ごうとくじ ミケ / 豪徳寺ミケ(虹龍洞一面ボス)
高校生編における
上海アリス幻樂学園高等部1年青龍組の女子生徒。15歳(中学生編換算で13歳)。
東京都出身の都会っ子で、世田谷区にある由緒正しいお寺の住職の娘。中途半端だが幸運気質。
カードゲーム好きでもあり、東京23区に店舗網を持つカードショップ「テラコッタ」の常連客。またレトロな格闘ゲーム愛好家で『豪傑寺一族』をはじめ古い格闘ゲームをやり込んでいる
山城たかねとはカードゲームを通じて知り合った友人であるが、「たかねマジック」に遭う事も多い。
(ちなみにカードゲームの腕前はたかねと同じくらい)
中学生編と二年後編の間の時系列であるコミカライズではとある話の一場面だけであるが、変身後のレイダーキャッツアイとして変身後のみ先行登場。
(二年後編では新たな
ジュエレイダーズとして登場し、正体は二年後編の序盤で明かされた)
二年後編で単身東京都から
幻想町に下宿を始め、上海アリス幻樂学園高等部に進学。
ジュエレイダーズの一人、
浪花茶目子からライバル視されているが…
「豪運招く猫目石!レイダーキャッツアイ!」
二年後編で初登場する奇跡の戦士(コミカライズでも一場面だけ先行登場)。キャッツアイは宝石の一種。
レイダーキャッツアイに変身すると、乳白色(白系統の色)を基調としつつも三毛猫の如くオレンジ色や黒色が少し混じったジュエルジャケットに身を纏い、
額に小さな濃いオレンジ色のダイヤ(トランプのマーク)が描かれた乳白色を基調とした三毛猫の仮面(目穴あり)を被って目元を覆い正体を隠している。
引き寄せる力と金銭関連の力を操るジュエレイダーズ。戦闘スタイルはその2種類の力を駆使したもの。
引き寄せる力は左手で招く仕草を行う事で発動され、ドラえもんのカムカムキャットの如く強引に引き寄せてしまう。
金銭関連の力は右手から小判等のお金を銭形平次の如く投げて攻撃する。お金は投げると散らばるので
守銭奴には違う意味で効果がある。
仮面の額のダイヤは、レイダーワーベルとリムバタイエとリムタオティエが全員揃った際に強く光り、自身の力が4倍に増すようだが…。
最終更新:2023年01月27日 22:54