壁+味方の支援ができる麗しきお姉さまキャラ
Lv48シナリオクエスト後加入
味方に防御バフをかけたり地味にHP回復もできる子
J攻撃の性能がいいので扱いやすい
が、まとまった敵を一層スキルがないので案外器用貧乏
スキルの性能が悪いのでPT時はいろいろスキルを自重しないといけない
狩りではいまいちだが、複数vs複数の対人では結構強かったりする
でも、私はお前を守るよ
通常スキル
ガーディアンソード(物理) J
- 攻撃速度が速いJ攻撃
- 狩りでは一番使う、主力の1つ
- Lv5~横範囲が広がり、攻撃速度も速くなる
- Lv10で最後の1発の出が速くなる
スラッシュセイバー(物理) K
- 前進しながら連続して攻撃するスキル
- シュバルマンのビーストラッシュと似ている
- CTが少し長いので連発はできないので注意
- エルピントスの主力スキル
- Lv5~追撃で斬りつけるモーションが増え、6HITするようになるが隙が少しできる
- Lv10で最後に素早い返しの剣撃が追加される
- 起き上がり使用可
シールドスマイト(魔法) L
- 盾で攻撃して敵を転ばすスキル
- 攻撃Lv3、防御Lv3
- 一番エルピントスが使う機会が多いスキルかも
- Lv3~射程と横範囲が増える
- 案外射程が長く使いやすい
- 起き上がり使用可
レフュージア(魔法) JK
- 自分中心2hitの範囲スキル
- ナギのセイントサークルに似ている
- 敵の固まっているところで使うと散らしてしまうので注意が必要
- 使用時にSP持続回復のバフがつく
- Lv4~範囲が増える
- 起き上がり使用可
コールドブレイク(物理) JL
- 1hit目で敵を打ち上げ、更に打ち上げ効果のある範囲攻撃を行うスキル
- 攻撃Lv3、防御lv3
- 2回打ち上げてしまうため攻撃用ではなく防御用スキル
- Lv3~2段目の攻撃範囲が広がり、自キャラの後ろまで届く
- Lv5でさらに2段目の範囲が広がる
- 起き上がり使用可
ウェイクソウル(魔法) KL
- ダウン判定のない2hit範囲攻撃
- 攻撃Lv3、防御Lv3
- 敵に当たるとタウントがつく
- Lv3~攻撃範囲が広がる
- 起き上がり使用可
「気合Lv1」
アイスジャスティス(魔法) ;J
- エルピントスが剣を飛ばして敵に攻撃を与えるスキル
- 攻撃Lv3、防御Lv2
- 弾速は対象が近いほど遅く、遠いほど早くなる
- Lv3~攻撃対象が増える
アイスジャッジメント(魔法) ;K
- HPが最も高い敵に剣を飛ばして攻撃するスキル
- 攻撃Lv3、防御Lv2
- 360度飛んでいくので自キャラが後ろを向いていても飛んでいく
- 当たった敵は冷気爆発する
- 冷気爆発=持続的に周囲にダメージが当たる
ブレイブハート(回復) ;L
- 自分中心の小範囲フィールド、自分と範囲内の味方のHPを持続回復する
- 同時に士気向上のバフがかかる。周辺の味方命中力増加
- Lvを上げても回復範囲が増えないので2止めが多い
ホーリーシールド(魔法) ;JK
- 周囲の敵に攻撃をして、範囲内のPTメンバーに防御バフを付与するスキル
- 攻撃Lv2、防御完全ブロック
- エルピントスといったらこれ、と言ってもいいスキル
- Lv3↑上げてもあまり実感がないので2止めが多い
- 唯一の完全ブロックスキルだがCTの都合上&バフ性能で防御用には使いづらい
- 起き上がり使用可
ディメンションオーラ(魔法) ;KL
- 周囲打ち上げ攻撃の後、自分を含めた3人にバフがかかる弾を発射、PTメンバーに「救いの手」のバフを付与する
- 救いの手 1秒毎にHPの5%程度を回復、持続時間6秒
- 攻撃Lv3、防御Lv3
- %回復なので対人では強い
- 攻撃用としては使いづらく、救出する時などに便利
- 味方に飛ぶ弾は着弾点にのみ攻撃判定あり。こちらは打ち上げ判定なし
- 弾は味方のいた位置に飛ぶので動いているとバフがかからないことも
- 起き上がり使用可
「気合Lv2」
シールドブレイク(物理) ;;J
- 盾を構えて前方に突進しながら攻撃するスキル
- 攻撃Lv3、防御Lv3
- 突進して連続hitするため火力は高い
- 敵を押し出してしまうのでPT時は注意
フリージングリミット(物理) ;;K
- 自キャラを中心に中範囲の持続型のダメージフィールドを設置する
- 攻撃Lv3、防御Lv3
- HA状態のボスへの火力補助には便利
- 攻撃が当たると敵がダウンしてしまうので救出の場面以外では使うのは控えるように
ナイツオブレガリア(物理) ;;L
- 騎士団を召還し、同時に彼らにホーリーシールドがかかる
- 防御Lv3
- 騎士団の攻撃力はかなり低いらしい
- 勝手に動き回るクロモドのアイスダストみたいなもの
- PT時は敵を分散させてしまうので注意
「パッシブ」
HP増加4⇒5
- 最大HPを750増加させる
- 4⇒5にする時だけスキルPを使うので注意
ガーディアンフォース
- 審判と冷気系列の状態異常抵抗率と、反撃抵抗率を4%増加させる
- そこまで必須スキルではないと思う、スキルPと相談で
スキル振り考案
物理型エルピントス
防御のパッシブは魔法極でいいと思います
レフュージアのレベルはお好みで上げてもいいと思います
人によって上げるスキルが違うと思うので多少スキルP余らしてます
53スキルをとった場合こんな感じ
物理型でも53スキルを削ってアイスジャスティス、ジャッジメントを取るのもあり
スキルPが余ってるので自分が必要なスキルをとるといいかも!
魔法型エルピントス
53スキルを削ってアイスジャスティス、アイスジャッジメントを取る感じ
フリージングリミットを削って他のスキルを充実させるのもありです
スキル性能
ブロック貫通
- シールドスマイト
- コールドブレイク
- ウェイクソウル
- アイスジャスティス
- アイスジャッジメント
- ディメンションオーラ
- シールドブレイク
- フリージングリミット
防御Lv3
- シールドスマイト
- コールドブレイク
- ウェイクソウル
- ディメンションオーラ
- シールドブレイク
- フリージングリミット
完全回避
完全ブロック
最終更新:2010年09月30日 18:50