◆ テンプレート ◆
技 / 魔導名 : ○○○○○○
対応属性 : 地・水・火・風・空
メインステータス : INT 依存
効果 : 自分の残存HP分、全体回復 / 相手の弱点をサーチする。
イメージ : ホワイトウィンド?
備考 : 詳細は >>1 が詰めておきます。
強い技や魔導は 消費が激しかったり HPも消費したりします。
- 技 / 魔導名 : 魔力の霧
対応属性 : 水
メインステータス : INT 依存
効果 : 自魔導、魔法への敵割り込み命中率を50%低下させる
イメージ : 雲の中
備考 : 自分の魔力を含んだ霧を広げ、魔力発動の気配をごまかす魔導。
魔力の高まりを霧でうやむやにすることで、敵に割り込みのタイミングを計らせ辛くする
消費高or持続ターン短め
- 技 / 魔導名 : ○○パリィ
対応属性 : 物理
メインステータス : DEX+LUK 依存
効果 : 刀系列の武器またはバックラーを装備している時にのみ発動可。相手の物理攻撃を確率で無効化する。(全体攻撃も無効化)
イメージ : ロマサガ伝統の技です。 安心と信頼と実績のある技です。
- 技 / 魔導名 : 一殺一掌(いっさついっしょう)(技)
対応属性 : 風
メインステータス : LUK 依存
効果 : 敵に確実に格上及び実力が同じ者には固定ダメージ格下には固定ダメージより大きいダメージをを与える。低確立で一撃必殺になる。
イメージ : 足に風を纏わせ極限まで速くし衝撃波の出るほどの踏み込みからの掌に極限まで薄くそして鋭くした風の刃を纏わせショウテイをくらわせる。
- 技 / 魔導名 : 太一乃将(たいちのしょう)(魔道)
対応属性 : 火
メインステータス : VIT 依存
効果 : 自身に太一の力を宿らせステータスを上げる。
イメージ : 体を炎が包み炎がとれたときに真っ赤な鎧を着ている。
備考 : 太一と言うのは中国での神と言う概念の事を言っています。
そしてここに書いたのは太一を天照大神とみた場合のものです。
- 技 / 魔導名 :九鬼流絶招 肆式名山 内の壱“焔螺子”(技)
対応属性 : 空
メインステータス : DEX 依存
効果 :鉄貫功系統のダメージ二倍or回数二倍
イメージ:片腕をねじりながら引いていき、掌打を相手に叩きつける。
命中の瞬間には大きく踏み込みつつ捻りを加え、
間髪入れずにさらに踏み込んで零距離から二発目の掌打を叩き込む。
- 技 / 魔導名 : 羅睺掌(らごうしょう)(技)
対応属性 : 空
メインステータス : STRに 依存
効果 : この技で止めを刺した敵のパラメーターを自分のパラメーターに上乗せする。自分と同じか上の階梯及びランクの敵にしか効果が無い。
イメージ : STR×0.1の掌打攻撃
-
技 / 魔導名 : 水乃衣(ウォーターカヴァー)(魔導)
対応属性 : 水
メインステータス : INT 依存
効果 : 水属性のシールド
イメージ : 水を薄く周囲にまとわせ攻撃に反応して、攻撃を受けた部分に集中して水の厚さで攻撃を受け止めけずる
-
技 / 魔導名 : 火乃鎧(リアクティブアーマー)(魔導)
対応属性 : 風
メインステータス : INT 依存
効果 : 火属性のシールド
イメージ : 体の周囲に熱を纏い、相手の攻撃に合わせて爆発することで攻撃の威力を削る
-
技 / 魔導名 : 風乃壁(エアバック)(魔導)
対応属性 : 風
メインステータス : INT 依存
効果 : 風属性のシールド
イメージ : 風が相手の攻撃を衝撃を吸収するように弱める
-
技 / 魔導名 : 空流 ~クール~(技)
対応属性 : 空
メインステータス : LUCKに 依存
効果 : 四季の名前の付いた連携技を順番に叩きこむ 連携技の完成
イメージ : 四季の拳を収めたのであればその立ち姿から相手に見切らせること無くどの拳にも転じることが出来る
故に防ぐこと難しく、全てを打ち砕く事ができるとされている
四季の拳の第0
-
技 / 魔導名 : 冬風 ~トウカ~(技)
対応属性 : 風
メインステータス : AGIに 依存
効果 : 威力小、命中小、3~10回ダメージ判定 連携技
イメージ : 鉤爪のように指を曲げた拳で速さに任せた連撃をぶち込む、相手の反応が鈍ければこの連撃のほうが威力が高くなるだろう
四季の拳の第4
-
技 / 魔導名 : 秋水 ~アキス~(技)
対応属性 : 水
メインステータス : DEXにに 依存
効果 : 威力中、命中中、クリティカル率上昇 連携技
イメージ : 相手に拳と掌を重ね合わせるようにぶつけ、内部の致命的なところで衝撃を合成、内部を強く砕く
四季の拳の第3
-
技 / 魔導名 : 地夏 ~チナツ~(技)
対応属性 : 土
メインステータス : VITに 依存
効果 : 威力中、命中高、命中時スタン判定 連携技
イメージ : 相手に拳を当てた状態から、体でぶつかるように押しこむ一撃を加える。どれだけ頑丈な相手でも、強大な相手でもひるませる重さをもつ
四季の拳の第2
-
技 / 魔導名 : 春火 ~ハルヒ~(技)
対応属性 : 火
メインステータス : STRに 依存
効果 : 威力高、命中率中、クリティカル率減少 連携技
イメージ : 相手を深く穿つ拳、さらに拳の威力が相手の中でもう一度弾ける。ただ急所を狙うには不向き
四季の拳の第1
-
技 / 魔導名 : 薄刃切り(技)
対応属性 : 風
メインステータス : DEXが 依存
効果 : 威力低~中(バランス的に低?)、クリティカル率増大、止め時ドロップアイテム入手率10%UP
イメージ : 手刀でもナイフでも刀でもいいが、薄く研いだ刃のイメージをもって敵の急所を切り裂く技。
獲物をあまり傷つけずに仕留めるためにも有効である
- 技 / 魔導名 : 流水制空圏
対応属性 : 空
メインステータス : AGI 依存
効果 : オートカウンター
イメージ : 制空圏に入ってきた物理攻撃を無効化し、その相手の攻撃の流れのままカウンターを決める
- 技 / 魔導名 : 制空圏
対応属性 : 空
メインステータス : AGI 依存
効果 : 敵の攻撃を一定確率で払う(無効化する)
イメージ : 手の届く範囲全てを己の領域とし、侵入するもの全てを逸らし、弾く
-
技 / 魔導名 : ヘル・アンド・ヘブン・ウィータ(技)
対応属性 : 空
メインステータス : VIT 依存
効果 : 攻撃力極大、攻撃時防御上昇、攻撃時速度上昇、必中、貫通、ダメージ判定2回、反動極大、戦闘中行動不能
イメージ : 両手に魔力と命を乗せ体の前で両手を重ねあわせ全てを累乗に増大させる、それを全身に身にまとい突撃する必殺技
ヘル・アンド・ヘブンを使った勇者のうち、勇者王と呼ばれ6神にまで上り詰めた獅子王凱がランク13に値する鏖クラスの敵を倒すために使った最後の技
ウィータには命という意味が込められており、この必殺技で敵を倒した後降り注いだ光は戦場に倒れたものの内肉体を残す多くのものを蘇らせた
-
技 / 魔導名 : ヘル・アンド・ヘブン(技)
対応属性 : 空
メインステータス : VIT 依存
効果 : 攻撃力大、攻撃時防御上昇、攻撃時スピード上昇、必中、反動大、2回行動不能
イメージ : 両手に集めた魔力を体の前で組み合わせることで累乗に魔力を増大、それを全身に纏い敵に突撃する必殺技
ただしその反動も凄まじく、誰かを守るべき勇気ある者が最後に託す奥の手である
-
技 / 魔導名 : キャンサークロウ(技)
対応属性 : 空
メインステータス : STR 依存
効果 : 防御無視、対人向け
イメージ : 両足で相手の胴をはさみ背骨ごと折る技
-
技 / 魔導名 : 菩薩掌(技)
対応属性 : 空
メインステータス : DEX 依存
効果 : 中威力技、ある程度の確立で怯みを与える
イメージ : 両手 を相手の頭を挟むように叩きつける。この時少し手と頭の間に空間を作り頭を、ひいては脳をおもいっきり揺らし意識を刈り取る
-
技 / 魔導名 : ヒートハンド(技)
対応属性 : 火
メインステータス : DEX 依存
効果 : 相手に火属性ダメージ、クリティカル時即死のことも
イメージ : 俺のこの手が真っ赤に燃える! 勝利をつかめと轟き叫ぶ!
-
技 / 魔導名 : ダブルブリッド(魔導)
対応属性 : 空
メインステータス : INT 依存
効果 : 2つの魔導を合成して放つ、威力や効果などは反発しない限り合わせたものに成る、消費は魔導2つ分+ダブルブリッド、同じ魔導同士は混ぜれない(同じ属性の別の魔導は混ぜれる)、攻撃魔導限定
イメージ : 螺旋を描くように魔導が交わるイメージを持って一度に2つの魔導を使う、習得も熟練も難しい魔導
最初のうちは同じ属性の下位と上位を混ぜて放つのが限度であるが、慣れてくると別の属性を混ぜれるようになっていく
ただ、反発する属性を混ぜるのはこの魔導の極みまで行かなければ厳しいだろう
-
技 / 魔導名 : 烈空の三翼(魔導)
対応属性 : 風
メインステータス : AGI 依存
効果 : 装備することでAGI上昇、また近接技に合わせて翼を砕くことで技の威力を上昇、ただし砕く場合はAGIが一定以上なければ命中率が下がる
イメージ : 背中に空気を風で圧縮した翼を三翼背負う、それを自ら砕け散らすことに寄って大気の爆発を生み出し猛加速する
-
技 / 魔導名 : ヘキサウォール(魔導)
対応属性 : 土
メインステータス : INT 依存
効果 : 全体を土属性の防壁で護る、防壁がある限り互いにインファイト不可
イメージ : 六角形の土の防壁で味方を守る。大規模な魔物の襲撃があった時にはコレをいくつも唱えつなげることで追加の城壁とすることもある
かつての土の魔法使いは国一つをこの魔導で守りぬいたと言われる
- 技 / 魔導名 :シークレットサークル(魔導)
対応属性 : 風
メインステータス : DEX 依存
効果 : 気配を消して奇襲率をあげ被奇襲率を下げる
イメージ : 周囲の空気を操作して音や気配を隠す
-
技 / 魔導名 : グランドアックス(魔導)
対応属性 : 土
メインステータス : INT 依存
効果 : 土属性で相手一体に強力な打撃、相手のVITが高いほど威力が上がり、相手のAGIが高いほど威力が下がる、命中力も少し不安
イメージ : 固めた土の斧が相手の頭上にたたきつけられる単純な魔導、相手が硬ければ硬いほどかえって威力が増すことからジャイアントキリング向けの魔導として有名
-
技 / 魔導名 : タイタンズノヴァ(技)
対応属性 : 土
メインステータス : STR 依存
効果 : 土属性で相手全てを巻き込む攻撃、対空の威力は極端にないがSTRが相手のVITを上回っていれば空から叩き落すことが出来る
イメージ : 己の力を高め大地に叩きつける、めくれ上がった大地は敵を飲み干す、たとえ空高くいるものでも強くなければ地にたたきつけられるだろう
-
技 / 魔導名 : 八咫の鏡(魔導)
対応属性 : 火
メインステータス : INT 依存
効果 : 相手の魔導に火の魔導を重ねて反射する、水属性は貫通される、火の魔導 ランクより相手の魔導のランクが上だと減衰するが防ぎきれない
イメージ : 火で作られた鏡が相手の魔導を歪ませ反射する
- 技 / 魔導名 : 焔の陣
対応属性 :火
メインステータス : INT 依存
効果 :相手の仲間を呼ぶの効果で呼ばれた敵に対し火属性ダメージを与える
イメージ : ポケモンのステルスロック的なもの
- •技 / 魔導名 : ダンディープロッテイン!(技)
対応属性 : 空
メインステータス : VIT 依存
効果 : 自分のVITの30%分をステータスUP。ステータスUP技。
イメージ : フロテイン摂取により筋肉を作る。
備考 :漢力を溜める為の動作。
- •技 / 魔導名 : ビルドアップ!!(技)
対応属性 : 空
メインステータス : VIT 依存
効果 : 自分のVITの50%UP、ステータスUP技。
イメージ : 漢力を溜める為の動作。
備考 :磨き上げた筋肉が必要。
- •技 / 魔導名 : メンズビーム(技)
対応属性 : 空
メインステータス : VIT 依存
効果 : 自分のVITの50%分を攻撃力とし相手にダメージ、単体攻撃
イメージ : ビルドアップ!!から溜めに溜めた漢力を一気に放出する見た目は青白いビーム。漢の最終兵器。
使用後はVIT50%ダウン
備考 :磨き上げた筋肉から発せられる。
- 技 / 魔導名 : メンズフラッシュ(技)
対応属性 : 空
メインステータス : VIT 依存
効果 : 自分のVITの30%分を攻撃力とし相手にダメージ、全体攻撃
イメージ : ビルドアップ!!から溜めに溜めた漢力を一気に放出し体全体から強力な光を出す。
使用後はVIT30%ダウン
備考 :磨き上げた筋肉から発せられる。
- 技 / 魔導名 : 睡蓮の花(魔導)
対応属性 : 水
メインステータス : 恋心に依存
効果 : HP、SP、回数制限技を全回復させる 一ヶ月一回まで、女性限定、対象恋人もしくは夫限定
イメージ : かつて人間に恋した妖精がその愛を『自分が潜む睡蓮をあなたに摘んで欲しい』と伝えたことから生まれた魔法
それを生きていた頃のまどか神が制限を入れることで魔導として再現したもの
当時のまどか曰く「 恋する友達に背中を押すために作った 」とのこと
- 技 / 魔導名 : 男の雫(魔導)
対応属性 : 水
メインステータス : INTに依存
効果 : HPを減らしてその分だけ能力を強化する 一戦闘一回
イメージ : 男の中の男がかつて使った命がけの一滴、其れは男たちが未だに伝え歩く最後の切り札
- 技 / 魔導名 : アサルトコンバット・パターンイオタ(技)
対応属性 : 風
メインステータス : STR、、AGIに依存
効果 : 命中率と威力がバランスの取れた攻撃パターンをくりだす。HP、MP消費技
イメージ : ターゲットに風の連弾をぶち込みながら突撃、反撃を許さずそのままスレ違いに一撃を入れる。さらに後ろから再度風の連弾をぶち込みながら突撃して一撃。最後に最大の一撃を加える
ある狩人がクーガー神の御業に少しでも近づこうとした結果生まれた、御業に届かずとも心が通ずる技
- 技 / 魔導名 : アサルトコンバット・パターンファイズ(技)
対応属性 : 風
メインステータス : DEX、AGIに依存
効果 : 命中率も威力も高い攻撃パターンをくりだす。ただしAGIとDEXが相手のAGIとDEXより一定以上勝ってなければこの技の選択肢は表示されない
イメージ : ターゲットの周りを高速で回り追い込み風の爆風をぶつけていく、最後は速さに任せて中央突破し大ダメージを与える
本来は相手の周りを回りながら矢を打ち込み、最後は鉈で相手の首を刈り取る狩人の技
- 技 / 魔導名 : 揺れる天秤(技)
対応属性 : 風
メインステータス : DEXに依存
効果 : 発動すると回避力と命中力を上昇、熟練するとクリティカル率も上昇
イメージ : 狩人たちが身につけた技。いかに心揺さぶる状況に追い込まれても、真なる心は決して揺れること無く獲物を見据える
狩人たちに自分達が狩るべき獲物と自然に残すべき獲物の調和を説いた天秤の星々の加護を得ることで魔法への扉が開くと言われているが、そのような人物は歴史上残されていない(真相不明)
- 技 / 魔導名 : 尽きぬ水瓶(魔導)
対応属性 : 水
メインステータス : INT依存
効果 : 虚空から大量の水をだす、水属性技と水インファイト強化
イメージ : 砂漠などで生き抜くために開発された魔導、ある王家の血筋のものはこの魔導を魔法にまで変えることで水瓶の星々の加護を得るという
だが、発動条件を満たすものは初代以外には今のところ居ないと言われている(真相不明)
- 技 / 魔導名 : 反逆の拳(技)
対応属性 : 空
メインステータス : 依存無し
効果 : 追い詰められる、相手の方が能力が高い、相手がこちらの能力を下げてくる、状態異常にしてくる、などに成るたびの能力を上昇させる
前提条件 格上殺しを得る、守るべきものが一定以上ある 発動条件を満たす
イメージ : その弱い考えに反逆する!
- 技 / 魔導名 : クイックマッサージ(技)
対応属性 : 水
メインステータス : DEX 依存
効果 : 自分以外の仲間のHPを回復させ、全能力を薄く強化する
イメージ : 生命の持つ可能性を少し引き出す秘孔を突いた、反動がないギリギリゆえ効果は高くないがな
- 技 / 魔導名 : クイックステップ・○○ダンス(技)
対応属性 : 地・水・火・風・空
メインステータス : 対応属性依存 依存
効果 : HPを消費して行動に含まれずに属性に合わせた能力を上昇させる、インファイト併用可能、技能ダンスか準ずるものが無いとHP消費が大きすぎて使いものにならない
イメージ : 各属性への感謝の舞を素早く踊り対応する力を体の内から引き出す
- 技 / 魔導名 : シークレットブレイド(魔導)
対応属性 : 風
メインステータス : INT(主)、AGI(副) 依存
効果 : 使った時点でそこそこ威力のダメージ、その後毎ターンの全員の行動前に当たった相手に継続ダメージ(継続ターン、ダメージお任せ、単体対象)
イメージ : あまりに早い魔導の疾風が敵の後方まで走る、その後には旋風の爪で傷跡を残す
- 技 / 魔導名 : 波紋法 呼吸術(技)
対応属性 : 空?
メインステータス : VIT 依存
効果 : HP、SP毎ターン自動回復(効果 極小)。行動使用でHP回復(効果 小)状態異常回復(効果 お任せ)
イメージ : 呼吸とともに体内の気を整える、意識して行えば体内に入った毒血すら排除できる
- 技 / 魔導名 : 三点連牙衝・五光連牙衝・七星連牙衝(技・進化技・最終進化技)
対応属性 : 火
メインステータス : STR 依存
効果 : 強力な打撃、相手のVITを一定以上上回るSTRがあった場合怯み効果
イメージ : 重い一撃を一点に連打する、鍛え上げられるほど一度に連打出来る数が増え、最終進化では敵に死の星を見せるという
- 技 / 魔導名 : クロス・クロノス(魔導)
対応属性 : 空
メインステータス : INT 依存
効果 : 相手の魔導防御をある程度の確立で無視する(空のレベルが上がれば無視できる確率が上がる)
イメージ : 相手の背後2点から現れた無垢な魔力が相手の内蔵当たりで工作して炸裂する
最終更新:2013年11月05日 23:26