ぺんぐいんさんのギャラクシー空データ作り方解説動画(https://youtu.be/ojRJFC0YVGI)


用意するもの

Whitehole
Dossun2
GalaxyTemplate

GalaxyTemplateダウンロードリンク↓
https://mariogalaxy2hack.wiki.fc2.com/wiki/Template%E9%85%8D%E5%B8%83

  • 必ずバックアップを取っておいてください

まず、空データを作りたいステージをフォルダごとStageDataフォルダから削除します

(この時ステージ名をメモしておきましょう)
例:RedBlueExGalaxy

次にDossun2を開き、NewGalaxyを選択、先程消したステージデータの名前を入力しOKをクリック


するとStageDataフォルダ内に先程入力したステージデータが生成されます

GalaxyTemplateをダウンロードし、解凍後TemplateGalaxyScenario.arc以外を生成されたステージデータ内に移します

TemplateGalaxy○○○.arcの名前をステージデータ名Galaxy○○○.arcにします
例:RedBlueExGalaxyMap.arc

Dossun2のScenarioEditorを開き、Add entryでシナリオを追加します、シナリオの数は本家に合わせてください

RedBlue→4シナリオ
IslandFleet→6シナリオ

General settingsという項目内のWorldでワールドを指定してください

同じくGeneral settings内より、Scenario No.からシナリオの番号を指定してください、ここから各シナリオごとに設定が必要です(1から順になるように設定してください、注意点としてSave entryをクリックせずに他のシナリオを選択してしまうと設定が保存されずに設定前の状態に戻ってしまうので気をつけてください)
その下のScenario Nameでシナリオ名を設定してください(半角英数で好きな名前を入力してください、但しこちらで入力した名前はゲーム内には反映されないので注意してください、あくまでDossun2とWhitehole上のみです)

PowerStar settingsという項目より、TypeでPowerStarとGreenStarを選択してください(こちらも本家と同じように選択してください、基本はパワースター3グリーンスター3です)

最後にSave filesで保存してください
これで基本的なシナリオの設定はできました

次にWhitehole上でのパワースターの設定をしていきます
ステージデータを開いてください(この時、画面が真っ白な状態になった場合、どこかしらの設定が間違えている筈なので確認し直してください、マリオが表示されていればOKです)
Add Objectでパワースターとグリーンスターを追加してください(これも本家と同じ数で、基本はパワースター3グリーンスター3でお願いします)
各スターごとにPowerStarIDを入力していきます(1、2、3、4、5、6、と入力してください)
ついでに適当な足場を置いておくとデバッグの際に楽です
セーブしてステージのウィンドウを閉じてください

次に、Whitehole内のBCSV editorを開いてください
Open→Galaxy→ScenarioDataからステージ名を入力しOK
PowerStarIDという項目から2の乗数で入力していってください
Saveでこの設定をセーブした後、File→Saveでセーブしてください(2重にセーブが必要です)

これで空データの完成です、一度デバッグをかけてみてください、スターを取ってもフリーズしないようなら成功、お疲れさまでした。



コメント

コメント:
最終更新:2020年08月15日 02:22