している可能性もあるため、そもそもネプテューヌシリーズをご存知でない可能性もあるが)

ファイターコンセプト
スマブラではお馴染みの剣キャラ。リーチは長いが隙が大きいという、一見ありきたりの剣キャラかと思いきや、ネプテューヌならではの技の数々、魅力が詰まっている。立ち回りも様々な工夫が施せる為、中々にハマりやすいであろう。

運動性能
ジャンプ回数:2回
歩行速度:平均より遅め
走行速度:上に同じく
ジャンプ高度:平均程度
壁ジャンプ:不可能

技リスト

弱1:斬り払い
発生F:5F ダメージ:3%
剣を左から右に振る。発生が早いので使いやすい

弱2:抑え斬り
発生F:7F ダメージ:3%
剣を右から左に振る。少々発生が遅いが一応弱1から確定はしている。

弱3:つまじ斬り
発生F:10F ダメージ:5%
剣を下から上に振り上げる。そこそこ飛ばすので130くらいで崖側から撃墜が見込める。しかし使いすぎるとOP相殺の関係であまり飛ばなくなってしまうので使い方を見極めよう。

横強:叩き割り
発生F:15F ダメージ:13%
リンクの横強に似たモーションで地を叩くように剣を振り下ろす。発生は遅いが、リーチがそこそこあるため、中距離などの牽制に使える。回避読みで当てるのもアリ。

上強:斬り上げスラッシュ
発生F:5F ダメージ:4%
両手を使って下から上に剣を振り上げる。コンボ始動技。この技からあらゆる空中技に繋げることができる。立ち回りで最も使用用途の高い技。

下強:薙ぎ払い
発生F:7F ダメージ:5%
しゃがみながら下部を剣で薙ぎ払う。この技も上強同様、コンボ始動に大変役に立つ。低%時にはこの技から上強も繋がるので連携に役立てよう。

DA:瓦割り
発生F:16F ダメージ:14%
踏み込んでから剣を地面に叩きつける。発生が遅く、後隙もでかいが、その分リーチと吹っ飛ばしが高い。着地狩りや復帰阻止に役立つ。

横スマ:バーニングフレイム
発生F:22F ダメージ:18%
構えてから大きく踏み込んで剣を思い切り振り下ろす。
とんでもなく隙がでかいが火力と吹っ飛ばしも申し分ない。リーチも長いのである程度パナしてもいいだろう。

上スマ:上方斬り払い
発生F:17F ダメージ:(前)14%(後)18%
前から上に向かって剣を振り上げた後、そのまま後方に剣を振り下ろす。セフィロスに近い技。範囲が広く、対空に使えなくもない技。発生が遅いのが難点。

下スマ:前後斬り払い
発生F:(前)10F(後)15F ダメージ:(前)13%(後)16%
こちらもマルスに似た感じのモーション。ネプテューヌのスマッシュの中では一番出が早いので使いどころも多くなる。しかし、その分吹っ飛ばしもリーチも控えめなので使い所を考えていきたい。

空N:ネプテューヌキック
発生F:6F ダメージ:4%
斜めに向かって踵蹴り。全体Fがかなり短いので連射が効く。浮かした相手に連続でこの技を浴びせ、そこから他の空中技やB技で追撃にいける。ネプテューヌを使う上ではこのセットアップは覚えておこう。

空前:空中叩き斬り
発生F:12F ダメージ:10%
若干発生が遅い空中技。上から下に向かって剣を振り下ろす。範囲がそこそこ広い為、使いやすい。空中から地上への奇襲としても優秀である。

空後:空中振り向き斬り
発生F:10F ダメージ:12%
発生がそこそこ早く、ダメージも高い技。しかし持続と吹っ飛ばしが低め。高度がある場合はあまり当たらないので使い所は限られる。

空上:上空払い斬り
発生F:13F ダメージ:12%
上に向かって剣を右から左に振る技。範囲が非常に広いので対空ではガンガン振っていこう。バーストにも使えるがOPが絡んでくるとあまり飛ばないのでよく考えて使っていこう。

空下:スカイキック
発生F:16F ダメージ:15%
斜め下に左足を突き出し急降下。出だしにメテオ効果がある。持続も長いので着地にも使える。が、判定は弱いので過信しないように。

つかみ:手を伸ばして掴みかかる。

掴み攻撃:剣の柄で殴る。ダメージ:2%

前投げ:前蹴り ダメージ:10%
掴んだ相手を前に蹴りあげる。

後ろ投げ:振り向き蹴り ダメージ:12%
振り向き様に蹴り上げる。前後投げは比較的火力が高い。

上投げ:投げ斬り ダメージ:7%
掴んだ相手を上に投げ、剣で追撃。火力が低く追撃も狙えない死に技。

下投げ:バウンダー ダメージ:6%
掴んだ相手を地面に叩きつける。投げられた相手は軽く浮かされる。コンボ始動技。

NB:エレメンタルエッジ
発生F:20F ダメージ:6%
剣から炎の斬撃を飛ばして攻撃。前後隙がでかいが飛距離と斬撃の飛ぶ速さが速い為割と遠距離戦では役に立つ技。

横B:バーティカルアックススピン
発生F:8F ダメージ:4+4+4+8%
剣を前に構え斜め上に回転しながら飛び上がる。その後にある程度飛んだ所で剣を下に構えながら斜め下に急降下して攻撃する。

上B:ブレイドクライム
発生F:14F ダメージ:2+2+2+3+5%
一瞬体を引いてから剣を上に構えながら上昇する技。剣に炎が灯されるので多段技となっている。ロイに近いかも。

下B:ブレイククラッシュ
発生F:20F ダメージ:10%
剣を思い切り地面に叩きつける。その叩きつけた地点から火柱を発生させて攻撃する。発生は遅いが火柱の判定が非常に強く範囲も広いため崖固めに使える。尚火力と吹っ飛ばしは控えめな模様。


切り札:クロスコンビネーション ダメージ:50%
前方に剣を突き出し突進する。当たった相手は女神化したネプテューヌに連続で切り裂かれ、最終的には地面に叩きつけられ大きく吹っ飛ばされる。非常に演出がかっこいい。

コンボリスト:コンボとは言っても基本的に低%時以外はあまり火力は稼げないのでクラウドに似たものになるだろう。

0%時のコンボレシピ
  • 下強→上強→上強→空N→空N→空前
  • 下投げ→上強→空N→空N→空前

30%時のコンボレシピ
  • 下投げ→空上
  • 上強→空上

登場演出:背景から剣を携えて舞台に飛び立つ。

アピール

上アピール:画面に手を振ってアピールする。
横アピール:「プリンプリ〜ン♪」と言いながらプリンの妄想。
下アピール:少し寝転んでゆったりする。

勝利モーション

勝利BGM:ネプテューヌVの勝利BGMを引用。

Bボタン:「私の勝利!だね!」と言いこちらにピースをする。
Yボタン:「ネプギア!私勝ったよー!」と叫んでジャンプする。
Xボタン:「まだまだ甘いよー!」と言いこちらにガッツポーズする。

敗北モーション
悔しそうな表情で拍手をする。

コメント

  • テスト -- (創設者のさすけ) 2022-02-16 07:39:42
名前:
コメント:

すべてのコメントを見る

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2022年03月01日 23:12