『スマブラ』XX周年記念作品botを絶対に許すな!!

ボンバーマンとは

名前:ボンバーマン
登場作品:ボンバーマン(FC) スーパーボンバーマン(SFC) スーパーボンバーマンR(Switch)
ロードランナーの敵キャラの1人が地上に出れば人間になれると言うウワサを聞きつけ、作った爆弾で地上を目指す。

原作では

1985年ファミリーコンピュータ用ソフトとして発売され、システムはPCゲーム爆弾男が元となっている。
爆弾を設置してモンスターやブロックを爆破ゲームで1993年のスーパーファミコン用ソフトスーパーボンバーマンではバトルモードが導入されている。

NB ボム配置
横B ボムキック
上B ボンバージェット
下B リモコンボム

最後の切り札

カラーごとに技が変わります。
白ボン ボンバーファイナル
黒ボン オバキューム
ピンクボン ピンクブロッサム
青ボン 超究武神覇斬
赤ボン タルコンガビート
黄ボン イエローマン
水ボン アクアブロッサム
緑ボン みそボン
オリジナルの技なのでご了承ください。

カラーバリエーション

1P 白ボン
2P 黒ボン
3P ピンクボン
4P 青ボン
5P 赤ボン
6P 黄ボン
7P 水ボン
8P 緑ボン

コメント

  • ボンバーマンと桃鉄がKONAMIから任天堂の完全子会社になることを、心から願っています。 -- (名無しさん) 2025-04-07 17:08:27
  • 今度は任天堂の子会社になったら人気復活間違いなし! -- (名無しさん) 2025-04-07 17:09:25
名前:
コメント:

すべてのコメントを見る
+ タグ編集
  • タグ:
  • 『スマブラ』XX周年記念作品botに裁きの鉄鎚を
最終更新:2025年04月08日 16:58