まずは「中華遊戲網」の会員になります。ハルカの開発元&運営元です。
中華綱龍遊戲社郡平台
http://www.chinesegamer.net/check.asp
http://www.chinesegamer.net/check.asp
ここでめげててしまうようでしたら…諦めて下さい^^; ゲームの中は中国語のみと言っていいので。拒絶反応が出なければ(や、本当はちゃんと読んで下さい)、「我接受」をクリックです。
続いて、
続いて、
請輸入?(貴方という意味の文字です)的帳號: 自分のIDです。無難にアルファベット(+数字)が良いと思います。
請輸入?的密碼: 希望するパスワードです。これも同じ感じですね。
請再次輸入?的密碼: パスワードの再入力です。
輸入下面顯示的數字: これの下の行にある数字を入力します。
請輸入?的密碼: 希望するパスワードです。これも同じ感じですね。
請再次輸入?的密碼: パスワードの再入力です。
輸入下面顯示的數字: これの下の行にある数字を入力します。
入力終わりましたら、ボタンをクリックです。
「此 帳 號 名 稱 已 經 被 使 用 了, 請 選 擇 其 他 的 帳 號 !!」
が表示されたら「そのIDは使われています」の意味です。別のIDにして下さい。
続いては、
「此 帳 號 名 稱 已 經 被 使 用 了, 請 選 擇 其 他 的 帳 號 !!」
が表示されたら「そのIDは使われています」の意味です。別のIDにして下さい。
続いては、
姓 名: まんまですね。
生 日: これもままです。
身分證字號: 下のチェックボックスを「海外」にして、パスポート番号を入れろとなってます。
地 區: 思いっきり下の方の「亞州及大洋州」で良いと思います(汗
地 址: 住所。
電 話: 電話番号。
電 子 郵 件: メールアドレス。
訂閲(本来の文字ではありません)電子報: メルマガの要/不要。「我不要~」で要らないになります。
生 日: これもままです。
身分證字號: 下のチェックボックスを「海外」にして、パスポート番号を入れろとなってます。
地 區: 思いっきり下の方の「亞州及大洋州」で良いと思います(汗
地 址: 住所。
電 話: 電話番号。
電 子 郵 件: メールアドレス。
訂閲(本来の文字ではありません)電子報: メルマガの要/不要。「我不要~」で要らないになります。
「?的帳號已註冊成功,恭喜?成為中華遊戲網會員」
と出れば無事登録が出来ました。
と出れば無事登録が出来ました。
帳號: 先ほど入れた中華遊戲網のIDを入力します。
密碼: そのパスワードです。
密碼: そのパスワードです。
上手く行けば、下記のような表示がされます。赤い文字で「帳號密碼錯誤!!」と表示されたなら、IDかパスワードを間違えています。
黄易群侠傳 Online 遊戲帳號取得證明
遊戲帳號 : ゲームのIDです。
遊戲密碼 : 初期パスワードです。
會員編號 : 会員番号。
會員帳號 : 中華遊戲網のIDが表示されるはずです。
遊戲密碼 : 初期パスワードです。
會員編號 : 会員番号。
會員帳號 : 中華遊戲網のIDが表示されるはずです。
これは必ずメモして下さい。
「程式下載點」の後の番号はミラーの番号です。どれも同じ物があります。最新のは、RAR で圧縮されています。ちょっと変ってますね。解凍先をお忘れなく。
最後に…ゲームに初期パスワードでログインしたら、4つの入力項目が出てきます。これは、上から順番に、
ゲームパスワード:
ゲームパスワード再入力:
キャラクタ削除用パスワード:
キャラクタ削除用パスワード再入力:
ゲームパスワード再入力:
キャラクタ削除用パスワード:
キャラクタ削除用パスワード再入力:
です。ゲームパスワードと削除用は別のにして下さい。
こんな所ですかね。
って、忘れちゃいけない(汗。そのまま起動すると中国語(繁字体)を使おうとして文字化けします。その場合は、マイクロソフトの「AppLocale Utility」を「HEOnline.exe」に対して設定して下さい(これが面倒かもしれません^^;。
こんな所ですかね。
って、忘れちゃいけない(汗。そのまま起動すると中国語(繁字体)を使おうとして文字化けします。その場合は、マイクロソフトの「AppLocale Utility」を「HEOnline.exe」に対して設定して下さい(これが面倒かもしれません^^;。
追記:中国などのゲームのUPDATEはパッチではなくクライアントの入れ直しになる場合が殆どです。
大型UPがあった後などは再DLからになると思って下さい。
大型UPがあった後などは再DLからになると思って下さい。
添付ファイル