3人の
ヴィリーム達を使い分けて戦うゲームが登場!
”天”、”地”、”水”のヴィリーム達を1人ずつ従えて、相手を打ち破れ!
【ルール】
まずゲーム前に、デュエルに参加する3人のヴィリーム達を登録しよう。
勿論奇跡団や
ミラクルアイや
ヴンダーレンジャーやケイオス等のメンバーを選んでもいいぞ。
ただしヴィリーム達には”天”、”地”、”水”の3つの属性があり、それぞれ1人ずつ選んで登録しなければならない。
相性関係は『天→地→水→天…』という具合。いわゆるジャンケンのようなもの。
ヴィリーム達は”攻撃”、”体力”、”運”の3つの能力値があり、能力値が合計100でなければならない。それ以上も以下もダメ。
能力値の詳細は以下の通り。
- 攻撃:相性関係で勝った際に相手に攻撃する時の基本値。カウンター(後述)で1.5倍になったり、あいこ(後述)で0.5倍になったりする。
- 体力:プレイヤーの初期体力320に加え、ヴィリーム達3人の体力値を加えたものが君の体力になる。つまりこの値が高いほど頑丈に。
- 運:この値が高い程、カウンター(後述)や避ける(後述)の成功率が上昇する。
試合形式は1ラウンド(=3ターン)で行われ、3ターン経過で全てのヴィリームを出す事になり次のラウンドへ突入。
相性で勝つと攻撃の値でそのまま相手に攻撃し、あいこだと0.5倍で互いに攻撃する(体力が少ない方から先)。
1ラウンドごとに1回、カウンターが使える。
これを使うとヴィリーム達が負けてしまい攻撃できなかった際に、該当キャラの運の高さによって相手に1.5倍の攻撃力で反撃が可能。
また1試合に1回のみ、避けるが使える。
これを使うとヴィリーム達が負けてしまった際に、該当キャラの運の高さ次第でそのターンの攻撃を無効化してしまうもの。
カウンターと組み合わせる事も可能で、運が良ければノーダメージ+カウンターの芸当も出来る。
更に1試合に1回のみ、ヴィリームごとに異なる効果を持つ必殺技が使える。
発動条件はヴィリームごとに異なる。カウンターや避けるとの併用も勿論可能。
ただし誰かのヴィリーム達が1回必殺技を使うと、残りのヴィリーム達は必殺技が使えないので注意!
ラウンドを繰り返し、最終的に相手の体力を0にした方が勝利!
【登場人物】
属性ごとに紹介する。またここに登場するのはほんの一部。
これ以外のヴィリーム達は後々参戦予定だ!
+
|
天属性 |
◆天属性
地属性に勝ち、水属性に負ける。
必殺技『ヴィリーム・ファータ・カルーセル』
カウンターと併用しないと使えない。
使うとカウンターの攻撃力が2倍になる。
解説:主人公らしくバランス型。若干中途半端なのがネックか。必殺技で逆転を狙おう。
必殺技『ヴィリーム・イービス・メタルウィング』
どの状況でも使用可能。
使ったターンの攻撃が2回攻撃になる。ただし攻撃に失敗すると無意味になるぞ。
解説:若干運が低いものの必殺技は決まれば魅力的。読んで必殺技を狙え。
必殺技『ヴィリーム・ラパン・シルクフライ』
避けると併用しないと使えない。
避けるの発動条件さえ決まれば100%ノーダメージ確定。
解説:避けるが100%になる必殺技が利点。それ以外では運が低めのバランス型といった所か。
必殺技『ヴィリーム・ルクス・レインボー』
カウンターと併用しないと使えない。
使うとカウンターの威力が、自分の残りヴィリームとの運の値の合計に比例して上がる(1.5~3.0倍)。
解説:運だけはとてつもない。必殺技でカウンターが決まれば形勢逆転が狙える。
必殺技『ヴィリーム・ポイニクス・セントエルモ』
どの状況でも使用可能。
使ったターンの攻撃力が2倍になる。ただし相手がカウンターか避けるを使用していないとこの効果が無効になる。
解説:不死鳥らしくタフ。必殺技は逆読みが必要になるか。
- ブレイド・チック(攻撃:50、HP:25、運:25)
必殺技『機翼斬り』
どの状況でも使用可能。
使うと運次第で攻撃が4倍になる。ただし失敗すると威力が半減。
解説:ロマンな必殺技持ち。必殺技は自身の運に依存するぞ。
- ポルター・ワゾー(攻撃:33、HP:34、運:33)
必殺技『ポルター・ワゾー・ガイスト』
どの状況でも使用可能。
使ったターンの攻撃が、自分の残りヴィリームとの攻撃の値の合計で計算される。
解説:バランス型。だが必殺技次第では一気に形勢逆転も狙える!
- サンシャインフュージョン(攻撃:9、HP:82、運:9)
必殺技『サンシャイン・フュージョン・コロナ』
どの状況でも使用可能。自分と相手のヴィリームとの攻撃の値の合計分の威力を元にダメージが決まる。
運が良ければ合計値そのままで大ダメージ!だが大抵は合計の平均値になる。
解説:必殺技は運が良ければ一撃必殺だ!だが自分の運はたったの9なのでロマンになるか。
- トライズ・トラボウル(攻撃:15、HP:15、運:70)
必殺技『トライズ・トラボウル・カムパネルラ』
どの状況でも使用可能。ただし相手への攻撃が決まらないと発動しない。
決まれば次のターンあるいは次々ターンを飛ばして次のラウンドに進めてしまう。
解説:ラウンドを次に進める必殺技を持つ。連続カウンターも狙えるかも。
|
+
|
地属性 |
◆地属性
水属性に勝ち、天属性に負ける。
必殺技『ヴィリーム・ブレイブ・エスパーダ』
カウンターと併用しないと使えない。
使うとそのターンの攻撃を半減し、更にカウンター時の威力も1.8倍にする。
解説:若干カウンター寄り。だが必殺技とカウンターが決まれば一気に有利に!
必殺技『ヴィリーム・ハピネス・ラッキーチャージ』
どの状況でも使用可能。
使った次のターンのヴィリーム達の運の値を100にしてしまう(この効果は次のターンのみ効果が発動する)。
解説:運が高く、カウンターや避ける向け。必殺技を使って次のターンのカウンターや避けるを成功させよう。
必殺技『ヴィリーム・フォール・パステルパンチ』
どの状況でも使用可能。
使ったターンに限り、リムフォールの属性を自由に変えられる(次の登場時には元の地属性に戻る)。
解説:運は低いが、属性を変える必殺技を持つ。相手を欺けられるか?
必殺技『ヴィリーム・リジッド・ミラクルイーター』
どの状況でも使用可能。
使ったターンに攻撃が決まれば、攻撃した値の半分の値の体力を回復する。
解説:リムグラース以上に偏ってます。必殺技は決まれば色々な意味で美味しい。
必殺技『ヴィリーム・ヴォルフ・ムーンライト』
どの状況でも使用可能。使うと体力が回復する。
回復する体力の値は、相性で勝っていれば1割、あいこだと5割、負けていると8割。
解説:体力回復の必殺技が有効だ。なお回復後に攻撃はちゃんとするので安心を。
- レトロ・トラック(攻撃:22、HP:56、運:22)
必殺技『サイクリングチューンナップ』
避けると併用しないと使えない。
避けるが決まれば、次のターンの最初に2.2倍の威力で攻撃する。
解説:次ターンの最初に攻撃する可能性を持つ変わった必殺技持ち。
- レディ・スパイダー(攻撃:20、HP:75、運:5)
必殺技『レディ・スパイダー・ネット』
どの状況でも使用可能。
使ったターンの相手の攻撃や必殺技等の行動を封じてしまう。ただしそうなると自身のカウンターも出来なくなるが。
解説:封じる必殺技とタフな体力。まあギャグ体質故か?
必殺技『リバース・ミラー・チェンジ』
カウンターと避けると併用してなければ使用可能。
使うと相手の運次第で、決まれば自分と相手の現在の体力を入れ替えてしまう。
解説:必殺技は相手と体力が差がある時に。運も高いのでカウンターや避ける要員にも。
- キャッフィ・オーレッチ(攻撃:40、HP:40、運:20)
必殺技『キャッフィ・オーレッチ・マジカルチェンジ』
どの状況でも使用可能。ただし相手への攻撃が決まらないと発動しない。
攻撃を受けた相手は次のラウンドに限り、キャッフィ・オーレッチと同じステータス(必殺技除く)になる。
解説:相手の性能をガラリと変えてしまう。ピーキーな相手に使ってみよう。
|
+
|
水属性 |
◆水属性
天属性に勝ち、地属性に負ける。
必殺技『ヴィリーム・グラース・アイスエイジ』
どの状況でも使用可能。
威力が0.9倍に落ちる代わりにどの状況でも攻撃が可能。
解説:ご存じ⑨。カウンターや避けるはほぼ出来ないといっても過言ではない。ごり押しプレイヤー向きかな。
必殺技『ヴィリーム・セトネ・ウェザーニュース』
どの状況でも使用可能。使うとランダムで晴れ(次のターンの互いの地属性の威力が1.5倍)・曇り(何も起こらない)・
雨(使用ラウンドで相手は水属性以外威力半減)・雪(自分の体力が少し回復)・雷(大ダメージだが命中極低)のどれかが起きる。
解説:中々タフ。必殺技は運頼みなので博打好きな人以外は控えるように。
必殺技『ヴィリーム・ガウス・ミガワリジゾウ』
どの状況でも使用可能。使ったターンに体力が0になると発動する。
発動すると体力が50の状態で1回だけ復活するぞ!
解説:攻撃と運の値が同じ。必殺技はピンチの時に使わないともったいない。
必殺技『ヴィリーム・ドワーフ・スクナヒコナ』
どの状況でも使用可能。
使ったターンの攻撃が、現在の残り体力が少ない程威力が上乗せされる(1.1~2.5倍)。
解説:必殺技はピンチになればなる程威力が上がる!ここぞという時に使って大逆転だ!
必殺技『ヴィリーム・ギリズマ・フラッシャー』
カウンターと併用しないと使えない。
使うとカウンターによる攻撃が、相手の攻撃の値を用いて行う事が出来る。
解説:相手依存の珍しい必殺技持ち。相手次第では大逆転アリか?
- ミセス・ウォッチ(攻撃:22、HP:39、運:39)
必殺技『プライベート・クロック』
どのラウンドでもいいが最初のターンにこのキャラを出さないと使えない。
使った次のターンに限り、公開後に選び直し可能。勿論カウンターや避けるの選び直しもOK。相手は変更不可だぞ。
解説:選びなおせる必殺技が魅力。ある意味卑怯か?
- プリンセス・マーメイド(攻撃:10、HP:80、運:10)
必殺技『プリンセス・マーメイド・ハウリング』
どの状況でも使用可能。
使ったターンに攻撃を受けていれば、受けた攻撃分の数値がそのまま相手に返る。
解説:劣化カウンターの必殺技が特徴。確実に受けるならこっち。
必殺技『ウェーブ・バニー・インビジブル』
どの状況でも使用可能。
使うと次のターンに出すキャラが混乱する。混乱すると相手の運の数値次第で自分自身を攻撃するか通常通り動くかの2択に。
解説:混乱付加の必殺技持ち。相手の攻撃力が高い程有効だ。
- ガマス・オーシャン(攻撃:44、HP:12、運:44)
必殺技『ガマス・オーシャン・ピパ』
どの状況でも使用可能。
使うと次のターンに限り、相手はカウンターと避けると必殺技が使えなくなる。
解説:行動封じの必殺技持ち。意外と侮れない。
|
さあ君も、レッツデュエルだ!今後も参戦者が増える…かもね。
最終更新:2021年03月25日 18:21