atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
嫁のメシがまずい まとめ(データベース)
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
嫁のメシがまずい まとめ(データベース)
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
嫁のメシがまずい まとめ(データベース)
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • 嫁のメシがまずい まとめ(データベース)
  • 嫁のメシがまずい(151-290)

嫁のメシがまずい まとめ(データベース)

嫁のメシがまずい(151-290)

最終更新:2009年05月15日 15:53

meshimazu

- view
だれでも歓迎! 編集
151 :素敵な旦那様:04/12/19 16:02:05
   >150
   よほどあからさまに変なレシピでない限り、初めて作るときはレシピ通りに作っているようだ。
   そのあと、細かい材料を省いたり、我が家風に手直しすると言っていた。
   でも、たいていの「料理研究家」の本はメニューのヒントにするくらいで、
   たいして役に立たないそうだ。
   プロの料理人が書いた、家庭料理の本のレシピがいいって。
   味も、手直ししないでいいことが多いと。

152 :素敵な旦那様:04/12/19 16:02:38
   あ、151ですが、嫁はかなりの腕前です。

153 :素敵な旦那様:04/12/19 16:03:53
   >1、>122の嫁さんは
   自分のレベルにあった料理をしてない。
   まずは、味付けを食べる本人で出きる目玉焼きから。
   それにウインナ-茹でて、添えてもらう。
   それが完璧になったら、次は野菜炒めだ。
   麻婆豆腐や煮物なんて、まだやっちゃいけん。

154 :素敵な旦那様:04/12/19 16:30:34
   ↑そうかもなあ、25メートルすら泳げない奴が、
   遠泳大会に出るようなものかも。
   そら、確実に溺れるわなあ。

155 :素敵な旦那様:04/12/19 17:00:56
   目玉焼きも奥が深いからなぁ・・・
   料理下手な人は目玉焼きすらできない、てより
   「たかが目玉焼きだから」って舐めてる場合が多いな。

156 :素敵な旦那様:04/12/19 23:48:56
   うちの嫁さん、外食した先で美味しかった料理は
   たいてい家で再現してくれる。
   それも自分の味にして。
   大変嬉しい事なんだが…最近ズボンがきついのは、
   腹に腫瘍でも出来たんだろうか。
   うちの親はまずくはなかったんだけど、応用が利かなかったり
   やたら独創的な路線にいって失敗するパターン。
   やっぱり地道が一番だと思うな…

157 :122:04/12/19 23:51:22
   どうも…
   先週はほとんど外食で、2日くらいしか家で
   夕飯食べてません…
   で、嫁さんに何気なく料理の本のあるページを指して
   「これ食べたい。材料買ってくるから作ってよ」と
   お願いしてみたんです。
   その名は「ポトフ」煮込むだけです。
   本に書いてある材料を調味料まで揃え、子供と遊びながら
   様子を伺う事1時間…
   …………あとは想像におまかせします。

158 :素敵な旦那様:04/12/20 01:42:48
   >157
   もっと簡単な料理がいいんじゃない?
   ゆで卵とか。

159 :素敵な旦那様:04/12/20 04:10:00
   >157
   ポトフを不味く作るということが想像できないんだが……。
   骨付きの肉を始めから強火で煮込んで、味が出なかったか、
   それとも煮込みすぎて、野菜が溶けたか?

160 :素敵な旦那様:04/12/20 10:41:54
   嫌いなものを見つけると
   意地になって嫌いなものを沢山入れてくるんだが・・・
   これじゃ食事じゃなくてノルマだよ
   最近かなり痩せた

161 :素敵な旦那様:04/12/20 12:04:44
   嫁が好きな料理を作らせて見たらどうか。無論10分以内に作れるような手軽なものに限るが.

162 :素敵な旦那様:04/12/20 13:44:27
   >157
   食材を一緒に買いに行ったら?
   めんつゆ(薄めなくていいヤツな)、カレーの素、シチューの素、
   ジャガイモ、タマネギ、ニンジン、肉。
   これだけでも3食は普通の夕食確保だ(めんつゆは肉じゃが用)。
   他の材料は一切買わせない。変なものを入れられない為。
   これでも駄目なら…、どうしたらいいんだろうな…。

163 :素敵な旦那様:04/12/20 13:51:53
   正直、本を見ながら出すら料理ができないなんて信じられなかった......

164 :素敵な旦那様:04/12/20 14:04:15
   いろんな原因が複合したものなのでしょうか?
   例えば、
   1.前提となるべき味覚が充分に発達していない
   2.亜鉛不足
   3.レシピを理解できないほど頭が悪い
   4.書いてあるとおりにできないほど注意力や几帳面さが欠けている
   5.単に料理に不慣れ
   6.責任感や家族への愛情の欠如
   など。

165 :素敵な旦那様:04/12/20 14:16:07
   >>164
   書いてある通りに作ったら自分らしさが出ないとか思い込んでんじゃないの。

166 :素敵な旦那様:04/12/20 14:17:21
   料理べたは相手を喜ばせようと奇想天外な発想で料理するからな。
   基本で作っても当たり前だから
   も少しセンスを足して喜ばせよう!とやっちまう気がする。

167 :素敵な旦那様:04/12/20 14:19:36
   つまり、基本の料理は出来るはずと自己過信をしていると。

168 :素敵な旦那様:04/12/20 14:21:33
   >>167
   ということは、食ったやつが「(+д+)マズー」と言ってやらないといかんということだな。

169 :素敵な旦那様:04/12/20 15:02:23
   俺は親が共働きだったので妹二人ぶんの飯は俺が作ってた
   おかげで結構包丁握れるのだが嫁さんは結婚当初ダシの取り方すら知らないド素人
   毎日が愛エプ状態
   あまりに失敗するので手取り足取り教え
   あちこち食べに行き必死におしえたら元々カンがよかったのかわりと上達した。
   しかし、邪魔くさがりのでメニューのレパートリーが増えない
   我が家では食べたい物は俺が先に作って嫁に教えるようにしてる


170 :素敵な旦那様:04/12/20 15:10:21
   >164
   レシピ本ってさ、とりあえずは普通に料理できる人間向けに書いてあるんだよ。
   俺、料理板にも行くんだが、あそこの「初心者を導くスレ」見ると、
   「ほうれん草を茹でる」ことすらできない人間が出てくるご時世だ。
   多分、122奥はそのレベルなんじゃないか?

171 :素敵な旦那様:04/12/20 15:13:15
   そのスレ、紹介してくれ。緒もろそうだ。

172 :素敵な旦那様:04/12/20 15:14:01
   だから買ってやるなら、「お料理一年生」とか「料理・基礎の基礎」とか
   そんな本からだと思う。
   ただし奥のプライドにも関わる問題だけに、始めは122が「俺も少し
   料理を覚えたくてさ」とか、そんなふうに導入できればいいかと。

173 :素敵な旦那様:04/12/20 15:14:31
   そーいや
   「ひと煮立ち」ってどのくらい煮ればいいの?
   とか
   「塩一つまみ」って言うからそのとおり入れたら、ぜんぜん薄味で
   物足りないからもっと塩を入れたらしょっぱくなって食べられない
   とか、( ゚Д゚)ハァ?な人が増えている気がする。
   嫁さんの友人は、シーチキンをザルにあけ、流水で思いっきり
   水洗いをし、憎しみを込めて絞ってから使うもんだと思っている人がいた。

174 :素敵な旦那様:04/12/20 15:18:06
   >171
   ほれ

   【ダレデモサイショハ】料理初心者を導くスレ【イチネン3】
   http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1100756891/l50

175 :素敵な旦那様:04/12/20 15:25:03
   >173
   まあ料理番組のアシスタントねーちゃんが、「びっくり水」を
   スーパーに探しに行ったという話があるくらいだからなw

176 :素敵な旦那様:04/12/20 15:32:13
   びっくり水は薪で煮炊きをして火力の調整が難しい時代の名残だから
   ガスや電化のコンロでは必要性はないらしいがな。
   勿論知識としては知っているに越したことはないけども。

177 :素敵な旦那様:04/12/20 21:31:32
   >164
   味覚音痴は、料理絶対無理だよね。
   素材とか調味料と実際の味の関係が分からないんだもんね。
   そういや、身近に、夫婦そろって、ジャガイモすら茹でられない強者が居たな。


178 :素敵な旦那様:04/12/20 21:43:58
   ジャガイモって鍋に水張って火事にならない程度に放っておくだけじゃないのか?
   手を加えるところが無いと思うが。
   レンジてチンしてもいいし(俺はこっちのほうが水気がなくてスキだ)。

179 :素敵な旦那様:04/12/20 23:44:07
   ↑そういう智恵すらもなく、
   北海道から取り寄せたモノ(こういう智恵はある)を
   まとめて、知人宅に回したみたい。

180 :素敵な旦那様:04/12/21 05:44:50
   家庭科で調理実習ってなかったのかねぇ....

181 :素敵な旦那様:04/12/21 09:37:28
   調理実習は、テキパキこなせる女子が刻んだり味付けしたりしてて、
   できない子はせいぜい野菜洗うくらいでボーッとしてたりする。

182 :素敵な旦那様:04/12/21 11:51:48
   年に一回、調理実習したくらいで、料理はできるようにならんだろう。

183 :素敵な旦那様:04/12/21 12:42:13
   しかし、母親が作っているのを見ていれば
   初心者でもそれほど奇抜なことはやらないと思うがなぁ。
   出来ない人って手伝いとかした事ないんだろうか。


184 :素敵な旦那様:04/12/21 12:56:04
   >181
   面倒がってやらせない親も多いんだろ。
   始めは誰でもとろくさいわけで、自分でやった方が早いと思ってしまいがち。

185 :122:04/12/21 14:00:56
   昨日の夕飯。
   スパゲティミートソース。
   ミートソースは缶詰レトルト。
   ゆであがったパスタの鍋から水を9割ほど捨て
   そこにミートソースを投入→煮込むこと10分…orz
   「何でそんな事するの?水を切って、温めたのを
   かけるんじゃないの?」と聞いてみた。
   「え?煮込まなきゃ味が染みないでしょ?」
   「じゃなんで水を残すの?」
   「水分なかったら焦げるじゃない(切れ気味)」
   缶の注意書きと料理本を見せてみた。
   嫁、拗ねた…orz

186 :素敵な旦那様:04/12/21 14:07:05
   わかめで出汁とってコンブを具に入れた女がいたっけ・・・・。(遠い目)
   もちろん結婚はしなかった。
   ここの皆さんは結婚前に嫁に料理を作ってもらった経験がないのかな?
   それとも嫁母の作る弁当に騙されてた?

187 :素敵な旦那様:04/12/21 14:15:51
   >122
   どうして何も読まないんだろう。
   頭から「これはこうだ」と、勝手に脳内決定してしまうんだろうか。
   悪いんだけど、嫁さん、万事に頭悪くない?

188 :素敵な旦那様:04/12/21 14:23:27
   >>185
   缶詰のミートソースで失敗出来るとは…。ある意味天才だな。
   しかし、そんな代物食えたモンじゃないと思うんだが、
   嫁さんは自分の料理でダメージ喰らわないのか?
   しかし、嫁さんを拗ねさせている場合じゃないだろう。
   確か子供いるよな?このままだと味覚生涯になりかねん。
   しっかり話し合って料理の素、冷凍食品以外の料理は製作禁止、
   それらを加工する時は必ず説明書き通りに作る事、
   余計な手を加える事は一切禁止、てな具合に決めたらどうだ?

189 :素敵な旦那様:04/12/21 14:24:27
   料理ダメ、って人は何で書かれてる「作り方」の通りに作らないんだろう…マジ疑問

190 :素敵な旦那様:04/12/21 14:26:56
   >>188
   確かにソースのなかでパスタを余熱でからませる方法はある。
   プロが良くやる手なんだけど、TVかオープンキッチンでそれを見た嫁が
   何も考えずにまねしたんじゃないかな?
   しかしある程度の頭のある女なら水を全部切ってから
   ソースに空寝ることは思いつくと思う。
   いっちゃ何だが、すべてにつけ頭の悪い女は何をやらしても
   まともには出来んと思う。

191 :素敵な旦那様:04/12/21 14:28:21
   >189
   会社にも料理ダメな奴がいるが(毒女)、
   「どうせ読んでもありきたりな事書いてあるし、料理の本通りとかに
   作っても美味しくないって言うじゃない?それに色々工夫したいし」
   と申しておりました。
   いつも自分で弁当を作ってくる毒女は
   「1回目は本の通りに作ってみて、あとは自分でいろいろ手を加える。
   ちょっとしたコツとか素材の組み合わせなんか、自分で考えつかない
   時もあるし…でも、私は料理下手ですよー手際悪いし」
   との事でした。

192 :122:04/12/21 14:31:43
   >>187
   嫁さん曰く「読まなくてもできると思った」
   料理以外は普通なんですがねぇ…
   >>188
   「あんまり美味しくないね、パスタゆですぎちゃったかな」と
   俺が何かを言う前に言って来ました。
   その後、缶詰と料理の本を持ち出してちょっとしたバトル。
   思わず「書いてある通りに作れば問題ないのに、何でそんな
   要らない工夫したりするんだよ?」と聞いてしまったんですが、
   目に涙を浮かべて他の部屋に閉じこもったまま寝てしまい、
   俺は子供の相手をしながら後片付けをしました。
   近日中に、嫁さんの親に相談してみようかな…

193 :素敵な旦那様:04/12/21 14:34:57
   >>192
   嫁の実家で飯食ったことある?
   親の料理も似たようなレベルなのかもよ。

194 :122:04/12/21 14:38:00
   >>193
   普通よりうまかったです。
   ちょっと味が濃い感じもしたけど、おかわりするレベル。

195 :素敵な旦那様:04/12/21 14:40:14
   >>191
   なんとまぁ傲慢な…。
   素材や調味料の使い方もワカラン奴が「工夫したい」など片腹痛い。
   122嫁も同じ事を考えてそうだな。変に手を加えているあたり。
   ひょっとしたら、大激突覚悟で嫁に
   「お前は料理がへたくそだ。自分の判断で工夫すればするほど不味くなる。
   説明通りに作ったレトルトの方がよっぽど上手い。
   頼むから下手な工夫をしないでちゃんと作ってくれ」
   とはっきり宣言することが必要なのかもな。

196 :素敵な旦那様:04/12/21 14:42:41
   >>192
   読まなくて出来た事あったか?ないだろう?
   必ず読んで作ってくれ。と言ってみてはどうか。

197 :素敵な旦那様:04/12/21 14:45:56
   >122の嫁は自作の料理を平気で食えるほどの味覚音痴なのか?
   舌の基礎はそれなりにできてるんじゃないかと思うんだが
   ↓
   >130
   > 嫁さんの親はむっちゃ料理うまいのに…

198 :197:04/12/21 14:47:41
   ごめん、リロードしてなかった

199 :195:04/12/21 14:47:58
   >>192
   あちゃー、その位で泣いちまうのか。それじゃそんなきつい事言えんわな。
   嫁としては少し位の失敗、って感覚なのかな。
   嫁親に相談はいいかもな。自分の母親に習いにいけば、
   きつい事ガンガン言われても平気だろうし。

200 :素敵な旦那様:04/12/21 14:51:19
   料理ヘタにかぎって口出しされるのを嫌うよな。
   嫁と付き合う前の料理ウマな元カノとは教え合ったりしてたんだが。


201 :素敵な旦那様:04/12/21 14:52:21
   >>122の嫁は味見しながら料理してるか?
   下手な奴は味見しないと、嫁が言っていた。

202 :素敵な旦那様:04/12/21 14:52:52
   料理下手の特徴
   ・味見しない
   ・本を見ない
   ・理屈を考えない
   ・失敗の原因を追及しない

203 :202:04/12/21 14:53:46
   かぶった...orz

204 :素敵な旦那様:04/12/21 14:54:23
   ソースにからめるくらいのこと、プロじゃなくてもやるだろう。
   で、その時は余熱で火が入るので、アルデンテよりも少し早めに引き上げるくらいのこともするだろう。普通は。

205 :素敵な旦那様:04/12/21 14:55:43
   >200
   下手「だから」口出しされたくないんだよ。
   自分に自信がないから。

206 :素敵な旦那様:04/12/21 14:56:00
   愛のエプロンは味見をしないのがデフォ

207 :素敵な旦那様:04/12/21 14:58:28
   >>185
   つか、その年になって生まれて初めてレトルトのパスタソースを使ったって事だよな。
   それもすげぇや。

208 :素敵な旦那様:04/12/21 14:59:03
   うん、あれ不思議だった>愛エプ
   どうしてあんなことになるんだろうと。
   揚げ物の中身がナマだった、とか、そんなんならわかるんだが。
   そうか、味見してないのかorz

209 :素敵な旦那様:04/12/21 14:59:18
   しかしよく耐えられるな…。

210 :素敵な旦那様:04/12/21 15:00:01
   >207
   うちの嫁も使ったことないぞ?
   いつも手作りだからw

211 :素敵な旦那様:04/12/21 15:01:53
   変に前向きだよな、料理ベタって。
   失敗しても懲りないでまたやるんだもんな。

212 :素敵な旦那様:04/12/21 15:03:18
   >>210
   ミートソースなんて、下手に手作りするより、
   一缶500円程度のを使ったほうが美味いんじゃないとか思うが。

213 :素敵な旦那様:04/12/21 15:04:00
   >>208
   あれはいくらなんでもヤラセだろう。
   何回も出てるヤツが同じ失敗を繰り返しすぎ。

214 :素敵な旦那様:04/12/21 15:05:41
   でも本物の料理下手も同じ失敗を繰り返してるぞ。
   (だからこそいつまでも料理下手なんだが)

215 :素敵な旦那様:04/12/21 15:07:10
   まあねえ、
   「ブスの作る美味い料理なんか食えるか?!」
   「頭のいいブス女と結婚して頭のいい子供を持つより
   バカだけど可愛くてエロい女がいい♪」
   と言う基準で女を結婚した男は妻の料理ベタを
   どうこう言う資格はないかもな。
   もっともブスでバカで料理ベタの妻というのも存在するかもしれんが。

216 :122:04/12/21 15:10:05
   嫁さん曰く「私は一生懸命やってるのに!」と。
   一応自分で作った物は半分くらいは食べます<嫁
   俺が作った時はほとんど全部食べるかな。
   今日と明日は上司に誘われて外食なので
   ちょっとホッとしてます。

217 :122:04/12/21 15:13:53
   外回り行って来ます。

218 :素敵な旦那様:04/12/21 15:15:27
   レトルトだと、どんなに美味くても「レトルトの味」がするからやなんだよな。
   でも122の場合は、そんなこと言ってられないな。
   「一生懸命やっている」のは認めてやって、ただその「一生懸命」の方向性が間違っている
   という言い方ではどうだろう?
   まず一生懸命レシピを守ってみてくれ、と。

219 :素敵な旦那様:04/12/21 15:16:49
   自分で作っておいて半分も残すのか…。
   一生懸命の方向が違うと思うがなぁ。
   自分が食べきれる料理を作る事を頑張って欲しいものだが。

220 :素敵な旦那様:04/12/21 15:26:56
   うちの女房は飯美味くてよかったよ
   研究熱心だし・・・でも・・・・・

221 :素敵な旦那様:04/12/21 15:28:42
   料理教室に放り込め

222 :素敵な旦那様:04/12/21 15:39:32
   臓物をぶちまけろ!

223 :素敵な旦那様:04/12/21 15:47:24
   いやぁ、ワロタ。
   冗談みたいなスレだね、ここ。

224 :素敵な旦那様:04/12/21 15:49:13
   うちの嫁も料理うまいし研究熱心なのはいいが…
   銅の鍋とか色んな種類の包丁とかそろえてる。
   それに見合うものは十分作ってくれてるんだけど、
   嫁がいない時にどれ使ったらいいのかさっぱり分からんw
   嫁は「好きなの使って~」というんだが…
   怖いので、やっすい鍋類しか使えん。

225 :素敵な旦那様:04/12/21 16:00:18
   うちの嫁いわく、『そんなに下手なら、一度がつんと言わなきゃ効かないんじゃない?』だってさ。
   『おまえは料理がへた』だと角が立つから、『子どもにも食わせるんだから、少しづつ練習していこう』って言えばいいと。
   あと、こういう風に仕向けるとか、こんなふうに躾けるとかは、女は敏感に察知するらしい。
   『まずい時はこう言うから。きつい言い方しないように気をつけるから、お前も素直に聞いてくれ。』
   『うまい時は、ホントにほめるから』と決めておけばいいと。
   ちなみにうちの嫁は、結婚当初は料理下手だったけど、段々うまくなった。
   特に褒めたりはしなかったんだが、聞いたら『ご飯をいっぱいお代わりする日の味付けを心掛けた』そうな。


226 :素敵な旦那様:04/12/21 16:02:36
   >>122
   失礼だけど、嫁の親の料理、もしかして122が来るときだけデパ地下だったり・・・しないか。
   給食だって食べるし、おいしいものがあるってのは分かるしなぁ。
   子供のことが心配だからっつって、
   「お前の料理は下手だ、料理教室行け」ってキッパリ言うほうがいいと思う。
   122の料理を残さないってことは、うまいまずいは分かるみたいだし、
   超基礎のを教えてくれるところに行けば、なんとかなりそうなような。
   脳みそがちょっとアレなようだから、単純な料理を体で覚える以外ないかもだけど。

227 :素敵な旦那様:04/12/21 16:11:05
   うちの嫁は、味見をすると足りない味が口のなかに広がるらしい
   で、その足りない味を加えるそうだ
   一味足りないというか、加えるとよりおいしくなるだろう味だそうだが
   おもしろいなーと思ってる
   もちろん料理はウマイ


228 :素敵な旦那様:04/12/21 16:17:15
   >>227
   絶対味覚だ!

229 :素敵な旦那様:04/12/21 16:23:53
   嫁母の料理で、美味くて簡単そうなのを
   まず習わせる。
   「お母さんの○○美味いよなぁ」
   で実家に行かせる。嫁両親喜ぶ。
   特に嫁母に俺のポイント上がる。
   嫁もそこそこ喜ぶ。
   俺は一日遊べる。
   たまには一緒に行って新しいネタ仕入れる。
   そして美味い物が食えるようになった。

230 :素敵な旦那様:04/12/21 16:36:56
   鬼女ですが、懺悔します。
   昨日作ったしょうゆ味の焼きうどん、自分で食ってもマズーでした。
   旦那、「これで麺が何とかなれば食えるよ」と私が残した分まで食べてくれました。
   スマンかった!
   いや、あれはマジで食えないよorz

231 :素敵な旦那様:04/12/21 17:12:16
   >>230
   空気嫁。

232 :素敵な旦那様:04/12/21 17:23:24
   122嫁自身も自分の料理が不味いことは分かってるんだよな?
   さらに旦那が満足していないのも承知と。
   が、自分でもどうすればいいのかが分からず闇雲に「一生懸命」やってまた失敗。悪循環だな。
   しかし、そういう嫁にガツンとはっきり言うのは不憫な気がするぞ。
   料理っつうのは「ほうれん草をこうゆでたら、ちょうどいい加減になった」
   とかいう小さな成功体験の積み重ねだと思う。
   超初歩から段階的に経験を増やしていけるように122が教えるのが
   一番じゃないか?

233 :素敵な旦那様:04/12/21 17:35:25
   料理教室に一票。
   ヘタなくせにつまらん見栄をはるなと
   はっきり言ってやればいいと思うが
   言ったら泣くんだろうな。
   泣いて誤魔化せるレベルじゃねえだろ。

234 :素敵な旦那様:04/12/21 17:37:04
   料理教室は無理だと思う。
   ついていけなくておろおろして皿洗い係になって終わりだよ。


235 :素敵な旦那様:04/12/21 17:39:11
   だから母親がいいって。
   それなら嫁も要らん恥をかかないで済むだろ?
   母親も、娘に何も教えなかった責任を感じて、一生懸命やってくれるかもしれんし。

236 :素敵な旦那様:04/12/21 17:40:26
   その母親が料理べたってこともある。

237 :素敵な旦那様:04/12/21 17:44:11
   嫁母の料理は美味いって、書いてなかった?
   それに嫁も、自分の料理が不味いってことはわかるみたいだから
   まともな味で育っているはずだと思うぞ。

238 :素敵な旦那様:04/12/21 17:45:25
   意地になってるのかもな。

239 :素敵な旦那様:04/12/21 17:51:39
   脳みそに欠陥があるとしか思えない

240 :素敵な旦那様:04/12/21 17:52:31
   しかし、料理上手な母親だとして、先天的に料理音痴な人間
   にうまく教えられるか?
   「なんでこんなことできないの?キーッ」という可能性大。

241 :素敵な旦那様:04/12/21 17:58:38
   親子は基本的に遠慮がないから、逆にぶつかって
   えらい事になる可能性もあるよなぁ

242 :素敵な旦那様:04/12/21 18:01:18
   結論は料理教室に通わせろと言う事だな。

   勉強方法ノウハウの分からない子に、大学受験で合格期待するのは無理がある。

243 :素敵な旦那様:04/12/21 18:01:42
   ガツンというより、真面目に話すしかないんじゃないか?
   まずは料理の本通りに作って、変なオリジナリティを加えないようにする、
   そしてそれは子供のためでもあると、真面目に話すしか。
   ガツンと言ったー嫁泣いたーやり切れないから逃げたーの繰り返しの
   レベルじゃない、責めなくてもいいから真面目に話すんだよ。
   嫁が「責められた」と泣いたら、「責めてるんじゃない」と言って
   泣き止むまで待つ。
   責めた責めないのレベルではなく、真面目な話なんだと嫁にも分かるように
   ちゃんと話すんだよ。
   とにかく、料理の本通りにしてくれさえすれば、少しはマシになるんだから。
   一方的にこっちが気をつかってる気がしてムカつくかもしれないけど、
   それで嫁の料理がマシになったら、いずれ嫁も、「あの時の自分の料理は変だった」と
   思うようになる日がくるんじゃないか?

244 :素敵な旦那様:04/12/21 18:02:42
   この嫁には自分が絶望的に料理がヘタクソであり、
   工夫を凝らすなんて高等技術はとても無理だという自覚が必要だよな。
   ちょっと失敗した、でも頑張っているんだからしょうがない、
   で済ませられるレベルではないって自覚。
   嫁母に遠慮なくどやされて気付いてくれればいいが、
   下手に庇われたりしたら泥沼かも。
   この際喧嘩になってもしょうがないから、
   122がはっきり言った方がいいと思うがな。

245 :素敵な旦那様:04/12/21 18:07:18
   122は嫁の料理を完食しているんだろうか?
   それだと嫁は食べられない程じゃない、と
   勘違いしている可能性もあるが。

246 :素敵な旦那様:04/12/21 18:18:07
   料理は女性だけがするべきものだとは言わないが、
   作った本人すら半分しか食えないような妙な創作料理を
   意地になって作り続けるのは、ただの材料の無駄としか言いようがない。
   料理のことに限らず、相手が逆切れしたから話し合いは終了、
   片方は腹の中に不満をためていくというパターンは、
   これから長く夫婦をやっていくつもりなら、早く崩したほうがいいよ>>122。
   追い詰めるのは良くないが、元は他人の夫婦だからこそ、
   互いに話し合いと歩み寄りが必要なのだということは、二人とも認識しないと。
   ちゃんと話し合え。

247 :素敵な旦那様:04/12/21 18:28:31
   >>246 に一票。

248 :素敵な旦那様:04/12/21 19:11:45
   この季節、鍋やおでんの素を買ってくれば
   ひとまず食べられる物になるんじゃないか。
   おでんの素は粉末だ。
   箱に書いてある通り水に溶かして湧かして
   あとはこんにゃくやハンペン、ゆで卵を投入すればいい。
   キムチ鍋の素なんかはそのまま鍋にあけて
   袋に書かれた材料を切って投入すれば
   ……と書いていて思ったが、変に完璧主義の嫁だと
   「それじゃズルをしたみたいで沽券にかかわる
   ここは私なりの一手間を加えて」
   とか欲張っちゃうんだろうか。


249 :素敵な旦那様:04/12/21 19:21:33
   >>248
   ああすればこう言うかも、こうすすめればこう欲張るかも、と考えるより、
   嫁が何をしても、「まずは基本ができるようになってくれ。ひと手間はいらない」
   一本で通すしかないような。

250 :素敵な旦那様:04/12/21 19:23:23
   缶詰のミートソースでも駄目な嫁に
   おでんは到底無理と思われ。
   それはすごいひと手間を加えそうだ。

251 :素敵な旦那様:04/12/21 19:36:09
   ミートソースは麺とソースを別々に調理するだろ?
   でもおでんの素は、俺も一人暮らしの時よく使ったけど
   鍋に水入れる→おでんの素入れる→大根とこんにゃく入れる
   →煮る→沸騰したら好きな練り物入れる→温まったらウマー
   どこにもひと手間加える隙はない、と思うんだが…
   あ、でも俺レトルトカレーの、封を切って中身を
   沸騰した湯に投入してしまった前科がある。
   それで学習したので「パッケージに書いてある通り」を
   アホみたいに遵守するようになったんだった。

252 :素敵な旦那様:04/12/21 19:46:02
   初手からハンペンを入れて巨大な使い古しのスポンジのようなハンペンを作成する,とか程度なら可愛いんだけどな。

253 :素敵な旦那様:04/12/21 19:49:01
   ゴメン!
   ちょっと来ない間に驚くほどレスついててワロタ。
   本当に嫁の料理ベタって切実なんだねえ。。。。。
   あっ、笑いすぎて腹が・・・・・・。

254 :素敵な旦那様:04/12/21 19:55:56
   >>251
   どの具材が火が通り易くて、味が染み込み易いか判断して
   投入順序決める なんて至難の技じゃない?
   大根に切れ目いれるなんてこと知らないだろうし、当然桂剥きもね。

255 :素敵な旦那様:04/12/21 20:02:12
   >254
   おでんの素の箱に書いてあるよ。投入順序。
   大根だって、切れ目入れなくても食える。
   桂剥きできなくたって無問題。
   と思ったが、大根の皮を剥くとか
   どう切るかまでは書いてなかった。
   このあたりで一工夫されたらたまらんな。
   まさかすり下ろしたりはしないだろうが。

256 :素敵な旦那様:04/12/21 20:07:34
   箱に書いてあることを読まない嫁なんだろうし、
   おでんにはありえない具を放り込むこともありえるだろう。

257 :素敵な旦那様:04/12/21 20:08:23
   うちの嫁は料理は普通だと思う。
   出来のいいときと悪いときはあるが食えないものを作ったことはない。
   今日はかぼちゃの煮物と豚汁を作っていた。
   本人的に会心の出来だったらしくえらく上機嫌だったが
   飯をよそおうと炊飯器を開けたところで硬直。
   「……スイッチ入れ忘れた」
   俺も腹減ってたし子供たちも暴れだしそうだったし、
   仕方ないんで食パンで食った。
   煮物は美味かったんだが……豚汁もめちゃウマだったんだが……orz

258 :素敵な旦那様:04/12/21 20:26:34
   >>257
   おまいの嫁はこっち向きだ。
   ↓
   (/-_-\)【どうして嫁はこんなにバカなんだろう】(-_-
   http://human5.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1101552920/l50


259 :素敵な旦那様:04/12/21 21:20:12
   >>256
   122嫁は恐らくタコをいれるだろう。
   そして中途半端に知識があるからとんでもないことをやってくれそうだ。
   例:洗濯機で洗って洗濯機が生臭くなる

260 :素敵な旦那様:04/12/21 21:24:12
   おでんにはあり得ない具って何だろうと
   考えていたら怖くなってきたw

261 :素敵な旦那様:04/12/21 21:38:02
   >257
   そういう時用にサトウのごはんを買っておけ
   ただし、嫁には「非常用」ということにしておけよ

262 :素敵な旦那様:04/12/21 21:38:51
   だから結論は>106なんだろう?

263 :素敵な旦那様:04/12/21 21:53:41
   おでんは、ゆで卵だの大根まで入ったセットを売ってるじゃないか。
   もちろん出汁つきで。
   まずはそれからだ。
   (結び昆布の塩抜きを忘れると悲惨だがw)

264 :素敵な旦那様:04/12/21 21:56:12
   >>257
   伊東家の食卓の裏技を使えば6分で炊けたのに。
   ttp://yousworld.com/shop&spot/htm/080.htm

265 :素敵な旦那様:04/12/21 22:38:55
   料理教室にたたきこめばいいんじゃない?(笑)
   こういうタイプの女性って、親がしっかりテキパキタイプで娘に何もさせなかったか、
   親もルーズでそんなもんでいいや!で育ったかニ択だな。
   ちなみにうちの嫁の母親は料理下手だったらしく、嫁は必要に迫られて
   幼稚園時代からフライパンで卵炒ったりしてたそうな。もち料理はうまいです。
   本人いわく、『料理は経験と努力』らしい。
   正直にあなたの意見を伝えてみてはいかがですか?

266 :素敵な旦那様:04/12/21 22:46:19
   洋風煮込み料理のポトフを失敗する嫁に、おでんがつくれるとは思えない

267 :素敵な旦那様:04/12/21 22:56:09
   うちの嫁は作ってるところを見ると、てきとーにだばだばと
   調味料を入れてるように見える。はかってるとこ見たことない。
   いつも( ゚Д゚)ウマー。
   「一度ちゃんとレシピ見て作ったらあとは手が覚える。調味料の量なんて
   大体どれくらい入れたらどんな濃さになるか、わかってるから。
   こういう味を作りたいって思ったら、大体どの材料と調味料を使うか
   すぐ浮かぶよ」と。
   材料が足りなければ代替で適当に料理するし、「ちょっとやってみた」
   ってやつもうまい。
   嫁いわく、「積み重ね以外の何者でもない。積み重ねがあるから適当にぶち込んでも
   それなりのものになるんだと思う。初心者はレシピどおりが鉄則だよ」だと。
   後出汁類はしっかりとっておけだって。それだけでかなりちがうそうだ。

268 :素敵な旦那様:04/12/21 23:09:11
   うちの嫁も出汁には気合いいれてるなぁ。
   コンソメキューブに製氷皿を占領された時には困ったが…
   料理は経験。失敗してタブーを覚えていくものだそうですよ(嫁談)
   あとはやっぱ、美味しいと言って食べてくれる人の笑顔が動力源だと

269 :素敵な旦那様:04/12/21 23:35:55
   122の嫁は、料理上手な友達に習っても、上達はしなかったんだろ?
   で、最近はその友達からも忙しいと断られるようになったというのは、
   忙しいのは口実で、いくら教えても言うとおりにしないからじゃないかな。
   ミートソースの缶に書いてあることも読まないし、たぶん料理の本を見ても
   書いてある通りには作りたくないんだろう。
   「自分は一生懸命やっている。絶対やり方は変えたくない」が基本の考えで、
   そのうち奇跡が起こって美味しい料理が作れるようになるのを
   ただ待っているんじゃないか?
   料理学校に行かせても、教えられた通りに作らない可能性が高いな。
   やっぱり話し合いだよ。嫁さんが、無駄な意地は張る必要がないんだって気付くまで、
   よーく話し合いなよ。

270 :素敵な旦那様:04/12/21 23:49:42
   だな

271 :素敵な旦那様:04/12/22 00:01:12
   料理教室、短時間のところだと下ごしらえを教室の
   先生がやってくれててあとは調理だけ。食べながら
   レシピ情報交換&懇親会がメインってのもあるらしい。
   下ごしらえをちゃんとやらしてくれるところを選んだ
   ほうがいいと思うぞ。



272 :素敵な旦那様:04/12/22 00:19:11
   122の嫁もまずいが
   122自体、アドバイスを聞かないから
   まあ、お互い様の夫婦だなあ。と俺は思ってみたり。

273 :素敵な旦那様:04/12/22 01:47:27
   割れ鍋に閉じ蓋とはよく言ったもんだ

274 :素敵な旦那様:04/12/22 03:03:30
   レシピ無視って、レベル1の勇者でラスボスの魔王と戦うようなもんだ。
   その辺をどう理解させるかだな。122ガンガレ

275 :素敵な旦那様:04/12/22 08:06:48
   操作方法を見もせずに、突然格闘ゲームで対戦とか<レシピ無視

276 :素敵な旦那様:04/12/22 10:30:03
   うちのも、つい最近まで料理めちゃくちゃだったけど
   2ヶ月くら一緒に料理してたらコツ掴んだみたいで
   この頃は一人でなんとかやってますよ。
   たまーに理解不能なの出てきますが、食べられない事は無いし。
   ま、まだ新婚だし後で笑い話になればね。
   しかしうちのより上手が居たとは…

277 :素敵な旦那様:04/12/22 10:49:41
   122の嫁と似た話を家庭板の
   「こんなヤツは家に遊びにくるな」スレで見たことがある。
   そこで語られてた香具師は料理下手で、上手な友達に習いに行ってたんだと。
   でも自分じゃさっぱり手伝おう、覚えようとせず、
   出来上がった料理をタッパーいっぱいに詰めて持ち帰るばかり。
   どうやら料理持ち帰りだけが目的のようだと。
   友達まで失くさないようにね…

278 :素敵な旦那様:04/12/22 12:29:17
   最近は学校の家庭科で料理の基礎とか習わんのか?

279 :素敵な旦那様:04/12/22 12:32:20
   >>278
   >>180-

280 :素敵な旦那様:04/12/22 16:13:15
   このスレなんで鬼女達が現れないんだ?
   こういったスレこそ(適度に)鬼女が現れてくれる必要があると思うのだが。
   (((( ;゚Д゚)))も、もちろんマターリ進行でだが。

281 :素敵な旦那様:04/12/22 16:51:07
   え?たまにキジョ臭いの混じってない?
   ネナベご苦労さん、とおもてたが。

282 :素敵な旦那様:04/12/22 17:06:19
   >>280
   文体でそれとなくわかるのもいるが
   他スレだと素で暴れまわってる鬼女もいるのに と思ってな。
   荒れた方が面白いとかじゃなくて、この手の話題は
   旦那側からの推測で進めても建設的ではない気がして。
   かと言って鬼女板行く気はしないけどw

283 :素敵な旦那様:04/12/22 17:33:34
   ある程度「美味くなるポイント」を押さえとかんと、ぶっちゃけ手も抜けねぇやな
   毎日全力で作ってちゃ身がもたねぇぜ
   一定レベル以上のモンをコンスタントにラクに作れるようにならねぇとな
   そういう意味でもちゃんと「美味いモン」は作れるようになっとかにゃなるめェ
   結局その方が後々ラクになるさね
   独創だぁ?
   基礎軽んじてロクなこたァねェよ

284 :素敵な旦那様:04/12/22 21:55:56
   だしといえば、削るタイプのかつおぶし1本をもらいそのまま丸ごと
   煮てしまった嫁はいまつか?(うちだけか?)

285 :素敵な旦那様:04/12/22 22:03:45
   まさに、世にツワモノの種は尽きまじ、だな。

286 :素敵な旦那様:04/12/22 22:23:22
   >283
   そうですね、身体に覚え込ませれば、別に苦労せずにつくれるはずですよね。
   一応、主婦だったら、日常的に回せるくらいのメニューは、身体で覚えててもいいんじゃないすかね。
   カレー、シチュー、パスタ、肉野菜炒め、チャーハン、みそ汁、
   各種スープと各種サラダくらいは、今日日、男性でも楽々つくれるよね。

287 :素敵な旦那様:04/12/22 22:33:06
   ママの手料理の味が忘れられず世界一と思っていて
   嫁の料理をどうしても受け入れられない、度量無しの
   マザコン集団が集うスレって、ここですか?

288 :素敵な旦那様:04/12/22 22:38:46
   水に溶かしたレトルトミートソースで煮込んだパスタとか
   一本丸ごと煮込んだカツオブシとかを
   受け入れられたら、たしかにそいつの度量は世界一だな。

289 :素敵な旦那様:04/12/22 22:44:13
   ウチの嫁の料理も最悪。
   料理下手なくせに料理本なんて読まない。パソコンあるのにレシピなんて探してるの見たこと無い。
   つまり料理に興味ないってことなんだろうね。つか、漏れに興味ないんだろう。
   多少下手でも色々勉強してたら、可愛くて我慢できるのに
   下手なのに学習する意思がないってのはもう救いようがない。

290 :素敵な旦那様:04/12/22 22:58:38
   >>289
   嫁さんが、お前に興味がないっていうんなら、
   救いようがないのは嫁さんなのか、
   お前ら夫婦の仲なのか……
「嫁のメシがまずい(151-290)」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
嫁のメシがまずい まとめ(データベース)
記事メニュー

メニュー

  • トップページ
  • まとめブログ

はじめに

  • テンプレ(コピペ用)
  • 名言集
  • メシマズ用語集
  • 歴代スレタイ一覧
  • 住人たちのオススメ料理本

データベース

  • 全ログ目次(編集済み)
  • 生ログ置き場

その他

  • 関連書籍
  • 関連サイト・リンク集


管理人:キコーンマン(仮)
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。
人気記事ランキング
  1. 過去のスレタイ
  2. メシマズ用語集
  3. 嫁のメシがまずい(401-520)
  4. テンプレ(コピペ用)
  5. 嫁のメシがまずい3(ミラー1/2)
  6. 嫁のメシがまずい4(ミラー1/2)
  7. タイプ別目次
  8. 名言集
  9. 嫁のメシがまずい(521-650)
  10. 嫁のメシがまずい(151-290)
もっと見る
最近更新されたページ
  • 5909日前

    メニュー
  • 5909日前

    トップページ
  • 5909日前

    全ログ目次
  • 5909日前

    嫁のメシがまずい4(ミラー1/2)
  • 5909日前

    嫁のメシがまずい4(ミラー2/2)
  • 5909日前

    抽出ログ目次
  • 5909日前

    タイプ別目次
  • 5909日前

    テーマ別目次
  • 5909日前

    嫁のメシがまずい3(ミラー1/2)
  • 5909日前

    嫁のメシがまずい3(ミラー2/2)
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 過去のスレタイ
  2. メシマズ用語集
  3. 嫁のメシがまずい(401-520)
  4. テンプレ(コピペ用)
  5. 嫁のメシがまずい3(ミラー1/2)
  6. 嫁のメシがまずい4(ミラー1/2)
  7. タイプ別目次
  8. 名言集
  9. 嫁のメシがまずい(521-650)
  10. 嫁のメシがまずい(151-290)
もっと見る
最近更新されたページ
  • 5909日前

    メニュー
  • 5909日前

    トップページ
  • 5909日前

    全ログ目次
  • 5909日前

    嫁のメシがまずい4(ミラー1/2)
  • 5909日前

    嫁のメシがまずい4(ミラー2/2)
  • 5909日前

    抽出ログ目次
  • 5909日前

    タイプ別目次
  • 5909日前

    テーマ別目次
  • 5909日前

    嫁のメシがまずい3(ミラー1/2)
  • 5909日前

    嫁のメシがまずい3(ミラー2/2)
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. 鹿乃つの氏 周辺注意喚起@ウィキ
  2. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  3. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  4. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  5. AviUtl2のWiki
  6. シュガードール情報まとめウィキ
  7. ソードランページ @ 非公式wiki
  8. ドラゴンボール Sparking! ZERO 攻略Wiki
  9. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  10. Dark War Survival攻略
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. 発車メロディーwiki
  8. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  9. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  10. ニコニコMUGENwiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. コメント/雑談・質問 - マージマンション@wiki
  3. マイティーストライクフリーダムガンダム - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  4. ブラック ジャックス - ストグラ まとめ @ウィキ
  5. マリオカート ワールド - アニヲタWiki(仮)
  6. 過去の行動&発言まとめ - 鹿乃つの氏 周辺注意喚起@ウィキ
  7. 前作からの変更点 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  8. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  9. ギャルがアップした動画 - 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  10. 猗窩座(鬼滅の刃) - アニヲタWiki(仮)
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.