atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
嫁のメシがまずい まとめ(データベース)
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
嫁のメシがまずい まとめ(データベース)
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
嫁のメシがまずい まとめ(データベース)
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • 嫁のメシがまずい まとめ(データベース)
  • 嫁のメシがまずい(ミラー2/2)

嫁のメシがまずい まとめ(データベース)

嫁のメシがまずい(ミラー2/2)

最終更新:2009年05月15日 16:18

meshimazu

- view
だれでも歓迎! 編集
501 :素敵な旦那様 :04/12/27 09:55:39
    >>500
    鍋しか作らないから作らせてもらえないんじゃないのか?

502 :素敵な旦那様 :04/12/27 10:29:46
    >>501
    正論だ・・・

    そして鉄板叩いて鍋作ってがじがじ食べてる様を思い浮かべた俺は負け組み

503 :素敵な旦那様 :04/12/27 11:02:55
    ようするに、嫁が子供の時夕飯だの手伝いをしたかしないかにもよらないか?
    母親を見ていれば、あれはあーして…などわかると思うが。
    家の嫁はまだ20代前半だが和食がうまい。(スレ違いスマン)
    子供の頃手伝わされたと言っていたな。
    もし、モマエらに娘がいたなら料理に馴染ませておいた方がいいと思う。
    将来の婿がモマエらと同じ道をたどるぞ

504 :素敵な旦那様 :04/12/27 11:05:40
    料理をしない、すべてインスタントか外食かってな家で育ったかも知れんぞ。

505 :素敵な旦那様 :04/12/27 11:34:33
    >>503
    息子にもな。
    俺はおかゆすら作れず、嫁が病気になると、
    いつもコンビニ食で文句を言われてる。

506 :素敵な旦那様 :04/12/27 11:40:49
    圧力鍋で飯炊くのは面白いぞ。
    沸騰後火を弱くして6分、そのあと放置。
    子が入院&嫁付き添いのときに教わって背に腹替えられず覚えたが、
    電気釜で炊くよりうまい。


507 :素敵な旦那様 :04/12/27 11:54:13
    >>504、漏れ>>503に対してか?
    それが、週1で嫁実家に行って夕飯食べてくるんだが、かなり美味いぞ。
    嫁も手伝いながら作ってるし、見えるところだから買ってきた物とかではない。
    漏れの母親は家事一切しないできたから、ばあちゃんメシを食ってた漏れには バリエーション豊富すぎだ。


508 :素敵な旦那様 :04/12/27 12:01:00
    >>505、確かに息子にも仕込んでおいた方がいいな。
    家はまだ2才と3才だから、もう少したったら仕込まないとな。
    嫁は、「仕事で遅くなりそうな時とか女の子がいれば、料理とか他の事気きかせてやってくれるからいいよね」とか言ってるが…


509 :素敵な旦那様 :04/12/27 12:02:08
    それはつまり、「子供だろうが大人だろうが男は気がきかない」といわれてるようなもんなのでは…_| ̄|○

510 :素敵な旦那様 :04/12/27 12:34:35
    いやね、料理ってマジで、向き・不向きの問題だと思うよ
    母子家庭で母は料理する暇がなく7割は外食、コンビニだったし、
    私自身「食」に興味がなかったので手伝いしなかった(親不孝)
    たまに母が料理してるのを観察しただけだが今現在私は毎日、目分量成り行き任せ料理しかしてないが、見事ダンナの味覚とマッチしたようだ。
    やはり、目分量成り行き任せなので失敗する事もある。
    ダンナが大量に残した物は失敗作だと変換し、私から味薄いねとか固いねとか誘導したら
    アドバイスをくれて、上手い物は大袈裟に誉めてくれるのでやる気もでるさ。

511 :素敵な旦那様 :04/12/27 12:36:13
    >>510
    だから鬼女は(ry

512 :素敵な旦那様 :04/12/27 12:39:00
    イマドキ、男でも女でも、料理ができるのは大人の嗜みってもんだろ。
    「女だから仕事も何もできましぇ~ん」なんて女がカスなのと同じ。

513 :素敵な旦那様 :04/12/27 12:43:46
    >>510
    お前は偉い!超偉い!世の中の嫁にお前の爪の垢を煎じて飲ませたいくらい偉い!
    嫁の鏡だ!あー偉い!すばらし過ぎて涙が出そうだ。とにかくお前は偉い!


    どうだ、満足したか?なら巣へ帰れ。

514 :510つづき :04/12/27 12:47:36
    以前、私は目分量で料理できるけど一応進歩の為に料理本見てみるか~と、
    いかにも「基礎の料理」的な本を見て肉じゃがを作ったのだが、
    調味料→醤油、みりん、塩………し、しお??砂糖でねぇのか!しかも塩少々とかではなく小さじだか大さじ何杯とかぬかしやがる。
    …まぁいい、ここで私が勝手に砂糖に変換して結局いつもと同じじゃ進歩しないだろうから、お本さまに合わせますよ~~~…
    出来上がりはやはり食えたもんじゃない。
    以来、料理本トラウマなのだが、一向にレシピ増えないので、このスレに触発されてやはり料理本買いに逝ってきます

515 :素敵な旦那様 :04/12/27 12:48:24


                        :., : ., :"*                 ,..., ;:; *;
            ,, ; ,:*;
                                  , . ' *;
                , ," ,*
                           .,":..*                    ,..., ;:; *;
       , . ' *;                           :., : ., :"*.
              ∧_∧          ∧_∧
             (    )         (    )  
              )::::::::(           ):::::::(  すいません、すぐ連れて帰ります。
            /::::::::::::;\        /::::::::::::; \
           // |:::::::::::: l |       //´|:::::::::::: l |       ,..., ;:; *;
           | | .|:::::::::::: | |       | | |:::::::::::: | |
            | | /::::::::::::/| |      // /::::::::::::/| |               ,..., ;:; *;
            U |::::::::::/ U      U  |::::::::::/ | |
             |::::||:::|  | | >510| |  |::::||:::|  U   ,..., ;:; *;
             |::::||::|   |/⌒ヽ// |::::||::|
              | / | |   ( ´_ゝ`)   | /.| |
             // | |   |    /   //  | |                   ,..., ;:; *;
            //  | |   | /| |   //   | |           ,..., ;:; *;
           //   | |   // | |   //   | |
           U    U  U  U   U     U                   ,..., ;:; *;
                                   ,..., ;:; *;
               ,, ; ,:*;
                                           , . ' *;
       , ," ,*                  , ," ,*


516 :素敵な旦那様 :04/12/27 12:48:30
    >>514
    >>483

517 :513 :04/12/27 12:52:15

    俺が誉め足りなかったのか?

518 :素敵な旦那様 :04/12/27 12:57:08
    >>482
    藻前の作る飯がまずいという事はわかった。




519 :素敵な旦那様 :04/12/27 13:04:06
    突撃鬼女が暴れているのはこのスレですか?。゚+.(・∀・)゚+.゚ 。

520 :510 :04/12/27 13:10:02
    私は、片付けられない・手伝いしない・外食生活で育ったのだが料理上手い下手とは無関係だと思う
    まぁ、レシピが少ないって時点で料理のできない女かもしれませんが…
    めんつゆマンセーですわ
    ダンナもモリモリ食べてくれるのでムリはしてない筈だけど…
    やっぱ一応基礎から研究しようとオモタ
    でもやはりどう頑張っても料理が苦手な人は、味覚と想像力が足りない希ガス
    私は失敗したら、
    例)ゲロマズーやっぱバターの代用はマヨじゃダメだな、と理解できるが下手な人は何がダメなのか全く理解できないようだ。
    というか長々、主婦が空気よまずスマンコッテスor2

521 :素敵な旦那様 :04/12/27 13:11:24
    >>520
    お前一回死んだほうがいいよホント。

522 :素敵な旦那様 :04/12/27 13:12:31
    >>509、確かに…orz
    嫁が独身時、嫁母がいないので夕飯の洗い物を頼まれたそうな。
    が、嫁父が洗ってくれた(○○がやるからいいよ~と嫁は言ったんだが)。
    他にも、嫁や嫁母が遅くなるような時洗濯物取り込んで、たたんでと嫁父はやる。
    きっとそれを嫁は見てるから余計にそう思うんだろうな。
    同居時代、大掃除も手伝わない漏れ父に対し、「なんで手伝わないの?おかしいよ」とも…
    以前急な雨の場合の洗濯物の取り込みを頼まれて、漏れがハンガーなどに付けたままそこら辺にまとめて置いたら…
    「なんでハンガーとか外さないの?(怒)濡れたやつもそこ(室内用物干し)に干しとけばいいでしょ!!」どプチギレ
    まぁそれは漏れが悪いのだがW
    でも、女はやっぱり細かい気遣いができると思うな。
    長文、駄文失礼

523 :素敵な旦那様 :04/12/27 13:19:15
    >520
    >というか長々、主婦が空気よまずスマンコッテスor2

    思うなら来るなよ、馬鹿。

524 :510 :04/12/27 13:22:59
    長々すみませんでした
    ただ私は料理はたまたま大丈夫だけど、掃除ができないのでダンナには迷惑かけっぱなしなんです
    やはり向き、不向きです。このスレの料理ができない奥様も、頑張ってるんだけど、
    ダンナさんにアドバイスされてもわからないものはわからないと思うので、「あくまでも手作り!」にこだわらないようにした方がお互い気がラクになるのではと思います。
    毎日作らなきゃ、もっと上手く作らなきゃ、と知らず知らず追い込まれる奥様もいると思うので。
    ガイシュツな事ばかりな上、自分語りが過ぎたけど、料理本も信用できる物でないとダメですね

525 :素敵な旦那様 :04/12/27 13:24:32
    >>515
    連れて帰ってくれたんじゃないのかよ!

526 :素敵な旦那様 :04/12/27 13:24:52
    >でもやはりどう頑張っても料理が苦手な人は、味覚と想像力が足りない希ガス

    >>510=空気読めない=想像力がたりない=料理が下手

    うむ。いい証明だ。

527 :素敵な旦那様 :04/12/27 13:26:12
    >>524
    メンヘラーくさい

528 :素敵な旦那様 :04/12/27 13:28:04
    人の意見を聞けない>>510は料理が出来てると思ってるのは
    自分の脳内だけ。多分自己満足。

529 :素敵な旦那様 :04/12/27 13:33:53
    ほら>>510好きなの選べよ
    ブログなら誰かしら読んでくれて、文句もいわれないぞ


    はてなダイアリー - キーワード機能、ウェブログ機能もある日記サービス。
    ドリコムブログ - 旧マイプロフィール。無料ウェブログサービス。
    2ちゃんブログ - 2ch-blog。匿名ウェブログの提供サービス。
    SweetBox - 無料ウェブログサービス。
    すくすくブログ - 無料ウェブログサービス。
    BlogPeople - ウェブログの記事更新を通知するサービス。
    チャンネル北国tv - Blosxomを利用したウェブログの無料レンタル。携帯電話ウェブログのMoblogも。
    ココログ
    Doblog - 無料のウェブログサービス。
    Seesaa ブログ - パソコン、携帯電話から更新可能な無料ウェブログサービス。
    livedoor Blog - 携帯電話からも更新可能な無料ウェブログサービス。
    News-Handler - ウェブログの無料レンタル。
    WikiRoom - PukiWikiの無料レンタルサービス。
    CAT-Vスクエア ブログ - 携帯電話からも更新可能な無料ウェブログサービス。
    melma!blog - メールマガジンの発行と連携したウェブログの作成サービス。
    NAVER ブログ - 無料ウェブログサービス。
    AutoPage - teacupによる無料ウェブログサービス。
    Blogger - Googleによるウェブログサービス。
    Blogzine ブログ人 - NTTコミュニケーションズによるウェブログサービス。
    B食倶楽部 - 会員制、グルメ記事限定のウェブログサービス。

530 :素敵な旦那様 :04/12/27 13:36:47
    >>529
    おまい結構親切だな。

531 :素敵な旦那様 :04/12/27 13:44:54
    俺の嫁の料理はあまりおいしくないよ。かあちゃんの料理がほんとにおいしくかんじるよ。かあちゃんは料理うまかったんだな。

532 :素敵な旦那様 :04/12/27 13:45:45
    おう、マザコン。母ちゃんの乳でも吸ってろや

533 :素敵な旦那様 :04/12/27 14:04:35
    >>510
    何なんだお前。
    オナニーなら自分の部屋でしてこい。

534 :素敵な旦那様 :04/12/27 14:13:46
      ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;    
     {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;  目玉焼きなんて失敗しようが無い
      ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙  
       `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  そんなふうに考えていた時期が
       ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f.   俺にもありました
       ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!    

535 :素敵な旦那様 :04/12/27 14:15:49
    >>531
    かあちゃんの味を嫁に教えればいいじゃん?

536 :510 :04/12/27 14:17:04
    ていうか、何で私が怒られなきゃいけないわけ?
    上の方でも女が書き込んでるジャン!

537 :素敵な旦那様 :04/12/27 14:17:31
    空気が読めないから

538 :素敵な旦那様 :04/12/27 14:18:30
    >>535
    喪前ここをロムってこい
    ttp://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1103091949/

539 :素敵な旦那様 :04/12/27 14:18:55
    ここを読む既婚女性の皆さんへ

    必ず、ここを読んでください。
    http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1104064191/

540 :素敵な旦那様 :04/12/27 14:19:43
    >>536 氏ね

541 :素敵な旦那様 :04/12/27 14:19:53
    >510
    旦那が話し聞いてくれないからってここにくんな。

542 :素敵な旦那様 :04/12/27 14:20:15
    >>536 旦那に捨てられればいいと思うよ。

543 :510 :04/12/27 14:20:45
    何なのよ!
    謝ったじゃない!

544 :素敵な旦那様 :04/12/27 14:22:10
    釣りだろ。はい次。

545 :素敵な旦那様 :04/12/27 14:22:38
    510のフリして喜んでる毒女が暴れるスレはここですか?

546 :素敵な旦那様 :04/12/27 14:23:44
    >>510のウザさは最凶だけど、本当にこの時間に叩いてるのは既男か?仕事早く片付いたのか?

547 :素敵な旦那様 :04/12/27 14:23:55


    ここを読む既婚女性の皆さんへ

    必ず、ここを読んでください。
    http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1104064191/



548 :素敵な旦那様 :04/12/27 14:25:32
    煽ってる510が偽者だとしても
    510は痛いよな。


    嫁の飯。
    結婚するまで何だかんだと料理をしたことがなく
    最初の頃はすごい創作料理を色々披露してくれた。
    今は暇なときに一緒に台所に立つようにしたら
    俺の料理の仕方を覚えたらしい。
    今では(なんとか)美味しい料理を作るようになったよ。

    道のりは遠いかもしれんが、皆も頑張れ。

549 :548 :04/12/27 14:26:38
    >>546
    クリスマスに出勤したから代休。
    今日は俺が料理するよ。

550 :素敵な旦那様 :04/12/27 14:27:05
    >>548
    >すごい創作料理
    詳しく

551 :素敵な旦那様 :04/12/27 14:28:33
    >>546
    2時からようやく昼休み入った。

552 :素敵な旦那様 :04/12/27 14:29:05
    だいいち、本物の女は~なのよ、~だわ
    っていわない罠
    よって便乗釣りケテーイ

553 :素敵な旦那様 :04/12/27 14:29:37
    >>546
    俺23日と24日の代休。イブも関係なく働いてたんだ、叩かせてくれw

    上にもかいてあったけど、材料届けてくれるのはいいよ。
    作り方も、どれから作り始めれば要領よくできるかも、書いてあった。
    嫁が車に酔った日は、それ見て俺でもできたし。
    火が通ってなくて人参がガリガリだったけど・・・味見というか、口に入れて
    確かめるのは必須だな。

554 :素敵な旦那様 :04/12/27 14:32:46
    煮物は大きさそろえて切って、火が通ったかどうかは串さして確かめるんだっけか

555 :548 :04/12/27 14:34:08
    >>550
    一番驚いたのは味噌汁にパイナップルが入ってた事。
    何で入れたのか問い詰めたら「余ってたし、甘くなるかな、と思って」だと。
    確かに赤味噌はちと辛目だが…それはないだろう orz

    果物を貰うことが多いんで、それをなんとかしようと思ったらしい。
    果物はお菓子に使え、と説得してからは妙な料理は出なくなった。

556 :素敵な旦那様 :04/12/27 14:36:03
    酢豚のパイナップルの立場は?

557 :素敵な旦那様 :04/12/27 14:37:11
    >>556
    酢豚にパイナップルはいろんなとこで見かけるじゃないか

    味噌汁にパイナップルは・・・

558 :素敵な旦那様 :04/12/27 14:38:02
    >>556
    我が家的にはそれもNG。
    ドレッシングとかで味付けしたサラダのリンゴやみかんも勘弁な。

559 :548 :04/12/27 14:38:57
    >>556
    それはそれ。料理が出来る人間が作る分にはいいんだ。
    出来ない人間が本も読まずに作るとだな。まぁ察してくれるとあり難い。

560 :素敵な旦那様 :04/12/27 14:39:11
    酢豚にパイナップルは許せんが、カレーにリンゴが入らないのは嫌だ。
    もちろんすりおろしのな。

561 :素敵な旦那様 :04/12/27 14:41:28
    そーサラダにリンゴやキウイ入れたり添えたりって止めて欲しい。
    うっかりドレッシングかけちゃうと吐き気がする。

562 :素敵な旦那様 :04/12/27 14:41:44
    別にうまけりゃ何が入ってようがかまわないけどな
    常識にとらわれてたらアーモンドとチーズの載ったせんべいは生まれなかったろう
    初めて見た時は目を疑ったが食ってみたらナカナカ・・・

    流石に味噌汁とパイナップルは入れる前に気付けと言いたいが

563 :素敵な旦那様 :04/12/27 14:43:12
    凄まじいな。

564 :素敵な旦那様 :04/12/27 14:43:14
    うっかりいれたんじゃないぞ、わざと入れたんだ<パイナップル

565 :548 :04/12/27 14:45:24
    上でも書いたけど、一緒に台所に立つといいよ。
    俺の手際見て覚えてくれるし(大したものは出来んけど)、
    変なもの入れないか監視も出来る。

    妙な創作料理好きな人間を止めるにはオススメ。

566 :素敵な旦那様 :04/12/27 14:46:28
    フルーツサラダは初めて出会うとぎょっとするよな。
    嫁実家で柿のフルーツサラダが出たよ。マヨネーズまみれの柿。
    平静を装いつつ全部食った俺GJ。

567 :素敵な旦那様 :04/12/27 14:48:03
    >>566 文字だけで吐き気が。おまいは猛者。

568 :素敵な旦那様 :04/12/27 14:48:12
    548
    おまえさんの嫁さんは塩っぱすぎる料理に砂糖を入れて、今度は甘くなりすぎたから塩をだばだば入れてしまうエンドレスローリングしてしまいそうで、
    おまえさんの体が心配になってきたぞ

569 :素敵な旦那様 :04/12/27 14:48:16
    柿なますはウマイ。
    ほうれん草のごま和えにりんごは「え」と思ったが食ったらうまかった。

570 :素敵な旦那様 :04/12/27 14:49:07
    ポークソテーのパイナップル
    メロンの上の生ハム
    まぁいろいろある事はあるわな。


    味噌汁パイナップルは無理だが。

571 :566 :04/12/27 14:50:43
    >567
    嫁母が内臓系病気持ちでな。薬に影響でない数少ないフルーツってことで
    やたらと柿ばっか出てくるんだ。

    富有柿はサラダじゃなくてそのまま出してくれと言えない俺。
    年に数度の衝撃よりは嫁の笑顔の方が大事だからな・・・。

572 :548 :04/12/27 14:53:26
    >>568
    今は大丈夫。
    心配ありがとう。

573 :素敵な旦那様 :04/12/27 14:57:43
    パイナップル味噌汁嫁はきっとフルーツサンドみたいな感じだと思ったんだよ。
    可愛いじゃないか。
    俺はお断りだが。

574 :素敵な旦那様 :04/12/27 14:58:13
    >>573
    最後ワロタ

575 :素敵な旦那様 :04/12/27 15:03:26
    温めると匂いがな。。キツそう

576 :素敵な旦那様 :04/12/27 15:03:48
    ファミレスのメシを旨いと感じる嫁は味付けが出来ない
    生姜焼き如きで専用タレを買ってくるジャンクフード世代です
    もちろん家にミリンなんか置いていません

577 :素敵な旦那様 :04/12/27 15:05:22
    >576
    独自の味付けで破壊級の食事出されるよりは、大人しくタレを使ってくれる嫁を
    ありがたいと思ったほうがいいぞ

    うらやましいorz

578 :素敵な旦那様 :04/12/27 15:11:29
    「料理に果物」系は、味音痴とかどうとかじゃなくて、好みの問題だと思う。
    ちなみに俺は、ポテトサラダにリンゴは平気だが(実家のが入ってた)、嫁は「絶対に嫌」派。

579 :素敵な旦那様 :04/12/27 15:14:18
    ポテトサラダなぁ。
    りんご、みかんまではいいとして、知人の家でバナナ入ってたときにはあまりの意外さに
    窒息するかと思った(ワラ

580 :素敵な旦那様 :04/12/27 15:15:25
    >>579
    あ、味は?

581 :素敵な旦那様 :04/12/27 15:17:38
    ここで挙げられてるものは大概食えそうなオレはある意味幸せ者。



    でもパイナップル味噌汁だけはかんべんな。

582 :素敵な旦那様 :04/12/27 15:19:53
    >>580
    味は悪くない。ほんのり甘みという感じ。
    ただちょっと意外だっただけ。
    そこん家ではカレーにもバナナが入ってる。

583 :素敵な旦那様 :04/12/27 15:22:55
    そんなバ・・・

    ・・・あ、あぶねぇ

584 :素敵な旦那様 :04/12/27 15:23:17
    カレーにバナナはそれほど珍しくも無い。
    ただし、ちゃんと潰したヤツな。

585 :素敵な旦那様 :04/12/27 15:24:47
    火を通して食うタイプのバナナなら、あまり甘くないからいいけど。
    普通の黄色い甘いバナナはなあ……。
    あ、あまり熟してないやつならいいのかな。

586 :素敵な旦那様 :04/12/27 15:38:31
    ココイチでもバナナカレーあるしなぁ。


587 :素敵な旦那様 :04/12/27 15:43:35
    カキの天ぷらが出てきたぞ・・・・
    もちろん果物のな。

    ガンガって食べたが夜中に吐いてしまった`,、'`,、'`,、(ノ∀`)'`,、'`,、'`,、

588 :素敵な旦那様 :04/12/27 15:46:20
    柿は消化悪いらしいからなぁ
    しかも天麩羅かよ

589 :素敵な旦那様 :04/12/27 18:27:32
    柿は二日酔い覚ましにいいんだって。
    でも天麩羅かよ。

590 :素敵な旦那様 :04/12/27 18:30:01
    柿のてんぷらは、料理としてあるにはあるぞ
    味はしらんが

591 :素敵な旦那様 :04/12/27 18:32:12
    干し柿の天麩羅ならいざしらず・・・。(おばあちゃんのおやつ仕様だがw
    フツーに天麩羅かよ。

592 :素敵な旦那様 :04/12/27 18:33:17
    >>589
    熟した柿の臭いは酔っ払いの臭いに似ててダメだ。
    社員旅行の柿狩りで食べさせられて吐いたorz
    >酒も飲めない

593 :587 :04/12/27 18:38:46
    味はポン酢で誤魔化せば食べれないこともない・・・レベル

    おかずがそれしかなかったし、その時風邪で熱でてたんで
    意見する気力もなかった。


594 :素敵な旦那様 :04/12/27 18:41:13
    そのうち夕飯にチョコレートフォンデュが出そうだなw

595 :素敵な旦那様 :04/12/27 18:47:09
    この間出たチョコフォンデュの具一覧
    ちくわ
    じゃがいも
    ぶたにく
    納豆
    とうふ


596 :素敵な旦那様 :04/12/27 18:50:15
    >>595
    いくらなんでも…それは…
    ウソだと言ってくれ!

597 :素敵な旦那様 :04/12/27 18:52:24
    >>595
    どこで出たんだよw 闇鍋かよ
    辛うじて豆腐なら食えるかも(食いたくないが

598 :素敵な旦那様 :04/12/27 18:52:42
    >>595
    で、食べたの?

599 :素敵な旦那様 :04/12/27 18:57:24
    >柿天麩羅
    もしかして嫁に対してとんでもないことしでかした覚えはないか?
    嫁が寝込んだときに喪前の母親召還したとか

600 :素敵な旦那様 :04/12/27 19:00:14
    >595
    そんな馬鹿な……いくら何でも……。
    食えるのは豆腐と、かろうじてジャガイモか?

    あ、しかし俺の出た大学の近くには、名物「チョコとん(かつ)」がウリの店があるw

601 :素敵な旦那様 :04/12/27 19:03:43
    あぁ食ったさ。
    目をつぶるとよみがえる、楊枝に一列に刺された納豆を。

    ぜってー串揚げかなんかと間違ってる。

602 :素敵な旦那様 :04/12/27 19:07:56
    >>601
    嫁は全部食べたのか?
    嫁はおいしいと言ったのか?

603 :素敵な旦那様 :04/12/27 19:08:52
    すげー手間暇だが・・・無駄に情熱が横漏れしているような・・・>一列納豆
    これがアーモンドとかピスタチオならまだ納得もいくんだが。

604 :素敵な旦那様 :04/12/27 19:09:44
    チョコ……カカオだけなら甘くない、、、なんてことはないんだよ……な?
    やっぱり甘い……のか?

605 :素敵な旦那様 :04/12/27 19:13:56
    >>604
    確かにカカオだけなら甘くない。
    むしろ、苦みのあるバターって感じ。

     しかしこれは、甘くなければ無問題とかいう話じゃないぞ・・・

606 :素敵な旦那様 :04/12/27 19:19:37
    >>600
    どこの大学かわかったw
    一度は食いにいくんだよな、あれ

607 :587 :04/12/27 19:28:01
    >>599

    いや、嫌味で出したわけではないはずだ。
    嫁はおいしいおいしいとパクパク食べて翌日の自分の弁当にも詰めていったし。
    柿は近所で沢山もらったと言っていた。

    まだ俺は踊る題目は無いはずなのだが・・


608 :素敵な旦那様 :04/12/27 19:42:07
    >>607=587

    >まだ俺は踊る題目は無いはずなのだが・・


    【見つめなきゃ】 逃げられ寸前男の駆け込み寺 6 【現実を】
    http://human5.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1103868682/2

    >なお、逃げられ寸前、または既に逃げられた人は、自分に非があったことを
    >自覚する能力が決定的に欠けています。



    (・∀・)ニヤニヤ

609 :素敵な旦那様 :04/12/27 19:46:13
    >>587 柿のテンプラって普通にあるだろ
    柿は酢の物とかにも使うし、そうそうおかしいとは思わんが

610 :素敵な旦那様 :04/12/27 19:55:07
    >606
    お前もか?
    俺は友達と二人で食いに行って、二人ともそれを注文した。
    せめてどっちかは違うモノにすればよかったと激しく後悔したよw
    でもあの店、なくなっちゃったらしいね。

611 :素敵な旦那様 :04/12/27 20:05:19
    >>607 柿天麩羅
    その日以外の嫁のレパートリーを聞いてみないことには何とも言えん。
    他の日は普通の料理を出してくれるのならそれは嫁の冒険メニューだが。
    普段から独創的な料理を作る嫁なのか?


612 :素敵な旦那様 :04/12/27 20:30:06
    ttp://gazo01.chbox.com/wisecrack/src/1103352373253.jpg

    断る勇気も必要だ!

613 :素敵な旦那様 :04/12/27 20:42:41
    >>612
    ぬ、ぬこたんハァハァ

614 :素敵な旦那様 :04/12/27 22:19:05
    独創料理は結構だが問題は天ぷらの
    作成能力、技量ではないのか?

    俺も柿てんぷらのおいしいヤツなら
    食べてはみたい。しかし、いつも嫁が
    作るような中身は火が通りすぎて
    うまみもなく、ころもはベチャベチャ
    ならばそれは地獄のような味になるだろう。

615 :素敵な旦那様 :04/12/28 00:21:31
    >>612
    ヵヮィィ

616 :素敵な旦那様 :04/12/28 03:19:03
    嫁さんがいるだけ、うらやましいな....orz

617 :素敵な旦那様 :04/12/28 07:44:19
    >>593
    柿の天麩羅がどうのより、風邪で熱が出て胃腸が弱ってる時の「天麩羅」だから
    吐いたんじゃねーの。
    そういう時はおかゆだの雑炊だのうどん、胃に優しいものを食べるべき(作るべき)。
    柿が天麩羅にあうかどうかとは別問題。

618 :素敵な旦那様 :04/12/28 09:19:25
    風邪・胃腸が弱い時はお粥がうまい。米洗ってそのまま5倍くらいの水で炊くやつ。
    独身自炊の頃に付き合ってた彼女に作り方聞いてやったら簡単だった。
    米から炊くより柔らかくてうまいお粥出来る塩味でも出汁入れて玉子入れても旨い。
    玉子は火を通し過ぎない、これデフォ。
    体調崩しかけなんて普通食でも辛い時あんだから天麩羅はオエ

    体の状態がそんなに悪くなければ出汁・醤油の他に色々入れてもいいし
    長ネギ・茸類・細かく切った鶏肉、仕上げに玉子。
    出汁を本だしから鶏ガラスープに変えたら中華粥っぽくてうまい。
    (色々入れるから雑炊?)
    俺は生姜が大好きだからいつも沢山入れて貰うか食べる前に入れる。
    風邪引きかけの時には生姜はかなりいい。

    ただ以前米1合でやったら凄い量になって一人じゃ食べ切るの大変だった。
    お粥だったら半合・雑炊なら三分の一位。
    あんまりにも料理音痴ならそれこそつゆの素使って
    醤油ベースの雑炊仕立てなら教えたら作れるんじゃね?

619 :素敵な旦那様 :04/12/28 09:21:48
    つかちょっと疑問。
    料理音痴な嫁さんて、半熟玉子とかも作れない?
    (半熟が出来ずに完全に火を通すのかと聞きたい)
    これはタイミングだから音痴に関係なく出来るんかな

620 :素敵な旦那様 :04/12/28 09:55:56
    半熟は水から茹でて沸騰したら火を止めてほっときゃ出来る

    と教えてやれば、いらんことせんかぎり大丈夫じゃないかね?

621 :素敵な旦那様 :04/12/28 09:59:49
    >620
    それだと、どこまで冷めたら食べられる状態になるのかとか疑問がわくんじゃないか?
    うちは沸騰したらタイマーできっちり三分半。
    すぐに冷水にとる。

    てか、まあ、確立されたやり方の通りにすればできるっしょ?

622 :素敵な旦那様 :04/12/28 10:03:06
    半熟はタイマー使えば出来ると思うけど
    カツ丼とかのとき玉子をとじる奴
    あれは完全に火を通すと旨く無いな

    嫁の具合が悪い時に火を通し過ぎたぼそぼそのが出て来た
    料理がおかしい時にはバロメーターになるけど
    最初から料理音痴だと逆に調子悪い時は
    うまい物やそれなりの物が出て来たりするんかな

623 :素敵な旦那様 :04/12/28 10:50:30
    たまご料理は、料理の中でも最も難しいと思う。
    でもちゃんと作り方さえ調べれば、半熟卵くらいは作れると思うよ。
    玉子焼きや卵とじは、経験を積むしかないかも。
    どんなに調理方法を見ても、家によって火力や鍋の厚さも違うし、
    そのほんの少しの違いで、出来上がりに大きな差ができてしまうし。

    >>619
    >これはタイミングだから音痴に関係なく出来るんかな

    そのタイミングがどうしてもつかめないヤツが、音痴ってことかも。

624 :素敵な旦那様 :04/12/28 11:39:47
    言っちゃいけない事だと思うが、ケコン前に料理出来るか確認できなかったのか
    それとも料理くらい出来なくても他で補える愛があると酔ってたのか

625 :素敵な旦那様 :04/12/28 11:44:56
    料理は後で覚えられるって、料理出来る奴は思うからなぁ

626 :素敵な旦那様 :04/12/28 12:07:35
    俺は食い物に関心がなかった。だから確認しなかった。
    美味くても不味くても変化がないので嘆かれるわけだが。
    でも注文つける旦那よりましだろ?とここを見て思った。

627 :素敵な旦那様 :04/12/28 12:13:03
    >>623
    それって料理屋(料亭)並の思考だと思った
    料理する環境によっちゃ多少の違いは出るけど、
    余程じゃなきゃちゃんと見てたら出来る
    俺下手でたまに焦がすけど食べられない程じゃないよ
    俺の嫁さんもそんな料理うまくないけど「これは酷い」ってのは
    やっぱり酷く体調崩してる時だし
    家庭の味でいいわけだから完璧っていうのは無い料理だと思う

    >>624
    両方だろうね

    >>625
    流石に両方が実家住まいだと外食が多くなるから
    その辺りを見たくても見れない状態もあるだろうし
    やっぱり「大丈夫だろう」って思いがちなんだろうね

628 :素敵な旦那様 :04/12/28 12:14:19
    >>626
    注文つけなさ過ぎると上達はしないけどね
    (嫁がそこそこ料理好きなら嫁のペースで上達って感じかな)

629 :素敵な旦那様 :04/12/28 13:47:06
    1>>
    この奥、失礼かもしれないが、自閉圏障害のボーダーかもしれない。
    誰かが指摘してたけど、「適当な○○」がわからないっていうのは、
    認知力の問題。
    自閉=コミュニケーション障害、ってことになるけど、
    これも言語認知力の問題だしね。

    頭が悪いんじゃなくて、認知力が低いんだと理解して
    目で見てわかるような工夫をしたほうがいい。

    あと、皆が実行している「ほめる」方法、
    これは、知らず知らずのうちに、応用行動分析を実践していることになり
    すごく効果がある。
    特に自閉傾向の人間には、応用行動分析が効果あるから、
    1>>に勉強してみることを強く勧める。

    ガンガレ!!


630 :素敵な旦那様 :04/12/28 13:47:42
    1>>って、激しく意味の無いアンカーだな

631 :素敵な旦那様 :04/12/28 13:50:06
    >>629
    お前も、知能が低い事を理解して
    アンカーのつけ方勉強して来いw

632 :素敵な旦那様 :04/12/28 14:16:59
    またキジョかよ……いいかげんにしてくれ

633 :素敵な旦那様 :04/12/28 14:22:15
    >>629
    いまさら1かよw


634 :素敵な旦那様 :04/12/28 15:45:02
    嫁の手際はそこそこ良い方だと思う。
    同時進行でいろいろ作ってるから。
    包丁もさすが小学生から握ってるだけあって扱いも慣れたもの。

    だけどまずいんだよな。これ味見したのかよ、って感じの。
    インスタントラーメンですらまずい。


635 :素敵な旦那様 :04/12/28 15:48:39
    ある意味器用だな。

636 :素敵な旦那様 :04/12/28 16:03:35
    インスタントラーメンでもまずいって、どういうことなんだろう。
    そりゃたまには失敗もあるかもしれないけど、いつもなんだろ?

    そういやスキー場とか行くと、どうしてこんなマズイ米が炊けるのか
    こっちが聞きたいくらいマズイ店があるよな。
    カレーライスだってインスタントのルーを使ってるだろうに、
    どうしてこんなにマズイのか不思議でたまらない時がある。
    あれはいったい、なんなんだ?

637 :素敵な旦那様 :04/12/28 16:10:38
    よその家の煮物とか、"うわ、不味い"って思ったりしても、そこん家の家族は旨そうにバクバク食べてたりしない?
    旨い物を作れないってのはそーゆー事かな?って思うけど、ここの奥は凄杉w。
    組み合わせる素材をチョイスするセンス、出来上がりを予想する想像力と…あと何が必要かな?
    自分の作った物に対する責任感か?

638 :素敵な旦那様 :04/12/28 16:12:10
    それはクズ米か古米をつかっているから
    または朝大量に炊いたメシをずーーーっと保温してんじゃないかねえ

639 :素敵な旦那様 :04/12/28 16:19:26
    >>636
    ラーメンは、自分で変なアレンジをしないのであれば、
    薄いかしょっぱいかのどちらかってことだろうな。
    マズイ米は安いクズ米をなんの工夫もなく、ただ水道水で
    炊飯器を使って炊いてるってとこだろ。
    カレーやシチューは最後の味はルーで決まるとしても、
    良質のフォン(出汁)が重要だし、野菜を丁寧に
    油で炒めるという手間をかけなければうまくならない。

    うまい料理にするにはちゃんと手順と理由があるし、
    まずい料理になるのもちゃんと原因がある。

640 :素敵な旦那様 :04/12/28 17:11:17
    インスタントのラーメンで伸びためんはどうしようもないが
    濃い目の味は自分の好みまでポットのお湯足せばごまかせるけど
    薄くてグダグダに伸びたのはもうどうしようもない不味さ

641 :素敵な旦那様 :04/12/28 17:11:45
    うちの実家は
    かなりいい米を買っているようなのだが、
    炊いてから24時間はゆうに保温するので
    すさまじくまずい。

642 :素敵な旦那様 :04/12/28 17:17:58
    インスタントラーメンぐらい文句言ってないで自分で作れ。

643 :素敵な旦那様 :04/12/28 17:20:55
    作ってるよ

644 :素敵な旦那様 :04/12/28 17:21:42
    自分で作る云々じゃなくて、インスタントラーメンすら
    という話題だと思うんだが

645 :636 :04/12/28 17:21:43
    >>639
    良質の出汁まで望んでるわけじゃないんだよ。
    ホント、普通のかーちゃんが作るような、またはボンカレーみたいのでもいいの。
    こんなにハードル低いのに、それさえも超えられないという・・・
    しかも飲食店なのに(大衆食堂とはいえ)。

    嫁さんの話じゃないので、ちとスレ違いでスマソ。

646 :素敵な旦那様 :04/12/28 17:24:27
    一生の健康を支えるのは食事なのに、楽しみすら奪われて可哀想
    しかし器量よし性格よし床上手料理上手ってそーもいないか。
    俺なら性格(愛嬌)>料理>床>器量だな
    おめーら何が良くて料理出来ない女を嫁にしましたか?

647 :素敵な旦那様 :04/12/28 17:25:56
    うちカップラーメンまでまずいよ。
    カップラーメンというか、カップヤキソバだけど。

648 :素敵な旦那様 :04/12/28 17:26:50
    >>645
    そういうところでは、固形コンソメ程度の出汁も一切使わないで
    カレーを作ってるんじゃないかな。

    昔、何かで読んだんだけど、民宿の子供が自分の家で出される
    味噌汁はマズイなーとずっと思ってて、ある日作り方を聞いたら
    味の素と乾燥ワカメと味噌を椀の中に入れ、そこへお湯を注いで
    かき混ぜて終わりと言われたそうだ。

649 :素敵な旦那様 :04/12/28 17:35:43
    何か悲しみに打ち震える話しばっかりだな.....orz

    俺は
    愛嬌>床>料理>器量

    しかし、ほんとに学習する事に問題というかそういうのが絡んでくるなら
    それなりの個々に合った対処で覚えて貰わないとならないみたいだな
    そういうのは医者でわかるもん?やっぱ合った方法を探りながらなのか
    何か参考になりそうなのってないんかな

650 :素敵な旦那様 :04/12/28 17:39:11
    スキー場のメシなんて、いかに安く作って高く売りつけるかって
    話になるから、材料自体をケチってるんだろうな。


651 :素敵な旦那様 :04/12/28 17:41:10
    ルーもできる限り水でのばしてあるんだろうな。
    8皿分のルーで15皿分くらい作ってるとか。

652 :素敵な旦那様 :04/12/28 17:43:02
    ミートソースの肉も時々しか入ってないのな

653 :634 :04/12/28 17:59:52
    インスタントラーメンは指摘通り味が薄いのでまずい。
    横目で見ていたら目分量で鍋に水を入れていた。普通カップかどんぶりで
    計らないか?

    メシに関しては、味付けが濃すぎたり薄すぎたり、何かの分量が多すぎた
    りと同じものを作っても毎回味が違う。

    ただインスタントラーメンに関しては学習したらしく、どんぶり側に粉末を
    入れている。

654 :素敵な旦那様 :04/12/28 18:13:00
    インスタントラーメンぐらいは自分で作ろうぜ…

655 :素敵な旦那様 :04/12/28 18:14:31
    嫁が専業でも自分で作る空しさよ

656 :素敵な旦那様 :04/12/28 18:16:34
    インスタントラーメンに野菜とか入れてるよね…?聞くまでもないだろうけど…
    あぁでも野菜を入れるタイミングを読むのが下手だと
    野菜がグダグダかジャキジャキか、または麺がグデングデンのラーメンが出来上がるか。
    ここの嫁たちは。

657 :素敵な旦那様 :04/12/28 18:35:27
    >>636
    スキー場でバイトしてたからわかる。
    あそこは、全てのメニューの出汁を同じにしていて、
    メニューによって、その出汁をちょちょっとアレンジする。
    というわけで、和風でも洋風でも中華風でもない
    何かしら妙ちくりんな味の料理ができあがる。




658 :素敵な旦那様 :04/12/28 18:45:46
    >>653
    インスタントラーメンごとき、目分量でも普通に作れますが。
    まぁその辺がセンスなんでしょうなぁ。

659 :素敵な旦那様 :04/12/28 18:47:04
    漏れもスキー場でバイトした事あるけど、
    味噌汁はちゃんと鍋いっぱい作ってたな。
    ご飯も大きな釜で炊いて美味しかった。
    その他のおかずは冷凍物がほとんどだったけど・・・
    冷凍塩鯖や冷凍チーズオムレツをオーブンで焼いたり
    さすがに野菜系(キャベ千切やポテサラ)は手作りで作ってた
    そう思ったらウチは良心的な方だったんじゃないか
    すれ違いすまんけど

660 :素敵な旦那様 :04/12/28 22:58:33
    スキー場のバイトとかがつくってる食事って、滅茶苦茶だよ。
    バイトやとう方もバイトも、「喰えりゃいいだろ」と思ってるから。

661 :素敵な旦那様 :04/12/28 23:30:31
    あんな所のめし、食えりゃいいだろ

662 :素敵な旦那様 :04/12/29 06:07:02
    俺も食えりゃいいと思うけど、最低限のラインに達してない店もあることはあるね。
    まあ外食の料理なんて、女房のメシがまずいよりかはマシだ。

663 :素敵な旦那様 :04/12/29 11:58:26
    うちは小さい頃からよく家事を手伝ってたらしく、
    たいていの飯は旨い。
    ところが、天ぷらだけはどうしても駄目なんだよな。
    よく本を読んだりサイトを見たりして研究してるし、
    粉も「上手にできる天ぷら粉」みたいのを使ったりも
    してるんだが、出来上がるとベチャベチャだったり
    焦げてカリカリになってたり。
    ありゃどうしたもんかね。
    ちなみに俺は料理全く駄目なもんで、
    教えてやれないんだよ。

664 :素敵な旦那様 :04/12/29 12:04:22
    >>663
    向上心のある奥様のこと、先刻ご存知かもしれないが、お節介をば。
    ttp://www.ofukuro-aji.net/chiebukuro/chiebukuro_ryouri24.html

665 :663 :04/12/29 12:41:04
    >>664
    ありがとう。さっそく見せてみる。
    俺がいつも不味いだの下手だの言うもんだから、
    もう2年くらい作ってもらってないよ_| ̄|○

666 :素敵な旦那様 :04/12/29 12:58:09
    >>663

    まずいの天ぷらだけなら
    おおいに裏山
    我慢せい といってみるテスト

667 :素敵な旦那様 :04/12/29 12:59:06
    つーか料理全くダメとか言ってないで、天ぷらだけは自分で頑張って習得して
    嫁をうならせてみたらどうかと。

668 :素敵な旦那様 :04/12/29 13:01:06
    うちもだ・・・
    揚げ物は買って来る。
    換気扇掃除、手伝わされるのイヤだから我慢してる。
    天つゆは家で作ってくれるが
    揚げたて喰いてぇよ。塩で!

669 :素敵な旦那様 :04/12/29 13:03:01
    >>668
    店で食え

670 :素敵な旦那様 :04/12/29 13:04:32
    >>668
    >>換気扇掃除、手伝わされるのイヤだから我慢してる

    こんな餓鬼に天ぷらの味がわかると思われず

671 :素敵な旦那様 :04/12/29 13:14:02
    >>668
    そこまえ拘るなら自分で揚げろよ

672 :素敵な旦那様 :04/12/29 13:25:49
    >>663
    油の温度が低いんじゃないか?
    高温でサッと揚げた後にステンレスの網付きのバットで油を切るといいぞ。
    バットは一緒に買いに行って二人で選べ。
    高温の油とよく冷えた食材でないと、カラッとは揚がらない。
    それでも肉類やあくの強い野菜を先に揚げると油が悪くなってベチャっとなるぞ。
    料理板で揚げる順番を聞いてみたらどうだろう。

673 :素敵な旦那様 :04/12/29 13:25:59
    とりあえず大晦日に天ぷら自分で揚げて天ソバ喰えばいいやん。
    ソバ茹でと天つゆは嫁にまかせてさ。
    コツさえ掴めば揚げ物は難しくないぞ。と言っても俺は下ごしらえつーの?
    切る方は下手w    ・・・いかん豚カツ喰いたくなってきた

674 :素敵な旦那様 :04/12/29 14:07:02
    揚げ物は上げ立てが旨い
    嫁と嫁父が以前台所で缶ビールを乾杯しながら
    昼間から揚げ立て天麩羅サクサクつまみにして和んでた
    葉付きのニンジン嫁父が沢山買って葉は捨てるって言ったのを
    嫁が「勿体無い!上げたらサイコー!」と揚げ出す
    嫁実家で7人が天麩羅パリパリおやつだったよ

    うちの嫁は片栗粉に小麦粉ちょっとで揚げてるよ
    片栗粉だけがいいけどそれだとサラサラして絡みにくいし風味も変わるって
    海老の天麩羅揚げ立て塩で喰いたい

675 :素敵な旦那様 :04/12/29 14:12:31
    天ぷらを美味しくあげるポインツ
    ・粉・水・卵・具、すべてなるべく冷たい方がカラっとあがる。
     卵は直前まで冷蔵庫に入れておき、水は氷水を使うこと。
    ・水と卵を混ぜて、粉を入れたあとは絶対にかき混ぜ過ぎないこと
     菜ばしをさかさまに持って(太い方を下にする)、ササっと混ぜる。
     粉がダマになってても(゚ε゚)キニシナイ!!
     衣がサラサラで具に付きにくい場合は、具に小麦粉をはたいておけば大丈夫。
    ・油は常に高温をキープすること
     衣を箸で油の中に落とすと、すぐにパっと散るぐらいが適温
     一度にたくさん揚げようとすると油の温度が下がってしまうので
     欲張らずに少しずつ揚げていくこと
    ・油から出した後も、具には余熱で火が通るので無問題。
     だから揚げ時間はほどほどに(焦がすのは論外)。
     これは天ぷらだけでなくフライも同じ。

    以下は裏技
    ・衣がベタっとする原因は卵なので、いっそ卵を使わない。
     代わりに日本酒に小麦粉をササっと混ぜて衣にする。
    ・かきあげは水分が抜けにくく、サクっと揚がりにくいので、
     揚げている途中に菜ばしの先でグサグサと何箇所か
     穴を開けてやるとそこから水分が抜けるのでサクっと揚がる。
    ・冷めた天ぷらを揚げなおす時、一度水にサっと浸してから
     揚げるとまたカラっとする。

    以上、料理板や色々な裏技番組を見て培った天ぷらのコツの極意でした。

676 :素敵な旦那様 :04/12/29 14:16:40
    親切なのかもしれんがキジョはウザイよ

677 :素敵な旦那様 :04/12/29 14:24:33
    >>676
    Σ(;゚Д゚)ガーン!!
    単に料理が趣味の男だよ!

678 :素敵な旦那様 :04/12/29 14:29:37
    おや、それは失敬した。すまんかったな>>677

679 :素敵な旦那様 :04/12/29 14:37:20
    >>678
    いや、いいよ。
    やっぱ、料理に詳しいと女っぽく見えるんかな?
    俺にとって料理ってのは化学実験みたいなものなんだよね。
    習作はともかく、レシピのあるものは材料と手順を間違えなければ
    必ずうまいものができるってのが信条だから、料理が下手な人は
    結局、作る途中で何かが抜けてたり失敗してるんだろうと思ってる。

680 :素敵な旦那様 :04/12/29 14:42:47
    空気の嫁なさがキジョっぽいんだよw

681 :素敵な旦那様 :04/12/29 14:43:42
    ↑まさに正論。俺もそう思う。


682 :素敵な旦那様 :04/12/29 14:53:54
    >>672
    うちの嫁は古雑誌(サンデー)の上に魚焼きグリルの網を載せて
    油を切ってる。
    網は洗剤で洗い、油のしみた雑誌は破って捨てるそうだ。
    嫁のほうが揚げ物好きなので嬉々として作ってる。

    ・・・嫁はケコン後10kg肥ったorz

683 :素敵な旦那様 :04/12/29 14:54:40
    > やっぱ、料理に詳しいと女っぽく見えるんかな?

    この一行がないだけでスッキリする

684 :素敵な旦那様 :04/12/29 14:55:31
    >>682
    歩け
    うまい物は諦めるな

685 :素敵な旦那様 :04/12/29 15:03:43
    >>682
    うちの嫁も揚げ物上手。
    俺は結婚して初めて、玉ねぎのフライというものが
    こんなにも甘くてうまいものなのかと驚いた。

686 :素敵な旦那様 :04/12/29 15:56:46
    そろそろ揚げ物も普通の料理もインスタントラーメンも
    クソまずく仕上げてくれる嫁の話に戻ろうぜ

687 :素敵な旦那様 :04/12/29 16:54:12
    しかし>675を否定するということは
    俺は料理は絶対にしないと宣言してると思える。
    結局料理は男の仕事じゃないと。
    そんなやつならまずい飯も文句言わず食えよ
    俺なら自分で作ってみるけどな

688 :素敵な旦那様 :04/12/29 17:25:15
    料理って人として必要だと思う
    一人暮らししたらやっぱ節約から入ってそのうち楽しくなる
    その分結婚して初めて料理したっていう嫁の上達具合にイライラするけど
    慣れて来たら楽しく料理の話しも出来るようになる

689 :素敵な旦那様 :04/12/29 17:47:43
    俺は料理は絶対にしないよ

690 :素敵な旦那様 :04/12/29 17:54:22
    それはそれでいいと思うよ

691 :素敵な旦那様 :04/12/29 20:16:33
    嫁も料理は絶っ対にしないよ

692 :素敵な旦那様 :04/12/29 20:33:40
    つうか男と同じくらい働いてんならともかく
    専業主婦が飯作るの当たり前だろ。
    それなのにマズイ飯作って平気な顔してるのはいかん。

693 :素敵な旦那様 :04/12/29 20:36:56
    旦那が働いている時に嫁がメシを作るのは当たり前だ、
    時間が許すなら旦那の家事分担は当たり前だ。
    旦那のマズイ掃除に「少しも綺麗になっていない」と
    文句をつける嫁は多い。
    しかし、嫁のメシが不味いのを指摘するのは・・・
    面と向かって言えぬものだ。・・・・不思議



694 :素敵な旦那様 :04/12/29 21:32:59
    愛があるからです。
    それが証拠に母親の失敗料理にもはっきりと文句を言えない。

695 :素敵な旦那様 :04/12/29 22:43:16
    俺の嫁は油ポットの油を鍋に移したあと
    ポットの底の滓を捨てずにそのまま使い
    終わった油を戻す。
    俺が気が付くまで5年間そのまま使い足しで、
    底にヘドロのような層ができていました。
    指摘後も使用法に改善がみられないため、
    1ヶ月に1回ホームセンター油ポットを
    買ってきて強制交換させています。
    嫁曰く「何度も、もったいない・・・変な癖だね」




696 :素敵な旦那様 :04/12/29 22:45:08
    >>695 うわぁ・・・。内蔵にヘドロのような脂肪が付いてないと良いが。

697 :素敵な旦那様 :04/12/29 22:52:12
    >>695
    洗えばいいじゃん。
    月1(周期は自由)で中の油を全部捨て、そこに重曹をタプーリ振りかけて
    菜箸でかき回して残った油を吸収させる(油吸った重曹は燃えるごみ)
    あとは洗剤かけたスポンジで洗えば(・∀・)イイ!!

    うちの嫁は掃除で何かいいアイデア考え付くとすぐ実験する。
    うまくいくと「ねぇねぇ見て見て(*´▽`)」と騒がしい。
    たまに失敗してorzになってるがw 汚れ増やしてどうするよ


698 :素敵な旦那様 :04/12/29 22:55:14
    >>695
    まずくなかったのか・・・?

699 :素敵な旦那様 :04/12/29 22:55:46
    例えば何年か後に、
    女が就職で差別されることがなくなって
    男と同じ仕事を任されるのが当たり前になって
    男と同じように出世もできるようになって
    職場でセクハラは完全に防止されて
    育児休暇も完全保障されて育児休暇後の職場復帰が確実に認められて
    保育所もベビーシッターも無償で保障されて
    すべての公共交通機関に女性専用車両が導入されて
    あらゆる商売でレディースデーが完備されて
    世の中からAVやエロ雑誌、グラビアがすべて禁止されて
    映画のエロシーンやヌードを使った広告も完全に規制されて
    風俗も売春も援助交際もすべて消えさって
    全世界のレイプと痴漢、DVがすべて消え去って
    女男混合名簿になってレディーファーストが法律で定められて
    家父長制を違憲として夫婦別姓が当たり前になって
    家事育児の分担が法的に保障されて離婚が女の権利として認められる

    そんな社会が実現されたとして、はたして女たちは
    「もう十分です」と言うのだろうか?「満足です」と言うだろうか?
    言わないだろう。
    どれだけ女を優遇したところで女は満足しない。
    なにかしら不満を見つけては文句を垂れる。それが女。
    女はそういう生き物。


700 :素敵な旦那様 :04/12/29 23:12:09
    >>697
    洗えと言っても洗わないから買ってくるしかない。


701 :素敵な旦那様 :04/12/29 23:14:29
    >>700
    お前が洗えばいいじゃん

702 :素敵な旦那様 :04/12/29 23:21:40
    >>697
    おまいキジョだろ。

703 :素敵な旦那様 :04/12/29 23:23:27
    >>700
    お前が洗ってやれば?油ポット洗い係。

    俺の嫁は鍋から油ポットに移し替えるのがど下手。ダラダラこぼすし
    「怖い怖い」と言うので、とうとう俺が移し替え係。
    今じゃ俺の帰宅が早い日か休日しか揚げ物をしなくなった。
    一生こうなんだろうか。

704 :素敵な旦那様 :04/12/29 23:26:12
    >>702
    ちげーよ。


705 :素敵な旦那様 :04/12/29 23:34:33
    >>701 >>703
    交互に使うと買うたびに説明するが、
    洗って置いていたら捨ててないんだよ。

    同じものを使い続けないと気が済まない
    みたいだ。ちなみに揚げ物は超下手。


706 :素敵な旦那様 :04/12/30 00:16:07
    ムカツクタイトルのスレだね

707 :素敵な旦那様 :04/12/30 00:45:39
    そこまでして家で食べなあかんのか?
    もう揚げ物は外で食べりゃいいじゃん。
    うまいならともかく、下手ならいらね。

708 :素敵な旦那様 :04/12/30 00:59:18
    うまくいかなった事がうまくいった時の
    嫁の照れた顔も可愛いわけで

709 :素敵な旦那様 :04/12/30 01:02:05
    >>708
    若いうちはそれでもいいんだけどな。

710 :素敵な旦那様 :04/12/30 01:10:09
    >>705
    ある種の強迫神経症なのかもな。
    とりあえず、古い油は発がん性があることをよく説明しとけ。

711 :素敵な旦那様 :04/12/30 01:40:58
    >>705
    今日揚げ物だったから思い出して揚げ油ってずっと使えるんか嫁に聞いた

    「揚げ油はある程度使ったら炒め物用の油にするよ
     でないと匂いがつくから魚なんかを揚げた後は
     みんな魚臭くなるからタケノコとか揚げると匂いが移って
     折角の香りもなくなって不味くなっちゃう」って。

    揚げ物が下手っていうのは、油変えてないならそれも原因の一つかもしれん

712 :素敵な旦那様 :04/12/30 02:30:32
    702は絶対キジョだ


713 :素敵な旦那様 :04/12/30 11:59:44
    肉屋の油は代えないでどんどん足すだけ
    毎日毎日揚げていると、油がなじんで美味しくなるらしい
    (肉屋のコロッケなんて結構美味しいのはそのせい)
    家庭でそうなるほど揚げまくっている訳ないよな…

714 :素敵な旦那様 :04/12/30 13:11:10
    >>713
    肉屋は肉かコロッケだが魚は揚げないぞ
    種類分けて油使ってたらそれだけで大変だろう

715 :素敵な旦那様 :04/12/30 14:05:38
    >>713
    家庭でそうなるまでやってたら、家族総出で肥満→成人病まっしぐらだ

716 :素敵な旦那様 :04/12/30 20:51:41
    揚げ物下手な奥のコロッケ攻撃は命を縮めるよな

717 :素敵な旦那様 :04/12/30 21:49:25
    >>716
    不覚にもクソワロタ
    揚げ物作るにしても野菜とかとバランスとってくれたりしないと
    なんか食べた後に胸焼けする

718 :素敵な旦那様 :04/12/30 22:31:48
    肉屋のコロッケあげてる油は、毎日大量に使ってるから、
    減っていく量も多いんだろうな。
    だから継ぎ足すだけでも、適度に新陳代謝(?)していくんじゃなかろうか。

719 :素敵な旦那様 :04/12/30 22:58:30
    揚げ物、ラーメン、カレー(インド人のつくるやつ)は、
    仮に嫁が料理達者でも、家庭でつくろうと思うと大変だね。


720 :素敵な旦那様 :04/12/31 07:29:13
    そんなに凄い物食べたいわけじゃないんだ。
    普通に食べられる物を作ってくれと・・・

721 :素敵な旦那様 :04/12/31 08:21:04
    さて、いよいよ正月がやってくる訳だが。

    皆の可愛い嫁子ちゃん達は、まさかお節になんか手を出しちゃいないだろうな?
    勇者の報告が楽しみだw

722 :素敵な旦那様 :04/12/31 10:24:25
    >721
    お前もキジョだろ?

723 :素敵な旦那様 :04/12/31 10:25:40
    うちは俺が買い物についてって、市販のおせちを買うよ。
    2万とか3万のおせちセットではなく、栗きんとんとか黒豆とか、バラで。
    初めてのお正月に塩数の子をそのまま出されて
    あまりのしょっぱさに咳き込んだ記憶があり。
    それ以来買い物についていくようになった。

724 :素敵な旦那様 :04/12/31 10:51:51
    >>722
    お前もって?
    お前キジョだろ?

725 :素敵な旦那様 :04/12/31 10:56:17
    最近キジョが多いってことだろ?
    キジョでもいいけど
    ロムに徹してくれよ

726 :素敵な旦那様 :04/12/31 13:25:15
    食べ残しを惜しげもなく捨ててしまう嫁。
    次の日の昼飯はカップラーメンかコンビニ弁当だ、
    その理由は、おいしくないものを2日続けて食べる
    のは苦痛だから・・・
    おまえが作っているのだろう???

727 :素敵な旦那様 :04/12/31 14:06:18
    >>726
    「俺も食べる。勿体無いからちゃんと喰おう」と言って実践する気はあるのか

728 :素敵な旦那様 :04/12/31 16:23:25
    >>727
    自分でもまずいと感じている事を
    伝えたかったのだ・・・

    うまく作ろうとは思わないみたいだ。

729 :素敵な旦那様 :04/12/31 16:33:45
    うちの母親は料理下手で、たまに核兵器級の料理を出してくる。
    (猫まんま以下の食事。白菜の出汁なし醤油煮どんぶりとか)
    そのせいか、父親も俺も弟も自分で料理が出来るようになった。

    うちの嫁の料理もイマイチ(俺比)だが、
    母親に比べればはるかにマシなのであんまり文句を言いたくない。
    ぽんずや醤油、ソースで調整すれば食べれるだけマシ。

730 :素敵な旦那様 :04/12/31 16:55:06
    >>729
    言えてる。
    とにかく、うまいソースとか、タレとか、ドレッシングとか、
    「かけもの」に金をかけるべし。

    素材さえよけりゃ、あとはどうにかなるわな。

731 :素敵な旦那様 :04/12/31 18:42:48
    >>728
    うんそう思った
    でも勿体無いとも思ったorz

    料理上達の為なら仕方ないが
    上達する気が無いって事になれば物悲しい

732 :素敵な旦那様 :04/12/31 18:44:42
    >>729
    うちの嫁さんの母親も料理出来ない事はないが細かい事はダメ
    電話で自分の実家に料理聞いてる嫁に後で聞くと
    「うんお父さんに聞いてたの」

    そういう事かorz


733 :素敵な旦那様 :04/12/31 22:45:15
    結婚して分かったけど、
    もう嫁の母親の代から、
    日本女性って、壊れてるんですね。
    おかしな奴が続々と出現してくるはずだよなあ。

734 :素敵な旦那様 :04/12/31 22:52:27
    もう諦めてるよ。
    共稼ぎで収入が略同じなんで我慢している。

735 :素敵な旦那様 :04/12/31 23:09:48
    >>733
    嫁の母親の代って、俺たちの母親の代ってことじゃんw
    でも、うちらの代(20~30代)はまだいいけど、今の10代って怖いと思う。
    もう、おれ全然理解できんもん。感覚が違いすぎる。
    今の10代に生まれなくてよかったよ。

736 :素敵な旦那様 :04/12/31 23:36:09
    オレも来年は節約とか考えて自宅で食べるのはやめよう。
    財布がきついときは、ビールと持ち帰りの惣菜を買って家で食おう。

    なんで嫁に気ぃつかわなあかんのだ。
    年明け一声、
    「もうおまえの飯、まずいから食わんわ。」
    って言おう。

737 :素敵な旦那様 :04/12/31 23:37:05
    言えるのか?本当に言えるのか?

738 :素敵な旦那様 :05/01/01 06:49:07
    >734
    収入が同じなら、お前が作ればいいじゃん。

739 : 【豚】 【1082円】 :05/01/01 09:29:39
    飯もろくに作れネェのか、お前らの嫁は

740 : 【大吉】 【899円】 :05/01/01 09:30:40
    豚、スレにふさわしいな

741 :素敵な旦那様 :05/01/01 12:37:29
    うちの嫁は釣ってきた魚もすぐ刺身やいろんな風に工夫してくれるよ。でも、最初は何にもできなかった。

742 :素敵な旦那様 :05/01/01 14:35:30
    自分で釣った魚を自分で調理しない奴は
    釣りする資格は無い。
    ここ読んで反省しる。
    ttp://www1.odn.ne.jp/setsuna/hitorigoto.html
    ttp://www1.odn.ne.jp/setsuna/za_menu.html

743 :素敵な旦那様 :05/01/01 14:36:03
    釣ってきた魚を捌くのは俺の仕事だな。
    嫁は全然ダメ。
    一度教えてやろうと無理にやらせたことがあるが、
    魚がかわいそうな残骸になってしまった。
    その後「手が魚臭い」と文句言うし、
    やってもらう方が面倒くさいことはわかった。

744 :素敵な旦那様 :05/01/01 17:25:52
    嫁から見た亭主の家事みたいだな>やってもらう方が面倒くさい

745 :素敵な旦那様 :05/01/01 18:07:24
    こんなスレは女性に対して失礼です。

746 :素敵な旦那様 :05/01/01 18:10:43
    この速さなら言える


    嫁の料理よりママの料理の方が好き

747 :素敵な旦那様 :05/01/01 18:12:37
    >>745
    鬼女巣にカエレ!

748 : 【豚】 【877円】 :05/01/01 18:17:02
    嫁にこのスレの話をしたら、
    「男の人だってセックルが下手とか、車の運転が下手とか言われたら、
    直すように努力しようって思うより、言われた事に腹立てるだけの人のが多いでしょ?」
    って切り替えされてしまった。

    今年も口喧嘩で嫁に勝てない悪寒・・・orz

749 :素敵な旦那様 :05/01/01 19:20:50
    嫁の雑煮より、お袋の雑煮のがうまい。
    実家で食べて、しみじみうまかった。でも、嫁の手前おかわりはできない。
    嫁とお袋、具はいっしょなんだがな。だしのちがいなんかな。

750 :素敵な旦那様 :05/01/01 19:45:54
    >嫁の手前おかわりはできない
    やべぇ、俺そこまで気を使ってないよ…

751 :素敵な旦那様 :05/01/01 20:13:57
    >>750
    以前「お母さんのはおかわりするんだね」って、帰りの車で言われたんだよ。
    それ以来嫁の前ではおかわりできん。こえーんだもん。
    別に何されるわけでもないけど、地雷は避けてとおりたい。

752 :素敵な旦那様 :05/01/01 20:14:34
    >>748
    「うまくなろうって思うよ」と切り返せ

753 :素敵な旦那様 :05/01/01 20:28:42
    >>748
    もし,毎日嫁を乗せて車を運転していて,毎日生命の危機クラスの運転技術しか
    持っていなければ非難されるべきだろう

    まぁセックルに関しては嫁が上手いのに旦那の努力不足で下手なことで困っているのなら
    双方の努力によって改善すべきだろうなぁ

    料理も同じだとおもふ

754 :素敵な旦那様 :05/01/01 20:32:59
    料理の腕に向上心をもってない嫁はダメだろ。家族が可哀想。

755 :素敵な旦那様 :05/01/01 20:54:48
    >>751
    それは怖いな。
    俺もそれ言われたらガクブルだわ。

756 :素敵な旦那様 :05/01/01 21:14:44
    >>752
    それを言ったら最後、次から注文と駄目だしがいっぱいになるぞ

757 :素敵な旦那様 :05/01/01 22:23:48
    ブランチのお雑煮、夕食のおじや、帆立の蒸し焼き美味かった。
    正月から料理達者な嫁を持つ、幸せを堪能しました。
    いや、べつに嫌みじゃなくてさ、俺自身も料理大好きだから、
    お互い刺激になっていいよ。
    要は食に執着心があるか、どうかが決めてのような気もします。
    二人とも食いしん坊ですからね。


758 :素敵な旦那様 :05/01/01 22:35:53
    >>757
    スレタイを読んでください。

    我が家のおせちは、買ってきたかまぼこと伊達巻き、ブロックハム
    を切ったモノと黒豆、田作りを詰めたものだけ。
    雑煮は俺が作るから今日明日は不味いメシとお別れ・・・

759 :素敵な旦那様 :05/01/02 00:15:11
    うちはおせち無し。
    雑煮は出身地の違いから対立を経て、俺がつくることに。
    嫁は、おおみそかに近所のスーパーで5割引の刺身・
    5割引の飛騨牛・5割引の野菜・5割引のみかんをゲト。
    刺身やすき焼きで正月を乗り切ることにしたようだ。

    己を知った上で、家計に負担がかからない方法をとったことを
    誉めてやろう。
    しかし、頼むから今年こそは適度なさじ加減というものを
    覚えてくれ>嫁


760 :!omikuji !dama :05/01/02 00:17:21
    食に執着心

761 :素敵な旦那様 :05/01/02 00:33:10
    おみくじは1日限定だ

762 :素敵な旦那様 :05/01/02 00:47:33
    一応置いておこう。皆、気をつけろよ。

    夫を早死にさせる料理 2人目
    http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1070339822/


763 :素敵な旦那様 :05/01/02 01:27:01
    >>762
    そうなるまでに何かやらかしてる可能性があるなら考えて行動する予知はあるが
    本当に全く覚えが無いのにそんな事されたらマジたまらんな
    酒タバコ浮気(風俗含む)もやらず、会話も楽しく嫁もいつも笑顔の裏で
    そういう事をする奴はなんでだろうか、といつも思う

764 :素敵な旦那様 :05/01/02 11:42:56
    あななたちもう少し奥様に感謝しなさい。

765 :素敵な旦那様 :05/01/02 11:49:25
    >>764
    おまえ(゚⊿゚)イラネ

766 :素敵な旦那様 :05/01/02 20:48:56
    >>764
    俺が感謝できるのは、結婚するまで
    結構おいしいものを食べていたと
    言うことについてだな。

    嫁の何に感謝するのか具体的に
    教えて欲しいものだ???

767 :素敵な旦那様 :05/01/02 21:24:23
    >>764
    どんな嫁かも知らん癖に近所のおせっかい婆アみてーな事いってんじゃねーよ
    スッコンデロ

768 :素敵な旦那様 :05/01/02 23:16:39
    >>748 の嫁さんの言うことに納得してしまった(^^;
    料理じゃないけど、他に思い当たるとこがあって(^^;;;

    気づけてよかったので、おまいの嫁さんに感謝してる男がいることをお伝えください。

769 :素敵な旦那様 :05/01/03 18:21:53
    で、おまいらの嫁はお節料理をつくったのか?
    うちはスーパーのパックをお重に詰直しただけだが。
    雑煮とお屠蘇が出てきただけましなのか。

770 :素敵な旦那様 :05/01/03 19:25:54
    >>769
    上に書いてあるから読め

    買ってきたお節と言うのは、単品ならまずまずの
    出来だと思うが、組み合わせてしまうと、砂糖の
    多さや味の単調さが目立つ素材も材料として買う
    ものより少し落ちるし。

    割高で手を抜いてマズイは、嫁の料理のコンセプト
    そのものだーbyクマー

771 :素敵な旦那様 :05/01/03 22:50:12
    >>796
    おせちどころか年越しそばも食えんかった。
    「正月はやっぱカレーでしょー」 とか言われて、
    ボンカレー食わされたわ。 
    「ほら、えなりくんも言ってるし。いいなぁ、ハウル見たいわー」だと。

    なぁ、おせちってうまいのかよ。


772 :素敵な旦那様 :05/01/03 22:52:41
    おっと、未来へのスルーパスだw
    796に期待w

773 :素敵な旦那様 :05/01/03 23:01:00
    おれ、嫁の実家に行くのが楽しみ
    何故なら、義母の料理が美味いから
    おせち料理は全部手作りで、もちろん美味い!

    なのに なのに 嫁は下手・・・・・
    実家に帰った時くらい、料理習えよ、ぼけ!

774 :素敵な旦那様 :05/01/04 00:32:40

    漏れのヨメは、日本人の癖に海外風の料理が好き。
    特にタイ風とか、香草を使ったヨーロッパ風とか。
    しかし漏れは、その辺を一切受け付けなくて、非常に辛い。

    ヨメの実家に帰ったときも厳しくて、母親も同じくアジア風の
    夕食とかを造ってしまう。義母はまだ、ある程度わきまえて
    くれていて、アジア風だがある程度日本人にも合う味にしてくれるのだが。

    まだ、ボンカレーなどのレトルト系の万人受けする味の方がマシ。
    正直ツライっす。

    結局、漏れが晩飯や弁当を作るようにしていたけど、
    自分の好きな味以外認めてくれないとヨメが怒る始末。


775 :素敵な旦那様 :05/01/04 01:43:29
    「海外風」は「洋風」で「アジア風」は「和風」と言いたいのか?
    タイ風ってアジア風だろーが

776 :素敵な旦那様 :05/01/04 03:44:39
    嫁も含め、今まで付き合った女で飯が不味い女性は一人もいなかった。
    飯が不味いと嘆く友人の彼女や嫁と比較すると、一人暮らし暦があるか
    無いかが結構大きな要因っぽい。

    「結婚する際は最低1年は一人暮らし暦がある女とするべし」
    は俺の格言。


777 :素敵な旦那様 :05/01/04 04:00:32
    >775
    なぁ、キジョよ
    頭悪くね?

778 :素敵な旦那様 :05/01/04 08:48:47
    俺の嫁、一人暮らし経験なしだし実家時代も食事殆ど作って無かったよ
    要するに料理を面倒と思うか、面倒でも家族の為とか作る愉しみを知るかどうかに
    よるんじゃないかな。
    正直店の物とかに比べたらそんなに旨くないしレパートリー狭いけど、
    自分でもわかってて食べながら「これはこうが良かったね」とか言ってる。
    あんまり文句言わないでそういう言葉に耳傾けてたからかもしれないけど。

779 :素敵な旦那様 :05/01/04 09:50:27
    一人暮らし=自炊している、とは限らんしなあ…

780 :素敵な旦那様 :05/01/04 10:36:17
    コンビニ・ファミレスメニュー知り尽してる奴だった
    一人暮らしの昔の女
    嫁?嫁は昨日てまきずしの酢飯を酢だけで作ってくれたよ
    マジむせた


781 :素敵な旦那様 :05/01/04 10:59:13
    「すし酢」にしてもらえ

782 :素敵な旦那様 :05/01/04 10:59:34
    ↑市販の「すし酢」な

783 :素敵な旦那様 :05/01/04 12:14:38
    食生活って結婚するうえで大事だよなぁ。
    婚約者と昨年末、別れた原因は料理関係70%
    30過ぎて味噌汁も満足に作れない女と別れて

         大正解!

    以前、料理上手い女と付き合ってた頃は
    仕事終わって家に帰るのが楽しみだったしな。
    年末別れた女と家での食事が楽しかった事が無い。
    19,20歳の女ならともかく、

    33歳にもなって、
    野菜炒めもダメ
    焼き魚は真っ黒焦げ・・・

    愛想つきました。

    長文スンマソン

784 :素敵な旦那様 :05/01/04 12:32:22
    掃除好きで、家の中はいつもピカピカ!!
    チリひとつ落ちていない。
    友人が遊びに来ると、「きれい好きのヨメさんで羨ましい」
    といつも言われる。

    でも飯が劇的にマズイ。料理にかける時間も20分程度。
    基本的に、する気がない。
    一日中掃除機かけてんなら、料理本くらい見ればいいのに。
    でも嫁は「きれい好きがいい妻」と本気で思ってるらしく、
    朝から晩まで掃除している。

    そういえば、松井和代って、料理ウマイのか?

785 :素敵な旦那様 :05/01/04 13:11:34
    作るだけいいじゃん。
    うちは、仕事を免罪符に全然つくらないよ。
    たいした仕事してるわけでもないのに。

786 :素敵な旦那様 :05/01/04 13:39:50
    >>784
    嫁は神経症かなんかか?
    料理も汚れるからという理由で本腰入れたく無いとか
    入れられないとか

787 :素敵な旦那様 :05/01/04 14:19:01
    >>785
    作らないならうまい・マズイもないわけ
    だから許せる?わけないな。


788 :素敵な旦那様 :05/01/04 14:31:00
    結婚して3ヶ月、始めは俺が飯を作ってたけど、友達に俺が作って
    るって話すから恥ずかしくなったらしくて作り始めた。
    最近では段々成長してきた。
    まだ、俺の味にはかなわないけど、食べれる。

789 :素敵な旦那様 :05/01/04 14:36:48
    >>784
    掃除と料理、脳の構造上なかなか両立しないと聞いたことがある。

    嘘かもしれん。

790 :素敵な旦那様 :05/01/04 14:45:17
    下手な奴はおにぎりさえ食えないのをつくるよな・・


     

791 :素敵な旦那様 :05/01/04 14:54:25
    うちの奴は
    おにぎりと言うより
    ダンゴだわ。

792 :素敵な旦那様 :05/01/04 15:03:12
    オニギリは難しいと美味しんぼで山岡がウンチク垂れてたじゃないか

793 :素敵な旦那様 :05/01/04 15:11:44
    あれは握り加減だろ
    うちのは塩が「ジャリ」ていうぞ
    「ジャリ」いうおにぎりってどうよ

794 :素敵な旦那様 :05/01/04 15:30:11
    歯ごたえ抜群だな>ジャリ

795 :素敵な旦那様 :05/01/04 15:33:53
    >>794
    よせよ、煙りでむせて苦しいじゃないか

796 :素敵な旦那様 :05/01/04 15:36:37
    うちの嫁は俵型おにぎりを作れない。
    どうやってもなぜか全部三角おにぎりになっちまうそうだ。
    味はうまいが、三角が作れて俵型が作れないなんてことあるのだろうか。

797 :素敵な旦那様 :05/01/04 15:39:08
    三角は手の形に近いから作り易いんだよ
    きれいな俵の方が難しいと思うが

798 :素敵な旦那様 :05/01/04 16:14:44
    >>796
    おにぎりの形は手の大きさが関係するようだ。

799 :素敵な旦那様 :05/01/04 16:21:02
    かやくご飯のおにぎりに
    味付け海苔を巻く嫁の
    センスに・・・


800 :素敵な旦那様 :05/01/04 16:27:06
    それくらいアリだろ
    他にもあるのか?

801 :素敵な旦那様 :05/01/04 16:29:03
    >>799
    その程度なら味は別に問題ないから許してやれ。


    食うときに激しく崩れそうだがな。w

802 :799 :05/01/04 16:52:07
    俺は醤油系のご飯に味付け海苔は許せないのだ。
    コンビニだって色ご飯系おにぎりは焼き海苔だ。

    わざわざ不味くして食べるセンスがレスタイに
    合うと思ったから書き込んだのだ。

803 :素敵な旦那様 :05/01/04 17:07:04
    わかったから
    それだけの勢いなら嫁も知っててやってんじゃない?

804 :素敵な旦那様 :05/01/04 17:07:52
    おにぎりの形>
    教えてやれ。

    指一本 子供用俵
    指二本 大人用俵
    指三本 三角
    指四本 丸形

    こういう風に握るのだよ。

805 :素敵な旦那様 :05/01/04 17:09:09
    かやくご飯に味付け海苔、うまそうだけど。
    許せないのだ、ってバカボンのパパみたいだなw

806 :素敵な旦那様 :05/01/04 18:28:02
    ↑味音痴。

807 :素敵な旦那様 :05/01/04 18:40:42
    マズイ飯の話だろ?
    マズイかやくご飯に美味しい味付け海苔
    それでもプラスに浮上できないって事でいいじゃないか

808 :素敵な旦那様 :05/01/04 18:42:50
    俵型おにぎりの必要性がわからない。
    三角や丸が握れるならもんだいねーじゃん。
    うちのは一口食べると粉々になるぞ。

809 :素敵な旦那様 :05/01/04 18:45:28
    >>808
    ワロス

810 :素敵な旦那様 :05/01/04 18:45:32
    >>808
    弁当の時は俵のほうが
    詰めやすいぞ
    まあ 子供の弁当のいるときは
    俺がおかずからおにぎりから作ってる
    わけだが

811 :素敵な旦那様 :05/01/04 18:47:03
    うちには俵用の型がある
    別に下手ではないが一度に作れるから時間節約だそうだ
    あんまり下手ならそういうの買ってやったらどうだろうか

812 :素敵な旦那様 :05/01/04 18:48:43
    >>811
    でも不思議と手で握ったほうがうまくね?

813 :素敵な旦那様 :05/01/04 18:53:36
    >>812
    漏れもそう思う、気のせいかもしれないけど。

814 :素敵な旦那様 :05/01/04 19:00:53
    手についてる菌が繁殖してうまみを出すんだよ~

815 :素敵な旦那様 :05/01/04 19:05:18
    初めて嫁のみそ汁を食べた時は
    ショックだった 
    おわんの底に味噌のかたまりが入って
    味がメチャ濃いというか辛かった
    何とか傷つけないようにアドバイスして
    少しは改善したが・・・
    毎日食べるもんがまずいのは地獄だ・・・

816 :素敵な旦那様 :05/01/04 19:13:06
    喰う事と寝る事は生理的欲求だからな
    そこを我慢し続ける事は発狂に繋がってもおかしく無いと思う

817 :素敵な旦那様 :05/01/04 19:39:39
    >>815
    嫁はその味で疑問を持たんのだろうか
    味見できるものなのに

818 :素敵な旦那様 :05/01/04 19:43:32
    実家がそういう味噌汁だったのかも知れんぞ

819 :素敵な旦那様 :05/01/04 20:05:07
    押さえるところは押さえれば
    シンプルで素早くが、家庭料理の基本なれど
    ポイントが判らなければ、雑になるだけ・・
    みそ汁の話も火を止めてみそを入れれば
    苦もなく溶ける、溶ければ濃さも判る。
    ・・・悪循環なり

820 :素敵な旦那様 :05/01/04 20:09:21
    >>815
    >おわんの底に味噌のかたまりが入って
    それって、インスタントの味噌汁なんじゃないの?
    よくかき混ぜないと、底に残るんだよ。

821 :素敵な旦那様 :05/01/04 20:21:47
    うちの嫁はめんどくさがりやだが
    100円均一の味噌こしは必ず使っている
    漏れが麹の粒が嫌いだからな

822 :素敵な旦那様 :05/01/04 21:56:00
    つうか、生まれて一度もみそ汁飲んだことないのか?
    というほど、不味いみそ汁をつくる奴を知ってる。
    幸い、嫁ではない。

823 :素敵な旦那様 :05/01/04 22:40:12
    たしかにダシのとり方も知らん女が居てるな。

824 :素敵な旦那様 :05/01/04 22:45:55
    なんつうか、料理だけじゃなく
    色んな事に通ずると思うけど
    人を喜ばせようとする気持ちが
    大事なんじゃない?
    心のスパイスが足らんのだよ。
    あんたらの嫁はよお。


825 :素敵な旦那様 :05/01/04 23:42:52
    >823,824
    そういうレベルじゃないんだよ、現実に存在する料理下手って。
    あなたたちの想像を超えた凄いものをつくるんですよ、彼女たちって。

826 :素敵な旦那様 :05/01/04 23:49:13
    カップル板覗いてみたらやっぱりあったぞー
    料理の出来ない男は・・・
    http://love3.2ch.net/test/read.cgi/ex/1104610471/
    料理ができない女からは逃げよう?
    http://love3.2ch.net/test/read.cgi/ex/1093961476/

827 :素敵な旦那様 :05/01/05 01:32:45
    >>825
    職場に、とてつもなく理解力のない、もちろん仕事は出来ない
    一生出世できそうにない奴がいるんだが。

    その女版って感じなんだろうな。
    料理の出来ない嫁って。

828 :素敵な旦那様 :05/01/05 04:41:23
    >>783は毒男か?

829 :素敵な旦那様 :05/01/05 09:43:43
    負け犬男版と見た

830 :素敵な旦那様 :05/01/05 11:05:34
    >>372
    これ美味かった。サンクス

831 :素敵な旦那様 :05/01/05 15:16:54
    カレー、シチュー、グラタン、ミートソース
    焼き魚(サケ)、照り焼き(ぶり)、ムニエル(サケ)
    肉じゃが、豚汁、鍋(普通)、鍋(キムチ)

    これが一定のサイクルで出てくる。
    給料日とボーナス時は必ず、五目炊き込みご飯とぶり照りと豚汁。
    確かにうまいが、もう5年以上この繰り返し。
    そして新しいものが出てくると、決まってまずい。
    新しくてうまいものが食いたい。

832 :素敵な旦那様 :05/01/05 15:53:07
    >>831
    お前さんの好きな店に食べに連れて行ってやったらどうか。
    そこで好きなメニューを頼んで「こんな感じのが好き」と言ってみる。
    味付けだけ教えるんじゃなくて、旨いものを食べさせないといかんぞ。

833 :素敵な旦那様 :05/01/05 16:05:44
    料理が下手すぎる嫁なので、シェフしてる友人に遊びに来てもらって
    基本的な料理作ってもらった。
    でも、嫁さんはメモとるわけでもなく手伝うわけでもない。
    料理に対する好奇心すらないみたい。
    普通ならプロの料理を間近で見れる機会ってそうないはずなのに・・・・。
    友人は「あれじゃだめだね。話し聞いてないもん」って言ってた。
    しかも普通の家なら必ずある調味料も我が家には無いらしい。


834 :素敵な旦那様 :05/01/05 16:10:53
    塩?

835 :素敵な旦那様 :05/01/05 16:10:59
    831以外までレパートリーを広げるのは結構大変。このスレでは良い方なんじゃ?

836 :素敵な旦那様 :05/01/05 16:14:38
    今夜は粕汁
    口の中が鮭のうろこでがしゃついて
    生臭くて死にそうになる粕汁
    さらに酒粕の溶け残りが歯ににちゃつく粕汁
      

837 :素敵な旦那様 :05/01/05 16:25:15
    >>831
    いいほう 裏山

838 :素敵な旦那様 :05/01/05 16:31:12
    >831
    俺はここの住人じゃないが、いい料理本を書いとく。
    プレゼントしてみれ。
    この本に出てるものは、レシピ通りに作っても美味。
    「オレ○ジページ」とか「レ○スクラブ」はゴミだからやめとけ、だそうだ。

    (参考)
    ・つきぢ田村流 材料を無駄にしない 和風・節約おかず 田村暉昭 主婦と生活社
    ・陳健一 毎日のおかず グラフ社

839 :素敵な旦那様 :05/01/05 16:38:28
    レタスクラブってうちのやつも買ってるけど
    これについてるレシピで作るとうまくないよ。
    嫁が作ったからだと思って俺も作ってみたけど
    ダメだった。
    だけど世間ではこれがうまいんだろうなと嫁と話しながら食ってる。
    俺らの味覚がおかしいんだろうなと。

840 :素敵な旦那様 :05/01/05 16:41:49
    >>834
    塩はあるだろ~
    香辛料じゃね?ブラックペッパーとか
    カルダモンとか

841 :素敵な旦那様 :05/01/05 16:43:17
    カルダモンってなんだ?
    デジモンの一種か?

842 :素敵な旦那様 :05/01/05 16:45:35
    いや ポケモン

843 :素敵な旦那様 :05/01/05 16:46:52
    バカモン!!

844 :素敵な旦那様 :05/01/05 16:50:28
    親父の喝が入った所で次ぎいってみよ~

845 :素敵な旦那様 :05/01/05 16:50:57
    >>840
    砂糖、塩、醤油はあるだろうから、酢とか味噌がなかったと予想。
    普通のラーメン屋にあるタイプの胡椒ならどの家にもたいがい
    あるだろうが、ブラックペッパーやカルダモンは料理に興味や
    こだわりがちょっとはある家じゃないと置いてないと思う。

846 :素敵な旦那様 :05/01/05 16:53:58
    ごま油とか日本酒とか、そんなのかなと思った。
    でなきゃ粉類(片栗粉とか)とか。

847 :素敵な旦那様 :05/01/05 16:54:31
    塩 醤油 胡椒 酒 みりん
    酢 砂糖 ぐらいは基本であって
    ほしい

848 :素敵な旦那様 :05/01/05 16:56:46
    >839
    あの手の「料理したことない若い奥さん向け雑誌」は、
    壊滅的に不味いレシピを平気でのせてるよ。
    何でだろう。
    味覚音痴が増えてるのか???

    838に出てるような、プロの料理人が家庭の主婦向けに
    普通の材料を使って作れるように書いてある本がいい。

849 :素敵な旦那様 :05/01/05 16:57:51
    レタスクラブとかは応用で、まずは基本がしっかりしてないと駄目だと思う

850 :素敵な旦那様 :05/01/05 17:06:46
    >833 おまいもそうおもったんなら「ちゃんと話きけ」と諭す。その友達にも失礼。

    >840 カルダモンなんて普通置かない。おまいの家にはあるのか?

    >848 誌面が埋まればなんでもいい編集部。仕事がもらえればなんでもいい料理コーディネータ。

    >849 そーそー。オレンジページには「基本の和食」とか基本シリーズがある。

851 :素敵な旦那様 :05/01/05 17:08:36
    833でつ

    なかった調味料

    薄口醤油(料理人いわく絶対必要らしい)
    コショー(嫁的には味塩コショウがあるのでいらないらいい)
    みりん(煮物調味料があるのでいらないらしい)
    黒コショー
    酒(料理酒が切れてたみたい)


852 :素敵な旦那様 :05/01/05 17:16:06
    >>839
    両方買っている嫁に聞いてみた。
    オ○ンジページ、レ○クラブはレシピ通りに作っちゃいかんらしい。
    発想だけ頂いて自分なりに作る為に買う物だそうだ。

853 :840 :05/01/05 17:17:42
    >>850
    お前の「普通」で決めるな
    カルダモンもターメリックもガラムマサラ
    もチャツネもある

854 :素敵な旦那様 :05/01/05 17:21:23
    851のリストでひとこと解説

    ・薄口醤油は不要(関西人だと必須か?実は塩分高いから使用注意!)
    ・コショーか黒コショー、どっちか一つでOK。最悪、塩胡椒あるなら無問題
    ・煮物調味料=みりん+塩。スーパーで売る為、旧法(去年あたりに改正)を脱法したもの。
     


855 :素敵な旦那様 :05/01/05 17:22:45
    >>853 だからお前の普通で決めるな。
    カレー趣味でない家はそんなものは置かない。
    ちなみにうちにはあるけどな。

856 :素敵な旦那様 :05/01/05 17:24:36
    >>852 レタスはどうだかしらんが、オレンジページの基本系本レシピは結構いいぞ。
    デキの善し悪しは、レシピより、火加減が結構関係したりする。


857 :素敵な旦那様 :05/01/05 17:24:50
    九州だがやはり醤油は薄口濃口
    両方いるみたいだ
    西はいるんじゃね?
    俺も東京出張したとき
    うどんの汁が黒いのに驚いたし

858 :素敵な旦那様 :05/01/05 17:27:41
    東京の家庭で薄口は滅多におめにかからない。
    うどん汁が薄いのを見た時は、食欲減退したなあ。
    話は違うが、九州にはおでんの具材「ちくわぶ」が売ってないんだってね~
    関東のおでんを代表する具材!それって最初は信じられなかった。


859 :素敵な旦那様 :05/01/05 17:28:18
    >>856
    そうなのか?嫁はレシピ通りだと美味くないと力説していたが…。
    基本だと違うのだろうか?

860 :素敵な旦那様 :05/01/05 17:29:49
    じゃ、おまいの嫁は、さらに上手く作ってるのでしょう。


861 :素敵な旦那様 :05/01/05 17:29:52
    薄口はうちもないなあ@東京

    でもカレー趣味だから、冷凍庫は香辛料でいっぱいw

862 :素敵な旦那様 :05/01/05 17:31:28
    >859
    いや、ベースそのものがあまり美味くない。
    うちの嫁も、あの手のモノは、「マンネリを避けるためのヒント探し」に
    立ち読みするくらいだと言っている。
    買うと後悔するらしい。

863 :素敵な旦那様 :05/01/05 17:31:48
    香辛料を冷蔵保管すると、なんか気が抜けたようにならないか?
    クレージーソルトは開封後冷蔵保存とあるが、どう考えても風味が落ちてるぞ。

864 :素敵な旦那様 :05/01/05 17:31:59
    カレーか・・・
    うまいヤツくいてえ~
    俺嫁のカレーはバー○ンドカレー中辛
    のみなんで(子供に合わせてとは嫁の弁)
    俺はコーヒーや少量のバター カレー粉で
    なんとかコクを出してる
    別に辛くなくてもうまいカレーはできるんだが
    嫁は工夫する気はなし
    俺が作ったとき「おいしー」と子供が言ったときは
    悔しそうな顔したが変化なし

865 :素敵な旦那様 :05/01/05 17:32:06
    >859>862
    おまいら何でこのスレにいるんだよ……。
    「嫁の料理」スレで自慢してろ。

866 :素敵な旦那様 :05/01/05 17:34:24
    どうもスレの趣旨を理解できないアフォが常駐しているようだな
    棲み分けってわかるか?

867 :素敵な旦那様 :05/01/05 17:34:31
    >863
    冷蔵じゃない。
    ジップロックに入れて、できるだけ空気抜いて「冷凍」。

    二人暮らしでなかなか消費しないから、室温で置いておくと
    結局風味が飛んで、買い直すはめになる。

868 :素敵な旦那様 :05/01/05 17:34:58
    >>862 ここで言ってるのは、その応用料理バージョン
    「基本の和食(1994年初版)」「基本のスパゲッティ」シリーズの話なんだが。
    どうもヒットしてるからか毎年、増版されつづけてる。

    毎月売りだすオレンジページの応用料理は、おまいら嫁らと同じ感想。

869 :素敵な旦那様 :05/01/05 17:35:15
    料理が下手な嫁さんは美味い料理に執着がないんだろうな。
    嫁の祖母直伝(らしい)胡麻和えが絶品なんだが、
    教えてもらったと思っていたらそうじゃなかった。
    小さい頃、手伝いでゴマをする鉢を押さえていて
    自然に覚えたらしい。
    嫁はその胡麻和えが大好きだったそうだ。
    きっと、そういう気持ちが少ないんだろうな。

870 :素敵な旦那様 :05/01/05 17:36:20
    >>868 なぜかしっぽがきれた。訂正すると

    >>862 ここで言ってるのは、その応用料理バージョンではなく
                             ===

    が正




871 :素敵な旦那様 :05/01/05 17:37:39
    >>866 おまいって心がせまいな。関連領域なら、そのぐらいの逸脱はありだ。

872 :素敵な旦那様 :05/01/05 17:38:47
    心が狭いとかキジョのような言い訳するな。
    他ににオマイが書いて歓迎されるようなスレは幾らでもあるだろう。

873 :素敵な旦那様 :05/01/05 17:39:36
    料理下手嫁は、それでおいしい限界とおもってる舌に問題がある。
    おまいらもたまには嫁には金をつかって、高級料理に舌を慣れさせると
    自宅料理も、その域に達してくるはず。


874 :素敵な旦那様 :05/01/05 17:39:40
    >>864
    コクを出そうと、余計なことて食えない物を出されるより
    自分で調整できるだけいいじゃないか。


875 :素敵な旦那様 :05/01/05 17:40:24
    >>872 じゃ、これならいいか。おまいは小物。

876 :素敵な旦那様 :05/01/05 17:40:59
    >>865
    すまなかった。料理ベタが美味くないレシピを参考にしたら
    大変なことになりそうなのでつい書き込んじまった。

877 :素敵な旦那様 :05/01/05 17:41:28
    薄口しょうゆ、関東の我が家ではどろどろになってしまい捨てた。
    以後薄口しょうゆとレシピに書いてあったら普通のしょうゆで代用。
    塩気だけ味見でチェック。見た目は違ってくるが、味はうまいよ。
    ちなみに、関西系のレシピでは甘みが足りないことが多いので、
    ちょびっと砂糖を足すことが多い。
    小林カツ代のレシピなんかは味が足りないと思ったらこれでけっこういける。(関東・東北系の人は)
    料理系の人の本がいいのは同意。オレンジページ系まずーなのは同意だが
    普通に名の売れてる研究家だってそんなに悪いことは無いと思う。
    オレンジページに書くことになった研究家はかなり簡単レシピを編み出しているので。
    オレンジページの出版で出てる料理研究家ピンの本は簡単だし、それなりにいけると思うけど。
    女の人はミーハー心くすぐるとやる気おこす人もいるから、
    栗原はるみのように(この人のレシピあんまり好きじゃないけど)
    あなたはこんな風に素敵な奥様~ってあおられてるのみると食器とかが好きになって、料理に関心持つんじゃ?
    特にお掃除大好き奥様はインテリア好きだったりするからさー
    プロの本はうまいけど、苦手な人はそれだけで敷居高く感じるでしょ?


878 :素敵な旦那様 :05/01/05 17:42:02
    >>864 生姜いれてみ。

    >>866 ネタ提供しないで苦情ばっかの香具師は逝って良し


879 :素敵な旦那様 :05/01/05 17:42:04
    どーでもいいがageてるヤシ、ウゼーよ。
    趣旨からずれるならせめてsageるぐらいの配慮はあってしかるべき

880 :素敵な旦那様 :05/01/05 17:43:41
    料理ヘタは母親の影響が多くね?
    嫁の母は理容師で一日中仕事を
    してたんで 料理はうまくなかったらしい
    それは仕方ないが 嫁もおまい専業で
    それはなくない?というぐらい下手
    聞けば料理上手の祖母からは一切料理は習わず
    はじめから自分は料理は下手とあきらめていたらしい
    今からでも勉強してくれよ・・・

881 :素敵な旦那様 :05/01/05 17:43:50
    >>877 カツ代のレシピは自分的にはいまいち。友達のお母さんもそう言ってたらしい

882 :素敵な旦那様 :05/01/05 17:43:51
    なぜキジョって長文で書くんだ?
    もっと文章まとめろよ

883 :素敵な旦那様 :05/01/05 17:44:08
    あのさ、いっそ料理好きの既男集まれみたいなスレ立てて移動してくんない?
    飯がまずい嫁のネタを書こうにも書けない状況なんすけど

884 :素敵な旦那様 :05/01/05 17:45:38
    >>877 栗原はるみは、ダンナがマーサスチュアート(現在インサイダーで保釈中)のマネをして売り出した。
    あのオバサンがステキっていう感覚がいまいちわからない。主に物資の乏しい地方のオクサマに人気なんでわ?

885 :素敵な旦那様 :05/01/05 17:46:25
    まずい嫁のネタ、遠慮せずにどんどんかけばいいじゃん。

886 :素敵な旦那様 :05/01/05 17:47:23
    このスレは、しょぼいオヤジのぼやきグチ専用スレですか?
    それとも嫁の料理を改善させたい野郎が情報交換するスレですか?

887 :素敵な旦那様 :05/01/05 17:47:30
    >>885
    お前みたいなのが居着いてるから嫌だっつーの
    空気嫁よ、、、、

888 :877 :05/01/05 17:47:54
    ごめんなさい。2行くらいのつもりが。
    >>881
    それだけではイマイチの場合が多いのですが。
    あ、あれ作りたいの時にかなりいい具合に本をまとめている場合が多いのでたたき台にしてます。
    砂糖うんぬんのくだりはそのことで、あとたまに劇的にうまいのもあるのでそれはいくつか定番化してます。



889 :素敵な旦那様 :05/01/05 17:48:25
    >>888
    ここは既男スレですが?

890 :素敵な旦那様 :05/01/05 17:48:26
    >>886
    ぼやきも情報交換もありだが、長文で料理の蘊蓄を語るのはよそでオナガイシマス

891 :素敵な旦那様 :05/01/05 17:48:28
    >>883
    おまいら、実は料理好きなんだろ?
    http://human5.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1089128672/

892 :素敵な旦那様 :05/01/05 17:49:57
    つか、887みたいに、いちいち細かい事に合いの手いれてくる男ってどうよ。

893 :素敵な旦那様 :05/01/05 17:50:26
    >>891 リンクども。既にあったわけね。といーことで移動ヨロシコ

894 :素敵な旦那様 :05/01/05 17:51:25
    887はまずいお料理食らって腐ってるのがお似合い・・・・

895 :877 :05/01/05 17:51:45
    >>884
    私にもわからないっす。でも、有本葉子とかは働く海外好きな知的なママン
    藤野真紀子はハイソな専業ママン
    栗原はるみは手の届きそうな素敵なママンみたいに料理だけじゃなくて雰囲気売ってるでしょ?
    そのことを言ったのだけど・・・誰を選んでも可。
    料理嫌いなら違う切り口から興味をもたせては・・・ってことだったのだけど。


896 :素敵な旦那様 :05/01/05 17:52:19
    >>890
    すごいな~
    うんちくってそう読むんだ
    雰囲気で何とか読めたよ
    今日は会議で外食
    ホッとしてる・・まあ店屋物出前だが
    家飯よりグッとうまい

897 :素敵な旦那様 :05/01/05 17:52:41
    端から見てるといちいち上げて煽る香具師が一番うぜーよ。
    同一人物か、キジョかしらんがな。

898 :素敵な旦那様 :05/01/05 17:54:13
    >>894
    は鬼女とは思うんだが
    おら わがんね

899 :素敵な旦那様 :05/01/05 17:54:31
    藤野真紀子はハイソぶってるけど、ダンナ公務員で公務員のボロ社宅に住んでた。
    彼女、顔面神経痛なのか、表情が最近おかしい。
    ということで、この話長くなるなら、877さん、今後上のスレで持論を展開してよ。


900 :素敵な旦那様 :05/01/05 17:59:09
    877もだけど
    899、お前もキジョだろ?
    そんなことどーでもいいから消えろよ

901 :877 :05/01/05 17:59:39
    >>899
    どう料理嫌いな奥がとっかかりやすくなるかを語ってるだけで、長くするつもりもないし、
    別に藤野真紀子も好きなわけじゃないっす。話もこれで終わるつもりだったので、
    長くするつもりもなし。
    キジョのあなたが、そんなコアな情報さらしてまでここにいたがるのはなぜ?しかも下げろといわれてるのにあげて。


902 :素敵な旦那様 :05/01/05 18:02:07

    キジョは頭悪いな

903 :素敵な旦那様 :05/01/05 18:04:53
    キジョキジョキジョキジョキジョキジョキジョキジョキジョキジョキジョキジョキジョキジョキジョキジョキジョキジョキジョキジョキジョキジョキジョキジョキジョキジョキジョキジョキジョキジョキジョ

904 :素敵な旦那様 :05/01/05 18:07:14
    料理下手な嫁と別れて間もなく毒男に戻るんだけど、
    バツ1板ってあるのかな?
    とりあえずみなさんとはもうすぐお別れです。
    いままでありがとう既婚男性板のみなさん ノ

905 :素敵な旦那様 :05/01/05 18:09:06
    >>904
    ×1板あるよ。でも、その前に詳しく。


906 :素敵な旦那様 :05/01/05 18:09:24
    >>904 おめ!と言ってよいのかな。とりあえず×1板はあるよ。元気でなノシ

907 :素敵な旦那様 :05/01/05 18:10:12
    >>904
    お前の次のホームだ ノシ

    ×1
    http://that3.2ch.net/x1/

908 :素敵な旦那様 :05/01/05 18:10:54
    >>901
    長くするつもりないしと言う前にお前、もういいから帰れ。

909 :素敵な旦那様 :05/01/05 18:37:16
    やっと静まったか
    さて俺は正月の雑煮から開放された~!
    と言いたいが、いつもの料理に戻るわけですよ
    バラ詰め合わせのお節のハムの旨かった事を
    この一年の励みに orz

910 :素敵な旦那様 :05/01/05 19:23:21
    >>833
    基本ができて無いのにいきなり「手本です」ってプロの仕事を見せられても
    料理に限らず「だから?」としか思わんだろう。
    嫁の母親が上手いなら嫁の母親に頼んだらどうか。
    実の親相手なら嫁も文句を言いながらもコツを覚えると思うぞ。

    >>848
    料理の先生が多忙すぎてたまに食べられないものを作っちゃうらしい。
    で、締め切りがあるからそのままレシピなんかを編集に送るんだと。

911 :素敵な旦那様 :05/01/05 19:30:22
    初めてまして。料理好きな♀だが料理嫌いや苦手は努力不足だと思う。
    あと味見しない人が多い。料理苦手な知人は子供のお弁当に入れる玉子焼きすらお母さんに作って貰ってた。

912 :素敵な旦那様 :05/01/05 19:33:47
    >>911
    空気読めないお前みたいな奴は料理が下手なのがこのスレの定説。

913 :素敵な旦那様 :05/01/05 19:38:22
    >>911
    おまえ、氏んでこいや。

914 :素敵な旦那様 :05/01/05 19:48:20
    次スレのテンプレには【キジョの書き込み厳禁】と入れて欲しい

915 :素敵な旦那様 :05/01/05 20:05:23
    次スレはないよ

916 :素敵な旦那様 :05/01/05 20:14:31
    上の方に薄口醤油は塩分が多いとほざく
    野郎がいたが、それはおまえの味の感覚が
    塩と砂糖にしか反応しないからだ。
    この場合、嫁の飯がマズイのではなく
    その男の味覚がマズイ事になるだろう。

917 :素敵な旦那様 :05/01/05 20:16:56
    薄口しょうゆって知ってるか?

918 :素敵な旦那様 :05/01/05 20:19:31
    >>916
    m9(^Д^)プギャー

919 :素敵な旦那様 :05/01/05 20:20:14
    >上の方に薄口醤油は塩分が多いとほざく
    野郎がいたが

    いや、本当じゃないの?
    確か淡口のほうが2,3%ほど塩分高いはず。
    中学の家庭科でやったぞ。
    (注:家庭科を男女一緒にやるようになった世代です)

920 :素敵な旦那様 :05/01/05 20:20:27
    >>916
    淡口醤油は濃口醤油より塩分が高い。常識だぞ。
    その色のうすさから淡口という名がついただけだ。

    現代ではもう薄口でも通じちゃうけど、
    これは重複がじゅうふくでももう通じてしまうのと同じこと。

921 :素敵な旦那様 :05/01/05 20:24:18
    >>916
    気になったので調べてみた。
    ほれ、ここでも読んでこい
    ttp://www.nommlier.jp/shoyu.htm
    ttp://www2.odn.ne.jp/shokuzai/Shoyu.htm

922 :素敵な旦那様 :05/01/05 20:36:30
    おまいら、釣られすぎ。

923 :素敵な旦那様 :05/01/05 20:39:23
    916=922は、ここまで言われると立場ないな


924 :916 :05/01/05 20:55:42
    見直しても、
    やっぱり上の方には薄口醤油と書いてあるな・・・

    味音痴は嫁ではなく、やはりそいつらかな


925 :素敵な旦那様 :05/01/05 21:13:43
    嫁は煮込めば煮込むほど旨くなると
    思っているふしがあるな。
    今日のクタクタに煮込んだおでんは
    旨くないな。

926 :素敵な旦那様 :05/01/05 21:16:44
    >>924
    >薄口醤油と書いてあるな

    で? 塩分含有量となにか、関係があるのか?

927 :素敵な旦那様 :05/01/05 21:37:56
    >>926
    そんなに、いぢめてやるな。
    本人も反省してると思うから。

928 :916 :05/01/05 21:43:10
    反省してますよ
    味音痴集団に嫁のメシも不味いだろうが
    おまえの舌もおかしいなんて書いたんだから。

    大それた事書いてごめん。

929 :素敵な旦那様 :05/01/05 22:05:40
    素直な奴は好き。

930 :素敵な旦那様 :05/01/05 22:12:55
    >>836 亀レスすまない。

    その粕汁が、奥さんにとって人生1回目なら
    心配は要らぬ。
    何回もそうなら・・・つらい


931 :素敵な旦那様 :05/01/05 23:32:14
    俺も愚痴らせてください。
    つき合っている頃、食事に行っても贅沢を言わない嫁だった。
    質素な良い女性だと思った。
    結婚してみればただ単に料理に興味無いだけの女。
    不味いというか、何ていうか...食が進まない。
    例えば、
    焼き物:インゲンと人参と椎茸と鶏肉のホイル焼き
        (フライパンで重ねて焼くから生煮え)
    汁物:インゲンと人参と椎茸と鶏肉と豆腐の澄まし汁
       (汁がヒタヒタなので汁物よりも煮物という感じ)
    和え物:インゲンと人参の胡麻和え
        (醤油&胡麻のみの味付け)
    俺の親が初めて訪ねて来た時に朝からかかって作ったのがこの料理。
    出汁なんかとらない。
    「ほんだし」でもいいからと言ったが、体に良く無いと言って使わない。
    一度ぴしゃっと言ったら、壊れてしまったので、もう言えない...。
    家に帰るのが辛い。

932 :素敵な旦那様 :05/01/05 23:43:27
    >>931
    とりあえず、インゲンと人参使いすぎだ。

933 :素敵な旦那様 :05/01/05 23:44:08
    >>931 インゲンのまとめ買いでもしたんかな、嫁さん。

    生焼け・生煮えはもう一度火を通すようオナガイすれば、まぁ何とかw
    味付けは上手に出来たときは誉めて、不味い日は黙々と食って・・・の繰り返しで
    少しは俺の好みを覚えてくれたようだ、うちの嫁。
    ちなみに、嫌なら食うなタイプの逆切れ嫁なので誉め倒しが有効でしたとさ。

934 :素敵な旦那様 :05/01/05 23:53:42
    ケコーン前に手料理を試すべきだったね

935 :931 :05/01/06 00:00:51
    更に愚痴を言うが、俺には妹が二人居る。
    どちらも結婚して、兼業主婦だ。
    夏に久しぶりに兄弟揃った時、食事の事を聞いてみたが、どちらも、仕事を
    終えて家に帰り、ちゃんと食事の支度をするそうだ。
    んで、旦那が戻って来て、食事の支度ができるまでの間、簡単な和え物とか
    酢の物とかをビールと一緒に出して寛いでもらっているらしい。
    勿論「ご苦労様」の言葉と共に。
    うらやましくて泣きそうになった。
    兼業主婦の妹ができる事が、何故、専業主婦の妻にできないんだ。

936 :素敵な旦那様 :05/01/06 00:03:47
    >935 妹たちと嫁を比べちゃいかんよ、不幸になるだけ。
    比べるならここに書かれた嫁と比べねば。基準は低めに、な。

937 :931 :05/01/06 00:24:01
    >>936
    そうだな。妹らは子供の頃から家の手伝いしてたしな。

    ちなみに嫁さんは手巻き寿司でさえ不味く作れる。
    手巻き寿司っていうのは寿司飯と刺身を用意すれば誰にでもできると
    思っていたが、違った。
    刺身が白っぽい。イカも白いし、シャケも白い。
    (多分安い時にまとめ買い→冷凍→解凍)
    酢飯は味濃すぎ。(市販の寿司酢を1瓶使ったらしい)
    チューブのワサビはカサカサに乾いている。
    食べながら「うん、大丈夫」って確認するの、やめてくれ。

938 :素敵な旦那様 :05/01/06 00:35:12
    >>935
    ご苦労様って(苦笑
    お前の妹、常識なさ過ぎ。

939 :素敵な旦那様 :05/01/06 00:36:39
    >>938
    旦那を下だと思ってるからいいんだよ

940 :素敵な旦那様 :05/01/06 00:37:46
    俺はお疲れ様と言う料理が下手な嫁よりも、
    ご苦労様と言う料理上手な嫁の方がいいよ。

941 :素敵な旦那様 :05/01/06 00:39:13
    >>940
    俺はどっちでもいいや。可愛くて床上手ならw
    空腹が最大のおかず

942 :素敵な旦那様 :05/01/06 01:05:13
    >>931
    妹さん美人?

943 :素敵な旦那様 :05/01/06 01:17:13
    >>940
    そうか?働いたことないならまだしも、
    今も現役で働いてて、そんな事も知らないなんて、よっぽどだぞ。

944 :素敵な旦那様 :05/01/06 01:30:24
    >>943
    妹の家では、妹の方が立場が強いんだろうよw

    もしくは強烈なイヤミかもな。

945 :931 :05/01/06 06:36:54
    >>940
    ああ、そうか、普通「おつかれさま」か。すまん。
    三河屋さんじゃないんだから「ごくろうさま」は無いよな。

946 :素敵な旦那様 :05/01/06 06:57:23
    >>931
    上に書いてあるからとバカルールに従ってsageなくてもいいよ。
    >>398-945までを読んだら、書き込み方が悪いとしか書いていない。
    嫁の料理についての批判はしないだろう、こいつらは何者か判ら
    ないが、このスレタイが気にくわないだけの奴らだよ相手する必要なし。

    妹さん達は常識あるし旦那さんをいたわっていると思う。
    奥さんはしっかり屋さんだが、生活の知恵が料理能力と
    バランスが取れていないのだろう。
    俺も家で冷凍したものは嫌いだ・・・
    「一年ぐらい前のハンバーグは食べられるかと」相談される事はある
    「頼まれたら食べるが、俺がおまえなら捨てる」と答えるが、
    それでも出すときがあるのは何故だろうか?

947 :素敵な旦那様 :05/01/06 09:02:48
    命狙われてるんだろ

948 :素敵な旦那様 :05/01/06 10:22:27
    >>943
    タモリの番組見て中途半端に知識つけて
    こんな場で鬼の首を取ったように指摘
    ミットモナイ

949 :素敵な旦那様 :05/01/06 11:10:10
    ネタとして楽しめない奴がなんで2ちゃんで遊んでるんだ

950 :素敵な旦那様 :05/01/06 13:58:48
    >>931
    大変独創的なメニューだなぁ・・
    普通は思いつかんぞw

951 :素敵な旦那様 :05/01/06 15:09:29
    >>950
    インゲンと人参と椎茸と鶏肉が大量にあったんだろうな・・・

    >>948
    みっともないのはお前だろ。
    お疲れ様とご苦労様は社会人の常識。
    こんなネタをテレビでやっていたのならその番組が痛い。

952 :素敵な旦那様 :05/01/06 15:09:54
    948みたいな言葉遣いはキ女


953 :素敵な旦那様 :05/01/06 22:00:19
    嫁の料理の勉強に「うまい飯を食わせてやれ」と、
    あるが具体的にどこに行けば良いんだ?

    まあ、ファミレスや回る寿司は絶対違うだろうが・・・


954 :素敵な旦那様 :05/01/06 22:08:36
    >>953
    自分が美味いと思う店につれてけばいいんでは?
    特に心当たりがないなら取りあえず雑誌なりネットなりで情報収集して
    色々行ってみりゃいいだろうし。
    すげー美味いとまでは行かなくてもそこそこ美味い店に当たる確立は高かろう。

955 :素敵な旦那様 :05/01/06 22:27:59
    >>953
    生活に刺激と危険が欲しければお袋さんの所へ連れて行け

956 :素敵な旦那様 :05/01/06 22:28:31
    >>953
    自分の好きな味の店・・・

    でもその手って、ある程度基本が出来てる嫁にしか通用しないと思う。

957 :素敵な旦那様 :05/01/06 22:32:38
    そだね、ここで話題になってるような料理苦手嫁は、
    何喰っても、出てくる料理の味は変わらないだろ。
    自分の何処がおかしい、かが分からないんだから。

958 :素敵な旦那様 :05/01/06 23:02:26
    料理苦手嫁の「まずい料理」をうpしてくれ。
    どう不味いのか多少なりともわかりやすそうだ。


959 :素敵な旦那様 :05/01/06 23:04:58
    俺が好きなのは、某牛丼屋・サッパリ塩味ラーメン屋・
    焼き肉屋ぐらいだな、家で真似してもらっても仕方が
    ないように思う。
    売っているお総菜は和食なら砂糖がたっぷり過ぎて
    およそうまいものはない。うまいものはどこにある??

    お袋は日系インド人だから確かに刺激のあるものは
    食べられるが・・・

960 :素敵な旦那様 :05/01/06 23:09:36
    うまい店に食いにいっても
    料理屋は商売なんだからうまくて当たり前としか思わないんじゃね?
    作り方だってわかんねーし
    無駄のような気がするぞ。

961 :素敵な旦那様 :05/01/06 23:28:14
    料理の下手な嫁とはいっても、自分の作った料理を美味しいと思ってるのか
    まずいと思ってるのかによっても、今後違ってきそう。
    まずいと思ってるのなら改善もできるかもしれないけど、
    美味しいと思ってたらもう駄目なんじゃないか?
    きっとそれが、嫁の家庭の味なんだろう。

962 :素敵な旦那様 :05/01/06 23:40:45
    出身地による雑煮の味付けで喧嘩になったという話しが羨ましいこの頃。
    喧嘩にもならないレベルなんですが?

    ダシの話しが出てたね。
    共働きなんだから「ほんだし」でいいよって言ってるのに、
    化学調味料はマズイと言って拒否される・・・・


963 :素敵な旦那様 :05/01/06 23:51:13
    >>962
    真面目に料理をしてる嫁さんじゃないか。

    手をかけて不味いものを作る嫁さんか?

964 :素敵な旦那様 :05/01/07 00:27:11
    手をかけたものが必ずしも美味いとは限らないわけで

965 :素敵な旦那様 :05/01/07 00:34:43
    >963 それはタチ悪いよなw
    でもいるんだよなそういうヨメ・・・orz

966 :素敵な旦那様 :05/01/07 02:23:51
    悲しいな・・・
    手間隙かけてまずいのか・・・

    心はこもってるだけに、指摘する時も細心の注意が必要だな・・・

967 :素敵な旦那様 :05/01/07 03:02:38
    休みのときに一緒につくれば?そこで指摘してやる。


968 :素敵な旦那様 :05/01/07 03:06:45
    >>967
    それがいいかもな。

    手間をかけられるってことは、向上心はあるはずだ!!!

969 :キジョ :05/01/07 03:56:24
    インスタント出汁の素でも、ほんだしよりシマヤが旨いよ。

    ダラ奥の手抜きレシピを参照して妻に教えるといいよ。マジで!
    失敗のない簡単美味しいヘルシィ料理がいっぱい。 
    短時間で出来るし料理嫌いの奥様にうってつけ。

970 :素敵な旦那様 :05/01/07 05:31:59
    キジョ帰れよ・・・

971 :素敵な旦那様 :05/01/07 10:04:18
    >>970
    名乗りを上げたいほど優越感に浸りたいキジョ様なんだろ。
    インスタントでもイイから、顆粒を残すなよ。
    ついでにパック鰹節の残りの粉でもちょっと沈めてやれば
    立派なカムフラージュだ。

972 :素敵な旦那様 :05/01/07 11:36:30
    結婚10年目。
    無理に食わない、もう慣れた。美味く出来たときだけ
    おいしいと言ってあげれば妻も納得している様子。
    食べたきゃ自分で作る。
    嫁の母が料理だめだとやっぱキツイんじゃないかな。
    無理して食べないと決めちゃえばそんなに害はないと思う。

973 :素敵な旦那様 :05/01/07 11:38:42
    >>972

    そうか?俺も料理はするが
    仕事で疲れて帰ってきたあと
    嫁の飯がまずくて自分で作りなおすのは
    かなりの精神的パワーを必要とするが

974 :素敵な旦那様 :05/01/07 11:51:18
    人間しょせんは独り者とおもえば。
    レトルトとカップ麺を常備。

975 :素敵な旦那様 :05/01/07 13:42:33
    >>973
    972じゃないけど。

    独身時代も自炊してた身としては、それほど辛くないよ。
    正直、台所は任せて欲しいくらいだ・・・

    マズイモノしか作れないくせに、妙なプライド持ってる嫁、コレが一番厳しいです。

976 :素敵な旦那様 :05/01/07 14:20:06
    漏れ、自分で作ったみそ汁を飲むとき、つい「おいしぃ~」って言ってしまう。
    嫁が作ったときは、ほとんど何も言わない。

    塩梅って言うだけあって、汁物は特に塩分濃度が自分に合ってるかどうかが大きいんだよな。
    嫁の作る汁物は…、日によって濃すぎたり薄すぎたり。
    疑問に思って聞いてみた。
    すると、驚愕の事実が…!!
    何と嫁は、



            味  見  を  し  て  い  な  か  っ  た  !



    参ったね、こりゃ。

977 :素敵な旦那様 :05/01/07 14:38:27
    ワロタ

978 :料理下手なキジョ :05/01/07 14:38:40
    >>976
    自分の場合、おかしいなーうまくいかないなーって味見し続けてるとね、味覚麻痺しちゃうんだよねorz

979 :素敵な旦那様 :05/01/07 14:41:27
    >>978
    水で口を洗え。味見するたび 
    で、もうくるな

980 :素敵な旦那様 :05/01/07 15:14:51
    普通何度も作ってれば、だいたいの分量はわかるから微調整するぐらい。
    何度も味見なんてしないもんだがな。

981 :素敵な旦那様 :05/01/07 15:18:43
    …なんでこう空気読めない奴が来るかな。ヴォケ。

982 :972 :05/01/07 15:31:52
    >>973
    作りなおすんじゃなくて、
    夕飯はビールとつまみだけで「食べない」っていう意味でした。
    朝は自分でトースト焼いて、昼は会社の食堂、夜は晩酌につまみのみ。
    社員食堂が私の栄養源。


983 :素敵な旦那様 :05/01/07 15:38:17
    手前勝手な判断をするから来る。
    料理もまたしかり。手前勝手。
    ・・・「女は少しくらい馬鹿な方がかわいい」とかいうオヤジのセリフはあるが、限度っつうもんがあるだろ、と思うこの頃。

984 :素敵な旦那様 :05/01/07 17:06:15
    ま、空気読めないから、塩加減も読めないんだよね。

985 :素敵な旦那様 :05/01/07 22:34:21
    >976
    それ、料理下手の典型。
    普通、味見して修正することで、目が覚えるんだけどね。
    ずぼら型料理下手の良い見本だね。

986 :変だ! :05/01/07 22:37:24
    結婚しても幸せにはなれんのかいな~逆に俺はあんたがうらやましいよ。
    20代そこいらで結婚できるなんて・・。

    http://love3.2ch.net/test/read.cgi/pure/1104987654/
    モテる男になるため頑張ろう

    あんたの意見や結構している男性の意見なんかもぜひききたいっす。

987 :素敵な旦那様 :05/01/07 22:39:08
    何だコイツ?

988 :素敵な旦那様 :05/01/07 22:44:24
    とりあえず次スレどうするよ?

989 :素敵な旦那様 :05/01/07 22:49:07
    嫁の作る料理のメニューが一ヶ月を通して変移します
    妙に油ゴテゴテ、肉大盛りの時と、
    ジジババ用か?と問いたくなるくらい薄味、野菜、魚イッパイのメニュー
    どうやら、お月様と関係が有るようで…
    でも、とんかつ、酢豚、グラタンを同時に出すのは止めてくれ…
    お吸い物、おひたし、茶碗蒸だけの夕飯も辛い…

990 :素敵な旦那様 :05/01/07 22:49:15
    >>988
    「その2」で良かろう。

991 :988 :05/01/07 22:54:21
    >990氏
    誰が作る?私が出来ればしても良いのだが・・・

992 :素敵な旦那様 :05/01/07 22:57:50
    うちの嫁は結婚する前は派手派手だったけど、結婚後は家事に育児に
    食事に完璧ですよ。

993 :素敵な旦那様 :05/01/07 22:58:02
    2杯目とか

994 :素敵な旦那様 :05/01/07 22:58:09
    そうめんとマカロニサラダを出されたときは、マジうんざりしたよ…。

995 :素敵な旦那様 :05/01/07 22:58:22
    >>1に女性書き込みお断りって入れとけ

996 :素敵な旦那様 :05/01/07 23:01:13
    うっ

997 :素敵な旦那様 :05/01/07 23:01:22
    1000か!?

998 :素敵な旦那様 :05/01/07 23:01:31
    >>989
    すごいな・・
    うち嫁も食欲がないときは
    晩飯が、ぜんざいだけの
    時もあった。
    不味くはないが・・・

999 :素敵な旦那様 :05/01/07 23:01:39
    はうっ

1000 :素敵な旦那様 :05/01/07 23:01:43
    まだか?

1001 :1001 :Over 1000 Thread
    このスレッドは1000を超えました。
    もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
「嫁のメシがまずい(ミラー2/2)」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
嫁のメシがまずい まとめ(データベース)
記事メニュー

メニュー

  • トップページ
  • まとめブログ

はじめに

  • テンプレ(コピペ用)
  • 名言集
  • メシマズ用語集
  • 歴代スレタイ一覧
  • 住人たちのオススメ料理本

データベース

  • 全ログ目次(編集済み)
  • 生ログ置き場

その他

  • 関連書籍
  • 関連サイト・リンク集


管理人:キコーンマン(仮)
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。
人気記事ランキング
  1. 過去のスレタイ
  2. 嫁のメシがまずい3(ミラー1/2)
もっと見る
最近更新されたページ
  • 5910日前

    メニュー
  • 5910日前

    トップページ
  • 5910日前

    全ログ目次
  • 5910日前

    嫁のメシがまずい4(ミラー1/2)
  • 5910日前

    嫁のメシがまずい4(ミラー2/2)
  • 5910日前

    抽出ログ目次
  • 5910日前

    タイプ別目次
  • 5910日前

    テーマ別目次
  • 5910日前

    嫁のメシがまずい3(ミラー1/2)
  • 5910日前

    嫁のメシがまずい3(ミラー2/2)
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 過去のスレタイ
  2. 嫁のメシがまずい3(ミラー1/2)
もっと見る
最近更新されたページ
  • 5910日前

    メニュー
  • 5910日前

    トップページ
  • 5910日前

    全ログ目次
  • 5910日前

    嫁のメシがまずい4(ミラー1/2)
  • 5910日前

    嫁のメシがまずい4(ミラー2/2)
  • 5910日前

    抽出ログ目次
  • 5910日前

    タイプ別目次
  • 5910日前

    テーマ別目次
  • 5910日前

    嫁のメシがまずい3(ミラー1/2)
  • 5910日前

    嫁のメシがまずい3(ミラー2/2)
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. 鹿乃つの氏 周辺注意喚起@ウィキ
  2. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  3. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  4. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  5. シュガードール情報まとめウィキ
  6. AviUtl2のWiki
  7. ソードランページ @ 非公式wiki
  8. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  9. Dark War Survival攻略
  10. 星飼いの詩@ ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  6. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  7. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  8. 発車メロディーwiki
  9. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  10. モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. コメント/雑談・質問 - マージマンション@wiki
  3. マイティーストライクフリーダムガンダム - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  4. ブラック ジャックス - ストグラ まとめ @ウィキ
  5. マリオカート ワールド - アニヲタWiki(仮)
  6. 過去の行動&発言まとめ - 鹿乃つの氏 周辺注意喚起@ウィキ
  7. 前作からの変更点 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  8. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  9. ギャルがアップした動画 - 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  10. 猗窩座(鬼滅の刃) - アニヲタWiki(仮)
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.