メイユラングには関係詞と疑問詞がある。これらは対をなすものであるので、ペアにして整理することができる。
5W1Hと対応するもの
|
関係詞 |
疑問詞 |
もの |
dai(~というもの) |
vai(~というものは何か) |
人 |
dau(~という人) |
vau(~という人は誰か) |
とき |
dela(~というとき) |
vela(~というときはいつか) |
場所 |
diotia(~という場所) |
viotia(~という場所はどこか) |
理由 |
decil(~ということの理由) |
vecil(~ということの理由は何か、なぜか) |
方法 |
donte(~ということの方法) |
vonte(~ということの方法は何か、どうするのか) |
上記以外のもの
関係詞 |
疑問詞 |
備考 |
dh(~ということ) |
vh(~ということか) |
節全体に係る |
- |
vio(~はどれか、どの・・・か) |
こそあど言葉。指示の意 |
- |
vioset(~はどちらか、どっちか) |
同じくこそあど言葉。選択の意 |
- |
voino(~はどのくらいか) |
数量を問う |
疑問文の例
- Vai talaija mebi tio hax? (この袋には何が入っていますか?)
―― Talaija botan. (みかんです)
- Vau sui oxxi juvaija botan? (誰がみかんを持ってきましたか?)
―― Talaija chokumia. (姉です)
- Vh shaija mio chokumia-ajon dau sui sha mebi Kakaval? (カカヴァルにいたあのお姉さんですか?)
―― Talaija was. (そうです)
- Vela chokumia-ajon sui oxxi doqca? (お姉さんはいつ帰ってきましたか?)
―― Talaija pakkiela. (昨日です)
なお、qhを文末に付けたり、単に文末の調子を上げたりするだけでも疑問文を作ることができる。
例)Elty sui oxxi doqca qh?
Elty sui oxxi doqca?
最終更新:2014年09月19日 10:07