初版と最新版


初版2013/02/05 (火) 17:21:20
最新版2020/09/07 Mon 12:27:33

最初に


ここはあくまでも『予想』です。こうなってほしいな、は構いません。ですが必ずそうなるとは限りません。
「あそこに書いてた情報とゲームとじゃまったく違うじゃないか!」などとならないように。それを踏まえた上で閲覧・編集の程よろしくお願いします。

 WARNING!!

このページはファイアーエムブレム 覚醒のネタバレが含まれています。

もう知ってるよ、それでもいいという方はスクロールしてください。


名前:クロム
体重:やや重量級
登場作品:ファイアーエムブレム 覚醒 PROJECT X ZONE 2 幻影異聞録♯FE
イーリス聖王国の王子、クロム参戦!!
封剣ファルシオンと「槍」「斧」「弓」を使いこなし、勝利を掴め!!





参戦予想度


★★★★☆ 自社・対抗
幻影異聞緑#FEの主人公のミラージュとして登場・PXZ2でゲスト参戦…等といったスマブラ外での高待遇、forでの扱いの悪さ(なくはないです。と天界漫才)のお詫び、それを考慮すると参戦する確率は高い。
special にて参戦!なくはなかった! 公式紹介ページ


特権・コンセプト


封剣ファルシオンに加えて、マスターロードで使えた「槍」、グレートナイト・魔戦士の「斧」、アーチャー系クラスの「弓」も使用する。

↓見た目は以下の通り
槍:グラディウス
弓:パルティア
斧:オートクレール

オートクレール以外はいずれもアカネイア王家に伝わる武器。

PV予想


PV名:

「参戦!!」

ゲーム画面

タイトル

タイトルが出た後に

PV終了

クロムについて


ファイアーエムブレム 覚醒の主人公。
イーリス王国の王子で、国の平和の為に自警団の団長を務めている。
訓練で壁や物品を破壊することがよくある。実際事実。

クロムの性能



クロムの特性




出現方法


  • 最初から使える。

能力技表


 パワー   ジャンプ力   歩き   重さ   ダッシュ   リーチ   復帰力   つかみ、間合い 
やや遅 やや重 極大 やや小

パワーバランス基準


 攻撃の威力   攻撃の早さ   攻撃のリーチ   攻撃のスキ   つかみ、間合い   歩く速さ   走る速さ   地上ジャンプ力   総合的な空中ジャンプ力   空中横移動の早さ   落下速度の速さ   ふっとびにくさ   復帰力   特殊能力の数   飛び道具の総合的な性能 
1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1

特殊能力


 空中ジャンプ   カベジャンプ   カベ張りつき   しゃがみ歩き   ワイヤー復帰   アイテム2段振り   その他 
1回 × × × × × なし

長所と短所


●長所
  • 剣装備による高リーチ。
  • 一撃の威力が高い。
  • カラチェンで人気キャラのルキナが出せる。

●短所
  • 移動速度やジャンプ力は少し低め。
  • スキが大きいワザが多い。

通常ワザ


弱攻撃


弱攻撃 →→(百烈)→(フィニッシュ) ダメージ →→(百烈)→(フィニッシュ)% ふっとばし力 →→(百烈)→(フィニッシュ)

強攻撃


横強攻撃  ダメージ % ふっとばし力


上強攻撃  ダメージ % ふっとばし力
両手で剣を持って扇状に振り上げる。

下強攻撃  ダメージ % ふっとばし力
しゃがみながら剣で横に斬る。

ダッシュ攻撃


ダッシュ攻撃  ダメージ % ふっとばし力
剣を前方に突き出す。
神剣闘技のムービーから。

空中攻撃


通常空中攻撃  ダメージ % ふっとばし力
斜め下に矢を射る。飛び道具扱い。
アーチャー系の2回攻撃が元ネタ

前空中攻撃  ダメージ % ふっとばし力
両手で剣を持って縦に振る。
クラスがロードのクロムの必殺モーションのジャンプ斬りが元ネタ。

後空中攻撃  ダメージ % ふっとばし力
体を捻って水平に斬る。
ソシアル系の必殺モーションが元ネタ。

上空中攻撃  ダメージ % ふっとばし力


下空中攻撃  ダメージ 3(空中)、11(地上)% ふっとばし力 小(空中)、中(地上)
第4章 神剣闘技のムービーで見せた回転斬り。
縦に回転しながら剣を振り、斜め下に降下する。
連続ヒットで、地面に着地した時に高いふっとばし判定がある。


スマッシュ


スマッシュ  ダメージ % ふっとばし力

スマッシュ  ダメージ % ふっとばし力
槍で上に突く。
スマッシュホールド中は右手で槍を回転させる。

スマッシュ  ダメージ % ふっとばし力
体を回転させながら斧を振り回す。

おきあがり攻撃


おきあがり攻撃  ダメージ % ふっとばし力


ガケのぼり攻撃


ガケのぼり攻撃  ダメージ % ふっとばし力


つかみ攻撃&投げ


つかみ攻撃  ダメージ % ふっとばし力


前投げ  ダメージ % ふっとばし力
相手を突き刺す。スティックを後ろに倒すと、追加入力でそのまま体を少し回転させて背後を縦で斬り裂く。
元ネタは13章のムービーでルキナが屍兵をぶっ刺したアレ。

後投げ  ダメージ % ふっとばし力

上投げ  ダメージ % ふっとばし力
上に投げた相手に向かって矢を射る。

下投げ  ダメージ % ふっとばし力
下に倒した相手を剣で突き刺す。
1章のムービーで屍兵を刺したアレ。

必殺ワザ


通常必殺ワザ 天空 ダメージ % ふっとばし力
滑るように移動し、相手を斬りあげる。
攻撃がヒットしたら即座にバックステップをし、前方を一閃して相手をふっとばす。
初撃は必殺ワザボタンを離さない限り移動をし続けるので横方向の復帰に使える。

通常必殺ワザ2 居合一閃 ダメージ % ふっとばし力


通常必殺ワザ3  ダメージ % ふっとばし力


横必殺ワザ 月光 ダメージ % ふっとばし力
槍を取り出し、投げる。投げた槍は相手を貫通する。
ためる(回転させる)ことにより、飛距離が延びる。

横必殺ワザ2 流星 ダメージ % ふっとばし力 - → - → 小 → 小 → 大
前方に連続で高速の矢を5発撃つ。

横必殺ワザ3  ダメージ 8→9→11→13→18% ふっとばし力


上必殺ワザ 太陽 ダメージ 14% ふっとばし力 中


上必殺ワザ2 疾風迅雷 ダメージ % ふっとばし力
少し飛び上がって槍で斜めに突く。
当たればもう一度空中ジャンプが出来る。

上必殺ワザ3  ダメージ % ふっとばし力


下必殺ワザ 聖盾 ダメージ % ふっとばし力
炎の台座を構え、飛び道具を跳ね返す。倍率1.3倍。
炎の台座はイーリス国の至宝のはずだが、マスターロードでも普通に持ち出してるから気にしない。

下必殺ワザ2 復讐 ダメージ % ふっとばし力


下必殺ワザ3 カウンター ダメージ ?% ふっとばし力 ?
公式イラストのポーズをしてカウンターをする。
倍率1.8倍。

最後の切りふだ デュアルアタック ダメージ % ふっとばし力

最後の切りふだ(第二案) 王の器 ダメージ ?% ふっとばし力 ?
自己強化タイプのワザ。姿もマスターロードの姿になり、炎の台座を掲げてオーブが集まり「封剣ファルシオン」が「神剣ファルシオン」に変わる。
効果時間はワリオマンと同じくらい。
動作が速くなり、ダメージ・ふっとばし力も3割増し。

得意なステージ


説明文

苦手なステージ


説明文

得意な相手


説明文

苦手な相手


説明文

その他


上アピール:剣を上に掲げ、「俺は負けん!」

横アピール:剣を振り回し、剣の平らの部分に左肘を乗せて構えをとる。

下アピール:マントをバサっと翻す。

画面内登場:魔方陣から召喚されて、地面に刺さってある封剣ファルシオンを引き抜く。

待機モーション:

歩きモーション:

しゃがみモーション:

ダッシュモーション:

その場回避モーション:

前方回避モーション:前転をする。

後方回避モーション:バックステップ。

空中回避モーション:

ワープスターに乗ったときのモーション:

CV:杉田智和(クロム)/小林ゆう(ルキナマルス仮面)

応援ボイス:

勝利ポーズ


BGM:

勝利ポーズ1:「勝負あったな」と言いながら剣を回しながら上にあげ、地面に突き刺す。

勝利ポーズ2:「当然だ」と言って、剣を縦に振る。

勝利ポーズ3:「これが…絆か…」と言って、ルキナと一緒に覚醒の公式イラストのポーズをして剣をクロスさせる。

敗北ポーズ:拍手。この時、剣は地面に刺さっている。

カラー

  • 青:通常カラー
  • SP:ミラージュ(幻影異聞録#FE)
  • SP2:マスターロード
  • SP3:魔戦士
  • SP4:ルキナ(ボイスとワザ以外の一部モーションが変わる)
  • SP5:マルス仮面

カービィがコピーした姿


クロム
クロムの髪のウイッグ(ヅラ)をかぶる。
ルキナ
仮面ではなく、ルキナの髪のウイッグ(桂)とカチューシャをかぶる。
マルス仮面
普通に蝶の仮面を顔につける。

特設リングの通り名


聖王を継ぐ者(クロム)
未来を知る者(ルキナ)
仮面に秘めた真実(マルス仮面)

オールスターの位置



装備アイテム


  • 攻撃「鋼の剣」「銀の剣」「伝説の剣」

  • 防御「旅人のマント」「騎士のマント」「王者のマント」

  • 速さ「なじみのブーツ」「おしゃれなブーツ」「高級なブーツ」

フィギュア解説

ノーマル


クロム
代表作
ハード(任天堂以外のハードなら書かなくても良い) 題名 発売年月
ハード(任天堂以外のハードなら書かなくても良い) 題名 発売年月

EX


クロム(EX)
代表作
ハード(任天堂以外のハードなら書かなくても良い) 題名 発売年月
ハード(任天堂以外のハードなら書かなくても良い) 題名 発売年月

最後の切りふだ


デュアルアタック

資料



神剣闘技

関連


コメント

  • 自分もこんな能力ではと予想してた。
    横スマは、「壁をも壊す技」だろうな。
    -- 月光 (2013-02-05 17:21:20)
  • 必殺技は、太陽 月光 流星 カウンター といったとこだな -- ジョセフ杉田 (2013-03-05 02:23:22)
  • ↑1
    ルフレ♂に仕込まれたか。
    個人的には、
    通常必殺技 未定


    横必殺技 流星
    マーベラスコンビネーションと同じタイプの技だが、最大連続5回攻撃になっている。


    上必殺技 未定


    下必殺技 カウンター
    倍率1,8倍


    最後の切り札 王の器
    マスタープルフを使って
    マスターロードの姿になる。
    猛ラッシュができ、一時的にパワーアップする。
    いわゆるワリオマンみたいな感じ。


    ・・・・・・かな。 -- アルヴィス(元月光) (2013-03-08 16:28:54)
  • ↑これで編集してみては?。 -- 彗星 (2013-03-08 19:02:59)
  • 試しに編集してみた。 -- アルヴィス→キリト (2013-04-29 22:22:58)
  • 再編集してみた。
    誰もいじらないのな・・・。
    あくまで俺、アカチ(旧キリト、旧月光)の意見だが。 -- キリト→アカチ (2013-05-17 22:28:36)
  • ・・・・・・こんなもんかな。
    彗星さんありがとう。 -- アカチ (2013-05-17 23:10:44)
  • CVは杉田智和さんかな -- エイプリル (2013-05-21 22:37:17)
  • いや一部(能力表とか)は俺とは違うぞ。
    そもそも俺作のページでもない。
    ここは自由(ただしほどほどに。行き過ぎたら…)でOK。
    当分いじる気無いから。 -- カンナギ(=アカチ) (2013-05-23 22:46:59)
  • 誰一人いじらないな。
    後で出来たルキナの方が出来てるとこ多いんだが。
    まあ適度な範囲でやっちゃっていい・・・・・・筈。
    一応今権限あるの自分の筈だし。
    もと作者は一体誰? -- アカチ (2013-05-30 01:14:28)
  • そのクロムは、かなりキチガイだね(必殺技が)
    華炎は王の器より絶対いいだろうし、
    綺麗にかつ豪快に決めた方がいいね。
    他は 必殺技  月光(チャージしてダッシュ技)
    上必殺技 太陽(復帰技)
    横必殺技 流星(<span style="background-color:#FFFF00;">マルス</span>みたいな)
    下必殺技 カウンター
    がクロムにふさわしい(これはあくまで提案) -- ゼース (2013-06-09 14:04:48)
  • ↑それもアリだな。
    案2として編集してみては? -- アカチ (2013-06-09 15:24:42)
  • ↑2
    ただ、
    月光は居合斬り、
    流星はマーベラスコンビネーション、
    それぞれの類似技という印象が拭えない。
    現に俺の流星も追撃+1なだけ。
    FE火力系伝統の、
    爆発系のN必殺技から外れるのがなぁ・・・・・・。
    あと、技によっては、
    アイクのリストラ率が・・・・・・どうでもいいか。
    どれがいいかは、皆に聞かないと解らんな。
    ところで、切り札としての華炎の性能の説明が欲しい。
    どんな技? -- アカチ (2013-06-09 15:42:39)
  • ↑3
    まあ確かにキチガイなんだよな、王の器は。
    高速で暴れるクロムwwwww確かにwwwww
    王の器はクロム(とその子孫)の特徴的スキルだから、
    どうにか使えないか思案した結果だが、
    これは滑稽すぎたな。
    とはいえ、俺はこれが限界orz -- アカチ (2013-06-09 15:50:02)
  • あと元の作者どこいった。 -- アカチ (2013-06-09 15:51:10)
  • 最初を除いて、何故誰も編集しない? -- アカチ (2013-06-09 23:39:30)
  • 最後の切り札のときはカットイン欲しいな
    「俺 は 負 け ん !」 -- ナバ (2013-07-02 16:26:26)

  • まあ確かに。 -- アカチ (2013-07-02 16:45:03)
  • アカチへ
    エムブレマーであり且つ型月の番外編のノリが好きならばこのサイトをオススメする。ただ作品多く知ってないと時々ついて行けなくなるから注意。
    FE主人公兄弟スレ


    今更聞くけど、アカチの名ってもしや元ネタ革神語? -- アップダウナー (2013-07-02 23:21:45)

  • 正解。(カンナギも同じ)
    何で1話とOPしか出番ないんや。あの2人。
    (アカチとカンナギではないが)
    まあそれは置いといて、
    編集する人がいない・・・・・・。 -- アカチ (2013-07-02 23:36:50)
  • ↑2
    うおおおwwwwwwwwww -- アカチ (2013-07-03 00:53:56)
  • ↑3
    何故に葉っぱ=紅茶の人間時代wwwww
    ランサー(ロリシスな兄貴)が死んだ!! -- アカチ (2013-07-03 16:12:46)
  • ↑葉っぱは兄弟中一番不憫。でも緑風(笑)とかもっと不憫。
    あと漆黒の騎士はっちゃけすぎ。アイクとロイはラノベ式ハーレム主人公と化していたり
    最近読んでないんだけどね(汗) -- アップダウナー (2013-07-03 17:22:05)

  • セリス×ユリウスがwwwww
    流石創作。原作ブレイカー。 -- Kannnagi (2013-07-03 21:54:23)
  • 固有ステージBGMに公式MADが登場しないことを祈りたい・・・。
    -- らな (2013-07-05 00:16:21)

  • あれは酷い(^O^)/オワタ -- アカチ (2013-07-05 19:23:55)
  • ↑8
    そして堂々と所々に混じるシャンブレーwwwww -- アカチ (2013-07-05 23:47:20)
  • ぶっちゃけ覚醒から一キャラも参戦 しないってはあり得ない
    ロイの件を鑑みれば尚のこと。
    極少数のアンチに振り回されないことを祈る --   (2013-11-26 23:17:49)
  • 色々なサイトを見ても、スマブラ関連でFEについて平和に話せるところは少ないですからね。ここは平和ですよ。
    FEのことを言った瞬間に迫害されるところばかりなのは明らかにおかしい。
    私は被害者ではないですが、ただ「クロムは出る」と言っただけなのに腐女子よばりされたりするのは第三者から見ても不愉快で仕方ないです。
    腐女子は不愉快だろうけれどFEも任天堂のゲームでしょうが、FE迫害も不愉快だ(怒)


    話を戻して、クロムは不愉快なアンチ共になんか負けない、参戦してくれると思いますよ。 -- スプーン (2013-12-04 18:54:59)
  • ↑FE云々はでかい声の美形厨がねぇ。女キャラは確かに出て欲しいがアレはキモ○タとそう変わらない主張。
    まあでも覚醒は古参からしたら不快な作りだったのは俺も思うし(特にDLC原作レイプ)、賛否両論な作品だからなあ -- アップダウナー (2013-12-04 19:16:55)
  • ↑2
    本当にここみたいにFEでまともな話ができる所は少ないですね…。
    というかネットを見るとアンチだけでなくファンもおかしい人が一部いるような気がします…。
    戦闘能力があまり高くないことを理由にひどい評価をするとか(エリウッドがいい例)、似たことをしているはずなのに評価が異なるとか(ミカヤとルキナがいい例…かな?)。
    実際俺の弟もある人物の発言のせいでFEが嫌いになってしまったのです。



    確かに悪い部分もありましたけど覚醒が不快な作りというのは少し言い過ぎかなと思います。
    俺は実際「王対王 聖戦編」や「紅対蒼」はひどい出来だと思いましたが、それ以外は口調の違いや扱いの差が多少あるけど何とか許容できましたし。
    システム的にイラナイツができにくいのは今までからすると評価できます。封印の頃はキャラの性能の格差がひどかったと思っていましたから。
    個人的には、ヴァルム軍が蛇足なのと一部キャラがFE的にあまり好ましくないのが良くなかったと思います。 -- バーツの寿司屋 (2013-12-04 23:11:52)
  • ↑少し弁解しますが、ゲームとしては面白く出来がいいと思ってます。ですがネットも含め問題視されとるのは、シナリオとキャラの設定なんだということらしいので。特に過去キャラのイメージに矛盾を作った(チキやアイクが該当)ことが古参のファンの一部を憤らせるようで。
    ま、俺の大好きな蒼炎暁だってキャラ調整割と酷くて使えない娘連盟とか緑風とか支援解禁がかなり縛りとか育成がポイント制とか忘れてないですけど結局は
    ワユ「細かいことは気にしない!」
    この一言ですね。俺は覚醒今楽しくプレイ中です。ホクホク -- アップダウナー (2013-12-05 01:20:00)
  • クロムって作中流星、太陽、華炎使えないよな?
    なにより流星ってクロムが使うイメージが湧かん
    マーベで代用は無茶があるし華炎は軍師枠だから違うし
    あと作中だとアイクとは天空はモーション違うから上Bはちょっと…
    かと言って横Bにするとせっかく使える月光の枠が無くなるし難しい気がする
    スマッシュ技は覚醒の儀で全体攻撃とか想像してたのは俺だけ?


    -- 118.19.107.81 (2014-01-26 22:17:55)
  • ↑名前をつけて。 -- 彗星 (2014-01-26 22:28:38)
  • ↑2
    そこは目を瞑ってる。
    わりとスマブラでは原作無視な技も存在しているから。 -- ヴァーリ(夢幻龍3DS) (2014-02-24 02:13:39)
  • 今更だけど原作ではマスターロードになれば槍も使えるからスマブラでも槍を使って欲しい -- パラオ (2014-05-12 17:20:26)
  • アイク続投です、マルス、アイク、クロムの三枠でしょうか。
    -- ネイビーアロー (2014-05-23 16:03:42)
  • クロム参戦したら、嬉しいですね。(^^)
    最後の切り札が、気になりますね。(^-^)/ -- エムブレム (2014-07-06 16:24:08)
  • ↑2
    答え、マルス、アイク、ルキナ、ルフレの四枠
    クロムは残念です・・・ -- ネイビーアロー (2014-07-14 23:34:51)
  • 今作のスマブラ3DS、ファイアーエムブレムから4人参戦
    してくれて、嬉しかった。( ^ω^ ) -- エムブレム (2014-10-08 11:44:15)
  • http://h1g.jp/fe_kakusei/index.php?クロム


    今まで知ってたのは「剣・槍・斧」だったけど、他に弓とDLC限定で魔導書が使えたのか・・・
    余裕あったら覚醒買ってみる。 -- 彗青ペン (2015-08-28 18:20:36)
  • なんかの手違いで先に白夜買ってしまった… -- 彗青ペン (2015-09-03 21:34:35)
  • プロジェクトクロスゾーン2でクロムとルキナ参戦決定。しかもクロムは槍投げを使うし、パッケージの再現はするわ、いい意味でやりたい放題。
    拳握ィ! -- 彗青ペン (2015-09-19 18:02:13)

  • クロムもですが存在そのものがネタバレになるメカルンも出すとは驚きましたね。
    思えばスマブラ以来、ISはクロムを大事に扱ってますよね……


    ……やっぱクロムdisの反響が恐ろしすぎたのか -- ネイビーアロー (2015-09-19 20:07:58)
  • ↑>>メカルン
    つWii版ゼノブレのCM、電撃の攻略本


    ISはスマブラクロムを初期プロットしか見てないから「よく分かってる」って言った。
    ってどっかに書いてあった。(一応噂程度として)
    もしかすると・・・? -- 彗青ペン (2015-09-19 20:11:19)
  • 覚醒買ったから編集できる。先にこっち買うべきだった。 -- 彗青ペン (2015-09-30 22:08:29)
  • 1章で屍兵をぶっ指したアレ、下投げか下空中かどっちの方がいいのやら。
    DAは近づいて剣で斬り上げる普通の攻撃でいいだろう。
    上アピは剣振り回して地面に刺す。勝利ポーズでもいい気がするが。
    ああ、次は復帰に使えそうな回転斬りで有名な4章だ… -- 彗青ペン (2015-10-01 02:02:27)
  • 必殺ワザはなるべくスキルで埋めたい。
    必殺ワザの3/2がルキナになりそう。 -- 彗青ペン (2015-10-21 16:51:38)
  • 覚醒からは二人出します!←分かる
    ですが意外性を狙って主人公は出しません!←え?
    更に主人公をゲーム内で約29万本の売り上げを誇ったキャラ達にdisらせます!←謝れ
    「やらなきゃいいじゃん」←金返せ -- 覚醒やってかなり拳握嫌いになった! (2015-11-01 10:45:22)
  • 自分で書いておいてあれだけど、サンダーソードで上空中は結構無理あるか。 -- 彗青ペン (2015-11-15 14:59:15)
  • え?太陽ってジャンプして斬るんじゃないの?
    普通に斬り上げたんだが… -- 彗青ペン (2015-11-23 23:59:14)
  • 弱攻撃の動作が無茶苦茶になってしまった感。 -- 彗青ペン (2016-01-30 13:45:13)
  • なに桜井? クロムは剣では個性が出ない?
    桜井 それは無理矢理剣だけで考えるからだよ
    逆に考えるんだ 「槍使ってもいいや」と考えるんだ


    冗談は置いておくとして、
    横スマッシュ:グラディウス
    グラディウスで少し突進し、突きで攻撃。
    スマッシュホールド中に上下にスティックを傾けると軌道や吹っ飛ばすベクトルが変更される。
    (例:上はPXZ2の必殺技同様投げ、敵は上に吹っ飛ぶ。下は足元に槍の先端をたたきつける。)


    はどうでしょうか?横必殺技と差別化出来ているかな? -- PXZ2で少しは救われたFE好き (2016-03-12 07:20:39)
  • ↑それいいですね!
    でも横スマは剣で斬りたいんだよね。
    もしくは上スマを反転斬りにするかな。 -- 彗青ペン (2016-03-13 00:06:55)
  • うーむ、他にいい案ないかなー チラチラ -- 彗青ペン (2016-04-24 13:57:12)
  • ついにダッシュファイターとして参戦しましたね。 -- 加藤騎士 (2018-08-09 01:03:14)
  • なくはなかった! -- 名無しさん (2018-08-12 01:22:53)
  •                   「  運  命  を  変  え  る  !  !  」  --   (2018-08-22 22:16:29)
  • special について追記しました。 -- ウンチーコング (2018-10-08 12:39:02)
  • ルキナ、ルフレ、カムイもそうですが、私に新たな最後の切り札の案があるのですが、追記してもよろしいでしょうか? -- 霊地王生路 (2020-09-04 19:28:26)
  • ↑歴戦の勇者のページあるしそっちにした方がいいのでは? -- 名無し (2020-09-07 12:27:33)
名前:
コメント:
+ タグ編集
  • タグ:
  • ファイターページ
  • ファイアーエムブレムシリーズ
  • インテリジェントシステムズ
最終更新:2020年09月07日 12:27