「基本操作&テクニック」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る
基本操作&テクニック」を以下のとおり復元します。
&aname(アンカー)
#contents
----
*Wiiリモコン
|傾け操作|ハンドル操作|
|振り操作|ウィリー(上・下)、ジャンプアクション|
|十字キー|アイテムを使う(左・右)、前後方に投げる(上・下)|
|1ボタン|ドリフト(ブレーキ・バック)|
|2ボタン|アクセル|
|Aボタン|バックミラー(後方を見る)|
|Bボタン|ドリフト(ブレーキ・バック)|
|+ボタン|ポーズメニュー|
※ウィリーはマニュアルドリフト選択時、ドリフトボタンのミニジャンプでも解除可。
※オートドリフト選択時のBボタンは下記参照。

**オートドリフト
ドリフトを使うのが難しいというプレイヤーでも、ボタンを操作しなくてもハンドルをきつく傾けると自動でドリフトがかかる。ただし、ミニターボは出来ない。
|Bボタン|アイテムを使う|
|1ボタン|ブレーキ・バック|

**マニュアルドリフト
ドリフトボタンを押しハンドルを切ることで、カーブで速度を落とさずに曲がることができる。特に急カーブで速度を落とさず曲がるときには欠かせない。

**ロケットスタート
スタート時のカウントダウン中、[2]の信号直後にアクセルを押し続ける。
2の信号の音が鳴り終わる直後くらい。ジュゲムが2の時の腕を振り上げた時ぐらい。
ちなみにロケットスタートしてターボが切れる少し前にウィリーすれば少しだけ速度が上がる。

**ミニターボ
ドリフト中、青い火花後にドリフト解除

**スーパーミニターボ
ドリフト中、青い火花の後にオレンジの火花になったらドリフト解除。バイクでは出来ない。

**ジャンプアクション
ジャンプ直前、またはジャンプの瞬間にリモコンを上下や左右に振ると、キャラクターがアクションを決め、着地時にミニターボがかかる。
ジャンプアクション中に左右どちらかに移動したい方向にハンドル・スティックを曲げると少しだけジャンプアクション中に曲げた方向に移動する。

**ウィリー
走行中にWiiリモコンを上に振ると、バイクはウィリーで加速して走行する事が出来る。
カーブを曲がりにくくなったり、ライバルマシンと接触時に走行が不安定になる。

**スリップストリーム
相手のすぐ後ろを走る事で青い風に包まれはじめる。
そのまま一定間隔走ると自分が完全に青い風に包まれミニターボがかかります。

----
*Wiiリモコン + ヌンチャク
ヌンチャク
|スティック|ハンドル操作|
|Cボタン|バックミラー(後方を見る)|
|Zボタン|アイテムを使う|

Wiiリモコン
|振り操作|ウィリー(上・下)、ジャンプアクション|
|Aボタン|アクセル|
|Bボタン|ドリフト(ブレーキ・バック)|
|+ボタン|ポーズメニュー|
※ウィリーはマニュアルドリフト選択時、ドリフトボタンのミニジャンプでも解除可。

----
*ゲームキューブ用コントローラー
|スティック|ハンドル操作|
|十字キー|ウィリー(上・下)、ジャンプアクション|
|Aボタン|アクセル|
|Bボタン|ドリフト(ブレーキ・バック)|
|Rボタン|ドリフト(ブレーキ・バック)|
|Lボタン|アイテムを使う|
|Xボタン|バックミラー(後方を見る)|
|Zボタン|バックミラー(後方を見る)|
|START/PAUSE|ポーズメニュー|
※ウィリーはマニュアルドリフト選択時、ドリフトボタンのミニジャンプでも解除可。

----
*クラシックコントローラー (クラコン)
|左スティック|ハンドル操作|
|十字キー|ウィリー(上・下)、ジャンプアクション|
|aボタン|アクセル|
|bボタン|ドリフト(ブレーキ・バック)|
|Rボタン|ドリフト(ブレーキ・バック)|
|Lボタン|アイテムを使う|
|Xボタン|バックミラー(後方を見る)|
|ZRボタン|バックミラー(後方を見る)|
|+ボタン|ポーズメニュー|
※ウィリーはマニュアルドリフト選択時、ドリフトボタンのミニジャンプでも解除可。
----
*発売前の情報一覧
専用ハンドルが同梱
カートに加えてバイクも使える
ウィリーでスピードアップ
ジャンプ中のハンドル操作でダッシュ可能
新旧16コースずつの32コース
バトルは10コース
Miiキャラが使用可能
オンライン対戦はフレンド以外に、国内・世界と選べる
マリオカートチャンネルで世界ランキングと比較
他のプレイヤーのゴーストをダウンロード可能
[[&font(80%,#FF3300){目次へ戻る}>基本操作&テクニック#アンカー]]
----
*公式Q&A マリオカートWiiのコツ
&color(dimgraye){Q.08ハンドル操作のマニュアルドリフトで、ドリフトが上手くできない(逆に曲がることが多い)のですが…コツとかありますか?}
&color(dodgerblue){A.08説明書にはドリフトボタンを押すと同時にハンドルを切ると書いてありますが、少しだけ、ドリフトのボタンを押すよりもハンドルを切る方を先にするように意識してみてください。また、Bボタンだけではなく1ボタンでもドリフトできます。 お好みの方をお使いください。}
 
&color(dimgraye){Q.09Wiiハンドルで操作する時のアイテム使用は十字ボタンですが、どこを押してもいいのでしょうか?}
&color(dodgerblue){A.09投げ分けや装備が可能なアイテムでは、十字ボタンのどこを押したかで機能が変わります。十字ボタンの上を押すと前方に、下を押すと後方に、即座にアイテムが発射されます。十字ボタンの左か右を押し続けることで装備することが可能で、離すとそのアイテムの標準の方向に発射されます。うまく操作することで、装備したアイテムを投げ分けることも可能です。ダッシュキノコやスーパースター等、投げ分けや装備できないアイテムは十字ボタンのいずれかを押した時点で効果が発揮されます。}
 
&color(dimgraye){Q.10[[CFD>http://www.start-cfd.com/]]Wiiハンドルでオートドリフトを選んだ時、Bボタンはブレーキではないようですが。}
&color(dodgerblue){A.10この時のBボタンはアイテムボタンとなっています。同時に、十字ボタンもアイテムボタンとして使用可能です。ブレーキ操作を行う場合は、1ボタンを押してください。}
 
&color(dimgraye){Q.11うまくロケットスタートできません。}
&color(dodgerblue){A.11スタート時のカウントダウンで「2」の表示が消え始めるくらいからアクセルを押しっぱなしにするのを目安にして、練習してみましょう。ホイルスピンしない、ギリギリのタイミングから押し始めることができれば、いつもよりロケットスタートの効果が長くなったりも…}
 
&color(dimgraye){Q.12ときどき走行中に風を切るようなエフェクトが出て加速したりすることがありますが、あれは何なのですか?}
&color(dodgerblue){A.12それはスリップストリームです。ライバルマシンの真後ろを近い距離で走行すると風きりエフェクトが出ます。この状態をしばらく続けると風に包まれるようなエフェクトに切り替わってスリップストリーム状態になり、一定時間スピードアップすることができます。風きりエフェクトが出ている間に一瞬でもライバルの真後ろから外れると失敗になるので、頑張って真後ろをキープしましょう。前にいるライバルからのアイテム攻撃には注意が必要ですが、ここぞという時に一発逆転が可能です。}
 
&color(dimgraye){Q.13壁にぶつかった時に簡単に方向転換することができないでしょうか?}
&color(dodgerblue){A.13停止時にアクセルとブレーキを同時に押した状態でハンドルを切ると、その場でスピンターンすることが可能です。壁にぶつかった時のみでなく、バトルでも活用できるテクニックです。また、一定時間スピンターン状態を続けると青白い火花が出てスピンターンダッシュ可能となり、スピンターン解除時にダッシュをすることができます。スピンターンダッシュ可能な状態でアクセルボタンだけ離すとダッシュしないことも可能です。}

&color(dimgraye){Q.26がけから落ちてジュゲムで復帰したあとに、ライバルにすばやく追いつくことはできませんか?}
&color(dodgerblue){A.26復帰時にジュゲムから落とされて地面に着地する瞬間にアクセルボタンを押すと、ジュゲムダッシュをすることができます。}

&color(dimgraye){Q.27ミニターボを早く出す方法はありますか?}
&color(dodgerblue){A.27一定の時間ドリフトを続けることでミニターボが出せる状態になりますが、カーブのイン側にハンドルを切ることによって時間を短縮することができます。イン側に切っている時間が長ければ長いほど短縮することができ、断続的にイン側に切ってもかまいません。スーパーミニターボを出すときも同様です。}

&color(dimgraye){Q.32カーブにさしかかった時、すばやくウィリーを解除する方法はありませんか?}
&color(dodgerblue){A.32マニュアルドリフトの場合、ウィリー中にドリフトの操作をするとウィリーが解除されます。オートドリフトの場合、少しの間ハンドルを左か右に入れ続けるとウィリーが解除されます。ウィリーを解除する操作をしなくてもいいので活用してください。}
[[&font(80%,#FF3300){目次へ戻る}>基本操作&テクニック#アンカー]]
----
*_コメント ↓
#comment_num2(num=20)

[[&font(80%,#FF3300){目次へ戻る}>基本操作&テクニック#アンカー]]

[[マリオカートWii攻略まとめ @ ウィキ>http://www40.atwiki.jp/mariokart_wii/]]へ戻る

復元してよろしいですか?

記事メニュー
目安箱バナー