ロックマン(海外名称「Mega Man」)は、1987 / 12 / 17に発売された無印ロックマンシリーズの第1作目です。また、日本と海外でファミリーコンピュータ向けに発売された最初のロックマンゲームでもあります。
ストーリー
ロックマンは、一部ストーリが変更されているので、2種類を紹介します。
ロックマン FC 取扱説明書
200X年、科学の進歩によって人々は工業用の人型ロボットを生み出した。ある日のこと、この工業用ロボットの第一人者であるライト博士のところへ、次のような情報が入った。
"博士の開発したロボットが、次々に暴れ出している!このままでは、ロボットに人間が支配されてしまう!"
ロボットが人間を支配するなんて!? きっと、悪の天才ワイリーの仕業にちがいない。ライト博士の開発したロボットを改造して、その力で世界征服をたくらんでいるのだ。…
ライト博士は、いつも自分の息子のように可愛がっている家庭用ロボット“ロック”を呼んだ。そして、博士自身の手によって生まれたロボット6体の各心臓部分を回収させるべく、ロックを戦闘用ロボット“ロックマン”として改造したのである。
行け、ロックマン!! 無事6体のロボットを回収するのだ! そして、ワイリー博士のロボット大工場を破壊し、平和をとりもどすのだ!!
"博士の開発したロボットが、次々に暴れ出している!このままでは、ロボットに人間が支配されてしまう!"
ロボットが人間を支配するなんて!? きっと、悪の天才ワイリーの仕業にちがいない。ライト博士の開発したロボットを改造して、その力で世界征服をたくらんでいるのだ。…
ライト博士は、いつも自分の息子のように可愛がっている家庭用ロボット“ロック”を呼んだ。そして、博士自身の手によって生まれたロボット6体の各心臓部分を回収させるべく、ロックを戦闘用ロボット“ロックマン”として改造したのである。
行け、ロックマン!! 無事6体のロボットを回収するのだ! そして、ワイリー博士のロボット大工場を破壊し、平和をとりもどすのだ!!
ロックマン4 新たなる野望!! オープニング 以降
AD 200X年
ロボット工学の権威、Dr.ライトによって開発された 家庭用ロボット ロックとロールは、平和な日々を送っていた。
ところがある日、各地の工業用ロボットが突然暴れ出し世界中がパニックと化した。
Dr.ライトは、ナゾの天才科学者Dr.ワイリーの仕業であると気づいたが、成すすべがなかった。
正義感あふれるロックは自らの意思で改造を望み、Dr.ライトによって スーパーロボットロックマンとして生まれ変わったのである。
ロボット工学の権威、Dr.ライトによって開発された 家庭用ロボット ロックとロールは、平和な日々を送っていた。
ところがある日、各地の工業用ロボットが突然暴れ出し世界中がパニックと化した。
Dr.ライトは、ナゾの天才科学者Dr.ワイリーの仕業であると気づいたが、成すすべがなかった。
正義感あふれるロックは自らの意思で改造を望み、Dr.ライトによって スーパーロボットロックマンとして生まれ変わったのである。
Mega Man Maker では
バージョン1.1.0では、このゲームのコンテンツを追加することに重点が置かれました。2024/3/9時点では、Mega Man Makerには、5人のボス、13(スポーン系含めれば15)人の敵、20つのレベルオブジェクト、18つのタイル、23の背景、8つの特殊武器、6つの梯子、4つのトゲ、1つの水、11つのデコレーション、1つのマグマ、8つの音楽があり、次期アップデートにて新たに1人のボスが追加される予定らしいです。
ボス
アイコン | 名前 | 登場バージョン |
![]() |
カットマン | 1.0.0 |
![]() |
アイスマン | 1.1.0 |
![]() |
ボンバーマン | 1.0.0 |
![]() |
ファイアーマン | 1.7.0 |
![]() |
ガッツマン | 1.10.0 |
![]() |
イエローデビル | 1.8.0 |
敵
アイコン | 名前 | 登場バージョン |
![]() |
メットール | 1.0.0 |
![]() |
スージー | |
![]() |
ブラスター | |
![]() |
ピッケルマン | |
![]() |
スクリュードライバー | |
![]() |
ビッグ・アイ | |
![]() |
ガビョール | 1.1.0 |
![]() |
クレイジーレイジー | |
![]() |
ウォッチャー | |
![]() |
キラーボム | |
![]() |
キラーボムスポナー | |
![]() |
チャンキー | |
![]() |
マンブー | |
![]() |
マンブースポナー | |
![]() |
フットホールダー | 1.0.0 |
レベルオブジェクト
アイコン | 名前 | 登場バージョン |
![]() |
ファイヤービーム | 1.0.0 |
![]() |
エレキビーム | |
![]() |
炎柱 | 1.1.0 |
![]() |
スーパーアームブロック | 1.7.0 |
![]() |
ファイヤーウェーブスポナーブロック | |
![]() |
||
![]() |
ファイヤーウェーブスポナー | |
![]() |
||
![]() |
ファイヤーウェーブリロケータ | |
![]() |
||
![]() |
ファイヤーウェーブシャフト | |
![]() |
デコレーション
アイコン | 名前 | 登場バージョン |
ファイヤーフェンス | 1.9.0 | |
ガッツフェンス | ||
茂み | ||
RM1ボス像 | ||
ミニハウス | 1.9.4 | |
ビッグハウス | ||
電流ブロック | ||
背景柵 | ||
背景シュート |
特殊武器
アイコン | 名前 | 登場バージョン |
![]() |
ローリングカッター | 1.0.0 |
![]() |
スーパーアーム | 1.7.0 |
![]() ![]() |
アイススラッシャー | 1.1.0 |
![]() |
ハイパーボム | |
![]() |
ファイヤーストーム | 1.0.0 |
![]() |
サンダービーム | |
![]() |
タイムスロー | 1.1.0 |
![]() |
オイルスライダー | |
![]() |
マグネットビーム | 1.0.0 |
添付ファイル
- Beak Icon.png
- Big Eye Icon.png
- Bomb Icon.png
- Crazy Razy Icon.png
- Cut Icon.png
- Elec Beam Icon.png
- Fire Beam Icon.png
- Fire Icon.png
- Fire Storm Icon.png
- Fire Wave Relocator A Icon.png
- Fire Wave Relocator B Icon.png
- Fire Wave Shaft A Icon.png
- Fire Wave Shaft B Icon.png
- Fire Wave Spawner Edge H Icon.png
- Fire Wave Spawner Edge V Icon.png
- Fire Wave Spawner H Icon.png
- Fire Wave Spawner V Icon.png
- Flame Pillar Icon.png
- Flying Shell Icon.png
- Flying Shell Spawner Icon.png
- Footholder Icon.png
- Guts Icon.png
- Hyper Bomb Icon.png
- Ice Icon.png
- Ice Slasher Icon New.png
- Ice Slasher Icon Old.png
- Killer Bullet Icon.png
- Killer Bullet Spawner Icon.png
- Magnet Beam Icon.png
- Met Icon.png
- Octopus Battery Icon.png
- Oil Slider Icon.png
- Pixket Man Icon.png
- Rolling Cutter Icon.png
- Screw Bomber Icon.png
- Spine Icon.png
- Super Arm Block Icon.png
- Super Arm Icon.png
- Tackle Fire Icon.png
- Thunder Beam Icon.png
- Time Slow Icon.png
- Wather Icon.png
- Yellow DevilI Icon.png