アリー・イブン・アビー・ターリブ

【元ネタ】史実
【CLASS】セイバー
【マスター】
【真名】アリー・イブン・アビー・ターリブ
【性別】男性
【身長・体重】183cm/107kg
【属性】秩序・善
【ステータス】筋力A 耐久A 敏捷C 魔力B 幸運A 宝具A++
【クラス別スキル】
対魔力:A
 A以下の魔術は全てキャンセル。
 事実上、現代の魔術師ではセイバーに傷をつけられない。

騎乗:B
 騎乗の才能。大抵の乗り物なら人並み以上に乗りこなせるが、
 魔獣・聖獣ランクの獣は乗りこなせない。

【固有スキル】
カリスマ:B
 軍団を指揮する天性の才能。
 宗教者としてのセイバーを支持する者に対してはワンランクアップする。

勇猛:B
 威圧・混乱・幻惑といった精神干渉を無効化する能力。
 また、格闘ダメージを向上させる効果もある。

四徳の盾:EX
 四種類の盾になぞらえて語り継がれる、セイバーの高潔な精神性。
 天使の加護エンチャント自陣防御命の遺産の効果をAランク相当で発揮できる。
 複数のスキルを同時に発動した場合、消費魔力とランクが倍加する。

【宝具】
『至高剣・断裁真髄(ズルフィカール)』
ランク:A++ 種別:対人宝具 レンジ:1~2 最大捕捉:1人
  イスラム世界において剣の頂点に立つとされる、大天使ジブリールから授けられた聖剣。
  「二つに裂かれたもの」の異名をとる、天界で鍛えられた神造兵装。
  対人宝具でありながら対城宝具に匹敵するエネルギーが凝縮されており、
  規格外のエネルギー密度による斬撃はあらゆる守りを切り裂き敵を両断する。

【Weapon】
『革張りの盾』
 セイバーが最初に身につけていた盾。
 負傷した預言者の傷を洗い清めるための水桶代わりとして用いられたこともある。

【解説】
 イスラム教の第4代正統カリフにして、最も偉大な戦士の一人とされる大英雄。
 預言者ムハンマドの従弟であり、その片腕とも言える存在。
 預言者の娘ファーティマを娶り預言者の義子となった。
 (彼とファーティマの子孫は預言者の血統としてイスラム世界において重要な存在である)
 優れた武勇を誇り、ある時は預言者を暗殺者達から一人で守りきり、またある時は
 城門を巨大な盾として用いて大軍を相手に奮戦するなど、各所で活躍した。
 戦いにおいては大天使ジブリールやミーカールの加護を受けており、
 イスラム世界における最強の聖剣ズルフィカールの使い手に選ばれている。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2022年09月29日 12:13