【デュナミス】攻略 ピーポーLS @ ウィキ

番外編:からくりのなんか

最終更新:

migmig

- view
だれでも歓迎! 編集

からくりまとめ

白魔法戦用ヘッド「パールアリエス」
優先順位は、マスター>マトン>PTメンバー。ただしリジェネはタゲを取ってる人優先。
ウォータマニューバがかかっているときのみ、状態異常回復魔法をPTメンバーにも使用する。
ケアルをさせる時は人による回復に比べかなり大雑把で且つ魔戦フレームで25秒と長いのでPTの理解とケアルの補助が必要。
メイン盾などの回復より、範囲攻撃を受けた他のアタッカーなどの回復に向いていると思われる。
無傷の状態でディアクティベート>アクティベートでMPを無限に利用出来る。

レプリケータ

アタッチメント一覧

現在、アタッチメントは雷水光闇の4属性に6種類ずつ、火氷風土の4属性に7種類ずつ存在する。計6×4+7×4=52種類。

名称 属性値 効果 使用感
ストロボ 火1 敵対心アップの効果。
「挑発」を使用する場合がある。
低レベルでマトンに盾をやらせる場合に効果を発揮する。
T.スプリング 火2 攻撃力アップの効果。 遠隔や近接攻撃に有効。純粋に攻撃力を上げるので空きがあれば積極的に設置したい。
T.スプリングII 火3 攻撃力アップの効果。 遠隔や近接攻撃に有効。純粋に攻撃力を上げるので空きがあれば積極的に設置したい。
インヒビター 火1 ストアTPの効果。
TPを効率よく使う。
TP100即撃ちでなくなり、連携するようになる。
アチューナー 火2 強い敵に対して、攻撃力アップの効果。 レベリングでは優先的に付けていきたい装備。マトン3種の神器の1つ
R.シールド 火2 ファイアマニューバ中:ブレイズスパイク。 低レベルでマトンに盾をさせる時に有効なアタッチメント
フレイムホルダー 火1 ウェポンスキル発動時、ファイアマニューバを、攻撃力に変換する。 WSを連携に組み込む時のコントロールに利用する。
スキャナー 氷1 対象の魔法防御力を見抜く可能性アップ。
ラウドスピーカー 氷2 魔法攻撃力アップの効果。
ラウドスピーカーII 氷3 魔法攻撃力アップの効果。
マナブースター 氷2 魔法使用間隔短縮の効果。
T.プロセッサー 氷2 状況判断を短時間で行うが、オーバーロードしやすくなる。
トランキライザー 氷2 魔法命中率アップの効果。
アイスメーカー 氷1 精霊魔法詠唱時、アイスマニューバを魔法攻撃力に変換する。
パターンリーダー 風1 敵の攻撃パターンを解析し徐々に回避率アップ。
アクセラレーター 風2 回避率アップの効果。
アクセラレーターII 風3 回避率アップの効果。
スコープ 風2 遠隔命中率アップの効果。
ドラムマガジン 風2 命中を犠牲にして、すばやく遠隔攻撃を行う。
ターボチャージャー 風2 ヘイストの効果。
レプリケーター 風1 HPが減少している時、ウィンドマニューバを消して、その数に応じて幻影を生み出す。
S.アブソーバー 土1 「ストンスキン」を使用する。
アーマープレート 土2 防御力アップの効果。
アーマープレートII 土3 防御力アップの効果。
アナライザー 土1 前回受けた特殊攻撃に備える可能性アップ。
イコライザー 土2 ダメージが大きいほど、軽減率が増加する装甲。
シュルツン 土2 物理攻撃の大ダメージに対して、土マニューバの効果を1つ消して軽減する事がある。
ハンマーミル 土1 シールドバッシュのダメージを増幅。
スロウの追加効果が発生することがある。
ヒートシーカー 雷1 敵の回避パターンを解析し、徐々に命中率アップ。
スタビライザー 雷2 命中率アップの効果。
スタビライザーII 雷3 命中率アップの効果。
ヴォルトガン 雷2 オートアタックに「追加効果:雷ダメージ」を付加する。
ターゲットマーカー 雷2 強い敵に対して、命中率アップの効果。
ダイナモ 雷2 クリティカルヒット確率アップの効果。
ヒートシンク 水1 ファイアマニューバ使用時のオーバーロード発生確率を低下させる。
マナジャマー 水2 魔法防御力アップの効果。
マナジャマーII 水3 魔法防御力アップの効果。
ステルススクリーン 水1 敵対心マイナスの効果。
マナチャネラー 水2 魔法攻撃間隔が長くなる代わりに、魔法攻撃力アップ。
コンデンサー 水1 水マニューバの効果を1つ消して、オーバーロードを防ぐ事がある。
フラッシュバルブ 光2 「フラッシュ」を使用する。
オートリペアキット 光2 HPアップの効果。
ライトマニューバ中:リジェネ。
A.リペアキットII 光3 HPアップの効果。
ライトマニューバ中:リジェネ。
ダメージゲージ 光1 回復行動を優先する。
イレーザー 光2 弱体効果とマニューバの効果を消し去る。
O.ファイバー 光1 他のアタッチメントの性能アップの効果。
マナコンバーター 闇2 HPを消費してMPを徐々に回復する。
マナタンク 闇2 MPアップの効果。
ダークマニューバ中:リフレシュ。
マナタンクII 闇3 MPアップの効果。
ダークマニューバ中:リフレシュ。
マナコンサーバー 闇1 コンサーブMPの効果。
スモークスクリーン 闇2 命中率ダウン、回避率アップ。
エコノマイザー 闇1 MPが少ない時、ダークマニューバの効果をすべて消して、MPを回復する事がある。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
ウィキ募集バナー