atwiki
メニュー
ページ一覧
【MHF】モンスターハンターフロンティアオンラインの質問に全力で答えるスレ FAQテンプレwiki

  • @メニュー
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • アップロードファイルから新規ページ作成
      • 他のホームページから引用して新規ページ作成
      • スレッド式掲示板から引用して新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • アットウィキで新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページ名変更
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
  • 表示
    • 最新版変更点 (差分)
    • 編集履歴 (バックアップ)
    • このウィキの全ページ一覧
    • 編集履歴のあるページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ツール
    • このウィキ内を検索
    • このウィキの管理者に連絡
    • このページを通報・違反報告する
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • はじめての方へ
    • プラグイン一覧
    • よくある質問
    • 編集モードの違いについて
    • 不具合や障害を見つけたら
    • 管理・設定マニュアル

アットウィキホームへ
atwiki
  • @メニュー
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • アップロードファイルから新規ページ作成
      • 他のホームページから引用して新規ページ作成
      • スレッド式掲示板から引用して新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • アットウィキで新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページ名変更
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
  • 表示
    • 最新版変更点 (差分)
    • 編集履歴 (バックアップ)
    • このウィキの全ページ一覧
    • 編集履歴のあるページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ツール
    • このウィキ内を検索
    • このウィキの管理者に連絡
    • このページを通報・違反報告する
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • はじめての方へ
    • プラグイン一覧
    • よくある質問
    • 編集モードの違いについて
    • 不具合や障害を見つけたら
    • 管理・設定マニュアル
  • このウィキに参加
  • ログイン

【MHF】モンスターハンターフロンティアオンラインの質問に全力で答えるスレ FAQテンプレwiki

99/その他

メニュー
(c)CAPCOM CO., LTD. 2007, 2010 ALL RIGHTS RESERVED.

メニュー

はじめに

回答者用テンプレ
+【サブカテゴリ一覧】
【サブカテゴリ一覧】
01/ゲーム開始前・ログイン・環境設定
02/操作
03/広場・チャット
04/用語
05/課金アイテム・イベントコード

11/ハンターランク
12/クエスト・クエスト受注
13/モンスター
14/攻撃
15/スキル
16/武器
17/防具

21/フィールド・マップ・クエスト攻略
22/素材集め
23/素材集め・下位~
24/素材集め・上位~
25/素材集め・HR100~
26/素材集め・猟団関係

31/マイガーデン
32/マイトレ
33/ギャラリー大会

41/猟団
42/狩人祭

51/パローネキャラバン・開拓遊び
52/ラスタ
53/大討伐クエスト

99/その他
-/期間限定イベントなど

質問一覧

【サブページ一覧】
季節別フリークエストまとめ
猫狩りまとめ
採りにくい素材まとめ
コインまとめ
汎用素材簡易まとめ
センショク草まとめ

おすすめ食事・弁当
猟団プーギーエサ

BP武器対応表
防御力について
剣晶スキルについて

雪山2の採取ポイント
峡谷2の採取ポイント

高HRPクエストの例
ラオシャンロンの部位破壊
10個以上で発動するスキル
ヴァシム変種ダメ比較

オススメ防具について
有名テンプレ防具

参考動画集

ガンナー基礎知識テンプレ
反動について
リロードについて

対ミラ入門

新スレ立て用テンプレ
スレ立て用テンプレ

掲示板

旧掲示板
旧テンプレ


モンハン時計

リンク

【公式サイト】
公式ビギナーサイト

【ダレット】
公式メンバーサイト
期間限定クエスト
狩人祭特設サイト
オンラインマニュアル
Q&A
アップデート情報
公式ビギナーサイト
dalettoポータル

【ハンゲーム】
公式メンバーサイト
公式ビギナーサイト

【ネットカフェ】
公式ネットカフェサイト

【XBOX360版】
プロモーションサイト

【モンハンシリーズ総合】
公式ポータルサイト
【情報サイト】
【総合情報wiki】
MHF wiki
MHF wiki(ミラー)
ネ実 MHF @ wiki
MHF 攻略@wiki*
MHF情報サイト
MHF 装備/防具スレ Wiki
VIPでMHF -ストイック- Wiki*

【特化情報wiki】
MHF 剛種攻略Wiki
MHF謎のクエストまとめwiki
ギャラリーテンプレ
【MHF】採取・剥ぎ取りまとめ
MHF激運スレwiki
狩人祭シークレットまとめwiki
狩人祭シークレットまとめwiki(避難所)

【画像情報wiki】
MHFの装備画像Wiki
【便利なシミュレーター等】
【スキルシミュレーター】
MHSX2配布所
MHSX
↑用の最新データ:MHFよろず屋ブロリー商会

【素材情報】
MHFPM(防具素材表示ツール)置き場

【その他】
ギャラリー大会シミュレーター
↑リンク確認中
【他シリーズ情報】
モンスターハンター2解析情報
MH2データ置き場
MHP2@Wiki
MHP2G@Wiki
MHG(Wii)@Wiki
MH3@Wiki
【関連スレ】
本スレ
装備/防具/新武器/激運装備

片手剣/双剣/大剣/太刀
ハンマー/狩猟笛/ランス
ガンランス/ボウガン/弓
ミラ系/逆襲総合

検証/素材集め/ギャラリー
マイトレ/謎クエ/シクレ

用語辞典/やる夫/愚痴

このページのアクセス数 -
本日 - /昨日 -

更新履歴

+...
取得中です。

掲示板最新書き込み

新着記事は見つかりませんでした。

他のサービス

  • @wiki
  • @wikiご利用ガイド

  • 無料ホームページ作成
  • 無料ブログ作成
  • 無料掲示板レンタル
  • 2ch型掲示板レンタル
  • お絵かきレンタル
-
※上記の広告は60日以上更新のないWIKIに表示されています。更新することで広告が下部へ移動します。

[項目全体編集]

99/その他

TOP / ▲ / ▼
[部分編集]

Q. MHFってソロでも遊べる?

 A.ソロプレイヤーでもゲームを遊ぶのは問題ない。
  ソロプレイヤーであっても、求人区や自由区(入門区)で自由にパーティにはいることはできるし、自分でパーティを募集することもできる。
  ただ、このゲームは猟団に所属している方が多く特典を受けられる(猟団に入っていないと、そもそも作れない武器防具が存在する)ため、可能なら猟団に入った方がいいとは思われる。猟団の探し方は、公式メンバーサイトの掲示板を見たり、ゲーム内でも時々募集があったりする。

  ただし、MHFは元々のコンセプトから「ソロプレイ(1人だけでクエストを行うこと)」はかなり難しい。敵の体力は基本的に4人で戦うことを前提とした体力になっているので、1人で戦うためには、相応の装備とプレイヤースキルなどを要求されることになる。
  また、素材もMHP2(G)などと比べるとだいぶ出にくい物が多く、何度もモンスターを狩猟しないといけないことになる。ソロで30分以上かかるような相手でも、パーティなら5分~15分ぐらいで終わらせることが出来るため、ソロプレイでやることは基本的に初心者にはマゾい行為だというのは覚えておいた方がいい(とはいえ、ある程度の装備がそろえばソロプレイで狩猟ができるようになったり、そもそも1人でしか受けられないクエストも存在している)
  故に腕さえあれば、(PTを募集する時間+狩猟する時間)の効率≒ソロで狩猟する時間効率 となるケースもザラである。
  特に逆襲の~クエストでは報酬額がPTの人数で分割されるため、基本的にソロで狩れることが望ましいクエスト。と言っても過言ではない。
難易度は様々だが、ソロで望む際に決して特別な装備が必要というわけではない。それぞれがPT向けのクエストか、ソロ向けのクエストか線引きは各々の判断にお任せする。
[部分編集]

Q. 「地雷」って?

 A.極端に変な行動(ボス戦が始まってるのに無言のまま関係ないマップで採取を続けたり、ボスに攻撃をするより味方の行動を阻害しまくったり、防具が弱すぎるせいで即死を繰り返したり、極端に弱い攻撃(弓のため1)しかしないとか、極端に弱い武器(毎日イベントとは関係なくハンターナイフで参加など)で上級クエストに参加するなどなど)をするプレイヤーのことを指している事が多い。
 高HRの者にも地雷は存在する。HRで相手を見下したり、自分の指示や行動が一番正しいと思い込んでしまっている者が多く見受けられる。
 これらは所謂性格地雷なるもので、効率を求めすぎた者が知らず知らずの内になっていることがある。
  語源は「一緒に狩りをしてみるまでわからない」(≒踏んでみるまでわからない)ところから、らしい。
  なお、上記の通り「地雷」というのは明確な定義が存在しないため、誰彼かまわず「地雷」と言ってしまう人も、他の人から見たら「地雷」だと思われていることが多い。
  ……というのが元の意味だったが、現在では無知や情報弱者(調べようとしない人など)という意味で使われていることの方が多い。

[部分編集]

Q. シーズン3.0から友情スキルが廃止されたのですが、友情スキルが無いのなら、幸運・激運装備で行ってもいいのですか?

 A.PTメンバーに聞いてください。
  装備の組み合わせ次第を工夫すれば、激運と攻撃力UP【大】などの攻撃スキルや、耳栓・ガード性能+1など防御スキルを両立させることは十分可能
  ただ、ちゃんと戦闘に貢献できているのなら基本的に問題無いが、幸運・激運スキルのついた防具でやたら死亡したり、戦闘にあんまり貢献できていないと、普段よりも印象が悪くなる可能性が高い。
  また、攻撃スキルよりも激運スキルを優先させるのは、だいぶ心証はよくない(それだけで「攻撃する気がありません」と解釈する人もいる) 激運スキルをつけているだけで、「攻撃しないで寄生するつもりです」と解釈してしまう人もいるので、激運スキルの使用を断られたら、素直に応じるようにした方がトラブルは起きにくい。

[部分編集]

Q. フルクシャって地雷?

 A.剣士の全身クシャナ(F)シリーズは、発動するスキルの関係上、ランスで使う分には十分有用な防具である。
  しかし、ガード不能武器(太刀や双剣)で使う場合は、ガード性能が無駄になり、武器の性能上、龍風圧無効もほとんど意味が無いことが多い。スロットの関係上、(高級)耳栓と攻撃系スキルの両立は難しく、それだったら別の防具の組み合わせの方がいいとなることも多い。
  つまり、スキルと武器種があっていない→じゃあなにを見ているのか?→防御力しか見ていないとして、地雷だと思われてしまうことが多い。ある程度の防御力があると、いくら防御力が高くても、それが効果的に出てこなくなってしまう( ここ も参照)
  一応、回避性能+2があるので、それを有効に使えるのであれば、ガード不能武器でも地雷だと思われる事は少ないと思われる。しかし、そうでない人が多数存在してしまっているため、ランスを使わないのであれば、フルクシャは避けた方が無難だと言える。
  最近多いのがフルクシャでガンランスを担いでる人。
  ランスとガンランスは似て非なる武器のため、必要とされるスキルがまるで違う。ゆえにガンランスにフルクシャはあまり有用ではない。
  それを知らずにガンランスを担いでいると、スキルを理解していない(=地雷)とみなされ敬遠されるので、避けるのが無難である。
[部分編集]

Q. 一式防具って地雷?

 A.結論から言うと「スキルにはよるが、推奨しない」。
防具についているスキルポイントは基本的に「そのシリーズ共通の数種」+「1箇所ごとに異なる1種」となっている。
ポイントの量や種類、空きスロットの数などによって同シリーズでも部位ごとに有用性に差が生まれるため、組み合わせが重要。
しかし一式で揃えるということは「1箇所ごとに異なる」ほうのスキルポイントはほぼ無駄になり、有用な部位だけ使う、ということもしていない。
一式と混合ではスキルの水準に大きな差が生まれる。そのため、防具に気を使っていないと判断されてしまうのだ。

無論、適当に組み合わせただけでは全く意味が無いので注意!
スキルシミュレータなどで有効な組み合わせを考えよう。
[部分編集]

Q. MHP2Gで○○だったんだけど、MHFで同じにできないの?

Q. MHP3で○○だったんだけど、MHFで同じにできないの?

Q. MH3で○○だったんだけど、MHFで同じにできないの?

Q. MH3Gで○○だったんだけど、MHFで同じにできないの?



 A.MHF・MHP2(G)・MH3は同じシリーズの似ているゲームだが、まったくの別ゲーム。
  「MHP2Gでは~」「MH3では~」とか他のゲームを持ち出すのではなく、「MHFでは○○だ」というように覚え直した方がいい。
  他の(シリーズの)ゲームと混ぜて覚えてしまうと、いざという時に覚えていることが他のゲームと混ざってしまい、結果間違える可能性が非常に高くなる(特に、同じ武器でもシリーズによって挙動やコンボの繋がり方・攻撃倍率などが違うため、別のシリーズではできたことをMHFでやろうとするとできない=操作ミスになる可能性が高い)

[部分編集]

Q. 関連スレに「MHF猟団FreeDomの小部屋」が無いよ?

  A.MHF猟団FreeDomの小部屋様の見解は、「データページにリンクはしてもいいけどテンプレには載せないで」です。そのため、この全力で答えるスレテンプレでは、直接のリンクは割愛しています。
   見解のソースはこちら。

[部分編集]

Q. 凡庸装備を教えて

ぼんよう【凡庸】
すぐれた点もなく平凡なこと。また、その人やさま。並み。平凡。凡人。
「大辞林 第二版」より
   という装備を出してもよろしいのでしょうか?
   「汎用」と間違えてるかもしれないが、それでもなるべく シミュレーターを使うことをおすすめする 。

ツイート
このエントリーをはてなブックマークに追加
  • アットウィキ
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
© 2005- Atfreaks Limited.