年齢 - 分類 Android 身長 2.5m 体重 1140kg
キラーウェポン
プラズマ・アーム(Plasma Arm)
両腕に装着されたアームより、
射出可能なプラズマ球を発生させる。

ガーゴイル
GARGOYLE

Are You A Bad Enough Robot
To Join The Gargoyles?

対ミュータント用量産型ドローン兵器。両腕に近接戦闘用プラズマ・アームと肩部に小型ミサイルを内蔵している。
状況に合わせ可変する3段階の変形ギミックがある。
軽量かつ強靭な複合装甲により生産コストは非常に高額だ。


特徴

ガルーダのコンパチキャラで、ガルーダのボディのベースとなっている高級量産機。
基本的なキャラ性能や通常技はガルーダと共通だが、KWがガルーダの多段ヒットするドリルと異なり、プラズマの雷球による単発ヒット技になっているのが最大の違い。
特にKW突進や対地強KWなどは雷球を発射する遠距離攻撃になっている。

ガルーダと同じくダッシュ強、KW、投げが主力となるが、ガルーダのKWがやや火力支援向きの性能なのに対して、ガーゴイルはやや前衛・コンボ向きの性能になっている点で運用が異なる。
空中KW弱が急降下攻撃に変更されており、ダッシュ強との使い分け等で要研究。


有用な行動

ガルーダと同様に使っていける技

  • ダッシュ強
  • ディレイ弱
  • 弱系コンボ
  • 投げ(二人投げ)
  • 走り投げ

KW強

両腕のプラズマアーム+雷球を相手に突き出す。中量級に5割ジャストとガルーダより微増。
ガルーダ同様演出派生はないが、大きく踏み込むためリーチがあり、判定も大きくスカる心配はない点、また単発技のためカス当たりがなく安定して大ダメージが取れる点は優れている。乱戦への巻き込みも優秀。
ガードブレイク値も高いが、単発のためブレイクさせるだけで終わってしまい、ダメージを取るには至らない。

空中KW弱

バロン等と似た性質の急降下攻撃。中量級に2割強ほど。
ヒットしても相手は浮かないが、スピードが速いためダッシュ強に匹敵する中距離強襲技になる可能性がある。
またガルーダの空中KW強の代わりに空中コンボにも使用。
相手にヒットしてからダウンするまでが早く、それにともなって受け身タイミングも早め。
そのためか相手が受け身を失敗する可能性が高く、その場合は強などで追撃可能となる。

KW突進

アームから発生させた雷球を前方に射出する遠距離攻撃になっている。同じく演出はない。
そこそこの射程がありダメージが距離減衰しないが、最大溜めでも中量級に4割弱と、KW強やガルーダのKW突進に比べて威力が下がる。
とは言え判定も大きく巻き込みも優秀なので、こちらは中~遠距離支援用、KW強はダメージ、と明確に使い分けよう。
KW強を長押ししたまま移動できるのも変更なし。

KW弱3段

雷球を発生させたプラズマアームを振り回して最大3発ぶん殴る。
基本的な性質はガルーダのKW弱3段と同様だが、雷級の攻撃判定がやや大きめに感じる。


技表

コマンド コメント スコア GB値
弱弱弱
(通常弱攻撃3段)
パンチ→パンチ→キック 200+200
+260(660)
1+1
+40(42)
弱強 パンチ→ぶん殴りで吹き飛ばす 200+450(650) 1+45(46)
弱弱強 パンチ→パンチ
→両腕でゴチンと挟み込み
200+200
+450(850)
1+1
+45(47)
浮かせのアッパー、SA有りでコンボの要 330 20
強弱 アッパー→踏み付け 330+260(590) 20+1(21)
強弱強 アッパー→踏み付け→アーム突き 330+260
+450(1040)
20+1
+40(61)
強強 アッパー→裏拳 330+400(730) 20+40(60)
弱・弱
弱弱・弱
ディレイ弱
左に大きく回りこんでボディブロー
200+400(600)
200+200
+400(800)
1+60(61)
1+1
+60(62)
強弱・強
強・強
ディレイ強
一歩下がってからの両腕叩きつけ
下がった瞬間にガードでキャンセル可能
330+260
+520(1100)
330+520(850)
20+1
+60(81)
20+60(80)
弱+ジャンプ
(全方位攻撃)
飛行形態で旋回上昇
持続は長めだが浮いてしまうため
リスクも大きい
400 15
強(長押し)
(突進攻撃)
飛行形態できりもみ突進 650→1000 50→
95以上
左スティック2回+強
(ダッシュ攻撃)
非常に優秀
やや遠目の間合いから
とりあえず出していける
500 40
ジャンプ上昇中に強
(対空攻撃)
両手アームで打ち上げ 280 30
ジャンプ降下中に強
(対地攻撃)
真下にボディプレス
ダウン追い打ち等に
550 45
左スティック+弱
(レバー入れ弱攻撃)
踏み込みストレート
ジャンプキャンセル可能
200 1
空中で弱
(空中弱攻撃)
空中で腕を振り回し殴る 200 1
KW+弱弱弱弱
(KW弱攻撃3段)
雷球アーム振り回し3段 600+700
+1100(2400)
30+30
+50(110)
空中でKW+弱
(空中KW弱攻撃)
斜め下に高速の急降下攻撃
空中コンボ〆にはこちら
1200 45
KW+強
(KW強攻撃)
雷球アーム突き出し 2500 95以上
KW+強(長押し)
(KW突進攻撃)
雷球を射出する遠距離攻撃
1段溜めは射程中距離
最大溜めは射程中~遠距離
(ロックオン限界3/5程度)
KW強長押しを溜めたまま移動できる
1400(1段)
1800(最大)
50(1段)
95以上(最大)
ジャンプ中にKW強
(対地KW攻撃)
斜め下に雷球を射出
射出角度の関係でコンボには使いにくい
1600 45
投げ(前、後) 頭を掴んで振り回し
地面に叩きつけ→踏み付け
二人投げ可
1800 -
投げ(ダウン) 重量級共通のマウントパンチ
→両手ハンマー
1800 -
投げ(長押し) 一定距離走りルート上の相手を掴む
→投げ、二人投げ可
1800 -

基本的な立ち回り

基本的にはガルーダと同様、タイマンよりは乱戦で高威力技を当てていく。
乱戦ならば適当にジャンプKW弱で突っ込み、瀕死の敵をかっさらう、受け身失敗した相手に追い打ちするなどの戦い方が有効。
その他細かい部分はガルーダのページを参照されたし。


連携・コンボ

1 強弱>対空攻撃>空中弱>空中KW弱
お手軽KWコンボ
ガーゴイルの空中KW強はコンボに組み込みが難しい為、基本的にはKW弱〆で。
2 強弱>対空攻撃>空中弱×2>(着地)弱>対空攻撃>空中弱>空中KW弱
お手軽コンボ強化版
周りに敵が居ない、ステージの広さに余裕が有るときにどうぞ

個別の対策

やはりガルーダ同様ダッシュ強が脅威。空KW弱が突進技になっているのでこれにも注意
ダッシュ強は対空やJ弱を合わせるとほぼ勝てるので来そうなら置いておくといい
なるべく近距離戦に持ち込んで手数で押していきたい
ガーゴイルに限らず重量級は近距離での殴り合いではピヨる事が多いので
ピヨったのを見たらしっかり強を入れること


オススメアビリティ

キャラと相性がいいものなど

チャージアタック

ガルーダのコンパチなので、向いているアビリティもかなり被る
チャージアタック付きのダッシュ強はガードマスター以外は一発でガーブレできるのでかなり有効

バリアマスター

相手は何も出来ないのにこっちはダッシュ強orJKW弱撃ちまくり、となかなか酷い事になる
対空コンボ中もバリアが生きていれば邪魔が入らないのも大きい
ブレイク狙いのKW強ぶっぱには注意が必要


その他

ガルーダと同様ダッシュ時は変形し、PC1人を乗せて移動することが出来る
が、ダッシュ強連打のほうが移動速度が上なので機会は少ない


  • RANK22で解除 - 名無しさん 2012-07-08 14:42:40
  • ストーリーの黒と白サイド両方クリアするとガーゴイル登場、熱帯は1戦もしなくていい - 名無しさん 2012-07-08 18:57:30
  • いくつか出現方法があるってことか。 - 名無しさん 2012-07-10 00:16:56
  • KW単発だし遠距離攻撃もあるしでパフォーマーとの組み合わせもありかも - 名無しさん 2012-07-10 19:28:58
  • 強弱→対空→空中KW強 ガルーダのアニャーキーを大幅にカットした形だが空中KW強をコンボに組み込んむならこうなる。手軽に出来て短く威力もまぁまぁなので、なかなか扱い易い。 - 名無しさん 2012-07-14 20:40:41
  • 恐らく、回避CPUには当たらないかも…対PCでは成立しました。 - 名無しさん 2012-07-14 20:44:23
  • タイマン時じゃないと使えないけど - 名無しさん 2012-07-20 13:01:21
  • 強弱→レバ弱→対空→弱•弱→レバ弱→ダッシュ強→レバ弱→対空〜以下略 が360擦られない限り繋がるっぽいな - 名無しさん 2012-07-20 14:08:05
  • ミュータント倒すならガーゴイルに限る。マジイケメン - 2012-07-30 04:33:35


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2012年09月11日 22:25
添付ファイル