atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
嫁のメシがまずい まとめ(データベース)
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
嫁のメシがまずい まとめ(データベース)
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
嫁のメシがまずい まとめ(データベース)
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • 嫁のメシがまずい まとめ(データベース)
  • 嫁のメシがまずい(1-150)

嫁のメシがまずい まとめ(データベース)

嫁のメシがまずい(1-150)

最終更新:2009年05月15日 16:53

meshimazu

- view
だれでも歓迎! 編集
1 :素敵な旦那様:04/11/04 13:52:11
   結婚してまだ半年、嫁のメシがまずいです。
   とても素直でいい人なのだけど、
   頭が悪いらしくテキパキものをこなすことができず、
   料理の要領も悪く、やたら時間をかけたわりには失敗作だらけ。
   半年間、上達している様子はありません。
   メシがまずいから買い食いは止められず、
   日に三食外食となると貯めたいお金も思うようにならず
   徐々に痩せていく自分がいます。嫁は栄養の吸収率がいいのか、太る一方なのに。
   当然夜の生活にも支障が出て20代半ばにしてレスです。
   私が食事を作ればそれでよいのですが、そういう習慣がつくと二度と嫁の料理が食えない気がして怖いです。
   あぁ。結婚する前は食生活なんて軽くみていたのに、甘かった。
   これ乗り越えた人いませんか?

2 :素敵な旦那様:04/11/04 13:54:09
   うちの嫁は料理が旨い
   が素直じゃないな
   ・・・・・


3 :素敵な旦那様:04/11/04 13:55:35
   >1
   そういうものが、まずいの?失敗ってどんなふうになるの?

4 :素敵な旦那様:04/11/04 13:58:46
   練習が大事だろうね。。
   素直じゃなくても素直でもちゃんとやる気があればそれで良い思う。
   愛情がこもっていればそれで良し。

5 :素敵な旦那様:04/11/04 14:07:13
   嫁さんはB型じゃないですか?w

6 :素敵な旦那様:04/11/04 14:08:19
   >3 料理をするセンスがないといいますか、肉じゃが、作りますよね。
   んで具は大きい方がいいな、なんて言ったとします。するとじゃがいもは煮崩れて極小なわけですが、
   豚肉のぶつ切りがゴロっと入ってたりとか。硬くて食えないわけです。実話ですが、例えばそんな感じ。
   そういう小さなのが毎回繰り返されると、そのたびに注文つけるのも嫌ですし、がっかりさせたくないですし。
   食欲が落ちてしまうわけなのです。
   >4僕はいつまで堪えればよいのでしょうか。確かに愛情は最高の調味料だとは思うのですが。。。orz

7 :素敵な旦那様:04/11/04 14:10:28
   >>5
   Aです。

8 :素敵な旦那様:04/11/04 14:12:24
   >5 O型ですw 
   妻の料理に自信がないと、仕事仲間とか招待できないんですよね。。
   どうしたらいいんだぁ!

9 :素敵な旦那様:04/11/04 14:13:29
   血液型は無関係なことが判明。

10 :素敵な旦那様:04/11/04 14:15:26
   結婚してまだ半年ならまだ料理が上手く作れないんじゃないか?
   うちの嫁はノートに好きな料理書いて練習してた。

11 :素敵な旦那様:04/11/04 14:16:39
   やっぱり、料理は味覚。
   手先が器用とか不器用とかよりも、まずは味覚。
   実家の料理が上手いところは、味覚があるから、そのうち上手くなるよ。

12 :素敵な旦那様:04/11/04 14:17:11
   嫁が頑張っているならそれなりに黙認してやるのも大事だぞ。

13 :素敵な旦那様:04/11/04 14:17:26
   半年もできないって怠惰だと思う。
   1ヶ月毎日やれば、動物でもできるw

14 :素敵な旦那様:04/11/04 14:18:33
   料理の出来る出来ないは個人差にもよる。

15 :素敵な旦那様:04/11/04 14:19:08
   頭が悪い人は料理も下手

16 :素敵な旦那様:04/11/04 14:21:17
   練習すれば上手くなるさ。
   奥さんの努力次第で変わるはず。

17 :素敵な旦那様:04/11/04 14:21:27
   ↑なんじゃそりゃ

18 :素敵な旦那様:04/11/04 14:22:34
   うちの嫁の料理は結構うまいんだが、
   めんどくさがってすぐピザとったりしやがる。
   あなたの好きな料理を手順どおりに紙に書いて渡して
   あなたの目の前で作らせてみれば?
   ちがったら、注意しつつその紙に書き加える
   やがてその紙が沢山たまり・・・・
   だめか?


19 :素敵な旦那様:04/11/04 14:28:44
   >>1
  マジレスすると、いいものを食ったことがないんじゃないか?

20 :素敵な旦那様:04/11/04 14:29:31
   >>19です。
   >>1じゃなくて 嫁さんが、です。

21 :素敵な旦那様:04/11/04 14:30:16
   >>11
   手先が不器用というよりも、まぁ不器用なんですが、それ以前に要領悪いですね。
   野菜の炒め物をのせたインスタントラーメンをつくるとしてその順序は
   1.麺をゆでる湯を沸かす
   2.野菜を切る
   3.別のバーナーでフライパンを暖めつつ麺をゆで始める
   4.麺をゆでつつ野菜をいためる
   5.盛り付けて出来上がり
   こういう順序ですよね?ところが麺をゆで終えてから野菜を切り始める。
   そういう要領の悪さです。味にも関係してきます。
   私もなにが悪いのかよく観察するんですけども、嫌がられます。
   お前そうじゃねぇだろ!これこれこうやんだろ!って怒鳴りたくなるんですが、
   やはりそこは優しく諭すのですが、優しく言うと、ちゃんと伝わってるのかなって。
   >>
  12いつまで黙認すればよいのでしょうか。ストレス溜まりますよね。



22 :素敵な旦那様:04/11/04 14:31:11
   ただ、たんに「まずい」というだけじゃなく
   もっと、甘いほうがとか、やわらかいほうが・・
   と具体的に言ってみたら?
   あるいは、料理の本の分量に忠実につくらせる
   そして、少しでも向上したらほめる(おおげさに)
   では?


23 :素敵な旦那様:04/11/04 14:32:29
   >>15恥ずかしながらまったくその通りだと思います。でもそれ言うだけじゃなんの解決にもならんわけで。

24 :素敵な旦那様:04/11/04 14:36:15
   わからんが、頭って関係あるのか?
   経験とか、誰か言ってたように美味いもの
   食ったことないとかでないの?

25 :素敵な旦那様:04/11/04 14:38:32
   頭の悪い料理下手を貰っただけと思われ。

26 :素敵な旦那様:04/11/04 14:41:33
   2ちゃんって煽りが多くてビックリする。。

27 :素敵な旦那様:04/11/04 14:42:40
   >>22
  私もそう心がけてはいるのですが、
   毎度毎度「もう少し塩をね…」とか言ってると、
   嫁もうんざりするのではないかと思って。
   >>19
  そうだったら、どうしたらいいのでしょうか。


28 :素敵な旦那様:04/11/04 14:43:11
   飲食店を経営してるけど、
   主婦のパートさんで20代だと
   手際良くバンバン料理を出来る人なんかほとんどいないよ

29 :素敵な旦那様:04/11/04 14:43:17
   つーかマジで困ってるんで、マジレスおながいします。

30 :素敵な旦那様:04/11/04 14:44:26
   煽りはスルー

31 :素敵な旦那様:04/11/04 14:45:04
   何をどうしたい?

32 :素敵な旦那様:04/11/04 14:46:03
   イヤなら離婚シル
   つかメシだのなんだのねちねち文句言う夫は結婚すなヴォケ
   料理上手のオタクブスでも嫁にしろ
   料理上手で床上手で美人なんてぜったいおまえの嫁になることはないとおもわれ

33 :素敵な旦那様:04/11/04 14:46:16
   >>28
   あ、実は私も小さくはありますが割烹を経営しておりますので、
   そんな仕事レベルの早さと手際のよさは求めてないのですけれども。

34 :素敵な旦那様:04/11/04 14:47:11
   作ってもらってるんだったら、まず感謝しろ。

35 :素敵な旦那様:04/11/04 14:47:47
   >>1
   まずな、外食するのも近所でも評判の不味い店を探し、三食そこで食うこと。
   そこで食うのも、すぐに食わないで冷ましてから食う。ラーメンなら伸びてからな。
   そんなこと続けてたら、女房のメシがうまく思えてくるんじゃね?


36 :素敵な旦那様:04/11/04 14:47:54
   料理を上手くするにはひたすら練習練習練習…
   これは大事だと思うのだが。

37 :素敵な旦那様:04/11/04 14:49:07
   >>19だけど、
   どこを目標に作るか知らないんじゃないか、っていう意味です。
   うまいもの食わせれば味覚もあがるんじゃないか?

38 :素敵な旦那様:04/11/04 14:51:06
   >>実は私も小さくはありますが割烹を経営しておりますので
   経営者?料理人さん?


39 :素敵な旦那様:04/11/04 14:53:25
   >>31 旨いものが素直にでてきたらそれはそれでいいのですが、
   私自身もなにか変えなくてはいけないのかなと。

40 :素敵な旦那様:04/11/04 14:58:15
   例えば、実家のママの味が忘れられない!ってのはないのかな?
   全く別々の人生と味付けを経てきてるんだから、少しはガマンしなさいっ。
   てかさ、二人で「新しい味」を作っていくのも楽しみだよ。
   オレんちなんか、季節毎の習慣や味付けなどは、しっくりいくようになったのは
   ここ数年、、、そうさなぁ、だいたい20年近くかかったよ。


41 :素敵な旦那様:04/11/04 14:58:17
   >>38
  経営をさせていただいてます。それ以前は料理人さんのゲタで蹴られてました。
   >>37
  味覚をあげるというのは、20代でも間に合うものですかね。

42 :素敵な旦那様:04/11/04 14:59:55
   >>40
   ぅぉ!20年!?そんなにかかる場合もあるのか。org

43 :素敵な旦那様:04/11/04 15:00:27
   z

44 :素敵な旦那様:04/11/04 15:00:45
   つべこべ言わずに店の残りもん食ってろ
   そんなもんでも食えるだけありがたいと思え
   新潟の惨状を知ってるのか

45 :素敵な旦那様:04/11/04 15:01:31
   やはりガマンか。

46 :40:04/11/04 15:01:43
   >>42
   いや、まぁ、それぞれだからねぇ。
   常日頃、話し合うのが大切ってこった。


47 :40:04/11/04 15:02:25
   >>45
   オタガイナー(*^▽^*)ノ♪♪

48 :素敵な旦那様:04/11/04 15:02:58
   奥さんが自分の作った料理をたべてまずいとおもってる
   なら、上達の余地ありでは?
   もし料理人さんなら、もどかしいとおもうけど
   なげださないように がんばんないと
   奥は劣等感から作らなくなる可能性が・・・

49 :素敵な旦那様:04/11/04 15:03:49
   まずい理由が分からん。
   やはり美味いものを食ったことないんだよ

50 :40:04/11/04 15:06:14
   >>48
   > なげださないように がんばんないと
   > 奥は劣等感から作らなくなる可能性が・・・
   んだんだ。
   あと>>1は、間食や外食をスッパリやめて、ひたすら空きっ腹で
   女房のメシを食うことだ。



51 :素敵な旦那様:04/11/04 15:12:15
   割烹屋が2ちゃんはマズイ

52 :素敵な旦那様:04/11/04 15:14:09
   わかりました。ではまとめると。
   嫁にはできるだけ旨いものを食わせて味覚をあげてもらって、
   私はひたすら空きっ腹で嫁の出すメシを食って文句があってもガマンして優しく二人の味を見つけ出す。
   これが問題解決の近道だと信じます。様々なご意見ありがとうございました。
   他にご意見なければ板閉めます。

53 :40:04/11/04 15:15:25
   どやって閉めるんだよ(*^o^*)


54 :素敵な旦那様:04/11/04 15:21:30
   くだらねぇことでスレたてすんなボケ

55 :素敵な旦那様:04/11/04 15:22:15
   >>54
   いや、重要な事だろ、実際

56 :素敵な旦那様:04/11/04 15:25:17
   正直、気の毒。

57 :素敵な旦那様:04/11/04 15:26:50
   俺京都、嫁秋田 味付けは絶望的に合わない。
   たぶん一致することは一生ないと思う。

58 :素敵な旦那様:04/11/04 15:27:56
   >>54
   既団なら、重要さわかるはず
   煽りか毒男

59 :素敵な旦那様:04/11/04 15:30:08
   >>57
   秋田ってどうなの?
   しょっぱいの?

60 :40:04/11/04 15:36:28
   秋田は北国だから濃いんじゃねーの?
   ま、それほど「絶望的」でもないんだけどな。


61 :素敵な旦那様:04/11/04 15:37:12
   >>34
   1です
   旨かろうが拙かろうがメシつくってもらって感謝しない夫はいないですよ。

62 :57:04/11/04 15:40:55
   >>59
   俺にはしょっぱい。名物ハタハタの「しょっつる」も食えない。(秋田人ゴメン)
   試しに嫁を京料理の店に連れていったけど「おいしくなかった」と。
   自分で美味くない物を作るのは無理と思うので、俺に合わせるのはあきらめた。

63 :素敵な旦那様:04/11/04 15:46:56
   >>57
   俺は福岡だが、出張で京料理を食べたとき
   あまりうまいとおもわなかったな
   やはり、味覚は郷土色がでるね
   ちなみに奥も福岡
   料理は苦手らしいが まずくはない


64 :40:04/11/04 15:47:34
   >>62
   うん、なるほど。
   そーゆー時期もあるかもね。
   食べ物って「あきらめ」たり「絶望的」な心理状態ではウマクもなんともないもんな。
   舌ってね気候風土や年齢等々によってケッコウ変化するよ。
   京都と秋田がくっついて、(例えば)北海道あたりで暮らすと舌が徐々に変わると思うね。
   57氏が既に人生50年過ぎてればワカランけどね。


65 :素敵な旦那様:04/11/04 15:52:53
   ちょっと待てよ?1は料理人なの?プロってこと?
   嫁の料理は本当に耐え難いくらい不味いのか?
   基準が高すぎるって事はないのか

66 :素敵な旦那様:04/11/04 15:54:40
   >>1
   料理より要領悪すぎ。
   料理を作る流れを本人が感じ取る為に、スクールじゃなくても
   料理教室に通わせるのが一番覚えるよ。
   数人で作業的にやるし、料理を作るのに大事な要点とかを学べるし。
   1の奥さんレベルこそ習いに行くべし。
   旦那が治せるレベルじゃないよ。

67 :40:04/11/04 16:01:01
   >>65
   いや、だからね、オレも思ったんだけどね、
   料理のプロであれば、我々料理のシロウトよりも「作った人」の気持ちが
   解かるハズなんだよね。
   オレは本当のシロウトだからよく解からんけど、
   料理(人)に対する最高の誉め言葉は、「残さないこと」だと思うんだよね。
   ただ、家庭ではプロが作ってるわけじゃぁない。
   そこらへんの切り替えも夫婦生活の一環。


68 :素敵な旦那様:04/11/04 16:02:00
   店でだすものの程度と家庭料理とはまったく別次元として捉えてますので、
   家庭料理の基準が高すぎるということはないはずです。
   まぁその基準を厳密に表すことも難しいんだけどね。

69 :素敵な旦那様:04/11/04 16:03:42
   愛がこもっていれば全て美味い

70 :素敵な旦那様:04/11/04 16:06:17
   料理教室かぁ。
   68=1です。

71 :素敵な旦那様:04/11/04 16:08:09
   >>69
   同意!
   お前のレス番号に合わせたわけじゃないが、愛があればこそフェラやクンニ
   もおいしいと感じるのだ!

72 :素敵な旦那様:04/11/04 16:08:28
   なんか1キライ

73 :40:04/11/04 16:09:09
   >>69
   んまぁ、、、、そこまではオレも言わん(^∀^)
   ただね、近いものはあるね。
   家庭の味って、恋女房や居間や食卓のふいんき(←何故か変換出来ない)、
   また、カワイイ子供(1はまだかw)とかね、総合的な味だと思うよ。
   それらの味を作るのも亭主・主婦のプロ。


74 :素敵な旦那様:04/11/04 16:10:01
   ふんいき

75 :40:04/11/04 16:10:09
   >>71
   (*´Д`*)~♪


76 :40:04/11/04 16:10:35
   >>74
   (*´Д`*)~♥


77 :素敵な旦那様:04/11/04 16:14:11
   >>40氏よ、そろそろ名無しに戻った方がよいのでは?

78 :素敵な旦那様:04/11/04 16:16:09
   >>77
   りょうかい!


79 :素敵な旦那様:04/11/04 16:20:32
   テーブルよりちゃぶ台の方がおいしく食べれそうな気がしてきた。コロッケとか。
   なるほどムードは重要だ。

80 :66:04/11/04 16:26:09
   >>1
   料理学校がいいって思うのは、他の人が作る料理の流れも
   知ったほうがいいと思ったから。
   作る工程での軌道修正とかは、本人の気転しかないから
   これを学ぶだけでも奥さんも楽になるよ。
   1の奥さんに教室の友達が出来るとなおいいじゃん。

81 :素敵な旦那様:04/11/04 16:27:40
   つか、>>1の嫁がそれでおいしいと感じてるなら、
   何してもそれ以上上達しないと思う。

82 :素敵な旦那様:04/11/04 16:29:31
   1です、仕事オチします。みなさんマジレスありがとう!

83 :素敵な旦那様:04/11/04 17:25:13
   やはり味覚と個人の努力というか性格だよな。
   幸いなことに、うちの嫁は料理がうまいが、もっとおいしくなるはずだと常に反省をする。
   失敗といっている日はかなり落ち込んでいるが、そんなに不味くない。
   ちなみにB型。

84 :素敵な旦那様:04/11/04 22:23:41
   >>1
   おいしいものが食べたかったら
   嫁をおいしいレストランに積極的に連れて行け。
   仲良く食事しながら
   「こういう味付けって好きだなー」と
   さりげなくアピールするんだ。

85 :素敵な旦那様:04/11/05 09:02:30
   カモン 辻クッキング。
   一年で貴方も人並みに。
   うちの嫁がそうでした。

86 :素敵な旦那様:04/11/05 09:17:48
   既女でごめん
   完璧にしようとしてつぶれるのがつらかったら、
  最初はなんとかのもとみたいなのを買って料理に慣れるといいんじゃないかな?
   それどおりに作れば失敗が無い。成功した体験って積み重ねたら自信になるから。
   それで切る、煮る、炒めるとかの感覚が出てくる。
   失敗しなくなってきたら週一回とか料理の本見ながら作ってみる。
   それから、サラダは切るだけでオッケーだから、おいしいドレッシングを探してローテーションさせる。
   誰でもそうだけど、苦手意識や失敗体験が足かせだと思うから、
  何をどうしても失敗しないように仕向けたらいいと思う。
   どうかなー


87 :素敵な旦那様:04/11/05 09:20:53
   そうそう。最初から凝ったの作らないで、3分クッキングみたいなのを見て
   練習してみるといいよ。  既女より

88 :素敵な旦那様:04/11/05 09:36:11
   味付けは多分センスなんじゃないか?
   家の嫁はすごく大雑把だが、味は良い。
   失敗しちゃったーなんて言って、見た目は
   良くなくても、味は美味いんだよな。
   飯を食いに行って何か食べてそれが美味かったら
   作ってみるんだが、見た目は違うが味付けは
   殆んど変わらずに作る事が出来る。
   鼻が良いのか?舌が良いのか?すげえと思う。
   しかし片付けは苦手なO嫁だ。

89 :素敵な旦那様:04/11/05 09:41:29
   嫁さん料理がまずいって大変ですね
   おれもなるべく料理うまい人さがそ

90 :素敵な旦那様:04/11/05 10:02:09
   うちの嫁は短気で鈍くさいから料理はダメ
   諦めてオレが作るようになった・・・ _| ̄|○

91 :素敵な旦那様:04/11/05 10:15:22
   仕事から帰ってきて作る旦那ってみじめだね

92 :素敵な旦那様:04/11/05 10:16:28
   >>90
   じゃあ、奥は独身時代は外食ばかり?

93 :素敵な旦那様:04/11/05 10:23:47
   女は独身時代は実家で食べてる場合が多い。

94 :素敵な旦那様:04/11/05 10:29:34
   >>90
   それが定着するとダンナの仕事に料理が
   加わり ヨメはそれが当たり前と思うように
   なるぞ
   まずくても作らせたがいい

95 :素敵な旦那様:04/11/05 10:34:42
   >94
   禿同。
   私も料理はありえないほど下手だった。
   でも、ダンナがまずくても「頑張ってつくったね」って
   食べてくれる姿を見てやる気が出たものよ。
   ダンナが「ここはこうしたら?」とか
   「もう少し塩気をきかせてほしいな」とか
   アドバイスしてくれたから、結婚六年目の今は
   「うん、うまい!」と言ってもらえる料理が作れるようになりました。
   忍耐、忍耐。

96 :素敵な旦那様:04/11/05 11:15:20
   オトコとオンナでは「塩加減」がかなり違うね。
   全般的に「濃さ」ね。
   これは育った環境というよりも、もっと物理的な、というか身体的な違いからだと思う。
   ウチも女房の作った味噌汁は、オレを含めて二人の息子たちも「薄い」と感じるなぁ。
   ぢゃぁ、3対1で味を濃い目にすると今度は女房がガマンをしなくてはならん。
   ひょっとして女房の身体を悪くしてるかもしれん。。。
   んで、我が家では概ね、いつの間にか男がガマン。
   足りないところは、自分のおかずにタップリ醤油をかけたりしてね。
   最近気がついたんだけど、「味は薄めの方が良さそうだ」ということ。
   ま、ガマン比べだ(*^o^*)


97 :素敵な旦那様:04/11/06 14:11:59
   レトルトのカレーやスパゲッティはもう飽きた。
   ちったー、まともなオカズ作ってくれ、嫁よ。

98 :素敵な旦那様:04/11/06 15:42:39
   辻クッキング行ったら料理が嫌いになったよ。


99 :素敵な旦那様:04/11/06 22:34:33
   煮物しかほめられたことがない。
   よく「煮物上手は料理上手」って聞くので
   喜んでいたら、別に煮物がすごくおいしいわけじゃないけど
   他のメニューがひどすぎるので仕方なくほめていたことが判明した。
   友達に料理教室に誘われたから
   行ってくるかな・・・。

100 :素敵な旦那様:04/11/06 22:35:27
   100!

101 :素敵な旦那様:04/11/07 01:47:31
   私には双子の妹がいる。(畏れ多くも雅子さまとおんなじ感じ、私は三姉妹の長女)
   一人は掃除がけっこうまめ、洗濯もまあ厭わない、でも、なんだか何作ってもたいしておいしくない。
   一人はなにもかもにおいておおざっぱ、あまり掃除洗濯は好きじゃない、でも、料理を作らせると結構うまい。
   私は後者に似ているのだけど・・・。
   親はそれこそ働いていたこともあって同じように育ててるし教育してる。料理も掃除も洗濯も。
   前者の妹も本をみたりして必死に作った時期もあったけど、やっぱりなんだかおいしくないんだよね~。
   料理っていうのはもって生まれたものって大きい気が私はしているのだけど、
   もし、努力しても努力してもおいしくなかったら1さんはどうするのでしょう?
   家庭環境や努力だけでは計り知れないものがあるみたい。運動神経みたいなものかも。
   前者の妹はおいしいまずいがいまいちわからないって言っていたし・・・

102 :素敵な旦那様:04/11/07 02:15:54
   >>96
   汗をかいた奴は塩分が欲しくなるのよ。
   庖丁人味平に載ってました。

103 :素敵な旦那様:04/11/07 04:14:12
   料理は、
   「慣れ・カン・センス」だと思う。
   カンもセンスもない人は、ひたすら数こなして慣れるしかないかも。

104 :素敵な旦那様:04/11/07 04:30:02
   1の嫁って料理本もってないわけじゃないよね。
   センスがどうのこうのっていう前に
   料理本の通りに作らせてみたらどうだろう。
   手順も材料の量も書いてるからその通りに。
   それは難しいことじゃないと思う。


105 :素敵な旦那様:04/11/07 07:10:17
   >104に同意。
   その時は、1も一緒に作ってみてはどうだろう。
   「君のやり方を検証する」ではなくて、「一緒に作ろ♪」を装って。

106 :素敵な旦那様:04/11/07 10:01:54
   1.料理本(簡単そうなの)を3冊買ってくる。
   2.軽量カップ、匙、料理秤を買ってくる。
   3.「何も足さず、何も引くな」と口が酸っぱくなるほど宣。
   4.「君に独創性はない」と釘を刺しておく。
   これでマシになった。

107 :素敵な旦那様:04/11/07 13:59:46
   1さんの嫁はんは、どうやら分裂症気味ですね。
   考えて行動する癖がまったくない。
   いつも、出たとこ勝負。
   だから何度つくっても、ノウハウは蓄積されない。
   たとえば、余りご飯を炊飯器からタッパーに移すときに、
   ちょうど良い大きさのタッパーを選ぶ、がうまくできないでしょ?
   目分量の経験の蓄積で徐々に精度が上がるものなんだけど、
   分裂気味の人って、あらかじめ考えることをしないので、
   何時でも初体験→何年経っても、うまくいかない、なんだよね。

108 :素敵な旦那様:04/11/10 19:08:09
   嫁の味付けは最悪
   家は国産牛肉の最高級の物しか食べない
   肉は軟らかくて最高であるが料理したとたん最悪になる
   食べれたものではない
   嫁はいつもいいものだけを食べていたようで舌はこえている
   しかし料理はしたことが無くせっかくの100g750円の肉もゴミとなる
   いつか嫁をこの世から○○してやりたい

109 :素敵な旦那様:04/11/10 20:24:52
   釣れるとイイね


110 :素敵な旦那様:04/11/10 21:56:24
   >>101
   人間ってさ、ボーナスポイントの振り分けあるね。
   ウチの嫁は料理に興味ない、はっきり言って。
   そのかわり、掃除洗濯が異常に好き、ってか異常にこだわる。
   せめてもう少し料理にボーナスポイント振り分けてもらいたかった。
   まぁ俺が料理できるからいいけどさ。

111 :1:04/11/11 08:29:55
   1ですが。>>107の発言は興味深い。解決方法など、あるのですか?

112 :素敵な旦那様:04/11/14 00:11:26
   >>110
   ボーナスカット

113 :素敵な旦那様:04/11/24 18:16:26
   毎日が地獄だね

114 :素敵な旦那様:04/11/24 19:38:26
   嫁の作ったモノ食べたくないよ~


115 :素敵な旦那様:04/11/24 19:46:18
   友達の家に招待されてそこの嫁さんの料理食べたけど
   あまりのうまさに感動したよ。当然家に帰ってその話はできません
   俺嫁は一生懸命にまずい料理作れるので、ある面達人かと


116 :素敵な旦那様:04/11/24 20:15:18
   舌は才能だから味音痴は音感、リズム感、運動能力みたいなもんじゃない
   良いとこにメシ連れ逝っても貧乏舌なのは、何作らしても不味い。
   しょうがないよ。人間諦めが肝心。

117 :素敵な旦那様:04/11/24 20:16:38
   不味いメシ作る嫁はB型じゃないか?

118 :素敵な旦那様:04/11/24 20:17:25
   うちの嫁も料理下手(嫌い)な方だったけど
   ttp://www.yoshikei-dvlp.co.jp/へ
   頼むようになってから結構まともになったよ。
   味付けは基本的に薄めに作ってもらう。
   あとは個人の好みでテーブルの上の調味料で
   なんとかしる。

119 :素敵な旦那様:04/11/25 18:37:20
   http://www.ntv.co.jp/3min/
   http://www.lettuceclub.net/


120 :素敵な旦那様:04/12/11 01:37:33
   >1
   本人には、凄く辛いと思うけど、しっかりと身体で覚える癖をつけないと駄目だね。
   家事って、本来、朝飯前(無意識)にできるから、毎日できるのであって、
   毎回、真剣に考えてたら大変だよ。
   掃除、洗濯、料理(ご飯炊く、みそ汁つくるなどルーチン)は身体が覚えて、
   自動的にできるようにならないと辛い。だいたい男の仕事だって、半分以上ルーチンでしょ。
   定番料理をいくつか決めて、手順、調味料の量などスラスラできるまで繰り返すしかない。
   そうすると、はじめての料理でも勘が働いて、上手くできるようになる。

121 :素敵な旦那様:04/12/11 02:54:31
   ウチの嫁も料理ヘタだった。
   理由は「もっと美味しいもの作る!」向上心が無かったから。
   でも俺が色々教えようとしても素直に聞かなくて逆効果だったから
   しばらく様子見て今度は少しづつ誉めるようにしてみた。
   ウソつくんじゃなくて本当に(少しは)美味しいと思ったものを
   美味しいと言ってみたり、前に作った料理をリクエストしてみたり。
   そしたらだんだん上手くなっていったな。

122 :素敵な旦那様:04/12/11 08:29:03
   うちの嫁も料理下手。
   結婚して4年になるが、去年の秋ぐらいまではお互い働いていたし、
   外食しても困らないので、「たまに作るから失敗か?」と思っていたが。
   今、育休でずっと家にいて、毎晩飯を作ってくれるし、弁当も詰めてくれる…が。
   「スペースあいたから」って大福入れるな!焼肉の隣りに!
   ついでに、冷めてない揚げ物の隣りに、生のタラコ入れるな!変な匂いしたぞ。
   「火が通っているか不安で」って、これは焼き魚じゃなくて炭だ!
   「ちょっと味濃かった?」って、しょうゆ飲まされているのか?
   嫁の友達がかなり料理うまくて、たまに習いに行っているんだが…
   何をどうすればあの味がこうなるのか、どこをどうすればあの料理が
   これに化けるのか、俺は激しく知りたい。
   育休、俺が代わりに取ろうと思ったんだが、あっけなく反対。
   子供の味覚が心配だ…俺の体も。
   家で飯食うのが苦痛だ。

123 :素敵な旦那様:04/12/11 12:39:39
   すげー
   そんな料理音痴もいるんだな。感心。
   でも、習いに行ってるってことは向上心はあるんじゃない?
   子供ができたら、こげや塩分は気を配ると思うよ。
   でも、うまいってほどにはならなさそうな・・・


124 :123:04/12/11 12:40:32
   子供いるんだな、ごめん。
   子供が大人と同じ飯が食えるようになったら、だな。


125 :122:04/12/11 13:45:58
   >>123
   最近、料理を習いにいってるのは、友達が監修した
   料理をタッパー一杯に貰って帰れるからじゃないかと
   邪推してみた。
   その友達にも、最近は忙しいからって断られる事が
   多くなってきた…
   将来がマジで不安だ。
   俺が主夫やったほうが、お互いのためじゃないかと
   真面目に考えてる。
   俺が「こうしたら?」って言っても、人の話聞いてないし…

126 :素敵な旦那様:04/12/11 14:13:54
   >>122
   とにかく褒めるのがいいらしいぞ。


127 :素敵な旦那様:04/12/11 14:20:49
   ほめ殺しじゃなくて
   これはこうしたほうがいい、これは(以前よりは)おいしいとか
   じっくり相手してやるしかないんじゃないかな…体壊さないうちにがんばっとけ

128 :素敵な旦那様:04/12/11 16:50:25
   まずい料理ばかりだと子供の味覚も発達できないらしいからな。
   せめて子供には美味しい料理を食べさせてやらないと
   将来の楽しみを減らせてしまいそうだ。

129 :素敵な旦那様:04/12/11 19:03:54
   料理の腕は悪くなくても、男を追っかけて帰ってこない嫁より
   黒焦げの焼き魚でも、薄い味噌汁でも、から過ぎるぬか付けでも
   作ってくれて、毎日子供抱いて玄関でお見送りしてくれる嫁の方が
   いいよな、な、な?>俺・・・・・・・・

130 :122:04/12/11 23:12:23
   聞いてくれ…
   今夜の夕飯はカレー。
   レンコンが入っていた。
   汁は黄色くカレーの匂いはするが、味といえるものは
   野菜から出たと思われるもの。それだけ。
   辛味も全くなく、表面にラー油が浮いている状態。
   嫁さんに聞いたら、「本格カレーを作ろうと思った。
   野菜を煮て、カレー粉を入れたが辛くならなかったので、
   辛子と七味とラー油を入れた」
   なぜレンコン?と思って聞いたら、「最近野菜不足だから、
   食物繊維をとらなきゃと思って」
   なぁ、俺はどうすればいい?
   本棚に眠っている何冊もの料理の本、あれは何なんだ?
   嫁さんの親はむっちゃ料理うまいのに…

131 :素敵な旦那様:04/12/12 10:11:42
   >130
   うちの嫁さんたまにカレーにカボチャとトマトとナスいれる_| ̄|○
   たまにキノコ系とかピーマンもはいってる
   まずくないんだけどやっぱかれーはジャガイモ にんじん 肉 たまねぎだけでいいとおもう。

132 :素敵な旦那様:04/12/12 13:21:01
   >>131
   作りようによってはそのトッピングでも美味いんだがな。
   レッドカレーとかリクエストしてみてはどうか?

133 :素敵な旦那様:04/12/12 22:31:52
   >130
   レンコンカレーって、けっこう美味いんだがね、我が家では。
   だいたい、料理の上手くない人って、材料をけちるんだよね。
   プロの技というのは、基本的に少ない材料費で、
   いかに美味そうにつくるかに、ポイントが置かれてる。
   こんなのをマネしちゃあ、駄目。
   素人料理は、旬の安くて美味しい材料をふんだんに使うのが、
   美味くつくるこつ。
   ちなみに、我が家ではカレーつくるときに、水は一滴も入れません。
   水分は、野菜から出た水分、トマトの缶詰の水分、ワインくらいです。
   バランスさえ間違わなければ、不味くなりようがないです。
   嫁はんがつくっても、自分がつくっても。

134 :素敵な旦那様:04/12/12 22:38:25
   !結婚は食文化の激突だ!Round 9
   http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1094979345/

135 :素敵な旦那様:04/12/12 23:17:47
   122よ、毎日報告してくれ。

136 :素敵な旦那様:04/12/13 00:24:15
   >131
   それはうちの「夏のカレー」の定番だ。
   ピーマンや茄子やカボチャを素揚げにして、皿に盛って上からカレーをかける。
   駄目?

137 :122:04/12/14 05:18:10
   >>135の言葉に甘えて、昨日の夕飯の報告。
   絹ごし豆腐が崩れまくり、もはや何の料理か分からない
   麻婆豆腐。
   鶏がらスープがなかったの、とチキンコンソメ使用でした。
   麻婆豆腐の素が売ってるだろうがよぉ…orz
   あとはだしの入ってない味噌汁。
   具は塩抜きが半端なワカメと半生のジャガイモ。
   日曜は自分が休みだったので、自分が作ったビーフシチュー。
   はっきり言ってうまかった。嫁さん無言…

138 :素敵な旦那様:04/12/14 06:42:25
   嫁さんの飯上手なんだけど五穀米にされるとうまさが半減するきがする
   俺はやっぱり白米をくいたい。。

139 :素敵な旦那様:04/12/17 18:30:29
   玄米とかうまくないよな。
   白米だよ。健康のことを考えてもうまいものくいたい。


140 :素敵な旦那様:04/12/17 18:39:30
   >>139
   生協の玄米はうまいぞ
   スーパーのは ゲロマズだったが

141 :素敵な旦那様:04/12/17 21:48:23
   >>139
   お前が買った玄米はまずかったけど、生協の玄米はうまいそうだぞっていいずらいよな。
   玄米おいしいし健康にいいのよ~って何回も言われたので嫁は多分満足してる。
   健康考えてくれてるのありがたいし、俺ってヘタレ。

142 :素敵な旦那様:04/12/17 22:52:25
   122の嫁は、誉めると上手くなるとかいう問題を超えている。1さんの嫁と同じで、分裂気味。
   生煮えだったり、代替品にまったくおかど違いのものを使うなど、
   明らかに分類とか手順の組み立てとかが、できてない。
   多分、1さん嫁も122さん嫁も整理が下手なはずだ。
   たとえば、書籍、全てが文庫本だったら、整理は簡単。
   作者別にならべて、その作者もあいうえお順に並べるとか…。
   ところが、新刊書とか写真集とかサイズがいろいろ混じると、
   こういう分類苦手な人は、極端に整理が遅くなったり、整理不能になる。
   あとは、洗濯ものをたたんで、しかるべきところに収納するというのも苦手なはず。
   衣類には、フニャフニャしているので、たたむ人間がどうたたむかを決定しなければならない、
   しかも、そのたたみ方は、収納場所との摺り合わせが必要。
   さらに下着、中間着、上着、小物などカテゴリー分けが必要なので、さらに混乱。
   多分、メタレベルの思考が上手くできないんじゃないかな、と思う。



143 :素敵な旦那様:04/12/18 03:48:46
   >>142
   なるほど。
   決定する事が苦手な人 は片付けるのが遅かったり苦手だって事か。
   どうすれば直るんだろ?又、直した事によって弊害が出ることはあるのかな?



144 :素敵な旦那様:04/12/18 20:47:19
   >143
   そのことについては、今考え中。
   というのも、前嫁が整理できない人で、苦手というより、
   分類とかカテゴライズという考えがまるで、できなかったんです。
   無理にやろうとするとどんどん混乱したり、怒りだしたりしてました。
   まあ、そのことに気が付いて離婚したわけですけど、
   治らないんじゃないか、という気もします。
   画の苦手な人間に、見たまま描けばいいんだよ、
   音楽の苦手な人間に、聴いた通り弾けばいいんだよ、
   というのと同じなんじゃないか、という気がしてます、最近。
   でもね、そういう人間がけっこう多い、
   という事実にも気が付いています。
   すみません、ちゃんとした答えになってなくて。

145 :素敵な旦那様:04/12/18 23:54:57
   122さんへ、がいしゅつだけど
   >>130 レンコンカレー、歯ごたえのアクセントになって美味いんだがなー
   美味しいもの作ろうと努力はしてるみたいなんだから、「うまい」って言って全部くえよ
   可愛い嫁さんじゃないか
   >>131
  それは夏野菜のカレーで俺が一番好きなカレーなんだがなー、さやエンドウとか、スナップエンドウも入れるぞ
   >>136 
  安易な~の元を使わずに努力してる良い奥さんだと思えるんだけど、そう思い込んでやったら?
   努力してるのにあんまり良い顔されないと努力する気もなくなっちゃうよ
   俺は接待を受けたりして美味しい店を見つけた時は、必ず嫁さんを連れて行って味を体験させてる。
   プロの味をすぐには自分のものには出来ないこともあるけど、長い目でみたら身についていってるみたい
   投資も必要だと思うよ
   料理上手な俺の嫁だけど、たまには失敗する
   だけど失敗したことを良く覚えてる、次には同じことをしないってだけらしい
   好きで結婚した大事な奥さんだろ、失敗しても君が作ったものはなんでも美味しいよって言ってやれ
   悪循環のスパイラルに陥るか、良い循環になるかは旦那さんの気持ち次第だと思う

146 :素敵な旦那様:04/12/19 06:28:35
   >144
   レスありがとう。143です。
   面白かったし、生活中の疑問の手がかりになったよ。
   その苦手な部分て女性に多く見られる気がするなぁ。。。
   有名な「地図の読めない女」ってやつと同じように思えた。
   ウチの嫁さんも料理が苦手というか
   段取りが悪いから美味しくなくなる、ってパターン。
   炒め物とか麺類ってスピードと段取りが味にかなり影響出るし。
   もしかしたら家庭の味が家庭の味止まりなのは
   この辺りが影響してるのかもね。
   なんて作ってもらってて偉そうなこと言えないけどw

147 :素敵な旦那様:04/12/19 06:56:28
   122の嫁は、料理教室に行かせたらどうだろう。
   それも「ゼロから始める」みたいな、超初心者向けの。
   素人の友人に教わっても、自分が上手いひとは、説明の手順を
   無意識に(わかっているはずだと思って)省いたりする。
   それこそ米を洗剤でとぐような人間向けの教室に行かせたら?

148 :素敵な旦那様:04/12/19 07:09:27
   >>1や>>122の嫁
   素直に、~~の素って奴を使った方がいいかと……。
   話聞いてると、勝手に独創性を発揮して勝手に自滅してるように見えます。
   言い方は変える必要あるかもですが、>>106がいいんじゃないでしょうか。
   流石に手順が3つぐらいしかなければ、3回目ぐらいにはちゃんと作れるはずです。
   100円ショップぐらいの素でも下手な店よりは美味しいのできます。
   それに素でも工夫の余地は十分あるよ。麻婆豆腐なら豆板醤とかゴマ油とかネギとか
   ちょっと垂れ流すだけで大分美味くなるし。そこら辺で自信や基本を
   抑えさせてからALL自作に踏み切るべきかと。
   あと誉めるのは大事でしょうな。才能の無いところに労力を注ぐのは
   例え成果が並であろうともその人にとっては凄い疲れることだし。

149 :素敵な旦那様:04/12/19 14:51:20
   >146
   どういたまして。
   男性は男性で欠点たくさんあるんだけれど、
   一部の女性の生活面での無能さって、ほとんど致命的ですからね。
   顧客とコミュニケーションできない営業マンとか、
   空間把握できない機械系設計者みたいなものですからね。

150 :素敵な旦那様:04/12/19 15:33:52
   料理って本当に手際なんだよね。
   藻前らの嫁さんはレシピ本とか読まないのかな?
   俺の嫁さん料理上手だけどレシピ本きちんとよんでるよ


【スポンサードリンク】
「嫁のメシがまずい(1-150)」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
嫁のメシがまずい まとめ(データベース)
記事メニュー

メニュー

  • トップページ
  • まとめブログ

はじめに

  • テンプレ(コピペ用)
  • 名言集
  • メシマズ用語集
  • 歴代スレタイ一覧
  • 住人たちのオススメ料理本

データベース

  • 全ログ目次(編集済み)
  • 生ログ置き場

その他

  • 関連書籍
  • 関連サイト・リンク集


管理人:キコーンマン(仮)
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。
人気記事ランキング
  1. 過去のスレタイ
  2. 嫁のメシがまずい3(ミラー1/2)
もっと見る
最近更新されたページ
  • 5910日前

    メニュー
  • 5910日前

    トップページ
  • 5910日前

    全ログ目次
  • 5910日前

    嫁のメシがまずい4(ミラー1/2)
  • 5910日前

    嫁のメシがまずい4(ミラー2/2)
  • 5910日前

    抽出ログ目次
  • 5910日前

    タイプ別目次
  • 5910日前

    テーマ別目次
  • 5910日前

    嫁のメシがまずい3(ミラー1/2)
  • 5910日前

    嫁のメシがまずい3(ミラー2/2)
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 過去のスレタイ
  2. 嫁のメシがまずい3(ミラー1/2)
もっと見る
最近更新されたページ
  • 5910日前

    メニュー
  • 5910日前

    トップページ
  • 5910日前

    全ログ目次
  • 5910日前

    嫁のメシがまずい4(ミラー1/2)
  • 5910日前

    嫁のメシがまずい4(ミラー2/2)
  • 5910日前

    抽出ログ目次
  • 5910日前

    タイプ別目次
  • 5910日前

    テーマ別目次
  • 5910日前

    嫁のメシがまずい3(ミラー1/2)
  • 5910日前

    嫁のメシがまずい3(ミラー2/2)
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. 鹿乃つの氏 周辺注意喚起@ウィキ
  2. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  3. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  4. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  5. シュガードール情報まとめウィキ
  6. AviUtl2のWiki
  7. ソードランページ @ 非公式wiki
  8. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  9. Dark War Survival攻略
  10. 星飼いの詩@ ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  6. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  7. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  8. 発車メロディーwiki
  9. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  10. モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. コメント/雑談・質問 - マージマンション@wiki
  3. マイティーストライクフリーダムガンダム - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  4. ブラック ジャックス - ストグラ まとめ @ウィキ
  5. マリオカート ワールド - アニヲタWiki(仮)
  6. 過去の行動&発言まとめ - 鹿乃つの氏 周辺注意喚起@ウィキ
  7. 前作からの変更点 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  8. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  9. ギャルがアップした動画 - 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  10. 猗窩座(鬼滅の刃) - アニヲタWiki(仮)
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.