最初に
このページではアモアスの普通部屋のやり方を初心者向けに紹介します
筆者:たくあん(写真とリンク以外すべて手書き)
目次
概要
among usは宇宙人狼と呼ばれており、その名のとおり人狼ゲームです。プレイヤーはゲームがスタートするとクルーとインポスターに別れます。
クルーの立ち回り

- クルーはタスクというものをこなして勝ちます
- インポスターを全員追放することでも勝てます
- 死体を見つけたら、通報ボタンを押して会議を行い、怪しい人を追放しましょう。会議は緊急会議ボタンを押すことでも行えます
- サボタージュが行われたらできるだけ素早く直しましょう。サボタージュには様々な種類があり、それぞれ直し方が違います。サボタージュの種類は下に書いています
- クルー側の役職(特殊能力が使える)は以下の4つです
クルー
普通のクルーです。あだ名はニート、無職などがあります。ひたすらタスクを行いましょう。
エンジニア
通常、インポスターしか使えない通気口を使う事ができます。ただし、一度使用すると、一定時間使用できなくなります。この時間をクールダウンといいます。通気口を駆使し、サボタージュを早く直したり、タスクを素早く行いましょう。ただし、インポスターが自分がエンジニアと偽装する可能性があるので要注意です。通気口使用クールダウンやベント内での待機可能時間、エンジニアの人数などは、設定で変更できます。おすすめの設定は下に書いています。
科学者
バイタルモニター(以下、バイタル)という物が見れます。バイタルを見ると、誰が死んでるか分かります。ただし、バイタルはしばらく見ると充電が切れてしまい、見られなくなります。バイタルはタスクを行うと充電されます。なお、一番最初に科学者と言うと、インポスターに狙われるので、死体が発見された時くらいに言うのがベストです。バイタルの充電量やバイタルのクールダウンの秒数、科学者の人数などは、設定で変更できます。おすすめの設定は下に書いています。
守護天使
クルーが追放やキルされることで死亡するとなります。ただ、全員なれるわけではなく、先着死亡(?)したクルーのみなれます。守護天使は、一定時間生存しているクルーにバリアを張れます。バリアを張ると、インポスターのキルを防ぐことができます。ただし、このバリアは一定時間消えてしまい、次のバリアを張るには一定時間経過しなければなりません。なので、いざという時に使いましょう。バリアが張っている間は、小さい守護天使が護衛対象をぐるぐる回っています。その小さい守護天使は幽霊(死亡したクルー)のみ見えます。バリアが張られている時にインポスターがキルすると、近代的な小さいバリアが現れて、すぐ砕けて消えます。そのアニメーションはキルしようとしたインポスターと幽霊のみ見えます。そのアニメーションが現れたら、「パリーン」と、ガラスが割れるような音が聞こえます。ただし、生きているクルーには聞こえず、キルしようとしたインポスターと幽霊全員に聞こえます。音量大きい中いきなり聞こえるとなかなかビビりますよ、あれ。バリアの継続時間や護衛のクールダウン、インポスターに小さい守護天使がぐるぐる回っているのが見えるか、守護天使の人数などは、設定で変更できます。おすすめの設定は下に書いています。
インポスターの立ち回り

- インポスターはクルーを生存しているインポスターと同じ人数までキルすると勝てます。
- 原子炉メルトダウンや酸素枯渇などの制限時間があるサボタージュの制限時間が0にしたら勝てます。0にするには待たなければならないので、その間にサボタージュを直すのに行かなければならない場所から離れた場所でキルなどを行うのもいいでしょう。
- クルー陣営の役職のエンジニアとは違い、ベントをクールダウンなしで連続で使え、ベント内の待機可能時間もないので、リスクはありますが、キルしたらずっとベントに籠もるのもアリです。
- インポスター側の役職は以下の2つです。
インポスター
普通のインポスターです。通気口やサボタージュなどを駆使し、クルーをひたすらキルしましょう。
シェイプシフター
みんなの憧れの役職です。生存しているクルー、またはインポスターに変身することができます。キルと同じようにクールダウンがあり、一定時間が立つと変身はその場で解除されるのでご使用の際はお気をつけ下さい。また、変身中に閉じこもる卵の色で、変身する前の色がバレてしまいますので、変身する場所は人が少ないところがベストです。部屋の設定によってはグレーっぽいイソギンチャクの様な物が変身した場所、変身解除した場所に残されています。どこにあったか覚えておくとよいでしょう。上手く立ち回り、クルーを冤罪に導きましょう。変身継続時間や変身クールダウン、イソギンチャクが残るか、シェイプシフターの人数などは設定で変更できます。
imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
↑実際の変身中の画像。変身前は紫のクルーということが分かります。
imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
↑実際の変身中の画像。変身前は紫のクルーということが分かります。
おすすめの設定
(注:この設定はあくまで筆者の推奨の設定です。設定はそれぞれの部屋で違います。ある程度どんな設定がいいか分かってきたら、自分なりにカスタマイズしてみましょう。)
- インポスターの人数:プレイヤー人数が11人~15人なら3、8人~10人なら2、8人未満なら1
- 緊急会議ボタンの使用可能回数:1
- 緊急会議ボタンのクールダウン:10~15
- 会議時間:0
- 投票時間:180~300(0にすると∞にできます。普通部屋ではおすすめしません)
- 追放確認:オフ
- 匿名投票:オン
- キルクールダウン:30
- クルービジョン(視界):2.5~3
- インポスタービジョン(視界):3~3.5
- キル可能距離:ミドル
- 視認タスク:オフ
- タスク数
通常タスク:2
ロングタスク:1~2
ショートタスク:3~5
ロングタスク:1~2
ショートタスク:3~5
- ロール(役職)の設定
科学者:70~80%の確率で1を割り当て
・充電持続時間:5
・バイタル画面クールダウン:15~20
エンジニア:80~90%の確率で2を割り当て
・通気口内の待機可能時間:15~20
・通気口の使用クールダウン:20~25
守護天使:60~80%の確率で1~2を割り当て
・護衛クールダウン:75~85
・護衛の持続時間:10~15
・バリアがインポスターに見える:オフ
シェイプシフター:80%の確率で1を割り当て
・変身持続時間:20~25
・変身クールダウン:20~30
・変身跡が残る:オフ
・充電持続時間:5
・バイタル画面クールダウン:15~20
エンジニア:80~90%の確率で2を割り当て
・通気口内の待機可能時間:15~20
・通気口の使用クールダウン:20~25
守護天使:60~80%の確率で1~2を割り当て
・護衛クールダウン:75~85
・護衛の持続時間:10~15
・バリアがインポスターに見える:オフ
シェイプシフター:80%の確率で1を割り当て
・変身持続時間:20~25
・変身クールダウン:20~30
・変身跡が残る:オフ
サボタージュの種類
- ドア閉め
ミラ以外のマップにある。ポーラスとエアシップは閉まったら誰かが開けるまでずっと閉まっている。スケルドは閉まってから一定時間すると開く。ポーラスではレバーを全て同じ方向に倒すと開く。エアシップではカードをスキャンすると開く。(カードスキャンタスクとは違い、早さは関係ない)
- 停電
全マップにある。起こしたらクルーの視界を狭くできる。インポスターは視界は変わらない。エアシップ以外のマップは電気室で直せる。エアシップでは3箇所で直せる。直し方はレバーをカチカチして、レバーの下のライトを全て光らせると直る。
- 原子炉メルトダウン
スケルド、ミラのサボタージュ。原子炉で直せる。直すには2人以上が必要で、両端にあるセンターに手を長時間かざすと直る。制限時間内に直さないとインポスターの勝利になる。
- 通信妨害
全マップにある。起こしたらクルーとインポスターのどちらにも影響がくる。バイタルやセキュリティカメラ、アドミンが見れなくなり、(正確には使えるが、アドミンではマップごとの人数が分からなくなり、セキュリティカメラでは見ても何も写らない、アドミンでは生きているかどうか分からなくなる)早めに直さないとクルーが不利になってしまう。ポーラス以外のマップでは通信室で直せる。(ポーラスは通信室のすぐ外のアンテナみたいなとこで直せる)直し方は通信装置?でレバーを回し、右のやつ(語彙力皆無)を安定させると直る。
- 酸素枯渇
スケルド、ミラにあるサボタージュ。スケルドは酸素室と管理室、ミラは温室とドロップシップまでの通路の途中で直せる。直し方はこの二カ所にある数字を入れるやつ(語彙力皆無)に黄色いメモ用紙に書かれた数字を入れると直る。制限時間内に直さないとインポスターの勝利になる。
- 耐震故障
ポーラス限定のサボタージュ。原子炉メルトダウンとほぼ同じ。直し方はマップ一番上の両端二カ所に同時に手を長時間かざす。(原子炉メルトダウンと直し方は同じ)制限時間内に直さないとインポスターの勝利になる。
- 衝突回避
エアシップ限定のサボタージュ。酸素枯渇とほぼ同じ。直し方は昇降機の両端の数字を入れるやつ(語彙力皆無)に黄色いメモ用紙に書かれた数字を入れると直る。数字を一定時間入れなければ数字が変わるのと、他のサボタージュより制限時間が長いのが特徴。(原子炉メルトダウンと耐震故障と酸素枯渇は30秒なのに対し、衝突回避は80秒)
専門用語解説
- 吊る:追放
- ロラ:例えば、Aが死体発見の会議(Aが死体を通報)で「Bがキルしていた!」と言う。そしたらBが「Aがキルしていたよ」と言う。そしたら2人とも追放される、このことをロラという
- フェイクタスク:明らかにしていないタスクのこと。インポスターが主にやる。
- 狂人:クルーなのにインポスターに味方する人。
- バニラ:アモアス以外のゲームでもよく使われている。(例はマイクラなど)TOHやSHRなどのMODなどを入れてない部屋のこと。
- co:カミングアウトの略。自分の役職を晒す時に使われる。(例 科学者co)
場所の用語(the skeldのみ)
カフェ=カフェテリア
ウェポン=ウェポンルーム
酸素=酸素ルーム
ナビ=ナビゲーション
シールド=シールドルーム
コミュ=通信室
ストレージ=保管庫
エレキ(エレクトリカル)=電気室
ロワー=下部エンジン
リアクター=原子炉
セキュ=セキュリティルーム
アッパー=上部エンジン
メドベ(メドベージ)=医務室
ウェポン=ウェポンルーム
酸素=酸素ルーム
ナビ=ナビゲーション
シールド=シールドルーム
コミュ=通信室
ストレージ=保管庫
エレキ(エレクトリカル)=電気室
ロワー=下部エンジン
リアクター=原子炉
セキュ=セキュリティルーム
アッパー=上部エンジン
メドベ(メドベージ)=医務室
MOD部屋について
MODを入れることで役職を増やしたり、様々なモードで遊べたりします。ただし、PCじゃないと導入できないので注意です。MODに関しては以下のページで詳しい情報が分かります。(外部のサイトです)
おすすめMOD
TOH(Town Of Host)
SNR(Super New Roles)
コメント欄
この記事を読んだ感想や変更してほしい点などを自由にお書きください