初版と最新版
初版:2013/01/19 (土) 16:01:37
最新版:2015/07/29 Wed 12:34:37
最初に
ここはあくまでも『予想』です。こうなってほしいな、は構いません。ですが必ずそうなるとは限りません。
「あそこに書いてた情報とゲームとじゃまったく違うじゃないか!」などとならないように。それを踏まえた上で閲覧・編集の程よろしくお願いします。
名前:くにおくん
体重:中量級
登場作品:熱血硬派くにおくん 熱血物語 ダウンタウン熱血時代劇
熱血高校の番長、くにおくん参戦!!
数々のひっさつわざでファイターたちを蹴散らせ!!
参戦予想度
★★☆☆☆ 他社・連下
国内でも未だにくにおくんシリーズのゲームは出続けているが、正直海外の知名度が微妙。
特権・コンセプト
PV予想
PV名:
「参戦!!」
ゲーム画面
タイトル
タイトルが出た後に
PV終了
くにおくんについて
くにおくんの性能
くにおくんの特性
出現方法
パワーバランス基準
攻撃の威力 |
攻撃の早さ |
攻撃のリーチ |
攻撃のスキ |
つかみ、間合い |
歩く速さ |
走る速さ |
地上ジャンプ力 |
総合的な空中ジャンプ力 |
空中横移動の早さ |
落下速度の速さ |
ふっとびにくさ |
復帰力 |
特殊技能の数 |
飛び道具の総合的な性能 |
1 |
1 |
1 |
1 |
1 |
1 |
1 |
1 |
1 |
1 |
1 |
1 |
1 |
1 |
1 |
特殊能力
ジャンプ回数 |
カベジャンプ |
カベ張りつき |
しゃがみ移動 |
ワイヤー復帰 |
アイテム2段振り |
その他 |
2回 |
× |
× |
× |
× |
× |
なし |
長所と短所
●長所
●短所
通常ワザ
弱攻撃&強攻撃
弱攻撃 キック→キック→マッハキック(百烈)→キック(フィニッシュ) ダメージ % ふっとばし力 →→(百烈)→(フィニッシュ)
くにおくんといえばコレ。
ワザのイメージはマッハキックとマッハキックIIを混ぜたかんじ。
横強攻撃 ダメージ % ふっとばし力
上強攻撃 アッパー ダメージ % ふっとばし力
その場でアッパー。
下強攻撃 あしばらい ダメージ % ふっとばし力
オリジナル。
ダッシュ攻撃&空中攻撃
ダッシュ攻撃 はりてスペシャル ダメージ % ふっとばし力
回転しながら張り手をする。相手を巻き込みやすい。
通常空中攻撃 スピンアタック ダメージ % ふっとばし力
前空中攻撃 ダブルチョップ ダメージ % ふっとばし力
2つの手でチョップする。メテオ。
後空中攻撃 のーてんチョップ ダメージ % ふっとばし力
上空中攻撃 ダメージ % ふっとばし力
下空中攻撃 きゅうこうかキック ダメージ % ふっとばし力
スマッシュ
横
スマッシュ ためパンチ ダメージ % ふっとばし力
西村の必殺技。
上スマッシュ オーバーヘッドキック ダメージ % ふっとばし力
下スマッシュ ぼうじゅつスペシャル ダメージ % ふっとばし力
五代の必殺技。
おきあがり攻撃
おきあがり攻撃 ダメージ % ふっとばし力
ガケのぼり攻撃
ガケのぼり攻撃 ダメージ % ふっとばし力
つかみ攻撃&投げ
つかみ攻撃 つかみニーバット ダメージ 1% ふっとばし力 ×
熱血硬派くにおくん(くにおのデビュー作)からあるアクション。
前投げ ジャイアントスイング ダメージ % ふっとばし力
後ろ投げ こうそくなげ ダメージ % ふっとばし力
高速で背負い投げをする。
上投げ にんげんぎょらい ダメージ % ふっとばし力
くにおくんが向いている方向に投げる。
投げられた相手はふっとばない。
下投げ マッハふみふみ ダメージ % ふっとばし力
相手を地面に投げ、数回踏みつける。
必殺ワザ
通常必殺ワザ くにおスペシャル ダメージ % ふっとばし力
相手に近づいてマッハキックの早さで6回蹴って〆にマッハキックIIの終わりのキックをする。
通常必殺ワザ2 ずつきスペシャル ダメージ % ふっとばし力
その場で頭突き。しかもスーパーアーマー。
スマブラの初期配置はBなので「原作と同じくBで出せる」。
通常必殺ワザ3 オーラパンチ ダメージ % ふっとばし力
早乙女の必殺技。目に見えない飛び道具なので使いこなせば強力なワザとなる。
横必殺ワザ すくりゅう ダメージ % ふっとばし力 中
丸まって突撃。
最近名前が「スクリューボンバー」になった。
横必殺ワザ2 ばくだんパンチ ダメージ % ふっとばし力
姿の必殺技。
横必殺ワザ3 バクレツキック ダメージ % ふっとばし力
熱血格闘伝説からの必殺技。飛び膝蹴りをする。
上必殺ワザ なっつしゅーと ダメージ % ふっとばし力
飛び上がってボールを投げる。
上必殺ワザ2 龍尾嵐風脚(りゅうびらんぷうきゃく) ダメージ % ふっとばし力
回し蹴りをしながら上昇する。
上必殺ワザ3 天殺龍神拳(てんさつりゅうじんけん) ダメージ % ふっとばし力
少しためてアッパーカット。
空中ではタメが無い代わりに弱い。
下必殺ワザ フルスイング ダメージ % ふっとばし力
スポーツワザ。反射効果。
下必殺ワザ2 ニトロアタック ダメージ % ふっとばし力
下必殺ワザ3 やまだのじゅつ ダメージ % ふっとばし力
周りのアイテムを浮かせて相手にぶつける必殺ワザ。
最後の切り札 ねっけつこうは ダメージ % ふっとばし力
アッパーカットをした後、ステージ中心に飛び上がりものすごい攻撃をする。
多分どっかが熱血で硬派なんだろう。うん。
最後の切り札(第二案) 大乱闘だよ全員集合! ダメージ % ふっとばし力
左から様々なくにおくんシリーズのキャラクターが来る!!
得意なステージ
説明文
苦手なステージ
説明文
得意な相手
説明文
苦手な相手
説明文
その他
上アピール:
横アピール:
下アピール:アイテムを出す。しまう。
画面内登場:バイクに乗って降りる。or走ってきて来る。
待機モーション:
歩きモーション:
ダッシュモーション:
その場回避モーション:
前方回避モーション:
後方回避モーション:
空中回避モーション:
ワープスターに乗ったときのモーション:
CV:
応援ボイス:くにお!くにお!くにお!くにお!
勝利ポーズ
BGM:
勝利ポーズ1[X]:
勝利ポーズ2[Y]:
勝利ポーズ3[B]:
敗北ポーズ:拍手。
カラー
- 白:通常
- 青:りきカラー
- 緑:ごうだ風カラー
- 赤:ダブルドラゴンorやまだ風カラー
- 黒:にしむら風カラー
- SP:ダウンタウン熱血行進曲の格好
- SP2:白い着物(時代劇)
- SP3:クーニー・ヴァルフォード(剣は無い)
カービィがコピーした姿
くにおくんの髪型(リーゼント?)のヅラを被る。
特設リングの通り名
オールスターの位置
装備アイテム
フィギュア解説
ノーマル
ファイターの名前
代表作 |
ハード(任天堂以外のハードなら書かなくても良い) |
題名 |
発売年月 |
ハード(任天堂以外のハードなら書かなくても良い) |
題名 |
発売年月 |
EX
ファイターの名前(EX)
代表作 |
ハード(任天堂以外のハードなら書かなくても良い) |
題名 |
発売年月 |
ハード(任天堂以外のハードなら書かなくても良い) |
題名 |
発売年月 |
最後の切りふだ
最後の切りふだの名前(同じ名前の切りふだを持つファイターがいたらここにこのページのファイターの名前を)
立ち回り
対策
資料
関連
コメント(ページの議論やキャラの余談・思い出話に使ってください)
- ちょっとくにおくんのMii作ってくる。 -- 彗青 (2014-09-27 12:04:03)
- たかさんってくにおくんシリーズやったことないの? -- 彗青ペン (2014-09-28 14:22:28)
- 実質ないです。
初代くにおくんと、アドバンスぐらいですが、技名が分からないというところでして。
-- たかさん (2014-09-28 15:17:51)
- だれが追記してくれたかはわかりませんがありがとうございます。
ただ上必殺技でなっつしゅーとはどう復帰するのでしょう?
リンク見ながら追記していきます。 -- たかさん (2014-09-28 15:38:57)
- ↑2
http://urx.nu/codq
これオヌヌメ。
↑わ た し で す
https://www.youtube.com/watch?v=55CzKCkmo88
なっつしゅーとは2:48から。 -- 彗青 (2014-09-28 16:41:35)
- [アークシステムワークス]の中なら
本命とは言えますが、ソニックや
ロックマン、パックマンと比べると
参戦は厳しいかな・・・? -- すざくだいすき (2014-09-28 16:43:09)
- ↑アークで出れる奴なんてくにおくんしか居ないし。
ゲルマン忍者(ブサさん)>>>>スライム>>任天堂キャラ共演の越えられない壁>>くにお=じゃじゃ>>>FC時代からの古参の越えられない壁>>>越えられない壁>>越えられない壁>>>>>>>>>>>地縛猫()>>>>>子供人気>>>>>>>越えられない壁>>>>>越えられない壁>>>>>>越えられない壁>>>>>>>>>>>>やめなよ
やめなよさんは任天堂ハード3世代を潰したゲームの主役だし。 -- 彗青ペン (2014-09-28 18:23:42)
- 初版:2013/01/19 (土) 16:01:37 -- 彗青 (2014-09-30 00:36:51)
- 最近、アークシステムワークスがミリオンからくにおくんシリーズの版権を貰ったそうじゃ。
アークの代表するキャラといってもラグナかアラクネ(?)ぐらいしか居ないし、アークから参戦するとなるとくにおくん以外はありえないだろう。タブンネ。 -- 彗青ペン (2015-07-29 12:13:32)
最終更新:2015年07月29日 12:34