「基本システム」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

基本システム - (2012/05/25 (金) 11:00:58) の編集履歴(バックアップ)


基本システム


通常攻撃(弱攻撃と強攻撃)

□またはXを押すと、スキが少なく連続攻撃に向いた弱攻撃が発生。
△またはYを押すと、大振りだが威力の高い強攻撃が発生する。
2つのボタンをテンポ良く押していく組み合わせによって、様々なコンボが派生する。

また通常攻撃を敵にヒットさせることで、後述のキラーウェポンゲージを溜めることができる。
弱攻撃2発ヒットでキラーウェポンゲージが1目盛溜まる感じで、コンボの組み方によってはゲージを回収しながら攻撃できる。

突進攻撃

強攻撃ボタンを長押しして溜めることで、射程とスピードに優れた突進攻撃が発生。離れた位置の敵を一気に蹴散らすのに向いている。
溜めの段階によってダメージやヒット数、モーションが変化する模様。
アビリティ「チャージアタック」を装備して長押しのままことで、この突進攻撃の威力をさらにアップさせることができる。

ディレイコンボ

コンボ中に少し間を開けてボタン入力すると、フェイントやスカし効果のあるディレイコンボに派生する。
攻撃のテンポをズラすことでガードで固まった相手の油断を誘ったり、反撃をスカしながら攻撃することができる。
通常のコンボに比べてリーチや攻撃判定に優れた攻撃もあるため、効果的なコンボの組み合わせを研究しよう。

キラーウェポン攻撃(KW攻撃)

L2またはLTを押した状態では、弱攻撃、強攻撃がキラーウェポン弱攻撃、キラーウェポン強攻撃に変化する。
KW弱攻撃はKWゲージを1目盛消費し、KW強攻撃はKWゲージを2目盛消費する。
KWゲージが満タンになるとキャラクターに青い光のエフェクトが発生する。

キラーウェポン弱攻撃

通常の強攻撃よりもさらに大振りとなるが、威力と攻撃判定が大幅に強化される。
速い・威力弱← 弱攻撃 < 強攻撃 < KW弱攻撃  →遅い・威力高

通常の弱攻撃と強攻撃、KW弱攻撃の3つを組み合わせて様々なコンボが派生。通常攻撃をヒットさせながらKWゲージの残量を確認し、KW弱攻撃を入れて一気にダメージを取ろう。

キラーウェポン強攻撃

さらに強力な一撃を入れる。溜めることで突進攻撃も可能。
最大まで溜めると、ヒット時に専用の演出(キルモーション)が発生するものもある模様。演出中は無敵となるため、周囲の敵からダメージを受ける心配はない。
アビリティ「チャージアタック」も適用される。

ガード

R1/R2、またはRB/RTのどちらかを押すと敵の攻撃をガードできる。
正面/背後を問わず360度からの攻撃をガード可能。
アイテムやATEでのダメージにはガードできないものがある。

ガードブレイク

ガードしたまま敵の攻撃を受け続けると、ガードブレイクが発生してピヨってしまう。
レバガチャで回復可能。

回避

R1/R2と×、またはRB/RTとAを同時押し(ガード+ジャンプ)すると、回避モーションが発生し敵の攻撃をかわすことができる。
ガードで固まるだけでなく、回避で敵の死角に回り込んで攻撃のスキを突こう。
回避を3回連続して入力すると、3回目の回避終了時に硬直が発生するので注意。途中に他の行動を挟むか、少し時間を空ける等して硬直を防ごう。

掴み攻撃(投げ)

○またはBを押すと掴みモーションが発生し、この時敵が近くにいれば掴み攻撃(投げ)が発生する。ガード中の相手も掴む(投げる)ことができるため、打撃をガードさせて相手が固まったところを投げよう。
正面からの通常投げ、背後投げ、ダウン投げがある。

敵から掴み攻撃を受けそうな時には、同じく掴みボタンで掴み回避(投げ抜け)も可能。掴みモーションがスカると隙を晒してしまうため注意。
掴み攻撃の演出中は無敵となるため、周囲の敵からダメージを受ける心配はない。

モノ投げ

ステージ上にある車やドラム缶、タイヤといったオブジェクトは、掴んで投げつけることで敵にダメージを与えることができる。
拾うのは○またはBの掴みボタン、その後○/R2またはB/RTで投げる。
判定が大きく爆発を伴うものや、ヒットした敵を一定時間拘束できるものもあるため、武器として有効に活用しよう。
詳細はアイテムを参照。

全方位攻撃

□+×またはX+Aを同時押しすると、周囲の敵を吹き飛ばして安全を確保する全方位攻撃が発生する。
発生の瞬間は無敵のため敵のラッシュに割り込んで仕切り直すことができるが、体力を少し消費してしまう。威力はさほど高くない。
複数の敵からラッシュで固められてガードブレイクを受けそうな場合には、ブレイクされて大ダメージを受けるよりは全方位攻撃で緊急回避しよう。

レイジ開放

敵の攻撃を受ける、または敵に攻撃を当てる等すると、レイジゲージ(画面左下の属性マーク)が蓄積し、満タンになるとキャラに炎のゆらめきのようなエフェクトが発生する。
ゲージが満タンの状態でL3+R3、またはLS+RSを同時に押すとレイジ開放となり、完全無敵、キラーウェポン使い放題、通常攻撃がヒット時にラッシュ技化、移動スピードアップ等、一定時間だが一方的に有利な状態になる。
開放中はレイジゲージの残量が徐々に減っていくので、残り時間の目安になる。

爆発的な攻撃力で一気に攻めることができる一方、相手方としてはレイジが切れるまでの間何とか逃げたり凌ぎ切ることができれば、その間に溜まったゲージで逆に自分がレイジし返すことも可能。
安全な遠距離から漁夫の利だけを狙うチキン戦術ではなかなかレイジ開放に至らないため、被ダメージ覚悟である程度近距離でゲージを稼ぎ、レイジを織り交ぜていく方がダメージ効率が良いという見方もある。

レイジ合戦

レイジ開放して無敵中のキャラ同士が接近して攻撃が接触?すると、ボタン入力と連打を競うレイジ合戦が発生する。
連打するボタンは画面の指示で変化していくため、ただ連打が速ければ勝てるという訳ではない。
レイジ合戦に打ち勝つと相手を吹き飛ばしてレイジを終了させ、自分は解放状態のまま継続できる。

レイジ開放中の敵は無敵のため、捕まってラッシュを受けても全方位攻撃では吹き飛ばせず危険。その時レイジゲージが溜まっていれば、レイジ合戦に持ち込んで競り勝つという選択肢も出てくる。また試合終了間際に無敵で逃げ切られそうな場合の対抗策にも。
アビリティ「レイジマシンガン」を装備すると、レイジ合戦時の連打入力判定が強化されるため、装備している場合は狙っていこう。

体力の回復

減った体力はしばらく待っていれば自動回復する。時間によって段々と回復量が増えていく模様。
死にそうになったら、それ以上攻撃を受けないように戦闘を離脱して、安全なところでやり過ごそう。

オアシス

オペレーションエイドシステムの略。フィールド上に球状のフィールドと発生装置が設置されており、オアシスの範囲内に入ると体力とキラーウェポンゲージが急速に回復する。
オアシスはバリアで守られ?、内部は停戦エリアとなっており攻撃は出せない。

アビリティ

様々な効果を持つ特殊スキルで、対戦時に1つだけ選んで装備できる(一部の対戦ルールでは使用不可?)。
自キャラの性能を強化するもの、特殊な技が使用可能になるもの、アイテムの効果を強化するもの、キャラの行動をサポートしてくれるもの、等々いろいろなものがあるので、自分の戦い方に合ったものを選んでセットしよう。
詳細はアビリティを参照。

アイテム・オブジェクト・乗り物

対戦中はランダムにアイテムボックスが投下され、中のアイテムを拾って使うことができる。
反則級に強力なものが揃っているので、有効に使えば初心者でも腕の差をカバーできる。近くに落ちてきた場合はすぐに拾いにいこう。
拾ったアイテムは十字キー ←→ で切換えて使用できる。

フィールド上には攻撃に利用可能なオブジェクトが多数配置されており、拾って投げつけたり、手持ち武器として攻撃できる。
またエネミーが乗っているヘリや車、フライングプラットフォーム等は、エネミーを倒すことで奪って乗り込むことができる。搭載された火器で攻撃したり、空を飛ぶなどして移動に利用できる。

詳細はアイテムを参照。

ATE

アクション・トリガー・イベントの略。トラックや列車が突っ込んでくる、ミサイルや爆撃機が飛来して襲ってくる、といった各ステージに仕掛けられたギミックや、無差別に暴れまわるミュータントの出現、特定プレイヤーのキルにボーナスがかかる暗殺依頼、等で戦局が引っかき回される。
ステージギミック系のものは、状況を見ながら安全圏まで適切に退避しないと大ダメージを受けてしまう。

発生はAIの自動判定によって行われ、プレイヤーが狭い範囲に集まりすぎてグダグダになる、といったような事態を強制的に散らして仕切り直す機能がある模様。
イベント発生時のムービー演出は試合ホスト側の設定でON/OFFが可能。
詳細はマップを参照。

「サテライトレーザー」「ミュータント召喚」などの一部のATEはアイテムになっており、敵への攻撃として使用できる。
この詳細はアイテムを参照。
また「暗殺依頼」「トランスポーター依頼」などは、報酬付きのフリーミッションがATE的に発生することで、プレイヤーを誘導する作用を持つ模様。

レベルアップ

一部の対戦ルールでは、連続で敵をキルしていくと自キャラがレベルアップし、体力とキラーウェポンゲージの上限が増える。
3連続キルで1.25倍、5連続キルで1.5倍となるが、自分がキルされるとレベルは1に戻る。

属性攻撃

各キャラクターには火、雷、氷、毒、といった属性が設定されている。画面左下のレイジゲージが属性を示すマークになっており、戦闘中に一定の条件で属性攻撃が発生する模様。効果や相性などは不明。



名前:
コメント: