- Q.ヘビィとライトの威力差は?
- Q.どのボウガンを作ればいいですか?
- Q.オススメスキルは?
- Q.よく出てくる略称や通称がわかりません。
- Q.~~で~~に勝てますか?
- Q.~~の銃で~~に勝てないんですけど?
- Q.スキルの効果がわからない。
- Q.パワーバレル(ヘビィ)とロングバレル(ライト)の違いは?
- Q.ヘビィの神おまは?
- Q.属性強化と○属性強化+1・+2って重複するの?
- Q.ガード性能・強化はヘビィのシールドに適用される?
- Q.属性弾に会心って意味ある?
- Q.ディア砲装填数少なすぎワロタ
- Q.いつしゃがんだらいい?
- Q.オススメの武器はありますか?
- Q.-会心って消したほうがいい?
- Q.バセカムに何付けたらいい?
- Q.散弾が有効なモンスターと集束部位は?
- Q.ところでヘヴィってさ・・・・
Q.ヘビィとライトの威力差は?
A.同じ攻撃力の場合、物理弾で大体ライトの1.14倍ヘビィの方が威力が高い。
ただしパワーバレルとロングバレルの性能差や装填数の関係で、実際にはもっと差は離れている。
ダメージ固定の弾、属性弾ではあまり威力に差がない。
ただしパワーバレルとロングバレルの性能差や装填数の関係で、実際にはもっと差は離れている。
ダメージ固定の弾、属性弾ではあまり威力に差がない。
Q.どのボウガンを作ればいいですか?
A.各銃の性能を参考に目的にあったものを。装填数から逆引きすると選びやすい。
Q.オススメスキルは?
A.よく使われるのは見切り、攻撃力UP、回避距離UP、回避性能など
ほぼ全ての銃に有効なため、各銃の性能では省略している。
ただし銃や使う弾によっては装填数、ブレ、反動、装填速度あたりの優先度が上がる
ほぼ全ての銃に有効なため、各銃の性能では省略している。
ただし銃や使う弾によっては装填数、ブレ、反動、装填速度あたりの優先度が上がる
Q.よく出てくる略称や通称がわかりません。
A.頻出する略称はPB=パワーバレル、SD=シールド。他は察してくれ。こっちも参照
Q.~~で~~に勝てますか?
A.まず戦ってみようぜ!
Q.~~の銃で~~に勝てないんですけど?
A.なんで勝てないのか考えてみよう。
ある攻撃が回避できない→回避距離UPor回避性能スキル、
時間切れになる→クリティ力ル距離を維持。攻撃できる隙を見つける。攻撃力が高い銃を作る。
弾切れを起こす→最大生産付ける、しっかり狙う、使える弾の多い銃を選ぶ・・等
ある攻撃が回避できない→回避距離UPor回避性能スキル、
時間切れになる→クリティ力ル距離を維持。攻撃できる隙を見つける。攻撃力が高い銃を作る。
弾切れを起こす→最大生産付ける、しっかり狙う、使える弾の多い銃を選ぶ・・等
Q.スキルの効果がわからない。
A.wiki見てくれ。頼む。
Q.パワーバレル(ヘビィ)とロングバレル(ライト)の違いは?
A.パワーバレル:攻撃力が元の値(ブースト等を含まない)の10%増(1/10 小数点以下切り捨て)
.ロングバレル:攻撃力が元の値(ブースト等を含まない)の6.7%増(1/15 小数点以下切り捨て)
.ロングバレル:攻撃力が元の値(ブースト等を含まない)の6.7%増(1/15 小数点以下切り捨て)
Q.ヘビィの神おまは?
A.T5に眠っている「回避距離+6 調合数+9」「回避距離+6 精密射撃+10」などはイケメンお守りとして知れ渡っている
k6c9、k6s9というような略し方はあまりしないようだ。ちなみに両方とも城塞。
T5では他にも「貫通強化+5 爆弾強化+10」などアイツに最適なお守りが出たりする
k6c9、k6s9というような略し方はあまりしないようだ。ちなみに両方とも城塞。
T5では他にも「貫通強化+5 爆弾強化+10」などアイツに最適なお守りが出たりする
Q.属性強化と○属性強化+1・+2って重複するの?
A.する。単属性強化+2と同時発動すると1.44倍
.属性強化1.2倍はボウガンのみの仕様です
.属性強化1.2倍はボウガンのみの仕様です
Q.ガード性能・強化はヘビィのシールドに適用される?
A.されない
Q.属性弾に会心って意味ある?
A.ダメージの大部分を占める属性値に影響しないためほぼ無意味
Q.ディア砲装填数少なすぎワロタ
A.しゃがめよ
Q.いつしゃがんだらいい?
A.簡単で長めにしゃがめる時って言ったら1発目の罠、疲労時の閃光、捕食タイム、麻痺くらい。
相手の行動を把握した上で充分なしゃがみ時間確保できる、って確信した時に使う物。
慣れてくれば攻撃回避→しゃがんで数発→すぐ離脱 という立ち回りも可能
※弾が残っていれば装填済みの状態で立ち上がるためリロードを兼ねた攻撃になる
相手の行動を把握した上で充分なしゃがみ時間確保できる、って確信した時に使う物。
慣れてくれば攻撃回避→しゃがんで数発→すぐ離脱 という立ち回りも可能
※弾が残っていれば装填済みの状態で立ち上がるためリロードを兼ねた攻撃になる
Q.オススメの武器はありますか?
A.ぶっちゃけ用途によって様々。銃と弾を選ぶところからがガンナーの闘い。
逆に他の武器種と違って、多少は弱くても致命的に役に立たない銃は存在しない。
逆に他の武器種と違って、多少は弱くても致命的に役に立たない銃は存在しない。
Q.-会心って消したほうがいい?
A.エフェクトが気になるなら消せばいい。
火力的にはステータスの攻撃力が270を超えたあたりで
攻撃(大)<見切り+3
火力的にはステータスの攻撃力が270を超えたあたりで
攻撃(大)<見切り+3
Q.バセカムに何付けたらいい?
Q.散弾が有効なモンスターと集束部位は?
A.
○ドスなんとか:頭
○ペッコ:頭
○アオアシラ:頭か上半身
○ウルク:頭
△ラングロ:背中
△ギギネブラ:頭 怒り頻度が高いので微妙
○ベリオ:頭
○ロアルドロス:頭 物凄い勢いで頭に収束するのでトサカは割れない
△ハプル:前足 潜行中も当たる、前足自体は肉質的に有効とは言えないが転倒させて口の中を狙う戦法が取れる
○アグナ:頭
○ドボル:コブ
○ジョー:頭
○ジンオウガ:頭
○アマツ:頭
○アルバ:頭
○ドスなんとか:頭
○ペッコ:頭
○アオアシラ:頭か上半身
○ウルク:頭
△ラングロ:背中
△ギギネブラ:頭 怒り頻度が高いので微妙
○ベリオ:頭
○ロアルドロス:頭 物凄い勢いで頭に収束するのでトサカは割れない
△ハプル:前足 潜行中も当たる、前足自体は肉質的に有効とは言えないが転倒させて口の中を狙う戦法が取れる
○アグナ:頭
○ドボル:コブ
○ジョー:頭
○ジンオウガ:頭
○アマツ:頭
○アルバ:頭
Q.ところでヘヴィってさ・・・・
A.
( ⌒ )
l | /
|ヘビィ|
⊂(#゜д゜) だからヘヴィじゃなくてヘビィだつってんだろ!!
/ ノ∪
し―-J |l| |
バシーン!!ガシャーン
)|_|。∵゚・(
⌒)。 ・(。・。∵
( ⌒ )
l | /
|ヘビィ|
⊂(#゜д゜) だからヘヴィじゃなくてヘビィだつってんだろ!!
/ ノ∪
し―-J |l| |
バシーン!!ガシャーン
)|_|。∵゚・(
⌒)。 ・(。・。∵