ガンナー用の装備
(防御力は、真強化後・爪護符無しを記載しています)
弓系
連射弓
貫通弓
火事場弓
拡散ガン、及びボウガン汎用
睡眠ガン、麻痺ガン
2スロガン汎用
自装系
速射ガン
金獅子筒[万雷]専用
散弾ガンナー
回復ガンナー
武器 |
- |
- |
- |
- |
頭 |
フルフルZヘルム |
ド根性 |
× |
- |
胴 |
ラヴァX |
圧縮 |
× |
× |
腕 |
トヨタマ真 |
ド根性 |
× |
- |
腰 |
フルフルZ |
短縮 |
短縮 |
- |
足 |
イーオスS |
- |
- |
- |
防御 |
火 |
水 |
雷 |
氷 |
龍 |
353 |
14 |
2 |
13 |
10 |
2 |
弓の汎用装備。頭はヘルムなので注意。
大剣では空気とも言える集中スキルだが、弓の場合かなり早くなる。
火力向上は確実だし、根性のおかけで一撃死の危険も無い。おまけに高防御。
吼えない敵にはもっと良い案があるだろうが、とりあえずこれ着てれば困る事はまず無い。
武器スロ1 |
- |
神護 |
- |
- |
頭 |
増弾のピアス |
- |
- |
- |
胴 |
グラビドZ |
圧縮 |
× |
× |
腕 |
キリンX |
短縮 |
短縮 |
- |
腰 |
キリンX |
神護 |
神護 |
- |
足 |
イーオスS |
- |
- |
- |
防御 |
火 |
水 |
雷 |
氷 |
龍 |
278 |
10 |
12 |
15 |
6 |
0 |
溜めレベルを増やして属性値もUPさせた装備。
スキルからしてクーネ向けかも知れない。
武器 |
- |
- |
- |
- |
頭 |
金色 真 |
ド根性 |
× |
- |
胴 |
カイザーX |
達人 |
- |
- |
腕 |
ザザミZ |
圧縮 |
× |
× |
腰 |
カイザーX |
ド根性 |
× |
- |
足 |
不動 真 |
短縮 |
短縮 |
- |
防御 |
火 |
水 |
雷 |
氷 |
龍 |
361 |
16 |
15 |
8 |
-1 |
2 |
弓汎用装備だが、こちらは耳栓不要の相手限定。
高防御と根性で高い生存率を誇り、見切りでマイナス会心も消せる。
おまけとして武器スロ3あると見切り+3が可能。頭は黒子ではなく金色なので注意。
用途としては、崩弓かついで対ラージャンソロなんか面白いかも知れない。
貫通強化・集中・回避距離・護法・龍-10・体術-1
武器スロ1 |
- |
短縮 |
- |
- |
頭 |
ドラゴンXフェイス |
短縮 |
短縮 |
- |
胴 |
ドラゴンX |
短縮 |
- |
- |
腕 |
ドラゴンX |
短縮 |
短縮 |
- |
腰 |
ドラゴンX |
短縮 |
短縮 |
- |
足 |
ドラゴンX |
短縮 |
短縮 |
- |
防御 |
火 |
水 |
雷 |
氷 |
龍 |
341 |
10 |
20 |
20 |
15 |
-20 |
対魚竜で大活躍。ランゴスタに怯える事もないので最高に相性が良い。耐性も優れている。
どうせ弓かつぐ時は毎回強走Gを飲むので、体術-1も無視して構わない。
しかしながら、吼える敵や古龍相手には相性が悪く、かといって吼えない敵に貫通矢は微妙だったり、
サカナ以外の相手にはほとんど使い道が無い。冷静に見ると、残念ながら趣味装備である。
(高耳さえあればディアグラ戦で大活躍だったのだが…)
武器 |
- |
- |
- |
- |
頭 |
シルソルZ |
危難 |
× |
- |
胴 |
シルソルZ |
危難 |
× |
- |
腕 |
シルソルZ |
危難 |
× |
- |
腰 |
ランポスS |
- |
- |
- |
足 |
モノブロスS |
危険 |
× |
× |
防御 |
火 |
水 |
雷 |
氷 |
龍 |
302 |
19 |
11 |
6 |
4 |
6 |
通常の火事場弓装備から更に火力を追求し、耐性も優れている。
実戦でほとんど被弾しないという弓熟練者にはおすすめ。
またラオシェンには、おそらく最適と言える装備の一つである。
武器 |
- |
- |
- |
- |
頭 |
ナルガXヘルム |
危難 |
× |
- |
胴 |
ナルガX |
危難 |
× |
- |
腕 |
ナルガX |
危難 |
× |
- |
腰 |
ランポスS |
- |
- |
- |
足 |
ドラゴンX |
危難 |
× |
- |
防御 |
火 |
水 |
雷 |
氷 |
龍 |
359 |
-3 |
18 |
2 |
12 |
0 |
同じく火事場用の弓装備だが、こちらは攻撃よりも回避に特化している。
その被弾率は劇的に低く、弓ソロに凝ってる人にはおすすめ。
ただしモンスターの咆哮は 前転かステップで防ぐ必要がある。
どちらにしても火事場は、慣れないうちは野良PTで使わないのが無難だろう。
武器 |
- |
- |
- |
- |
頭 |
増弾のピアス |
- |
- |
- |
胴 |
ラヴァX |
無反 |
× |
× |
腕 |
不動 真 |
抑反 |
抑反 |
- |
腰 |
不動 真 |
無反 |
× |
× |
足 |
不動 真 |
抑反 |
抑反 |
- |
防御 |
火 |
水 |
雷 |
氷 |
龍 |
289 |
5 |
14 |
11 |
11 |
-1 |
言うまでも無いボウガンの必須装備。武器スロ不要。
これ1つあれば、ほとんどどこにでも行ける。まず最初に作って絶対損しない。
ミラの拡散祭りにはこの装備が必須となる。麻痺ガンにも充分使える。
武器 |
ショットボウガン碧G |
特襲 |
× |
- |
頭 |
コンガX |
特襲 |
× |
- |
胴 |
ラヴァX |
無反 |
× |
× |
腕 |
不動 真 |
抑反 |
抑反 |
- |
腰 |
不動 真 |
無反 |
× |
× |
足 |
不動 真 |
抑反 |
抑反 |
- |
防御 |
火 |
水 |
雷 |
氷 |
龍 |
364 |
2 |
16 |
13 |
10 |
-1 |
上記装備の武器と頭だけ換えて、睡眠ガン専用にした装備。
睡眠弾は持ち込める数が少ないので、1発あたりの蓄積値を高める必要がある。
麻痺ガンにも使える。(麻痺ガンの場合、増弾とどちらが最適かは調査中)
武器 |
- |
- |
- |
- |
頭 |
増弾のピアス |
- |
- |
- |
胴 |
ビストロU |
防音 |
- |
- |
腕 |
トヨタマ 真 |
速食 |
× |
- |
腰 |
フルフルZ |
防音 |
防音 |
- |
足 |
レックスX |
早食 |
早食 |
- |
防御 |
火 |
水 |
雷 |
氷 |
龍 |
276 |
8 |
8 |
8 |
12 |
2 |
粉塵を飲みまくって回復に徹する装備。
ハートフルギプスGをかつげば完全な衛生兵になれる。
まぁこんな装備を使う機会は滅多にないと思うが…
耳ふさいで死ぬ初心者たちと組んだ時とかどうでしょう。
武器 |
老山龍砲 極 |
○ |
- |
- |
頭 |
ミヅハ真 |
ド根性 |
× |
- |
胴 |
ラヴァX |
流射 |
× |
× |
腕 |
トヨタマ真 |
ド根性 |
× |
- |
腰 |
フルフルZ |
連射 |
連射 |
- |
足 |
イーオスS |
- |
- |
- |
防御 |
火 |
水 |
雷 |
氷 |
龍 |
373 |
7 |
8 |
9 |
14 |
1 |
ラオ極専用装備。武器スロ不要。
前作では地雷スキルだった自動装填だが、今作ではラオ極と相性が良い。
固定反動とリロード不要により、増弾・反動軽減・装填速度などのスキルが全て省ける。
代わりに高耳と根性を付ける事で、汎用性と安全性を完璧にフォローしている。
ラオ極専用とはいえ武器スロ無しなので、他ボウガンを使う事も充分可能。
自動装填装備は色々あるが、回避系や攻撃系と並んで強力な組み合わせではないだろうか。
武器 |
老山龍砲 極 |
加護 |
- |
- |
頭 |
バルカンZ |
連射 |
連射 |
- |
胴 |
バルカンZ |
連射 |
連射 |
- |
腕 |
バルカンZ |
連射 |
連射 |
- |
腰 |
バルカンZ |
連射 |
連射 |
- |
足 |
バルカンZ |
連射 |
連射 |
- |
防御 |
火 |
水 |
雷 |
氷 |
龍 |
396 |
8 |
18 |
18 |
14 |
-13 |
自装ラオ系の火力特化装備。
爪護符とドーピング次第だが、火事場発動時の攻撃力は800を超える。
ほとんど被弾しない人にとっては、こちらの方が向いているかも知れない。
ラオ極のスロットには、必ず加護珠を付けること。
ラオG |
- |
危難 |
× |
- |
頭 |
ブランゴZキャップ |
流射 |
× |
× |
胴 |
モノブロスX |
連射 |
- |
- |
腕 |
カイザーX |
危難 |
× |
- |
腰 |
カイザーX |
危難 |
× |
- |
足 |
カイザーX |
危難 |
× |
- |
防御 |
火 |
水 |
雷 |
氷 |
龍 |
341 |
27 |
6 |
10 |
-2 |
-1 |
上記装備から更に火力を上げようという、自己満足的な装備。
見切りではなく、武器スロ不要な通常強化を付けるべきという説もある。
ラオ極はラオGより攻撃力が少しだけ高いが、10%のマイナス会心が付く。
一方こちらは単純計算だと5発に1発はプラス会心が出る…どちらが強いのかは不明。
とりあえずソロ時などの通常弾と火炎弾を両方撃つ場合なら、これも充分強力だろう。
武器スロ的にラオGが必須となるので注意。
武器 |
ラオG |
罠師 |
罠師 |
- |
頭 |
ナルガXヘルム |
光避 |
× |
- |
胴 |
ナルガX |
連射 |
連射 |
- |
腕 |
忍 空 |
流射 |
× |
× |
腰 |
ナルガX |
連射 |
連射 |
- |
足 |
ナルガX |
連射 |
連射 |
- |
防御 |
火 |
水 |
雷 |
氷 |
龍 |
387 |
-8 |
9 |
-2 |
8 |
5 |
自装系の回避装備。2スロが無いと罠師が外れる。
実は1スロのパターンもあるが、防御が大幅に落ちるので注意。
ほぼラオG専用だが、武器スロなしの自装回避装備と考えてもよい。
武器 |
ラオG |
神護 |
神護 |
- |
頭 |
ブランゴZキャップ |
属襲 |
× |
× |
胴 |
ブランゴZ |
強弾 |
強弾 |
- |
腕 |
ブランゴZ |
属攻 |
属攻 |
- |
腰 |
キリンX |
神護 |
神護 |
- |
足 |
イーオスS |
- |
- |
- |
防御 |
火 |
水 |
雷 |
氷 |
龍 |
340+30 |
20 |
10 |
18 |
-3 |
6 |
ラオート装備を火力強化した装備。
属性弾を撃ち切って通常2に移行するセオリーの場合は活躍する。
逆鱗ラオートの次に攻撃的な自装装備と言えるかも知れない。
ちなみに武器スロの関係で、ラオ極ではこのスキルが実現できない。
また、実際にはラオGの効果で防御が30プラスされ370となる。
武器 |
ラオ極 |
- |
- |
- |
頭 |
GルナZ |
捕縛 |
× |
- |
胴 |
GルナZ |
流射 |
× |
× |
腕 |
GルナZ |
連射 |
連射 |
- |
腰 |
GルナZ |
流射 |
× |
× |
足 |
GルナZ |
運気 |
祝福 |
- |
防御 |
火 |
水 |
雷 |
氷 |
龍 |
380 |
18 |
8 |
-2 |
4 |
9 |
素材収集用のラオート装備。渇望不要。
ラオートが有効な敵に対しては非常に魅力的なスキル構成だが、
戦闘スキルがラオートしかないので、基本的にはソロや身内で運用する為の装備である。
特にkaiで使用する場合、最大の注意を払いたい。
少なくとも、他メンバーと比べて同等かそれ以上の貢献が求められる。
武器 |
速射ガン |
- |
- |
- |
頭 |
増弾 |
- |
- |
- |
胴 |
グラビドZ |
属襲 |
× |
× |
腕 |
トヨタマ真 |
属攻 |
属攻 |
- |
腰 |
フルフルZ |
属攻 |
属攻 |
- |
足 |
リオソウルZ |
属攻 |
防音 |
- |
防御 |
火 |
水 |
雷 |
氷 |
龍 |
280 |
10 |
6 |
15 |
9 |
-2 |
速射ガン専用装備。吼える敵向け。
阿武を使えば、モノ・ディアには最高効率を出せる装備の一つである。
ツノ破壊も異常にやりやすい。
武器 |
速射ガン |
- |
- |
- |
頭 |
増弾 |
- |
- |
- |
胴 |
ラヴァX |
神護 |
神護 |
神護 |
腕 |
キリンX |
ド根性 |
× |
- |
腰 |
キリンX |
ド根性 |
× |
- |
足 |
グラビドZ |
根性 |
根性 |
- |
防御 |
火 |
水 |
雷 |
氷 |
龍 |
282 |
11 |
8 |
17 |
6 |
2 |
速射ガン専用装備。こちらは吼えない敵用。
火力も生存率も高く、阿武をかつげばほとんどの敵に有効。
剣士が面倒な時、とりあえず着て行けるのが良い。
武器 |
- |
- |
- |
- |
頭 |
増弾 |
- |
- |
- |
胴 |
グラビドZ |
属襲 |
× |
× |
腕 |
シルソルZ |
属攻 |
貫通 |
- |
腰 |
シルソルZ |
剛貫 |
× |
× |
足 |
シルソルZ |
属襲 |
× |
× |
防御 |
火 |
水 |
雷 |
氷 |
龍 |
283 |
16 |
7 |
6 |
5 |
8 |
速射ガンを攻撃特化した装備。
防御スキルは無いが、その威力は抜群。
武器 |
速射ガン |
- |
- |
- |
頭 |
ウカム剣士 |
神護 |
神護 |
- |
胴 |
ウカム |
ド根性 |
× |
- |
腕 |
ウカム |
ド根性 |
× |
- |
腰 |
ウカム |
ド根性 |
× |
- |
足 |
ウカム |
根性 |
加護 |
- |
防御 |
火 |
水 |
雷 |
氷 |
龍 |
321 |
-10 |
25 |
0 |
30 |
5 |
同じく速射ガン装備だが、リロードが気になる時はこっちがおすすめ。
耐性は強いがクセがあるので、上記と使い分けるれば便利だろう。
武器 |
万雷 |
- |
- |
- |
頭 |
バサルXヘルム |
大砲 |
大砲 |
- |
胴 |
ブランゴZ |
大砲 |
大砲 |
- |
腕 |
ザザミZ |
流射 |
× |
× |
腰 |
ザザミZ |
流射 |
× |
× |
足 |
不動 真 |
大砲 |
大砲 |
- |
防御 |
火 |
水 |
雷 |
氷 |
龍 |
355 |
7 |
20 |
7 |
-2 |
3 |
金獅子筒[万雷]の専用装備。
徹甲榴弾Lv1速射で一気にダメージを与えるだけでなく、気絶も狙える。
Lv1を19発撃ちきったら、徹甲榴弾Lv2~3と属性弾に移行する。このとき自動装填が活躍する。
火に弱いモンスターにしか威力が期待できないのが難点だが、
ナヅチやナルガに対しては、怯みまくって物凄い効果を発揮する。
武器 |
- |
- |
- |
- |
頭 |
メルホアZフロール |
罠師 |
罠師 |
罠師 |
胴 |
黒子 真- |
強弾 |
強弾 |
- |
腕 |
黒子 真 |
短縮 |
短縮 |
- |
腰 |
黒子 真 |
短縮 |
短縮 |
- |
足 |
黒子 真 |
罠師 |
○ |
- |
防御 |
火 |
水 |
雷 |
氷 |
龍 |
358 |
16 |
13 |
13 |
-4 |
21 |
武器スロなしで5スキル発動。防御も耐性も非常に優秀。
…と言っても、何かのクエに特別有効という訳ではない。
古龍戦などで罠師が不要なら、頭をピアスにしてしまう方が良いだろう。
罠師の代わりに増弾・自マキ・ボマー・激運などが付けられる。
もちろん罠師以外のスキルは消えない。
武器3スロ |
- |
速集 |
速集 |
速集 |
頭 |
メルホアZフロール |
罠師 |
罠師 |
罠師 |
胴 |
黒子 真- |
強弾 |
強弾 |
- |
腕 |
黒子 真 |
短縮 |
短縮 |
- |
腰 |
黒子 真 |
短縮 |
短縮 |
- |
足 |
黒子 真 |
罠師 |
速集 |
- |
防御 |
火 |
水 |
雷 |
氷 |
龍 |
358 |
16 |
13 |
13 |
-4 |
21 |
上記装備の別パターン版。奇跡の6スキル発動。
ただし特別なにかの役に立つ訳ではない。
武器 |
- |
- |
- |
- |
頭 |
増弾のピアス |
- |
- |
- |
胴 |
ラヴァX |
剛散 |
× |
- |
腕 |
不動 真 |
散弾 |
散弾 |
- |
腰 |
不動 真 |
剛散 |
× |
- |
足 |
不動 真 |
抑反 |
抑反 |
- |
防御 |
火 |
水 |
雷 |
氷 |
龍 |
289 |
5 |
14 |
11 |
11 |
-1 |
散弾特化装備。
荒神あたりをかつげば、ザコ掃除や対キリンに活躍できる。
スキル的には、散弾を撃ち切っても困りはしないだろう。
なにより武器スロ無しでこのスキルは優れている。
散弾強化・回避+2・回避距離・採取+1・装填-1・寒さ倍化[小]
武器スロ2 |
- |
散弾 |
散弾 |
- |
頭 |
オウビートXカプト |
弾穴 |
弾穴 |
- |
胴 |
オウビートX |
散弾 |
散弾 |
- |
腕 |
オウビートX |
剛散 |
× |
× |
腰 |
オウビートX |
弾倉 |
× |
× |
足 |
オウビートX |
弾倉 |
× |
× |
防御 |
火 |
水 |
雷 |
氷 |
龍 |
300 |
20 |
-20 |
25 |
-15 |
10 |
対キリン装備。おそらく対キリン以外にはほとんど使えない。
武器2スロ |
- |
速填 |
× |
- |
頭 |
増弾のピアス |
- |
- |
- |
胴 |
クシャナX |
早填 |
抑反 |
- |
腕 |
クシャナX |
速填 |
× |
- |
腰 |
クシャナX |
速填 |
× |
- |
足 |
クシャナX |
速填 |
× |
- |
防御 |
火 |
水 |
雷 |
氷 |
龍 |
283 |
8 |
12 |
-8 |
20 |
-8 |
スキルは優れているが、武器スロ2が不可欠なので汎用性は低い。
荒神やラオGなどの2スロ付ガン専用の汎用装備として使うのが良いだろう。
武器 |
- |
- |
- |
- |
頭 |
- |
- |
- |
- |
胴 |
- |
- |
- |
- |
腕 |
- |
- |
- |
- |
腰 |
- |
- |
- |
- |
足 |
- |
- |
- |
- |
最終更新:2008年11月12日 06:52