atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
嫁のメシがまずい まとめ(データベース)
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
嫁のメシがまずい まとめ(データベース)
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
嫁のメシがまずい まとめ(データベース)
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • 嫁のメシがまずい まとめ(データベース)
  • 嫁のメシがまずい(291-400)

嫁のメシがまずい まとめ(データベース)

嫁のメシがまずい(291-400)

最終更新:2009年05月15日 15:55

meshimazu

- view
だれでも歓迎! 編集
291 :素敵な旦那様:04/12/22 23:00:06
   料理って味覚の問題じゃね?
   奥さんは自分の料理上手い上手いって食ってるだろ?

292 :素敵な旦那様:04/12/22 23:03:26
   >>286
   基本のパターンてあるからねぇ。
   それを会得しておけば応用にいくのは至極簡単なんだけどね。
   例:基本のスープ
   たまねぎ、ジャガイモ、ニンジン、肉をたっぷりの汁で煮る
    ・カレールーを入れる→カレー
    ・シチューのもとを入れる→クリームシチュー
    ・醤油とみりんを入れる→肉じゃが
    ・ダイストマト缶を入れる→ボルシチ風トマトスープ
   例:基本の肉野菜炒め
   薄切り肉、キャベツなど葉もの、きのこ、なす、ピーマン等
    ・オリーブオイル、バジル、塩こしょう→イタリア風
    ・胡麻油とテンメンジャン→中華風
    ・サラダ油と醤油と酒と味噌→和風
   調味料をたくさんを揃えておくのも楽に美味しくする手の一つだよね。


293 :素敵な旦那様:04/12/22 23:07:49
   料理下手に料理の批判は禁物だ、
   ハゲに面と向かってハゲと言って
   いるようなものだからだ、
   嫁の反応はまさにその通り。
   言えないので俺は、
   醤油と生姜がコップ1杯入っているようなレバニラと、
   適正時間の10倍は蒸してあった茶碗蒸し、
   肉汁が無くなるまで揚げる唐揚げについては
   元々嫌いなので食べないと申しつけている。

294 :素敵な旦那様:04/12/22 23:15:45
   >>292
   君には理解できないだろうが、象に空を飛べと
   言っているようなものじゃ。
   努力とか学習でなく単にできない人は
   存在するのだ。

295 :素敵な旦那様:04/12/22 23:18:11
   http://riric2love.value-net.net/28/vci/ 最近、この子に萌え。
        まじヤバイ・・
                   リリカぁ、俺とも頼む・・・



296 :122:04/12/22 23:20:38
   なかなか来れなくてすみません。
   皆さんからのアドバイスを実行しようと思いつつ、
   一度拗ねると厄介だったり、なんか理由をつけて
   現在に至ってしまいました。
   今日、改めてこのスレを読んで、嫁さんに言ってみました。
   そして、自分の料理は何かおかしいのと、あれだけ工夫している
   にもかかわらず(本人談)、美味しいとは言えないと認めてくれました。
   その結果かどうかはわかりませんが、とりあえず
   基本の料理本を見て、そのとおりにやってみる事。
   人のアドバイスは聞くこと。
   親にも相談してみる事。
   あと、もう一度友人にお願いして習ってみる、しっかり
   メモをとってきて、そのとおりにやってみる事。
   変にアレンジをしようとしない事
   を約束してくれました。
   それとなく嫁さんの親に電話をして相談したのですが、
   「昔から料理だけは誰に似たのか…ごめんなさいねぇ」と
   謝られてしまいました('A`)
   自分は、始めのうちは何とか残さず食べようと頑張ったのですが、
   最近はご飯以外を残さない事はありませんでした。
   ちなみに今夜は、鮭(中辛)の煮魚でしたorz

297 :素敵な旦那様:04/12/22 23:22:11
   >>294
   うーん、そうなのか・・
   昔の芸事の修行みたいに問答無用で身体に叩き込むって言うのはどうだろう?

298 :素敵な旦那様:04/12/22 23:24:02
   中辛の煮魚……orz
   おつ。
   しっかり水飲んでくれたまへ。

299 :素敵な旦那様:04/12/22 23:24:18
   >>296
   >ちなみに今夜は、鮭(中辛)の煮魚でしたorz
   段々「危険物」のレベルに近づいて来ていないか、それ。

300 :素敵な旦那様:04/12/22 23:27:50
   >296
   122、がんがれ!
   3歩進んで2歩下がる事もあるだろうが、子どもと122の人生に関わる問題だもの…。
   次におかしなアレンジに走り出しても、切れちゃぁいけないよ。


301 :素敵な旦那様:04/12/22 23:34:43
   >>297
   修行は親方のまねをするので修得できる。
   料理は今の時代でも嫁メインの仕事という
   認識だから旦那が特訓するのは不都合だ
   芸事も客は教える事ができないイメージかな。

302 :素敵な旦那様:04/12/22 23:35:50
   嫁さん味覚がおかしいなら医者に見て貰ったら?

303 :302:04/12/22 23:36:50
   それからもし味覚異常ならやっぱ本見てちゃんと分量はかって
   料理してもらった方がいいかもしれん

304 :素敵な旦那様:04/12/22 23:40:29
   塩鮭を煮る感覚が味覚なのか???

305 :素敵な旦那様:04/12/22 23:44:01
   だから基礎訓練のできていない状態で
   「私なりに工夫」しちゃうのが間違いなんだって。
   マニュアル通りでもつまらなくても、
   最初は本とかの分量通りにきっちり作るのが大事。
   逆上がりもできないのに五輪級の
   「私らしい技」をやろうとするなと。

306 :素敵な旦那様:04/12/22 23:44:14
   いや、一応だよ一応
   もしそこで味覚的に何も異常なしなら他の方法に専念出来るじゃないか

307 :素敵な旦那様:04/12/23 00:07:55
   そもそも「工夫している」と言う
   言葉を信用してどうするのだ?
   料理が出来ない人は、料理に基本が
   あるなんて思っていないんだ。

308 :素敵な旦那様:04/12/23 00:10:14
   だからさ、「鮭のさっと煮」みたいなレシピがあったとする。
   本当は「白身魚の煮物」かもしれないけど、一応「生の」鮭の煮物というのがあったと。
   でも、そこで「中辛の塩鮭しかないけど、これも鮭だから大丈夫でしょ」と
   勝手に変換してしまうのが、料理壊滅嫁なんだよ。
   料理の得意な人間が、インゲンを絹さやで代用したり、スパイスを少々省いたりするのとは違うんだ。
   小難しい、材料の多い料理本じゃなくて、本当の基礎の本を122が吟味して買ってきて
   1から10までその通りに作らせてみるのがいいと思う。
   できればそばにくっついて一緒にな。
   嫁が「悪気無く」勝手なことしようとしたら、止める。

309 :素敵な旦那様:04/12/23 00:17:47
   >>257
   そーゆー時は鍋で飯を炊くといい。
   30分かからんよ。


310 :素敵な旦那様:04/12/23 00:17:57
   嫁の料理に不満があったが直接口には出さず
   本を買ってきて休みの日の昼食だけ俺が作ることにしますた。
   もともと負けず嫌いな女なので俺の方が上手いと悔しがって
   色々研究するようになりますた。
   今は味付けも改善されバリエーションも増えて満足でつ。
   不満があるならまず自分が動く事だ。

311 :素敵な旦那様:04/12/23 00:18:49
   >>304
   鮭の水煮の缶詰 って、感覚じゃないの
   鮭なら普通に、塩焼き
   手間かけると 西京焼き
   だな。

312 :素敵な旦那様:04/12/23 00:21:37
   >>311
   塩鮭煮るのと水煮缶が一緒なのか…_| ̄|○

313 :素敵な旦那様:04/12/23 00:28:24
   これだけレスが付くのは、やはりみんな嫁の飯は
   不味いと思っているせいだな。

314 :素敵な旦那様:04/12/23 00:33:53
   女房に聞いてみたらそう言う人に普通の料理本渡してもダメだといわれたぞ。
   なんでも包丁を握るのも初めて、みたいな男向けの本がかえっていいんだそうだ。
   今、アマゾンでググってみたらこんなのがあった。
   「 男の料理教室―初心者にも美味しく作れる家庭料理のコツ 」
   「妻から自立する男の基本料理 25」


315 :素敵な旦那様:04/12/23 03:15:50
   ためしに「ほうれん草」「ゆで方」で
   ぐぐってみたらちゃんと引っかかる。
   が、オリジナリティを重視する嫁は
   そもそも「美味しくゆでるには
   決まり事があるのかも」と思いつかないかなあ。
   関係ないけどぐぐるで白クマーが水まいてて驚いた。
   いつもはロゴだけだよな?

316 :素敵な旦那様:04/12/23 03:20:35
   >>315
   ぐぐるはイベントごとがあると、ロゴが色々変わる。

317 :素敵な旦那様:04/12/23 03:29:37
   >>315
   オリジナリティを求めつつ、技術がない嫁は
   ぐぐる聞くという選択肢はないと思われ。

318 :素敵な旦那様:04/12/23 03:46:26
   ぐぐるたんロゴ一覧
   ttp://www.google.co.jp/holidaylogos.html

319 :素敵な旦那様:04/12/23 04:03:31
   漏れの嫁は野菜炒めを作ってくれたが味付けをしていなかった。『これ味付けした?』と聞くとドンッと塩胡椒をおかれた。アアアア

320 :素敵な旦那様:04/12/23 05:20:27
   「365日の100円おかずの知恵」主婦の友社
   俺の嫁も適当に味付けするし、買ってきた材料は余らせるし
   どうしようもなかったが、この本一冊買ってあげたら
   だいぶよくなった。というか急に旨くなった。
   おれでもわかるくらいシンプルに書いてある。
   ただ、いまだに「適当に作ってみた」といってだされるやつは、、、
   だからおまえ途中で自分で味見してみろと何度言ったら(ry

321 :素敵な旦那様:04/12/23 10:12:04
   よっぽどその嫁の母ちゃんも料理が下手だったんだろ
   普通の物食ってれば、自分の料理が旨いか不味いか位の判断はつくよな
   気の毒だよ。
   俺の嫁も、料理下手は本を読んでその通りに作っても
   不味いのよって言ってたな。
   センスとか頭の良さというか、勘とかも重要なんだろうな

322 :素敵な旦那様:04/12/23 10:28:33
   この前嫁が餃子を手作りしてたんです。チラッと見ると皮に具を詰めてるようでした。
   ホー手作り餃子とは珍すい・・・と思って見てたら、「アツイ!」って言うんです。ハイ。
   ん?餃子が何故熱い?と思って見てみたら、
   アツアツに炒めた具を必死に手で持って皮に詰め込んでるんです・・・・orz
   思わず「具は先に炒める必要ないよ」って言葉を飲み込みました。だってもう嫁は31歳なんです。
   そんなことアドバイスして・・
   「^^; 知らなかった♪」なんて言われたら殺意が沸く自分が安易に想像できて・・・。


323 :素敵な旦那様:04/12/23 10:31:47
   >>320
   365日系のは便利だな。
   酒の肴になるようなちょっとしたものも紹介されてるし
   カロリーも書かれているやつだとデブにされなくていいぞ。
   >>322
   教えてやれよw

324 :素敵な旦那様:04/12/23 10:36:52
   >>322
   先に炒めてもいいんじゃないの?
   ただ、冷ましてから包めばいいのにね

325 :素敵な旦那様:04/12/23 10:43:52
   恐ろしく馬鹿な嫁w>>322
   餃子作ったの初めてなのかね。
   家の嫁は音楽やってるから、小さい頃に台所に立つ機会は殆ど無かったそうだが
   やっぱり料理番組見る機会はあるし、母親のを見たりして
   料理の順序とか要領は頭の中にはあったそうだ。
   料理なんて後は、焼く、煮る、炒めるだけだろ?
   あとは自分の舌がおいしいと思う調味、
   コレとコレが合うのではないか?という想像力次第で
   料理の本なんていらないそうだ。(確認程度にみることはあるらしいが)
   料理本ってあんまり役に立たないってレスあったけど
   家の嫁もそう言うね。料理研究家の作る物で旨い物なんか一つも無いって言う。
   勿論作る物は皆旨い。
   1の嫁は相当勘が悪い&味覚障害。
   毎日3食だから笑い話じゃすまないよなぁ

326 :322:04/12/23 11:07:05
   ハイ。恐ろしく馬鹿で料理下手な嫁でつ。
   >>324
   先に炒めると肉がパサパサの餃子が出来上がります。
   肉汁、ジューシー感とは対極に位置する餃子の出来上がりです。ハイ。
   料理下手な嫁さん見てて気付いた料理下手の特徴ですが、
   とにかく台所と冷蔵庫の整理整頓が下手ですね。
   台所が洗い物で散らかってる状態から料理を始めるのが特徴です。
   まな板を置くスペースも無い状態で料理を始めるからびっくりです。
   これでも新築マンションの食器洗浄機とディスポーサーが付いてるマンションなんです。
   嫁が料理してるのみると、我が家のキッチンはまるでワンルームマンションの狭い台所みたいです。
   まな板が3/2くらい宙に浮いた状態で野菜切ってます。これじゃあ料理以前の問題ですね。
   料理が終わった後の台所はそれはもう凄い状態です。料理うまい人は料理終了と同時に
   台所も綺麗って人いますよね?格好いいです。速攻で結婚申し込みたい気分です。
   そして堪らずに俺が洗い物を片付けてると「イヤミ?」って言われます。もう八方塞りです。
   新築の新しい台所を提供すれば、すっかり料理好きに変身してくれると淡い期待を持って
   無理したんですが、すっかり打ち砕かれてしまった昨今です。
   冷蔵庫も新品に買い換えました。
   冷蔵庫の中? みなさんの想像通りです・・・・orz




327 :素敵な旦那様:04/12/23 14:23:20
   料理って色々な才能を総合的に要求されるからなぁ
   料理下手もどこがまずいのか分析してみないと
   ヒトによって訓練しないといけないところも違うんじゃないか?
   全員に当てはまる矯正法ってないかもな

328 :素敵な旦那様:04/12/23 15:12:47
   >>326
   終了時は必ずしも綺麗ではないよ。
   だがスタート時点で前の洗物が残ってるのは問題外。
   衛生面が気になるな。

329 :素敵な旦那様:04/12/23 15:23:42
   うちの嫁は掃除や整理整頓はだめだが、料理はうまいぞ。
   小学生の時から料理してたと言ってた。
   初めて作った味噌汁では塩わかめの塩抜きを知らず、
   切ることも知らなかったらしいけど、父親が黙って食べてくれて
   「次からはこうしてくれな」と懇切丁寧に教えられたそうだ。
   「そのとき頭ごなしに叱られてたら今みたいに料理好きにならなかったかも」
   と言ってた。
   漏れ、塩まみれで切ってないわかめの味噌汁、食えるかどうか自信ないorz

330 :素敵な旦那様:04/12/23 15:55:12
   うちの嫁の料理は今ひとつ。
   俺が自分で作った方がうまい。
   しかし、俺が作った料理だと、嫁は辛い、しつこいと文句を言う。
   嫁が料理下手かと思ってた。
   うまいものを食べてないから、味がわからないのだと思ってた。
   結局は好みの問題だったわけだが。

331 :素敵な旦那様:04/12/23 16:00:13
   >>329
   >父親が黙って食べてくれて
   愛だな。ええ話や・・
   結局、料理が上手くならないって言うのは「頭が悪いから」ってことなのかと。
   知識の統合が出来ない、段取りをつけることが出来ない、失敗から学習しない、
   ってことだからね。

332 :素敵な旦那様:04/12/23 17:47:13
   >>331
   全くそのとおりだよな。
   そういう奴って全ての面に関してそういうところあるんでないか。
   上手い人とか、頭のいい人はレシピ本なんか読んでても
   どうしてこうなんだろう?と考えてる。
   そのレシピを再現することは無くても、
   こういう組み合わせがいいのかとかそういう事を勉強してるよ。
   色んな所に注意が向くんだよな。
   そういう思考回路のあるひとは、どうしてこういう味が出せるんだろうとか
   何が足りないんだろうかって咄嗟に考えられる。
   過去に読んだ物とか味わった物を頭の中で復習してみる。
   それができないんだよな、基本的に料理できない奴って。
   でも、普通に作ってたらそんなにまずい物なんか出来ないはずなんだが・・

333 :素敵な旦那様:04/12/23 17:58:30
   俺、最近会社や家でいやなことがあるとこのスレを見に来るようになった。
   け、決して人の不幸がどうのこうの言ってるんじゃないぞ!
   愛情があれば鰹節の丸煮や塩シャケの煮物くらい・・・・(ククッ・・・)
   可愛い嫁ならいいじゃねえか。


335 :素敵な旦那様:04/12/23 18:13:58
   まぁ、仲が悪いとか浮気性とか言うよりはマシだよね>>333
   でも鰹節の丸煮とか塩鮭の煮物ってすげぇな。
   若いうちはいいけど、中年過ぎて健康気遣うようになった時辛いぞ(笑
   休みの日に一緒に料理つくたりすれば?
   ここはこうするといいんだよ~とか言いながら・・
   それでも学ばないか?

336 :素敵な旦那様:04/12/23 18:38:11
   >>332
   そこまで深くは考えないよ。
   そんなこと考えながら料理選んでたら作る前に満足して作る気がなくなる。
   材料を見て「これは無いけどあれで代用できるな」とは考えるけど。

337 :素敵な旦那様:04/12/23 18:42:08
   料理って頭使うから、料理してる人はぼけにくいらしいな
   でもこのスレにはとてもそう思えない嫁持ちがいるようだ

338 :素敵な旦那様:04/12/23 18:50:31
   みんな、どの程度の飯がでてきたら満足?
   俺は、焼き魚と青菜のお浸しと湯豆腐で充分なんだが。
   料理ともいえないだろ?

339 :素敵な旦那様:04/12/23 19:07:17
   >>338
   シンプルな料理は実は基礎力を求められるので、料理音痴には難しい罠。

340 :素敵な旦那様:04/12/23 19:16:28
   焼き魚→限りなく炭に近くなる・鍋や網から剥がせずポロリ
   青菜のおひたし→青菜ってどこに売ってるの?
   おひたしって言うからには水に浸しておくの?
   あ、茹でるのね→切ってから茹でたり
   水から茹でたり一枚ずつしゃぶしゃぶしたり
   湯豆腐→鍋に投入時に崩してぼろぼろ

341 :素敵な旦那様:04/12/23 19:19:54
   >>340
   或いは
   焼き魚 表面真っ黒コゲなのに中は生
   青菜  あ、醤油に浸せばいいのか→馬鹿みたいに塩辛いお浸し。
   湯豆腐 ただのお湯の中に豆腐が泳いでる。または得体の知れないスープの中に豆(ry

342 :素敵な旦那様:04/12/23 19:31:02
   >>340
   失敗出来ないはずのカップラーメンですら
   のびてからでないと食べられないタイミングで
   湯を入れる人間は存在するのだ。
   できたもので放置しても味が変わらないもの
   以外は、料理下手には失敗の可能性がある。

343 :342:04/12/23 19:33:09
   すいません>>338宛でした

344 :素敵な旦那様:04/12/23 20:07:37
   >>326
   俺の嫁は料理は上手だと思う、TVの料理番組で見たメニューはメモも取らないのに
   翌日に再現してくれるし、珍しい材料を使ってて売ってなかったときは代替の材料で
   上手くまとめるし、外で食事して気に入った料理があればやっぱり再現してくれる。
   だけど、冷蔵庫の整理はなってないしシンクの中も汚れ物がいっぱいだったりする
   まな板のまわりもグチャグチャで・・・ _| ̄|○
   さすがに寝る前には綺麗にはしてるけど
   料理上手と生理整頓とは関係が薄いんじゃないだろうか

345 :素敵な旦那様:04/12/23 21:18:09
   >344
   単純に「片付けられない女」と、
   「段取りを組み立てられない女」は、
   完全にイコールってわけでもないと思うから、
   ちょっと分けて考えたほうがいい場合もあるだろうね。
   あと「観察力、洞察力のない女」は、
   料理どころか仕事もできなさそうなので、俺的には付き合いたくないが。



346 :素敵な旦那様:04/12/23 22:26:39
   でも一般に
  ・ 料理上手は掃除が苦手
  ・ 清潔好きは料理は嫌い
   と聞いたことがある。
   周りの女を見てもどちらかに偏ってる。
   といっても適度に清潔で掃除もして料理上手というのも多いが・・・・。
   ただ磨いたようにピカピカに磨き上げるタイプの女性は
   料理はキライだね、台所が汚れるからだそうだ。

347 :素敵な旦那様:04/12/23 22:49:35
   >>344
   うちも同じ傾向だ・・・。

348 :素敵な旦那様:04/12/23 23:18:42
   料理苦手の人間って、ものごとをすべて言葉で考える傾向がある。
   上記の白身魚を塩鮭で代替しようとする嫁など。
   料理のできる人間は、調味料の組み合わせとか、材料の相性とか、
   加熱する時間とか、舌とか身体で考える回路ができてる人間。
   また料理苦手だけど、整理整頓が上手という嫁が居るそうだが、
   きれい好きかもしれんが、センス悪いよ、かなりの割合で。

349 :素敵な旦那様:04/12/23 23:22:52
   うちの嫁の料理は手際いいよ。
   料理中にちゃちゃーと洗い物も済ませてしまって、
   食器の選び方、盛り付け方、そういうのは完璧。
   問題は、味は二の次ってことだ。
   料理中、味見もしやがらない。

350 :素敵な旦那様:04/12/23 23:37:53
   料理下手の人間は料理よりも大事な事が
   あるので、その能力を料理に割くことが、
   出来ないのではないか?
   うちの嫁の場合は、昼寝が料理より大事な
   ものなのだろうと、推察している。
   ぐうたら嫁め・・・

351 :素敵な旦那様:04/12/23 23:41:00
   うちもぐうたら嫁。
   結婚して以来もちろん朝飯なんて食ったこと無い。
   とりあえずお願いしてるのは「休みの日は12時までには朝飯(昼食?)を食べさせてくれ」

352 :素敵な旦那様 :04/12/23 23:49:13
   ウチのカミさんはフードコーディネーターなんでプロ級。
   作れない料理はほとんど無い。味も良い。
   しかし片づけは俺の役目。毎回すごい量の皿と器具を洗う。
   疲れてても洗う。ひたすら洗う。
   将来家買ったら、キッチンはすごい設備にしてあげないといけない。
   料理うますぎてもそれはそれでリスクを背負います。


353 :素敵な旦那様:04/12/23 23:50:32
   >>351
   休みの日なら、トーストなり茶漬けなり各自で勝手に食う方式にしろ
   待ってるより気が楽になるぞ'`,、'`,、'`,、(ノ∀`)'`,、'`,、'`,、

354 :素敵な旦那様:04/12/23 23:57:37
   >>352
   プロ級はいらないんだよねー。フレンチとか家でつくられても引くし。
   冷蔵庫の残り物でサラッと3品くらい美味い和食作ってくれたら言うことなし。
   それに片付けさせる嫁はNG。あ、手伝うのは苦にならないけど、
   「片付けはあなたの担当ね」なんて言う嫁はやだ。

355 :352:04/12/24 00:05:35
   ははは、フレンチは引くね。俺も嫌です。
   片づけは自分で志願したんですわ。
   なんか悪いから。

356 :素敵な旦那様:04/12/24 00:56:35
   >>354
   そりゃー言うことなしだが、
   お前も「言うことなしの給料」を持って帰れよなw

357 :素敵な旦那様:04/12/24 01:24:31
   料理は上手いけど片付けが・・・ってうちは
   食器洗い機でも買ってやれよ、クリスマスプレゼントに~
   そのくらいのことはしてやれよ

358 :素敵な旦那様持ち:04/12/24 01:58:45
   122さんは解決の糸口を見つけたようで良かったです。
   私の料理修行に必須なのは、“夫が喜んでくれること”に尽きます。
   ・決してけなさない。誉められなくても、必ず“感謝”する。
   ・美味しい物はオーバーに喜びを口にする。
   これに助けられて来ました。
   私の場合は、美味しくないのは夫が言わずとも
   食べながら「甘みが足りない」などと自己申告することもあって、
   夫から失敗を指摘されたことはありません。(したら凹むので避けてると思う)
   時々“こういう感じの物が食べたい”と好みの味付けや調理法を言われますが、
   間違っても“目の前にある料理について”ではありません。
   スーパーに一緒に行った際、食材を見ながら話したりしてます。
   不慣れな妻は、凹みやすいのです。
   料理って、正解が分からないだけに、自分の能力をおそるおそる推し量ってる感じです。
   不出来な妻が凹まないようにご協力お願い申します。

359 :素敵な旦那様:04/12/24 02:02:21
   >>352
   食洗機は無いのですか?
   無いならホシザキのを買え。

360 :素敵な旦那様持ち:04/12/24 02:14:22
   料理が段々分かってきたぞ。と思ったときポイントをあげておきます。
   ・一つ一つの素材の特徴を覚える。(素材を好きになる)
   ・味付けの元 の個々の特徴、違いを知る。
   料理の本は「素材別」のシリーズが良かったです。
   種類、鮮度の見分け方、茹で方、保存は・・と事細かに書いてあるもの。
   素材の特徴が引き立つ塩味のシンプルな調理法から始めて、
   素材そのものを好きになれる事が大事だと思う。
   (不慣れなときは、出来上がりの絵しか浮かんでおらず、素材の特徴を考えもしない)
   もう一つ素材の特徴を知る必用がある と恐ろしく思ったのは・・・
   ほうれん草のバター炒め、私は茹でてから炒めるのを知らずに
   生を切って炒めてました。 ベーコンと一緒に・・・・
   これ、すごい「毒」になるのだそうです。アクのシュウ酸と蛋白質が合わさると。
   ぁぁ・・・・・・_| ̄|○ 「基本」の大切さを痛感しました。
   食べ物は健康の基本の基本だから 料理苦手な妻に苦労されるでしょうけれど、
   誉めて伸ばせ、夫もメニューや調理法を提案して人ごとにするな、
   ということも大切だと思います。
   あと、奥さんがダイエッターとか 食に興味の薄い場合は
   食品で栄養素を取ることの必要性、素晴らしさを知らしめる必用があるものかも。
   ブリの照り焼きを絶賛されると、ブリについてのチャレンジ心が湧きます。
   気長に家族の健康作りのために、奥様を教え導いて行って下さい。
   長くなりました。

361 :素敵な旦那様持ち:04/12/24 02:15:57
   うわ・・・! 思ってた以上に長かった!! スンマセンスンマセン もう消えますので許してちょ。

362 :素敵な旦那様:04/12/24 03:06:56
   弟ヨメさんも凄かった。基礎が無いのにチャレンジ料理・創作料理
   というお決まりのパターン。
   家のご飯食べに帰りたく無い
       ↓
   毎日口実作って、飲みに行ったり外食
       ↓
   ヨメ、浮気を疑う
       ↓
   離婚寸前になって初めて腹をわって話し合い
  ##
   で、料理教室は通った事があるし(フレンチだそう..w)、料理本も沢山
   あるのだがいかんせん「素材と味とメニューの調和のセンス」というのが
   欠如しているから餃子作るのに「白菜キャベツが無いや~、あ、同じ
   葉っぱだからレタスでいいや~」と作り、「レタスだから、タレは
   ドレッシングにしちゃえ」..てなことをするんだそうだ。きっと基本がなってる
   人が作ったらレタスの水分が多い分、他でうまく調整したりするんだろうが。
   最終、某食材宅配を頼んだら半年後にはその宅配が無い日でもこましな物が
   作れるようになって今は円満、しかも弁当持参。
   食材のほかに詳しいレシピがあって、まったくその通りに作るようにしてたら
   勘がわかって来たっていうコトらしい。



363 :素敵な旦那様:04/12/24 13:08:26
   >>362
   > 欠如しているから餃子作るのに「白菜キャベツが無いや~、あ、同じ
   > 葉っぱだからレタスでいいや~」と作り、「レタスだから、タレは
   > ドレッシングにしちゃえ」..てなことをするんだそうだ。きっと基本がなってる
   生春巻きだと思え。

364 :素敵な旦那様:04/12/24 13:26:56
   >>362
   何だかその「創作餃子」、美味そうなんだが・・・

365 :素敵な旦那様:04/12/24 13:46:52
   >>364
   実際作ってみ?

366 :素敵な旦那様:04/12/24 15:10:09
   レタスの水分とかいうの考えずに出来上がったビチャビチャのは
   あんまりうまく無さそう

367 :素敵な旦那様:04/12/24 15:13:10
   火の通り過ぎてやわらかくなりすぎたレタスはまずいと思う。
   チャーハンに嫁は入れるんだけどさ、<レタス
   出来上がる直前にさっと火を通すと、シャキシャキでウマーなんだ。
   でも、しばらくするとさめてべちゃっとする。
   あまりうまくないと思う。
   具を炒めて暖かいうちに生春巻きの皮とかにレタスと一緒に包んで
   食べたらうまそうだが。

368 :素敵な旦那様:04/12/24 15:22:01
   うちの嫁の米が不味い。クチャクチャって言うか柔らか杉。嫁の
   実家行っても同じ柔らかさだ。
   『そりゃご飯じゃないよ。お粥のちょっとコワいのだよ』
   と言っても効かない。
   こんなご飯じゃ大好きなカレーライス嫌いになっちまう_| ̄|〇
   カレーの時は『えー!昼もカレー食ったんだよ~』とw
   まー酒飲むんで、ご飯食わないからって事と、余り好きで
   はないって事ですまして来たけどね。
   で、休みの日は漏れが炊く事にした。当然漏れ好みな硬め!
   『かたーい』『喉に刺さる~』『いらなーい』とか騒ぎや
   がる。ったくよ!
   育った環境で違うのは当然なんだが、ちった~歩み寄れん
   のかね?

369 :素敵な旦那様:04/12/24 15:35:22
   嫁がパスタ作った。味付けはもちろんいつものインスタント。
   「タラコスパの素」なんての使ってたけど
   塩辛くて食えない!マジで塩の塊でも入れたみたいで我慢できない。
   おかしいと思ったら、なんと6人分を全部入れてた!(二人前に)
   せめてインスタント物の説明文くらい読めよ

370 :素敵な旦那様:04/12/24 15:50:41
   >>367
   普通にレタスをさらに広げて、その上にチャーハンを盛り付ければいいのに。

371 :素敵な旦那様:04/12/24 15:52:06
   >>370
    Σ(゚Д゚)!
   それ嫁さんに提案してみますわ。ありが㌧。

372 :素敵な旦那様:04/12/24 16:54:52
   >>369
   騙されたと思って、茹で上げた麺に永谷園の茶漬けの素かけてみ。
   バターも投入するとなおよい。

373 :素敵な旦那様:04/12/24 17:04:21
   >>372
   それ美味いのか?

374 :素敵な旦那様:04/12/24 17:09:06
   >>373
   馬鹿でもできるからやってみな。
   分量は1人前1袋。

375 :素敵な旦那様:04/12/24 17:12:06
   >>374
   試してみるが年末年始にそんなの食ったら心に北風が吹きそううなので、
   年明けゆっくり試させてもらう。

376 :素敵な旦那様:04/12/24 17:21:52
   すまん だれかキムチチャーハンの
   うまい作り方教えてくれまいか?



377 :素敵な旦那様:04/12/24 17:28:27
   >>376
   おまいの目の前にあるのはキーボード付きの段ボール箱か?

378 :素敵な旦那様:04/12/24 17:29:29
   >>376
   ほれ、どれでも好きなレシピで作れ。
   http://search.cookpad.com/search/?PhotoYN=&main_category=&keyword=%83L%83%80%83%60%83%60%83%83%81%5B%83n%83%93&datenomember.x=29&datenomember.y=16

379 :素敵な旦那様:04/12/24 17:33:13
   >>368
   お互い様のような気がするが。
   中間はとれんのか?

380 :素敵な旦那様:04/12/24 17:34:40
   >>378
   サンクス~
   が観れない


381 :素敵な旦那様:04/12/24 17:35:36
   >>368
   嫁は専業主婦?
   だったら二人のご飯は別々に炊いて欲しいって頼んでみれば?
   拒否された、もしくは共働きの場合は自分の好みの飯は自分で炊く。

382 :素敵な旦那様:04/12/24 17:36:21
   >>380
   見れないか?
   http://cookpad.com/
   ここがトップページだから「キムチチャーハン」で検索しる。

383 :素敵な旦那様:04/12/24 17:38:06
   チャーハン隙>オレ


384 :素敵な旦那様:04/12/24 17:39:37
   >>382
   たびたびすまん 
   昨夜 作ったら キムチを絞ってなかったせいか
   ビチャとしたチャーハンになってしまってな
   参考に作ってみる サンクス


385 :素敵な旦那様:04/12/24 17:55:24
   俺もキムチチャーハン食べたいなぁと物色してたら、「キムチは汁気を切り3cmぐらい・・・」
   を「キムチは汁気をとり3m位に・・」と空目して出きる訳ないやんとオモタ。

386 :素敵な旦那様:04/12/24 19:07:02
   ここの料理ベタ奥を持つ夫に聞きたい。
   みんなの奥は本格的に一から料理を習ったことのある人なの?
   多分違うだろ。
   うちの母親はお嬢さんすぎて、まったく料理ができないまま40過ぎまで生きてきた人。
   祖母が亡くなって姉が結婚して、家に料理が出来るものがいなくなって
   50近くになり、初めて料理学校に通った。
   1年たつとかなり料理のレパートリーが増えた。
   ただし、習った料理しかできず応用がきかないので
   実習の翌日以外は買って来た惣菜や焼き魚なのは相変わらず、(w
   ただし、料理の基礎が出来た感じだ。


387 :素敵な旦那様:04/12/24 19:12:36
   >>386
   ここの料理ベタ奥を持つ夫に聞きたい。
   なんをききたいかよくわからんのだが・・・


388 :素敵な旦那様:04/12/24 19:16:51
   >>387
   2行目から下を読むとかえって混乱する。
   >ここの料理ベタ奥を持つ夫に聞きたい。 
   >みんなの奥は本格的に一から料理を習ったことのある人なの? 
   だけ読めばOK。
   他を意訳すると
   漏れのオカータンは箱入りだったんで料理ができなかった。
   50過ぎて料理学校に行ってやっと基礎が出来た。
   でも応用力ありません。


389 :素敵な旦那様:04/12/24 19:35:21
   そんなこと聞いて意味あるんだろうか。
   一から習ってて塩鮭や鰹節丸ごと煮てたりしたら
   そりゃ単に知能に問題がある人だよ。

390 :素敵な旦那様:04/12/24 19:43:33
   普通に料理を作る嫁だって、料理学校で基礎からって方が少ないんじゃないのか?
   うちの嫁はかなり上手い方だと思うが、どこにも通ったことはない。
   ただ、嫁の母親にきっちり叩き込まれただけ。
   真っ当な家庭の親は、娘に料理を、というか、子供に家のことをさせるもんだよ。

391 :素敵な旦那様:04/12/24 19:44:37
   うちの嫁は結婚するまで一度も料理をしたことがなかったそうだ。
   実際付き合ってる7年間、お菓子以外の手料理は食べたことがなかった。
   で、結婚が決まった時は「俺が全部作ってやる」くらいの心積もりだったんだが
   一緒に暮らしてみれば、ネットで色々調べて作れるようになっていったよ。
   同じ料理でも簡単な作り方(手間や時間のかからないモノ)を調べて作ってるっぽいが。
   応用はまだきかないが、書いてある通りにはちゃんと作れるからマシなんだろうな。
   徐々に手際が良くなっていくさまは見ていて楽しいよ。

392 :素敵な旦那様:04/12/24 20:23:13
   仕込まれないとできないような
   料理を望んでいるのではない。
   薄焼き玉子が巻いてあるものや
   炒り卵ではなく出汁巻きが
   食べたいだけだ。
   砂糖が入っていないやつだ。

393 :素敵な旦那様:04/12/24 20:23:22
   >>387
   ごめん、ごめん。
   釈然とせんレスだった。
   いいたかったのは、最近は娘に料理をしつける母親というのが激減してる。
   昔の女性は母親の手伝いをしていつの間にか見よう見まねで
   料理ができるようになったが、今の女性はそんなレベルではないってこと。
   ちなみに母親はほうれん草のおひたしどころか、ガスの火も怖くてつけられなかった。
   勉強ばかりしていて旧帝大理学部卒で頭はいいが、家事はまったくダメ。
   だから頭のよしあしでもない。
   要は男が「女にとって料理なんかすぐにできるもんなんだろう」
   と甘く見てるのが間違いで
   出来るようになる女性もいれば、数十年間まったくダメ、という女性も
   いると言うことをいいたかっただけだ。
   ちなみにお菓子を自分で作ったことがあるか?
   というよりそもそも自分で料理を作ったことがあるか?
   お菓子の小麦粉の練り方、卵や牛乳の入れ方、牛乳の温度
   オーブンの温度調節、焼き加減、その他
   そんなことができるなら普通の料理なんか簡単にできるよ。
   お菓子のほうが難しいのだから。


394 :素敵な旦那様:04/12/24 20:25:19
   >>393
   で,何を聞きたいんだ?

395 :素敵な旦那様:04/12/24 20:26:53
   語りたいだけじゃないか?

396 :素敵な旦那様:04/12/24 20:28:06
   >>392
   せっかくだが、玉子焼きは日本料理の中でも難しいももだ。
   オムレツもそうで、オムレツの焼き方を見ればシェフの腕がわかるといわれるくらいだ。
   シェフの卵がオムレツを作るのに何ヶ月もフライパン返しの練習を
   するのを知ってるか?
   玉子焼きを作る時の油の引き方、卵の混ぜ方、調味料の入れ方
   卵の層を1つ1つ焼くやり方、卵を玉子焼き機に入れていく
   温度と微妙な感覚、こういうのを知ってるか?
   お前らの書いてるのは料理の中でもっとも難しいものばかりなんだぞ。


397 :素敵な旦那様:04/12/24 20:31:04
   だから、いいたいのは
   お前らの書いてる「優しいと思う料理」が実は素人にとっちゃ
   「きわめて難しい基本中の基本の料理」だってこと。
   本当に優しい料理からやってもらわないとダメだよ、
   愚痴ばかりこぼしたって、いつまでも嫁は料理上手にならないって。
   基本をちゃんとした先生に手取り足取り教えてもらわないと無理。

398 :素敵な旦那様:04/12/24 20:34:36
   そうそう。
   まったく料理ができない場合、まずは袋入りの
   インスタントラーメンを作ることからスタート。

399 :素敵な旦那様:04/12/24 20:34:50
   家庭科の調理実習は
   最近は男女一緒にやるんじゃないのか?
   うちの嫁は新婚時代、台所に
   中学か高校の家庭科の教科書を置いてた。

400 :素敵な旦那様:04/12/24 20:44:13
   せっかくなんで釣られてみる。
   >>397
   >お前らの書いてる「優しいと思う料理」が実は素人にとっちゃ 
   >「きわめて難しい基本中の基本の料理」だってこと。
   この発言についてはまったくその通りだ。
   しかしちゃんとこのスレを頭から読んだか?それを要求してるのは>>392くらいだぞ。
   このスレで問題になっている嫁の大部分は
   ・レシピを見ない
   ・そのくせ妙な自己流アレンジをする
   ・失敗から反省しない
   という別世界の住人だぞ。
   上のような条件を満たす人間なら料理学校行っても同じ事だと思われ。
「嫁のメシがまずい(291-400)」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
嫁のメシがまずい まとめ(データベース)
記事メニュー

メニュー

  • トップページ
  • まとめブログ

はじめに

  • テンプレ(コピペ用)
  • 名言集
  • メシマズ用語集
  • 歴代スレタイ一覧
  • 住人たちのオススメ料理本

データベース

  • 全ログ目次(編集済み)
  • 生ログ置き場

その他

  • 関連書籍
  • 関連サイト・リンク集


管理人:キコーンマン(仮)
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。
人気記事ランキング
  1. 過去のスレタイ
  2. 嫁のメシがまずい3(ミラー1/2)
もっと見る
最近更新されたページ
  • 5910日前

    メニュー
  • 5910日前

    トップページ
  • 5910日前

    全ログ目次
  • 5910日前

    嫁のメシがまずい4(ミラー1/2)
  • 5910日前

    嫁のメシがまずい4(ミラー2/2)
  • 5910日前

    抽出ログ目次
  • 5910日前

    タイプ別目次
  • 5910日前

    テーマ別目次
  • 5910日前

    嫁のメシがまずい3(ミラー1/2)
  • 5910日前

    嫁のメシがまずい3(ミラー2/2)
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 過去のスレタイ
  2. 嫁のメシがまずい3(ミラー1/2)
もっと見る
最近更新されたページ
  • 5910日前

    メニュー
  • 5910日前

    トップページ
  • 5910日前

    全ログ目次
  • 5910日前

    嫁のメシがまずい4(ミラー1/2)
  • 5910日前

    嫁のメシがまずい4(ミラー2/2)
  • 5910日前

    抽出ログ目次
  • 5910日前

    タイプ別目次
  • 5910日前

    テーマ別目次
  • 5910日前

    嫁のメシがまずい3(ミラー1/2)
  • 5910日前

    嫁のメシがまずい3(ミラー2/2)
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. 鹿乃つの氏 周辺注意喚起@ウィキ
  2. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  3. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  4. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  5. シュガードール情報まとめウィキ
  6. AviUtl2のWiki
  7. ソードランページ @ 非公式wiki
  8. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  9. Dark War Survival攻略
  10. 星飼いの詩@ ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  6. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  7. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  8. 発車メロディーwiki
  9. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  10. モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. コメント/雑談・質問 - マージマンション@wiki
  3. マイティーストライクフリーダムガンダム - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  4. ブラック ジャックス - ストグラ まとめ @ウィキ
  5. マリオカート ワールド - アニヲタWiki(仮)
  6. 過去の行動&発言まとめ - 鹿乃つの氏 周辺注意喚起@ウィキ
  7. 前作からの変更点 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  8. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  9. ギャルがアップした動画 - 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  10. 猗窩座(鬼滅の刃) - アニヲタWiki(仮)
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.