相変わらず何をやってるのかさっぱりだが、とにかく離れた地点にいる仲間を護るためのスキル。
‥‥正直、なぜ<
プロヴォック>と射程が逆じゃないのか?と疑問に思うが気にしない。
ちなみに、<
メンターワイズ>の使用で、<カバームーブ>つき<カバーリング>の射程も伸ばせるぞ。
+5mできれば<
ハリケーンブロウ>SL5を喰らってもカバー圏内だ。頭の片隅に置いておこう。
この<カバームーブ>が必要なシチュエーションは2つ。
1.HPが極端に低くなった前衛を護り、<
レイジ>の使用機会まで持ちこたえさせる。
2.自身または護衛対象(後衛)が、敵の強制移動スキルを喰らってしまった。
「1.」の方が使用頻度は多いだろう。特にウォーロードが1ラウンド余分に戦えるなら上出来だ。
「2.」はエネミースキル<引き寄せ>や<ルアーリング><
ブービートラップ><ハリケーンブロウ>
<スピニングツイスト※><ファイアピラー※>など、原因となるスキルが確定している。
‥‥逆に云えば「エネミー識別」の段階で、これらのスキルが見えたら要注意だ。
「1.」を見捨ててでも<カバームーブ>は温存しておくべきだろう。
最終更新:2009年10月17日 20:25