ストーリーモード
レオを主人公とする「WHITE SIDE」と
ジャックを主人公とする「BLACK SIDE」に分かれる。
片方のSIDEから始めて、全4ステージをクリアするともう片方のSIDE全4ステージが始まる。最後に物語の結末「RED SIDE」をクリアすると、最初に始めたSIDEを全てクリアしたことになる。
もう片方のSIDEも同様に「RED SIDE」クリアで全てクリア。
あえて言えば、初回プレイ時はWHITE SIDEから始めた方が話の筋を理解しやすく、キャラクターのアンロック数そのものも多い。だが使いたいキャラを早くアンロックできる方など、自分の好みで始めればよい。
基本的な進行
ロードバトル
各ステージは広い
マップ内にザコが多数出現した状態から始まり、これをロードバトルと呼ぶ。
マップ内を探索しながら沸いてくるザコを倒してポイントを稼ぎ、ポイントが一定額まで貯まると「フリーミッション」と「メインミッション」の依頼が発生する。
ロードバトルをずっと続けていると
ATEが発生してダメージを受けたり、強力なミュータントが出現して手に負えなくなったりする。
ロードバトルでデスすると画面左上の
エネミーKILL数がリセットされ、その場で復活する。
メインミッション
ストーリー進行に直接関係するイベントのミッション。プレイヤーキャラがボスキャラとして登場し、倒すとアンロックされ使用可能になる他、大型モンスター等との戦闘にもなる。
各ステージでメインミッションを3つクリアすればステージクリア。
フリーミッション
ストーリー進行とは直接関係ないサブイベント的なミッション。
メインミッションさえクリアすればストーリーは進むが、メインミッションを発生させるためにはロードバトルでザコを延々狩り続けるよりも、フリーミッションで成功報酬を獲得していく方がずっと早い。各ミッションでシルバー~ゴールド評価以上を取っていれば次々ミッションが開放され、基本的にロードバトルで稼ぐ必要はほとんどない。
一度クリアした後でも何度でも再挑戦してポイント稼ぎに利用できる。
またそのステージの全ミッションをクリアするとステージセレクトが開放されるので、フリーミッションはできるだけ飛ばさずにクリアしておいた方が後々の手間がない。
キャラクターのアンロック
初期6人(ジャック、レオ、
バロン、
マチルダ、ニコライ、サーシャ)以外の使用キャラクターは
ストーリーモードにボスキャラとして登場し、倒すことで使用可能になる。
またメインメニューの「GALLERY」「CHARACTER VIEWER」から3Dモデルビューワーも開放される。
WHITE SIDEの方が登場キャラ数は多い。
攻略全般
ロードバトルでの探索要素
- トレジャーボックス
- 各ステージに配置されている「トレジャーボックス」(青い金庫風状のボックス)を掴みで開けると、メインメニューの「GALLERY」「CONCEPT ART」からキャラクターや背景の設定画、ラフ画等が閲覧できる。
- ボックスは各ステージに4~5個ずつ、マップ内の各エリアに1つ配置されている
- ミッションサークルの近くに設置されていることが多く、ミッション発生時のデモで見つけることもできる
- 壁際付近の目立たない物陰に置かれているが、さほど意地悪な隠し方にはなっていない
- 1つのエリアに入ったら外周の壁際を1周すると大抵見つけられる
- エネミーを100KILL達成
- 8つのアビリティアンロックの条件として「ロードバトルでエネミーを100KILL達成」がある。
SIDE |
ステージ1 |
ステージ2 |
ステージ3 |
ステージ4 |
WHITE SIDE |
オートガード |
ヘラクレス |
レイジマシンガン |
スネークボディ |
BLACK SIDE |
スプリンター |
スピードヒーリング |
バリアマスター |
ガンマニア |
- ATEを避けるために、6つあるミッション間で20匹ずつキルを目標にするとよい
- 丁度20匹で雨が降り出し、ザコが逃げ出すので目安になる
- ザコはKW1発で死ぬものも多いので、KWの広い攻撃判定に巻き込めるよう誘導する
- 遠くから一列に並んで走って来た場合には通常強の突進攻撃が楽
- 20匹キルしたら適当なフリーミッションに入り、すぐ「RETIRE」で出れば雨が止んでザコが復活しているので、また20匹キルしてもOK。
- マップを覚える
- 両SIDEの4ステージ、計8つのマップはオンラインで使用される8つの大マップとなっている。
- フリーミッションを含め全ミッションをクリアする、トレジャーボックスを探索する、等でマップ内の各エリアを踏破でき、自然に各マップの構成を覚えられるようになっている。
アイテム
ロードバトルでザコを倒していると、
アイテムボックスを持ったキルシーカーが出現したりアイテムスロットが回転する場合があり、アイテムを持ってミッションに突入すればずっと楽になる。
またミッション内に配置されているボックスには攻略に直結するアイテムが入っている場合が多いので、そのミッションでの使い所を考えて使い切ろう。
レイジ
ストーリーモードはレイジゲージが溜まりやすく、特段稼がなくても1ミッションで1回はレイジ開放できる程度になっている。ロードバトル20匹とミッションの前半でゲージを溜め、後半で毎回開放して使い切るつもりで行こう。
ミュータントが複数出現するミッションや、プレイヤーキャラとのメインミッションで特に有効。
WHITE SIDE
STAGE1 辺境の廃都市 アルタンブラ
WHITE SIDEで始めた場合、前方に見える紫色のミッションサークルに入ってSELECT/BACKボタンを押すとチュートリアルに移行。レオを操作キャラとしてチュートリアルをプレイできる。
種類 |
ミッション名 |
発生pt |
クリア条件 |
トライ数 |
フリー |
暴動鎮圧 |
3000 |
5分以内に敵50体を倒せ! |
1 |
メイン |
執念の猛虎 |
100000 |
ドゥルガーを倒す |
3 |
フリー |
賞金首 |
300000 |
5分以内にサイブリット・ジョーを倒せ! |
3 |
メイン |
街に巣喰うモノ |
400000 |
下水道のミュータントを倒す |
3 |
フリー |
最狂の獣 |
600000 |
5分以内にバーサク・ミュータントを倒せ! |
3 |
メイン |
虎に翼 獅子に鰭 |
700000 |
ドゥルガー+ガルーダを倒す |
3 |
STAGE2 破棄された軍港 ポート・ヴァレンダ
種類 |
ミッション名 |
発生pt |
クリア条件 |
トライ数 |
フリー |
ヴァレンダ掃討戦 |
3000 |
3分以内にできるだけ多くの敵を倒せ! |
1 |
メイン |
ヴァレンダの商人 |
100000 |
オインキーを倒す |
3 |
フリー |
公務妨害 |
300000 |
5分以内に敵100体を倒せ! |
3 |
メイン |
深遠に潜む影 |
400000 |
クラーケンを倒す |
3 |
フリー |
ストライク・ワン |
600000 |
仲間と共闘して3分間でより多くの敵を倒せ! |
3 |
メイン |
熟練の鰐 |
700000 |
ジャックを倒す |
3 |
STAGE3 ネオン輝く夜の都 紅龍街
種類 |
ミッション名 |
発生pt |
クリア条件 |
トライ数 |
フリー |
取締強化 |
3000 |
3分以内にできるだけ多くの敵を倒せ! |
1 |
メイン |
龍の一族 |
100000 |
フェイリン+アイリンを倒す |
3 |
フリー |
トランスポーター |
300000 |
5分以内に5個のアタッシュケースを運べ! |
1 |
メイン |
ジャンク屋のペット |
400000 |
バーサク・ミュータント+オインキーをを倒す |
3 |
フリー |
強制処分 |
600000 |
3分以内にできるだけ多くの敵を倒せ! |
3 |
メイン |
哀しき再会 |
700000 |
マックスを倒す |
3 |
STAGE4 風化した街 バリシュール
種類 |
ミッション名 |
発生pt |
クリア条件 |
トライ数 |
フリー |
賞金首の行方 |
3000 |
5分以内に敵3体を倒せ! |
3 |
メイン |
それぞれの正義 |
100000 |
ニコライを倒す |
3 |
フリー |
師の教え |
300000 |
仲間と共闘して10分以内に敵10体を倒せ! |
3 |
メイン |
砂漠の翁 |
400000 |
ダグラス、ミュータントを倒す |
3 |
フリー |
バーサクライダー |
600000 |
バーサク・ミュータントを操り 10分以内に敵を全滅せよ! |
1 |
メイン |
正義の果てに |
700000 |
マックスを倒す |
3 |
- BLACK SIDEから始めていた場合は「正義の果てに」が省略され、ポイントも変化する
- プラチナを取るのが非常に難しいと言われているバーサクライダー。実はまともにタイムを縮めるのではなく、毒霧を使ってコンボが稼ぐのコツである。
BLACK SIDE
STAGE1 辺境の廃都市 アルタンブラ
種類 |
ミッション名 |
発生pt |
クリア条件 |
トライ数 |
フリー |
キルシーカーズ |
3000 |
5分以内に敵50体を倒せ! |
1 |
メイン |
アルタンブラの覇者 |
100000 |
ブルを倒す |
3 |
フリー |
チェイサーの仕事 |
300000 |
5分以内にマスターをバーまで送り届けよ! |
1 |
メイン |
ターゲット確認 |
400000 |
各ドローンを倒す |
3 |
フリー |
銃撃戦闘 |
600000 |
3分間にできるだけ多くの敵を倒せ! |
1 |
メイン |
不死鳥の賞金稼ぎ |
700000 |
バロンを倒す |
3 |
- 不死鳥の賞金稼ぎ
- バロンの動きを良く見て通常攻撃はガード、突進やKW攻撃は回避し、そのスキに攻撃しよう
- ちなみにパーフェクト勝ちするとスコア数万、残りトライ数3で18万、パーフェクトボーナス10万、で30万以上獲得、プラチナ評価となる
STAGE2 破棄された軍港 ポート・ヴァレンダ
種類 |
ミッション名 |
発生pt |
クリア条件 |
トライ数 |
フリー |
疾風のように |
3000 |
制限時間以内にコースを5周しろ! |
1 |
メイン |
ガーゴイル小隊 |
100000 |
ガーゴイル小隊を倒す |
3 |
フリー |
ジェノサイド・パラサイト |
300000 |
3分以内に敵50体を倒せ! |
1 |
メイン |
ヴァレンダの悪魔 |
400000 |
クラーケンを倒す |
3 |
フリー |
ミュータント制圧 |
600000 |
仲間と共闘して5分以内に敵6体を倒せ! |
3 |
メイン |
若き獅子 |
700000 |
レオを倒す |
3 |
STAGE3 ネオン輝く夜の都 紅龍街
種類 |
ミッション名 |
発生pt |
クリア条件 |
トライ数 |
フリー |
集会強襲 |
3000 |
5分以内に敵50体を倒せ! |
1 |
メイン |
闇夜に咲く花 |
100000 |
リンリンを倒す |
3 |
フリー |
紅龍街の清掃 |
300000 |
5分以内に10個の弾を回収カゴに入れろ! |
1 |
メイン |
御命頂戴 |
400000 |
ゼロを倒す |
3 |
フリー |
レスキュー・マスターズ |
600000 |
マスター達を3分間敵から護り抜け! |
3 |
メイン |
手負いの獣 |
700000 |
マックスを倒す |
3 |
STAGE4 風化した街 バリシュール
種類 |
ミッション名 |
発生pt |
クリア条件 |
トライ数 |
フリー |
犯罪者の巣窟 |
3000 |
10分以内に敵100体を倒せ! |
1 |
メイン |
黒炎と白氷 |
100000 |
サーシャを倒す |
3 |
フリー |
アタック・オブ・ ザ・ドローンズ |
300000 |
仲間と共闘して3分間でより多くの敵を倒せ! |
3 |
メイン |
殺戮の宴 |
400000 |
クトゥルフ、ゼロを倒す |
3 |
フリー |
更なる進化 |
600000 |
5分以内に敵5体を倒せ! |
3 |
メイン |
追跡の果てに |
700000 |
マックスを倒す |
3 |
- WHITE SIDEから始めていた場合は「追跡の果てに」が省略され、ポイントも変化する
RED SIDE
種類 |
ミッション名 |
クリア条件 |
トライ数 |
メイン |
宿命の戦い |
ジャック/レオを倒す |
3 |
メイン |
最終決戦 |
???を倒す |
3 |
最終更新:2012年08月02日 06:04