まずは、DLしてくれてありがとう!
崩壊学園とは沢山の武器、勲章などを駆使して敵を倒していくゲーム
でも、正直数がありすぎて何を装備したらいいかわからないだろう実際筆者もわからなかった
さらに、他のmihoyoゲーではあまり見られない単語が出てきたりと最初のうちは本当に慣れない
なのでここのページではそんな迷える初心者さんのために意味の分からない単語、クエストなどを解説していきたいと思う
でも、正直数がありすぎて何を装備したらいいかわからないだろう実際筆者もわからなかった
さらに、他のmihoyoゲーではあまり見られない単語が出てきたりと最初のうちは本当に慣れない
なのでここのページではそんな迷える初心者さんのために意味の分からない単語、クエストなどを解説していきたいと思う
最低限石がもらえる初心者クエストは絶対やったほうがいいしね
目次
- |
目次を閉じる
|
ストーリーの順番
最初は時雨綺羅や初心者指南の誘導で新生編を進めさせられるが、純正時系列で言うと完全に罠
順序としては追想編→新生編→崩壊学園編
そして新生編の間に火を追う蛾などが入ったりする 進める順番などは書きだすと長いし、そのうえネタバレになってしまうからここでは伏せておくけど、気になったら調べるとよい
3rdではいきなり御三家が出会っていたなどいろいろ疑問点があるがそれは追想編序盤が前提になっているから
なので初心者指南の誘導から解放されて追想編が解放されたらとりあえずそれを全部進めよう
順序としては追想編→新生編→崩壊学園編
そして新生編の間に火を追う蛾などが入ったりする 進める順番などは書きだすと長いし、そのうえネタバレになってしまうからここでは伏せておくけど、気になったら調べるとよい
3rdではいきなり御三家が出会っていたなどいろいろ疑問点があるがそれは追想編序盤が前提になっているから
なので初心者指南の誘導から解放されて追想編が解放されたらとりあえずそれを全部進めよう
強くなりたい
とりあえず時雨綺羅の案内に従ってガチャを引く、といい感じの武器が出ることになっている(おそらくスカート少女の儀(リンク先は★7だが出るのは★6)が出るようになっている?)
とりあえず最初はガチャから出てきた強そうな装備を付けておけばだいたい大丈夫
もっと強さを求めるなら編成ページに行ってだいたいの編成の作り方を覚えよう
正直mihoyoゲーの常識はあまり通用しない
でも改修によってゾンビ戦法もとれるようになったからあまり不安がらなくてもいい
とりあえずゲットした星5以上のものはすべてレベル上限まで上げても大丈夫 装備のレベルが上がるとその分スキル効果も大きくなるし、他のmihoyoゲーと違って育成素材が枯渇することはほぼない 因みにコインが足りなくなったらダイアニャンを売ることで大量のコインを手に入れられる
とりあえず最初はガチャから出てきた強そうな装備を付けておけばだいたい大丈夫
もっと強さを求めるなら編成ページに行ってだいたいの編成の作り方を覚えよう
正直mihoyoゲーの常識はあまり通用しない
でも改修によってゾンビ戦法もとれるようになったからあまり不安がらなくてもいい
とりあえずゲットした星5以上のものはすべてレベル上限まで上げても大丈夫 装備のレベルが上がるとその分スキル効果も大きくなるし、他のmihoyoゲーと違って育成素材が枯渇することはほぼない 因みにコインが足りなくなったらダイアニャンを売ることで大量のコインを手に入れられる
ククルカンはどこを殴ればいいのか?
画面右側の手の奥。
動きが遅すぎる
もっさりしていていらいらするだろう。そんなあなたはストーリーを何回かクリアすることによってドロップする疾風術を付けるといい
神格覚醒て何
緑円盤や紫円盤、最近の装備は金円盤、銀円盤を使って装備から女の子を呼び出すことができる。とりあえず最初はフリントロック猟銃を覚醒して、"絆"欄から報酬を受け取ろう
フリントロック猟銃突とかなんなの
初心者指南的には突ではなく普通の方に進化してもらいたいようなので、普通の方に進化させましょう。もし間違えたら友情商店で再購入可能。
看板娘を設置?
絆ぺージの上の方にある「看板娘」タブから好きな看板娘を選んでホーム画面に表示することができる とりあえず全員置いておこう
武器をタップするのがめんどくさい
その他タブから設定、操作のところから連打設定があるのでそれを全部onにしよう。長押しでも武器が使えるようになった!わーい
戦闘だるすぎる
だいたいのストーリーステージは敵をやり過ごす機能?があり、とりあえず進めないところまで前進してから後ろを向いてスカート少女の儀など射程の広そうな武器を使っておけば敵は死んでいる
攻撃が通らない
青いシールドの敵は近づかないと攻撃できず、緑のシールドの敵は遠ざからないと攻撃ができない。それぞれ攻撃が通るときはシールドが消えているのでそれを目安にしよう。一部の武器は真実ダメージというその緑/青シールドを貫通できる能力を持っている 詳しくはきちんと武器の説明欄を読もう
ガチャ産★5装備が被りました!
絶対に重ねないでください!絶対にスキル上げ素材に使ってはいけない!!!!!!
初期は装備欄から直接分解できないので、ショップから共鳴屋に入り、分解屋のタブを選択 そして被った武器を分解しましょう!!!!!絶対にだ!!!!私との約束ですよ!!!!!!
初期は装備欄から直接分解できないので、ショップから共鳴屋に入り、分解屋のタブを選択 そして被った武器を分解しましょう!!!!!絶対にだ!!!!私との約束ですよ!!!!!!
ドロップ装備は容赦なく重ねてOK!!!!
従魔システム
だいたいは装備と同じような感じだが、異なる点もある
- レベル
従魔本体の攻撃力が上がる 黄色いマカロンで強化
- 同調率
スキル効果が上がる CDを使って強化
- スキル
奥義以外は本、奥義は種を使って強化 こちらも倍率が上がったりする
- 特性
従魔探検の時に要求される属性などをここで開放する 赤い缶で開放
- 奥義
敵を攻撃したり、バフをばらまいたりと様々 とりあえず使用できるようになったら使用していい
- 進化
進化したい気持ちはわかるが、それで貴重な素材を無駄にするのはナンセンス だいたいもらえた従魔は従魔の愛でかけらがちょっとずつ増えていくため辛抱強くコツコツためよう
ちなみにオフィーリアは進化分の素材が初心者指南でもらえるから焦る必要はない
ちなみにオフィーリアは進化分の素材が初心者指南でもらえるから焦る必要はない
虚軸の庭がクリアできないよ~~
とりあえず最初はステージに入った瞬間に決算して終了を選ぶといい 編成がそろってきて一撃で20憶ダメージ出せる自信が出たら挑んで次からはスキップしよう
観測レベル報酬は虚軸の庭ページの〇〇level…と書いてある円を押せば受け取れる
観測レベル報酬は虚軸の庭ページの〇〇level…と書いてある円を押せば受け取れる
火を追う蛾って
絶対に今やるべきではないストーリー。運営のせい。とりあえず指示に従ってクエストを進め、解放されたら追想編の攻略に戻ろう。因みに火を追う蛾は見返し不可なので、後でユーチューブなどで確認しよう。
空想神話て何ですか
空想神話ページを参照のこと そのあとに同じ空想神核を素材に求められる精霊勲章の交換も求められるので、作る武器は一つだけにしておこう
実行ボタン押して解放のためのカウントを進めるのを忘れないように…
実行ボタン押して解放のためのカウントを進めるのを忘れないように…
おススメ(ストーリークリアのみを考慮)
スプレー(活力瓶・V) 無限弾薬で弾切れを起こさない 作りたいならとりあえず螺旋回廊の融合の子が落とすスプレーと服、勲章を組み合わせて敵をなぎ倒すのがおススメ
拳銃(浮雲相・XCIX) 初心者ガチャでほとんどの人が引けるスカート少女の儀と、精霊勲章双子座を交換することで無類の強さを誇る
スプレー(活力瓶・V) 無限弾薬で弾切れを起こさない 作りたいならとりあえず螺旋回廊の融合の子が落とすスプレーと服、勲章を組み合わせて敵をなぎ倒すのがおススメ
拳銃(浮雲相・XCIX) 初心者ガチャでほとんどの人が引けるスカート少女の儀と、精霊勲章双子座を交換することで無類の強さを誇る
部活はどれにすれば?
最近は廃れて動いていないのばかりだからTwitterで探すとかしよう
崩壊の塔?
やや簡単なコンテンツ やれるところまではやっておこう 一定階層までは接待の武器でなくともクリアできる
空想神話武器の進化ができない 特殊スキル?
歯車は崩壊屋で買えるし、花は進化分だけもらえてますよ!
特殊スキルは編成画面の肉球マーク(従魔リンク。任務にあるので適当に設定しておこう。ガチ勢じゃなければ気にしないおまけ要素)の上にあるお花っぽいマークから解放できる とりあえず交換した空想神話武器の特殊スキル(アクティブ)を開放してみよう
特殊スキルは編成画面の肉球マーク(従魔リンク。任務にあるので適当に設定しておこう。ガチ勢じゃなければ気にしないおまけ要素)の上にあるお花っぽいマークから解放できる とりあえず交換した空想神話武器の特殊スキル(アクティブ)を開放してみよう
空想迷域が難しい
とりあえず交換した武器の迷域に入ること。勝てないときは上↑マークを中心に取るとダメージが上がる 行動点は買ってOK
動けない?って思ってもよーく探せば動けるところがあったりする。スタートは一つとは限らない。最終ボスマスが倒せなければ躊躇なく探索放棄(一回出て入りなおす画面にある)をしていい。終了したら交換ボタンから神性精華を交換しよう。あとあと足りなくなって嘆くはめになるかもしれないので、神性昇階はレベル10ぴったり(184個)で抑えておこう
動けない?って思ってもよーく探せば動けるところがあったりする。スタートは一つとは限らない。最終ボスマスが倒せなければ躊躇なく探索放棄(一回出て入りなおす画面にある)をしていい。終了したら交換ボタンから神性精華を交換しよう。あとあと足りなくなって嘆くはめになるかもしれないので、神性昇階はレベル10ぴったり(184個)で抑えておこう
ホムのトレジャー
他のゲームで言うと紀行とか褒章とかいうやつ
それでもらえるホムギフトpt.で星霊勲章を交換しよう。各武器に対応する星座の名前は空想神話を参照のこと
それでもらえるホムギフトpt.で星霊勲章を交換しよう。各武器に対応する星座の名前は空想神話を参照のこと