カヒラー治水センター

(投稿者:suzuki)
suzuki ザハーラ 施設 組織

概容

ザハーラ共和国領内、首都ヤグフ・トナ・スールの西側に砂漠に位置する同国内最大の貯水施設。
元々ザハーラ共和国は水資源に乏しく、通常のダム等とは異なり地下水を利用する事で貯水池を作り出しているのが最大の特徴である。
地下にも治水システムを置くことから下水の管理にも優れ、貯水の他、周囲の都市の下水の管理も行っている。
しかし周囲の地下水を利用している事から地盤が弱く、居住には不適。その事から主に軍の補給拠点、中継点として利用される事が多い。
そのため非常に軍事色が強く、対Gの気風が強まって意向その程度は増加。駐留軍や衛兵も多く、非常にむさ苦しい。
元々貯水施設であるにも関わらず大型倉庫や滑走路が並ぶほか、治水センターとしての機能を果たす多くの施設は地下に設置されいるため、今では傍から見れば軍事施設にしか見えないんだとか。

「地底湖」

カヒラー治水センターに設置されている地下貯水池の通称。
カヒラー治水センターは元々砂漠内でも地盤が強く形成されている土地を選んで立てられており、
地表に見える貯水池の他にも自然の岩盤をそのままくりぬくようにして作られた地下貯水湖が存在する。
方々に伸びるパイプにさえ目を瞑れば自然に形成されたもにも見えないこともない、ということからこう呼ばれ、
センター職員や許可を受けたものなら自由に出入りする事が可能である。
ただ基本的に貯水池の管理は外部からの操作で行うため、定期的に行われる周辺機器のメンテナンスのとき以外に人が出入りする事は滅多にない。
プライベートの需要もなく、現在では完全翆蓮のプライベートスポットとなっている。
彼女の好感度を上げたり何かフラグを立てたかったりしたらここを訪れるといいだろう。

関連項目


最終更新:2008年10月24日 19:21
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。