CP-D
バルサ
プロフィール
異名 | 雪豹のバルサ→水虎のサファイア |
所属 | 武人→CP-D副総監 |
懸賞金 | 10億ベリー→35億ベリー |
出身地 | ロタ王国→トルガル王国 |
能力 | 青を操る/司る程度の能力 |
武器 | 短槍「リヴァイア」 |
イメージカラー | 青 |
好きな世界 | ドラゴンボールロジャーやニューゲート、そして私やタンダ、シュガもその一人だ。トリコ、ねぎまなど(※とにかく力を存分に振るえる場所ならどこでもいい) |
リンクルンでよく召喚するキャラ | リヴァイアサン ポセイドン ゴジラ キングギドラ ギャラドスなど(主に水属性キャラ、屈強なモンスターなどが多い) |
よく使う東方スキルカード | 水、氷、斬撃(短剣、槍)属性(主にチルノ、にとり、十六夜咲夜、リリー・ホワイト、レミリア・スカーレットなど) |
超魔法 | 水晶魔法 超力魔法 暗黒魔法 |
青を基調としたポニーテールとマント、勇者のような服装が特徴の短槍使い。一人称は「私」。武器は短槍。幼少期、幼馴染のタンダとともに武者修行の旅をしたことがあり戦闘に長けている。身のこなしがよく、また鋼鉄や海楼石といった頑丈なものでも一刀両断する・短槍を大きく振るい斬撃を飛ばすなど女でありながら凄腕のパワフルさも持ち合わせている。覇気は全て使用できるが、得意な方は武装色と見聞色で力は強力。水や氷属性の使い手でもあり魚人空手・柔術、人魚柔術、人魚具術などといった水の力を駆使した戦法を得意とし、また主に使う東方スキルカードはチルノやにとりなどといった水・氷属性のスキルや超魔法を使用している。またこれら以外にも六式や八衝水拳などといった体術も会得しており、またコウジの素性判明後はコウジのイメイメの実により天神体質の力を獲得し、コウジと同じ不死身となった。
常にクールで姉御肌のような性格であるがストイックな一面もあり、怒ったり、戦闘になると猛獣のようになり攻撃的になることが多く、戦闘経験の多さから常に妥協を許さず、教えもスパルタ的。(コウジを鍛え上げる際には、彼に不必要な痛覚を取り除くためという理由で「手足を切断する」、「1000℃以上の油風呂に入れる」など過激な方法で取り組むなど)しかし、そのおかげで現在のように強くなったきっかけでもある)このことからトーマスに「女豹」と呼ばれている。
コウジとは彼の幼少の時から師弟としての関係があるためか、彼やトーマスらと共に海に出てからは彼の言動に一番に理解しており、命令は常に忠実で彼の悩み事の相談役の戦闘の手合わせ役などを担うなど今はまさに右腕の存在となっている。しかし、その一方でトーマスとは犬猿の仲であり、トーマスがたびたびバルサに絡んできては短槍でシバいたり、トーマスの言動に短槍で思いっきり斬り付け/または突きでツッコむなど、トーマスとのケンカがしばしば起こったりする。
元ネタは精霊の守り人の主人公「バルサ」。
技
- 絶対零度(アブソリュート・ゼロ)
バルサの代名詞とも言える技。水遁とチルノのスキルを使い、短槍の先端に氷属性のエネルギーを纏い攻撃する技。この技は複数の敵にも使え、受けた相手は凍結し一瞬のうちに粉々となる。超魔法を使ってでも出来る。
- 流水・水虎猛進(りゅうすい・すいこもうしん)
水遁を使い、水の力を纏い激流並みのスピードで猛突進する技。覇気を纏えば岩盤さえも打ち砕ける。
- 薙ぎ払い
武装色の覇気を纏った短槍で振り回し複数の敵を一掃する。
- 突き上げる海流(ノックアップストリーム)
水遁を使った忍術。
トーマス
異名 | 情炎のルビー |
所属 | CP-D参謀長 |
懸賞金 | 10億ベリー→30億ベリー |
出身地 | ロタ王国→トルガル王国 |
能力 | 火属性を操る程度の能力 |
武器 | レイピア「サラブレッド」 |
イメージカラー | 赤 |
好きな世界 | ドラゴンボール、東方Project、アンパンマン、ウルトラマン、ヒーローアカデミアなど(※主にヒーローもの) |
リンクルンでよく召喚するキャラ | 火力の高い系や赤系、ヒーロー系などのキャラ(主にゴジラ オシリスの天空龍 イベルタルなど) |
よく使う東方スキルカード | 火、格闘属性(主に藤原妹紅、霊烏路空、紅美鈴、華扇など) |
超魔法 | 火炎魔法、熱魔法 |
赤い服装が基本とし、キザ頭が特徴の少年。一人称はオレ。武器は主に格闘だが、剣術も扱えるため腰にレイピアの「サラブレッド」を所持している。忍術で火遁を、幻想郷で「火属性を操る程度の能力」を手に入れてからは主に炎系の技を使うようになった。得意な覇気は武装色。実家が馬飼いであるためか馬はもちろんのこと犬や猫などの動物の扱いにも長けている他、手先も器用でDIYや裁縫などもお手の物。ベンやヘンリーにとってリーダー的な立場にあり、いつも彼らよりも我先に行動する。おっちょこちょいなところがあり、トラブルの元になることが多々あり、バルサからは「ズッコケトリオのリーダー」とも呼ばれている。弱い者に対しては手を差し伸べるなど優しい一面があり、コウジが人助けを理由の一つでもある。ほぼアウトドアが多いため勉強は苦手だがやや頭は回る方ではある。バルサとは犬猿の仲でちょくちょくちょっかい出しては短槍などで制裁を受けたり、つっかかりケンカになるなどがお約束になっている。(※実際はライバル視しているだけとのこと)ヒーローが大好きで麦わらの一味再集結後の戦隊ヒーローに変身する時はレッドに変身することが多い。(コウジがいる場合はシルバー系に変身することがあるが、ほとんどと言っていいほどレッド系で、この場合コウジは被ることを避けるために仮面ライダーに変身していることが多い。)
元ネタはズッコケ三人組の「八谷良平」。
技
- プロミネンス・フレア
トーマスの代名詞とも言える技。火遁を使い、巨大な炎の塊を対象にぶつける技。分厚い鉄の扉を一瞬で溶かす火力を持ち、全力で出せば街一体焼け野原に出来る程力を持つ。藤原妹紅や霊烏路空のスキルカードや超魔法を使えば赤い大陸(レッドライン)や正義の門などを容易く破壊できる威力を持つ。魔法でやる方法もある。
熱爪(ねっそう)
火遁を用いた炎の爪で敵を焼き剥ぐ。
- 陽熱拳(ようねっけん)
霊烏路空のスキルカードを使用太陽の熱を帯びた拳で放つ獣厳。これを受けた相手は一瞬で蒸発する。
- 悍馬飛車(オーバーヒート)
レイピアを使った突進攻撃。ライバルであるバルサの水虎猛進に対抗するべくして開発された。暴れ馬の如く猪突猛進の勢いで突き進んでいるため、当たれば10人吹き飛ばすほど攻撃力は高いが、外れるとたまに自滅することもある。
- 業火球の術
火遁を用いた忍術で口から火球を吹いて攻撃する。超魔法や東方スキルカードを使えば威力は上がる。
ベン
異名 | 疾風のエメラルド |
所属 | CP-D参謀幹部・航海士/学者 |
懸賞金 | 10億ベリー→30億ベリー |
出身地 | ロタ王国→トルガル王国 |
能力 | 雷光属性を操る程度の能力 |
武器 | 二丁拳銃「ゼピュロス」「エウロス」 |
イメージカラー | 緑 |
好きな世界 | ガンダム、東方Project、マジンガーZ、NARUTO、ネギまなど(※主にロボット、魔法などのSF・RPG系) |
リンクルンでよく召喚するキャラ | ガンダム、ゾイド、メカゴジラなど(主にロボット系が多く、中には自分が乗り込み操縦して戦うこともある。) |
よく使う東方スキルカード | 風、木、遠距離属性(東風谷早苗、風見幽香、にとり) |
緑色の髪と服が基本とし、眼鏡が特徴。一人称は「僕」。狙撃が得意で「ゼピュロス」と「エウロス」の拳銃を所持しているが、海軍で「六式」を学んだことで体術も一応行える。得意な覇気は見聞色。術は主に風遁を使用できる他、医療忍術も学んでいるため回復にも長けている。親が学者であるためかCP-D内では勇逸の博識家で知識はかなり豊富。コウジ程とはいかないが人から学んだことをいち早く理解することが出来、このことで航海術やロボットの操縦が得意となった。あくまで頭脳派であるためパワーはそれ程ないが敵の攻撃を軽やかなステップで回避するなど身体能力は意外と良好でスタミナも多い。またロボットや魔法、化学といったものが大好きで2年修行の際にはよくその系種の世界へ行きその知識を学ぶことがあり、幻想郷ではよくにとりや霖之助の助手として活動していることもある。魔法入手後、同時に幻想郷の能力「風属性を操る程度の能力」を手に入れた。
技
- バーストゲイル
ベンの代名詞技。風遁を使用し、巨大な竜巻を生み出し対象を一瞬にして吹き飛ばす技。東風谷早苗のスキルカードや超魔法を使えば威力が倍増する。
- 嵐脚
六式の一つとする技で素早く空を蹴ることで鎌風を発生させ攻撃する。超魔法や風属性の東方スキルカードを使用すれば威力がさらに増す。
- バーストショット
風遁、超魔法を使用。当たると強風を生み出す弾丸を放つ技。連続で撃てばより強力な風を生み出すことも出来る。
ヘンリー
異名 | 雷光のトパーズ |
所属 | CP-D参謀幹部・コック |
懸賞金 | 10億ベリー→30億ベリー |
出身地 | ロタ王国→トルガル王国 |
能力 | 雷を操る程度の能力 |
武器 | 弓矢「ライジン」、ハンマー「トール」など |
イメージカラー | 緑 |
好きな世界 | トリコ、東方Project、アンパンマン、食戟のソーマなど(※主に食べ物、料理系の世界) |
リンクルンでよく召喚するキャラ | リーガルマンモス、猿王、マルヤキブタ、キングギドラ、オシリスの天空龍など(主にグルメモンスターや雷属性のキャラ) |
よく使う東方スキルカード | 雷、光属性(蘇我屠自古、パチュリー・ノーレッジ、霧雨魔理沙など) |
黄色の髪と服が基本で、大柄な体系が特徴。一人称は「俺」。力持ちで10㎏以上の物体も軽々持ち運べる。幼少期、森によく狩りに行っていたため武器の扱いは手慣れており、弓矢やハンマー、銃など様々な武器を使用出来る。特異な覇気は武装色。雷遁の使い手で主に雷の特性を持った技が多く、使用する超魔法も雷光系。仙力も習得しており、これにより大木を引っこ抜き振り回したりとよりパワフルな戦法も可能となった。基本食いしん坊で食べ物には目がなく、食べ物を見るとついつい食べ出してしまう癖がある。実家が肉屋であるが故に料理は万能で食義を習得後はどんな食材でも対応できるようになる程。麦わら一味2年修行時にはよくトリコやアンパンマンなど、食べ物系の世界を渡り歩いてはそこの食材を手に入れている。ピルンでの召喚キャラももちろん食べ物系が多い。
技
- アセンション
ヘンリーの代名詞技。強力な雷光の柱を発生させ辺りを一掃させる技。強化として蘇我屠自古や雷光の超魔法を使うと攻撃範囲が約5mまで広まる。
- 千鳥・雷切
雷遁の力ですれ違い様に高速に斬り付ける技。
- 雷光の弓矢(ライジングアロー)
ライジンを使用した技。忍術を手に入れてからは雷遁を纏って使用するようになった。
フランドール・スカーレット
異名 | 悪魔の妹(幻想郷)、狂血の破壊者(ONE PIECE) |
所属 | |
懸賞金 | 10億ベリー |
出身地 | 幻想郷 |
能力 | あらゆるものを破壊する程度の能力 |
武器 | レーヴァテイン |
イメージカラー | 赤 |
好きな世界 | プリキュア、仮面ライダー、ONE PIECEなど(主にコウジがよく行くところ) |
リンクルンでよく召喚するキャラ | ゴジラ、タブー(主に破壊力の高い系) |
よく使う東方スキルカード | 十六夜咲夜、霧雨魔理沙など |