キャラ名:ウード
登場作品:ファイアーエムブレム覚醒
分類:召喚・援軍の笛

登場後のアクション


手に持つ贋作の剣、
ミステルトィン(原作外伝5章参照)で特攻する。
中二な台詞を言う。(パターンあり)
打撃・射撃アイテムを回収してしまう。

効果


ダメージ+中吹っ飛び+上記アイテム回収。
贋作なのでそこまで威力は無い。

関連


コメント

  • 確か彼は、武器の修理も得意だった筈。
    ルキナとの支援会話では柄などを修理していた。
    告白した時も剣の鞘を贈っていた。
    武器や防具に独特で長い中二ネームを付ける。
    武器フェチ(?)な奴である。 -- アカチ (2013-06-07 20:50:53)
  • ちなみに、子世代の男で一番人気のあるキャラクター。 -- アカチ (2013-06-07 21:13:03)
  • おまけに、覚醒男キャラでは2位。 -- アカチ (2013-06-10 20:57:47)
  • ↑2~1
    情報元は公式の設定資料集ぽい分厚いアレ。 -- アカチ (2013-06-10 20:59:25)
  • 贋作使いといったら紅茶さん連想してまうな。
    FEの資料マジで欲しい
    -- アップダウナー (2013-06-10 22:17:50)
  • ↑同士よ。
    ちなみに、本人は本物だと思っている。
    実際は盗賊避けの偽物で、威力は鋼の剣くらい。 -- カンナギ (2013-06-11 00:09:31)
  • 今思ったが、新作のFEでいいから紅茶みたいなキャラユニット欲しいなぁ
    剣&弓使いで当初鬼門な感じの敵キャラでストーリー進むと準主人公な立場になる感じで
    性能は高めで魔力武器もいける両刀なパラで凶悪なユニークスキル持ってると尚良い -- アップダウナー (2013-06-11 17:59:13)
  • ↑同意。あと槍専門陸戦系も欲しい。
    ク●・●ーリ●とか、デ●ル●●ド・オ●●ナとかみたいなの。
    ハルバーディアカムバック!!
    武装が剣弓の兵種に、覚醒のアサシンがある。
    ・・・・・・が、武装が剣弓魔の兵種はまだ無い。
    二刀流みたいなのも欲しいな。 -- アカチ (2013-06-11 20:02:15)
  • ↑黒子槍さんは、原典だとゲイジャルグ(長槍)、ゲイボウ(短槍)だけじゃなくて、モラルタ(長剣)、ベガルタ(短剣)も持っててな…
    状況に応じて4つの武器使い分けてた訳よ。二刀流ならぬ二槍流は型月オリながらおもしろい。これなら両手に剣槍使い分けの手強いやつになれたはずなのに…
    あと黒子槍さんのお話ってアレンジすればFEにもってこいなストーリーでな、グラ●アじつは魔法使えるしな…
    というわけでクラスチェンジするとユニークスキル「二刀流」が会得できるデ●ルモデルの主人公どうよ?
    スレチすまそ(震え声) -- アップダウナー (2013-06-12 19:35:44)
  • 覚醒マスターロードと同じ装備武器の
    陸戦兵種欲しいなぁ・・・・・・。
    ↑大賛成。
    まあキニスンナ。
    贋作じゃないほうの剣は北欧の剣だし、
    黒子槍や騎士王や黒子槍の先輩の生息域の近所だし。
    そしてキ●トである(爆)。
    ちなみに、覚醒でこいつ使ってキ●トっぽくした経験あり。
    スキルも武器も髪の色もな。 -- アカチ (2013-06-12 20:55:07)
  • アカチ(逆) -- ↑2 ついでに、ウィキペディアの黒子槍のとこ見て、 覚醒でその武器4つとも作って、 ア●●ル(パラディン)に持たせてる。 (2013-06-12 20:58:30)
  • ↑3
    (相手の方から)惚れた姫を守りながら
    逃走とかまさしくカミュ様!!
    あの逃避行、FEにはもってこい!! -- アカチ (2013-06-12 21:43:18)
  • スキル「二刀流」
    武器を二つ装備でき、攻撃回数が増えるが、重くなり且つ防御魔防が少し落ちる。
    またこのスキルは技の数値によって大きく影響する。


    ↑×3マイユニのこと? -- アップダウナー (2013-06-12 22:20:04)
  • ↑いえいえ親父ドニのウードです。
    スキルは
    ・武器節約(常備)
    ・限界突破(常備)
    ・流星(SBS等の連続攻撃)
    ・回復(戦闘時回復スキル)
    ・剣の達人(片手剣スキルカンスト)
    あと良いと思ったもの。
    ・魔殺し(魔法破壊)
    ・怒り(察して)
    キ●ト=黒の剣士、ビーター、黒づくめ、
    二刀流の悪魔狩り、伝説の男、etc
    二刀流=彼を拭えない愚かな俺がいる。
    ガチで二刀流は欲しい。
    弓、魔法で禁止しておけば完璧。 -- アカチ (2013-06-12 22:48:23)
  • ↑蛇足ながら、武器は、
    ・錬成ミステルトィン
    ・錬成銀の剣
    ・錬成勇者の剣
    ・錬成勇者の弓
    それぞれ、
    ・エリュシデータ(黒いの)
    ・ダークリパルサー(竜のピー)
    ・SBS(スターバースト・ストリーム)
    ・投剣用ピック
    兵種はアサシンと、
    黒づくめも完璧。
    こういうネタ遊びが楽しいもの。 -- アカチ (2013-06-12 22:55:18)
  • 今度のマイユニは主人公の息子or娘だな
    マイユニの優遇ぶりを少し抑えるためにも
    -- アップダウナー (2013-06-13 15:44:20)
  • 主人公は名のある傭兵団のエース。ある任務をきっかけに姫と出会い、団長の正体と重大機密と祖国の危機を知ってしまい、濡れ衣(姫を寝とった罪)を着せられ、姫と共に逃避行することに。味方は誰もおらずかつての仲間とも戦いながらも、大義と真実、そして祖国のためその手を汚す物語
    プロットこんな感じ
    この作品でトルバドール(騎馬魔法)の復活と魔法戦士(武器+魔法)導入希望
    フィンマックールとか実際ハルバーディアで賢者だし -- アップダウナー (2013-06-13 15:57:48)
  • 追記 国家反逆罪の濡れ衣のうちの一部にntr -- アップダウナー (2013-06-13 16:01:16)
  • ↑2
    騎馬魔術なら覚醒にヴァルキュリアがある。
    トルバドールもその下級職で杖だけで登場。
    ただし女専用職業。
    剣+魔法の戦術師と神軍師がある。
    ただしマイユニ一族専用。
    ダークペガサスは槍+魔法だが女専用職業。
    DLCの魔戦士は剣+斧+魔法だが男専用職業。
    とまあこんな感じ。
    「黒子槍万歳だ!!」 -- アカチ (2013-06-13 19:34:42)
  • ↑3
    ん・・・・・・?
    聖戦の系譜のデ●ム●ドって、
    名前の元ネタこの黒子槍か? -- アカチ (2013-06-13 19:40:40)
  • ぶっちゃけFEはキャラや国、武器に展開ありとあらゆるものに歴史や伝説、神話をもとにしてる。
    例えば、マルスはローマ神話の戦争神だしシグルドもジークフリートの北欧呼称
    国だとエトルリアはローマのかつての敵国だしガリアやフェニキスも然り
    武器もデュランダルとかアロンダイトとかそりゃもう沢山
    ↑聖戦は歴史伝説とかモロ引用してる。序盤の敵の名前とかモンゴルの将軍やチンギスハンのライバルとかだし自軍だとノイッシュとかフィンとか(ケルトの勇士)
    ↑×2新紋章終わったら絶対やる。この間覚醒買ったしw(遅い) -- アップダウナー (2013-06-13 21:05:22)

  • DLCが覚醒より高くて涙目。 -- アカチ (2013-06-14 20:05:10)
  • ↑2
    フィン「自害しろデルムッド。」
    デルムッド「貴様らはそこまでして栄光が欲しいか!?」
    -- アカチ (2013-06-14 21:40:43)
  • ↑は置いといて、
    そのへん露骨すぎるよなFEは。 -- アカチ (2013-06-14 21:42:27)
  • 闇が囁いている…


    初版:2013/06/07 (金) 20:45:59 -- 彗青ペン (2015-10-22 20:12:17)
  • あわわ
    今日はウードの誕生日だというのに何もネタを考えれなかった -- 彗青 (2016-07-15 23:06:34)
名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2016年07月15日 23:06