訓練所の心得
- 基本的なこととして、個人訓練はボスの体力に比べて時間が非常に長い。
- 絶対安全に攻撃出来る時以外は回避、ガードに徹するのも手。
(1)初回クリアを過信するな。
一死終了の上、ゴージャスなんだか粗末なんだか分からない装備や「全く使って無い」武器なんかもある訳で、たとえ自分のメイン武器でも死ぬ時は死にます(マジで)。
ステージも1回入ったら最後まで、しかも安地は無くも無い程度なので「初回クリア」出来ると思っちゃいけません。というか出来ないと思え。
いやま、出来るものは出来るのは分かりますが、「出来なくても当たり前」な心構えで行こう、って事で。
(2)タイムアタックは後回し
上記1と被りますが、これもいきなり狙っては「出来ねえー!」と叫ぶ人が多いです。
つうか出来なくて普通なのでとりあえずクリアを目指しましょう。
タイムアタックは要素的にも「クリアが安定してからの目標」です。
一撃離脱、怒り時は回避専心、隙ができたら攻撃よりも回復。とにかく死なないこと。
(3)彼(飛竜)を知り己(装備とスキルとアイテム)を知ればとりあえずなんとかなる。
あと教官のアドバイスも。以外と適切な事言ってます(Pの時より信用度アップ?)。
飛竜について知る、ってのは言うまでも無いですね。通常クエストでもやってる事ですし。
己を知る、ってのは「自分の選んだ装備で何が出来る&出来ない&得意は何か」をちゃんと見ようねって事。それだけで楽になる演習もあります。
あとアイテムがあると討伐が楽になるのでアイテム収集は余裕のあるうちにダメージ覚悟で拾っとく。
コメント
- フフフ、ここならインコさんこないだろう -- ドスギア (2010-08-09 13:32:12)
- ここにいるよ。
血のはてまで追いかけてやる -- インコ (2010-08-11 09:25:26)
- ↑下のコメント冗談だよ。 -- インコ (2010-08-11 21:44:41)
- キターーーーーーー -- ドスギア (2010-08-16 20:15:43)
- ↑懐かしいやり取りだ・・・・(涙) -- ドスギア (2011-05-03 11:53:16)
- コメント欄はチャットじゃないんだが
一年以上前の書き込みにいうのもアレだけど -- 名無しさん (2012-11-23 19:16:48)
最終更新:2012年11月23日 19:16