ストーリー
概要
一人用のモードです。
冒険者4人の通常ストーリーと2つのエキストラストーリーの計6つのストーリーがあります。
冒険者4人の通常ストーリーと2つのエキストラストーリーの計6つのストーリーがあります。
こちらの3つの残機が無くなる前に対戦相手の残機(=所持しているマグナス)を全て削り切ることが各ステージの目的となります。
基本的に相手の持つ4つのライフのうち、最初の3つは対戦形式で、最後の1つはマグナスの弾幕を回避しつつマジックバリアのHPを削り切る「いわゆる通常のSTG形式」で奪うことになります。
(一部ラウンドでは対戦形式を省略していきなりHP方式で戦います)
基本的に相手の持つ4つのライフのうち、最初の3つは対戦形式で、最後の1つはマグナスの弾幕を回避しつつマジックバリアのHPを削り切る「いわゆる通常のSTG形式」で奪うことになります。
(一部ラウンドでは対戦形式を省略していきなりHP方式で戦います)
難易度とクリアマーク
それぞれのストーリーには4つの難易度が用意され、それぞれ敵のAI・敵バリアのHP・マグナスの難しさ・ライフ・残機回復の有無が異なります。
全ての難易度でライフはラウンドごとに、残機はステージごとに全回復します。
残機を全て失いゲームオーバーになった場合はそのステージの最初(リトライ)かステージ1からやり直すことが出来ます。
全ての難易度でライフはラウンドごとに、残機はステージごとに全回復します。
残機を全て失いゲームオーバーになった場合はそのステージの最初(リトライ)かステージ1からやり直すことが出来ます。
名称 | ライフ | 残機 | 敵HP | 他 |
---|---|---|---|---|
キュートモード | 9 | 減らない(残機無限) | 通常の5/6 | チュートリアルあり マグナス記録に残らない |
ノーマルモード | 4 | ラウンド毎に1回復 | 通常の5/6 | チュートリアルあり |
ハードモード | 通常のHP | - | ||
超ハードモード | 4 | ラウンド毎の回復無 | 通常のHP | 専用のクリア実績あり |
ストーリーをクリアすると、ストーリーと選んだ難易度に対して条件に応じたクリアマークが付きます。
ストーリーのクリアマークはクリアした最も高い難易度のものが選ばれます。
(例:ノーマルperfect!!とハードnocon clearの場合、ストーリーのクリアマークはnocon clear)
ストーリーのクリアマークはクリアした最も高い難易度のものが選ばれます。
(例:ノーマルperfect!!とハードnocon clearの場合、ストーリーのクリアマークはnocon clear)
クリアマーク | 条件 |
---|---|
clear | 通常:コンティニューをした エキストラ:一度でもラウンドを取られた |
nocon clear | 通常のみ:ラウンドは取られたが一度もコンティニューをしない |
perfect!! | 一度もラウンドを取られない(ライフ0にならない) |
ストーリー一覧
通常ストーリー
4つの通常ストーリーはそれぞれ対戦相手の順番と使用するマグナスが異なりますが、以下のような共通点があります。
- ステージ1と2:モンスター(弱)
- ステージ4と6:モンスター(強)
- ステージ3:冒険者(弱)
- ステージ5:冒険者(強)
ステ ージ |
相手 残機 |
プレイヤー/対戦相手 | |||
---|---|---|---|---|---|
氷結王国の英雄 | 宮廷呪術師 | 赤の幽霊 | 砂の聖鳥 | ||
1 | 2 | 黒龍の娘 | 魔花姫 | 雷獣 | 深淵怪 |
2 | 3 | 魔花姫 | 黒龍の娘 | 深淵怪 | 雷獣 |
3 | 4 | 宮廷呪術師 | 氷結王国の英雄 | 砂の聖鳥 | 赤の幽霊 |
4 | 4 | 深淵怪 | 雷獣 | 黒龍の娘 | 魔花姫 |
5 | 4 | 砂の聖鳥 | 赤の幽霊 | 氷結王国の英雄 | 宮廷呪術師 |
6 | 5 | 雷獣 | 深淵怪 | 魔花姫 | 黒龍の娘 |
エキストラストーリー
+ | ネタバレ注意! |
コメント
- コメント欄での【煽り、叩き、晒し、荒らし】を禁止します。
- wikiに掲載されている内容が【最新とは限りません】。気づいた点があれば、編集するか、コメント欄に情報をお願いします。