(投稿者:ねこだまし)
概要
「害虫退治はシャルロットにお任……はわわわっ助けてクロちゃん!」
「――五月蠅い」
世にも珍しい二重人格のメード。
果たして二重人格はこのコアがもつ能力なのか、それとも単なる偶然の産物なのかは不明。
人格交代時にエターナルコアが変調を起こし、能力だけでなく髪や瞳の色にも変化は及ぶが、記憶は連続している。
白髪蒼眼のシャルロットは脳天気で楽天家、黒髪紅眼のクロワールは無愛想で自意識過剰。
互いに「クロちゃん」「シロ」と呼び合っている。
複合武装「ガラティーン」というコアエネルギー収束砲と実体剣が一体化している武器を装備。
シャルロットは収束砲形態を愛用し、クロワールは実体剣形態を愛用している。
各々の戦闘技術はまだまだ未熟ながらも、人格を入れ替えながら砲撃と剣戟を踊るように繰り出す。
ただ、経験不足から多人数戦闘に慣れておらず、部隊内での立ち回りに迷いが残っている。
通称:「白撃黒戟」「でこぼこシャルワール」「一人ツーマンセル」
出身:
エントリヒ帝国
所属:
EARTH遊撃師団
グレートウォール戦線コルタ基地
装備:複合武装「ガラティーン」
身長:152cm
誕生:2月22日
年齢:外見15歳(実年齢0歳)
教育担当官:-
射法 |
★★★ |
剣技 |
★★★ |
一人連携 |
★★★★★ |
貧乳 |
認めたくない現実 |
装備・複合武装「ガラティーン」
EARTHとエントリヒ帝国が共同開発した試作兵器。
メードが扱う携行武装にしては重く(200kg近い重量)、複雑な機構をもつため完全に使いこなせるメードは限られている。
同等の性能を保ちながら小型に成功した「アロンダイト」という武装も存在し、こちらはモニター募集中。
本体は背部ユニットと駆動アームによって連動している長大なコアエネルギー収束砲。
普段はアームに接続され背負っているが、使用時はアームに支えられながら手元に運ばれ、逆手用グリップが展開する。
全体は装甲で包まれており、かなり頑強で、盾の代わりにしたリ鈍器にもなる。
可変機構も内蔵されており、背面にて収束砲形態の放熱フィンを使ったブースターユニットに変形。
全体を包んでいた装甲が展開し、巨大なスタビライザーになる。
飛翔力や航行距離よりも加速力と最高速度がウリで、直線的な動きしかできないが抜群の機動性をメードに付与する。
また、この形態では砲身内に内蔵されているエネルギー出力機構を実体剣として使うことが出来る。
出力したコアエネルギーを纏うことで破壊力を増したり、エネルギーによって刃を拡張・形成することも可能。
※小生は絵が描けません。キャラ絵は勝手に脳内補完してOKですよ~
※設定的に無理がある部分が多いかと思います。ご指摘、ご意見あれば諸手を上げて受け付けるので臆せず言ってくださいね
最終更新:2008年10月15日 13:32