きららファンタジア > クエスト・スタミナ

きららファンタジア/クエスト・スタミナ

コンテンツ


概要

  • 作成中

はじめてミッション

  • ゲーム開始直後からカウントされる初心者向けのミッション
  • はじめてミッションの実装前に達成していても報酬の受け取りには再度達成が必要
  • No.11~17は初回ログイン時に配布される★4青葉(まほうつかい/炎)の強化を想定していると思われる
    • 他のミッションで大種を入手して使用すればすぐに達成可能
+ ミッション一覧
No. クリア条件 報酬
1 メインクエストのプロローグをクリア 6属性の大種×25
2 メインクエスト1章10節(ノーマル)をクリア 6属性の大種×25
3 メインクエスト1章20節(ノーマル)をクリア 6属性の大種×25
4 メインクエスト1章32節(ノーマル)をクリア 召喚チケット×1
5 トレーニングに出発させる 交換メダル×10
6 トレードショップで交換する 6属性の大種×25
7 生産施設を3回設置する コイン×300,000
8 強化施設を3回設置する コイン×300,000
9 合計2日間ログインする 召喚チケット×1
10 ルームにアイテムを3個設置する コイン×300,000
11 ★4キャラをLv.40にする まほうつかいの果実×4
12 ★4キャラを1段階限界突破させる 炎の小進化珠×30
13 ★4キャラを2段階限界突破させる 炎の進化珠×20
14 ★4キャラを3段階限界突破させる 炎の大進化珠×10
15 ★4キャラを4段階限界突破させる まほうつかいのシルバースタチュー×10
16 ★4キャラをLv.60にする まほうつかいのシルバースタチュー×5
17 ★4キャラを進化させる 召喚チケット×1
18 すべてのはじめてミッションをクリア 星彩石×400

トータルミッション

  • ゲーム開始直後からカウントされるミッション
  • ユーザーランクとキャラの進化以外は1回限り
  • メインクエストや作家クエストが新たに実装されると対応するミッションも追加される
+ ミッション一覧
クリア条件 報酬 備考
コンテンツ施設を1個建設する 星彩石×10 チュートリアルで自動達成
生産・強化施設を2個建設する 星彩石×10 チュートリアルで自動達成
ユーザーランクをNにする 星彩石×20 達成するたびにもらえる
キャラクターを進化する N人目 星彩石×40 達成するたびにもらえる
メインクエスト1章 ノーマル 最終節をクリアする エトワリウム×1 メインクエスト
メインクエスト2章 ノーマル 最終節をクリアする エトワリウム×1 メインクエスト
メインクエスト3章 ノーマル 最終節をクリアする エトワリウム×1 メインクエスト
メインクエスト4章 ノーマル 最終節をクリアする エトワリウム×1 メインクエスト
メインクエスト5章 ノーマル 最終節をクリアする エトワリウム×1 メインクエスト
メインクエスト6章 ノーマル 最終節をクリアする エトワリウム×1 メインクエスト
メインクエスト7章 ノーマル 最終節をクリアする エトワリウム×1 メインクエスト
メインクエスト8章 ノーマル 最終節をクリアする エトワリウム×1 メインクエスト
メインクエスト外伝 ノーマル 最終節をクリアする エトワリウム×1 メインクエスト
PECO -A trial version- 最終節をクリアする エトワリウム×1 作家クエスト
きんいろダークネス 最終節をクリアする エトワリウム×1 作家クエスト
からみねーしょん 最終節をクリアする エトワリウム×1 作家クエスト
森の小屋のゆゆしき着ぐるみ 最終節をクリアする エトワリウム×1 作家クエスト
野クルと鋼鉄の咆哮 最終節をクリアする エトワリウム×1 作家クエスト
スロウテイマーズ 最終節をクリアする エトワリウム×1 作家クエスト
クエストを3回クリアする 星彩石×10
編成を組む 星彩石×10
サポート編成を組む 星彩石×10
キャラクターを1回強化する 星彩石×10
キャラクターを1回限界突破する 星彩石×20
ぶきを1個作成する 星彩石×10
ぶきを1回強化する 星彩石×10
編成画面でぶきを装備する 星彩石×10
里でキャラクターのおでかけアイコンを1回タップ 星彩石×10
ルームアイテムを5回設置する 星彩石×10
(キャラ名)のなかよし度を2にする 星彩石×20
(キャラ名)のなかよし度を3にする 星彩石×40
(キャラ名)のなかよし度を4にする 星彩石×40
(キャラ名)のなかよし度を5にする 星彩石×120

メインクエスト

  • メインストーリーが展開されるシナリオ
    • かつてはボイスなしだったが現在はフルボイス化されている
  • 第1部の各章では七賢者がボスとして立ちはだかる
  • 一部の章はハードモードが実装されている
    • クリア状況はノーマルとは別に管理されている

第1部 封印されし女神

タイトル 登場作品 主な属性 ボス ハードモード
プロローグ 1 はるかなる旅立ち - すべて - なし
1章 1~32 この世界でも、笑顔を ひだまりスケッチ シュガー(土) あり
2章 1~32 続きから▶港町 NEW GAME! セサミ(水) あり
3章 1~32 さばくぐらし? がっこうぐらし! カルダモン(炎) あり
4章 1~32 Aのはざまにて Aチャンネル ソルト(風) あり
5章 1~32 きんいろパニック きんいろモザイク ジンジャー(陽) あり
6章 1~32 進め!デバッグ探検隊! ステラのまほう フェンネル(月) あり
7章 1~32 エトワリア学園情報処理部 ゆゆ式 月+炎・風・土・水 ハッカ(月) あり
8章 1~32 導かれし未来 うらら迷路帖 すべて アルシーヴ(月) あり
外伝 1~16 筆頭神官の誓い きららファンタジア 風・陽 テンペスト(風) 未実装

第2部 断ち切られし絆

タイトル 登場作品 主な属性 ボス ハードモード
プロローグ 1~4 新たな旅、謎の女の子 - - なし
1章 1~33 まちカドまおう まちカドまぞく すべて 魔王シャドウミストレス(月)
ヒナゲシ(風)
未実装
2章 1~32 頼りはボディガード? - すべて ヒナゲシ(風)
スイセン(水)
未実装
3章 1~32 げいじゅつのみやこ GA 芸術科アートデザインクラス 炎・風 リコリス(炎)
ヒナゲシ(風)
未実装
4章 1~32 うつつはひとりぼっち - 風・土 スズラン(風)
ロベリア(土)
サンストーン(陽)
未実装
5章 1~32 ご注文はゲリラですか? ご注文はうさぎですか? スイセン(水) 未実装
6章 1~32 はじまらなかったものがたり けいおん! エニシダ(炎) 未実装
7章 1~31 連鎖する悪夢 - ダチュラ(土) 未実装
8章 1~32 旅の終わりは近づいて こみっくがーるず すべて すべての真実の手 未実装
最終章 1~7 終わってから始まる物語 - 月・陽 ハイプリス(月)
サンストーン(陽)
未実装
※第2部1章の8節と20節は敗北してもイベントが進む。
※第2部1章の8節は敗北用の展開も用意されており、初回で勝利していても再戦してわざと敗北すれば見ることが可能。
※第2部最終章4節は敗北してもイベントが進む。本来は負けイベントだが勝つこともできる

作家クエスト

  • きらら作品の作家自身が監修した常設クエスト
    • 一般的なシナリオ形式だけでなく、4コマ漫画になったりオリジナルキャラが登場したりする
    • シナリオクエストの全クリアで特別なルームアイテムが手に入る
  • シナリオクエスト、収集クエスト、超強敵クエスト、極クエストで構成される
    • 収集クエストは初級/中級/上級で、難易度が高いほど消費スタミナは多くなるが超強敵挑戦券の入手率が高くなる
    • 超強敵クエストには超強敵挑戦券が必要で、新芽やクレストの他、極稀にエトワリウムを入手可能
      • 超強敵挑戦券のドロップ率がかなり低く、エトワリウムのドロップ率はさらに低く設定されておりエトワリウム狙いで周回するのは現実的ではない
    • 極クエストにアイテムのドロップはないが、初回クリア時に限り星彩石×40を入手可能
実装 タイトル 登場作品 主な属性
第1弾 PECO -A trial version- NEW GAME! 1~23 炎・土
第2弾 きんいろダークネス きんいろモザイク 1~25 月・陽
第3弾 からみねーしょん はるみねーしょん 1~32 炎・風・土
第4弾 森の小屋のゆゆしき着ぐるみ ゆゆ式 1~24 水・月
第5弾 野クルと鋼鉄の咆哮 ゆるキャン△ 1~24 風・月
第6弾 スロウテイマーズ スロウスタート 1~24
※「はるみねーしょん」は作家クエストで初参戦。
※実際の表示順は新しいものが上に来る(第1弾が下になる)。

曜日クエスト

  • 曜日に応じて開催されるクエストと属性が変わる
    • 敵と獲得できるアイテムの属性は曜日をイメージしたものになる
    • 強化種収穫場と進化珠採掘場は金曜日以外すべてで開催
    • 修練場は毎日開催
    • 進化の認定場と黄金平原は金曜日のみだったが仕様変更で開催曜日が増えた
  • 各クエストには複数の難易度が存在する
    • 難易度が高いほど必要コストも高くなるが獲得アイテムのランクが上がったり獲得数が増えたりする
  • 修練場の注意事項
    • 対応するクラス以外のキャラをバトルに出すとペナルティがある
      • サブやサポートに編成してもバトルに出さない限りペナルティはない
    • 公式から推奨レベル80以上とアナウンスされている
    • 属性はバラバラに編成する方がいい
      • 敵はダメージが少なくなるよう(属性相性がいまいちのキャラを優先して)攻撃してくる
      • 属性を揃えてしまうとばつぐんでも容赦なく攻撃してくる
    • そうりょの修練場以外は回復手段に乏しいので注意
      • 回復スキルカードを設置できるオーブを使うか、一時的にそうりょに交代してとっておきを使う
    • クラスで開催日数に偏りがある
      • せんし/まほうつかい/そうりょは週3回だがナイト/アルケミストは週2回
      • 土曜日と日曜日だけで全クラスがカバーされている
      • 同じクラスの日は連続しない
  • クエストキーを消費するクエストの獲得なかよし度と獲得クリエはスタミナ換算された上で計算される
    • 銀は30、金は40、虹は50の消費スタミナとして扱われる

開催スケジュール(全般)

曜日 敵/素材属性 進化の認定場 黄金平原 修練場
陽(弱点:月) × そうりょ・まほうつかい・アルケミスト
月(弱点:陽) せんし
炎(弱点:水) × ナイト・そうりょ
水(弱点:土) まほうつかい
風(弱点:炎) × せんし・アルケミスト
- そうりょ・まほうつかい
土(弱点:風) × せんし・ナイト

開催スケジュール(修練場のクラス別)

クラス 曜日の一覧
せんし - - - - 月・木・土
まほうつかい - - - - 日・水・金
そうりょ - - - - 日・火・金
ナイト - - - - - 火・土
アルケミスト - - - - - 日・木

クエストの一覧

名称 難易度 コスト 獲得アイテム 獲得キャラ
経験値
獲得
なかよし度
獲得
コイン
獲得きらら
経験値
強化種収穫場 極級 クエストキー虹×1 ★4種 +7,000 +500 +6,300 +3,000
超級 クエストキー金×1 ★3~4種 +6,500 +400 +5,300 +2,400
上級 スタミナ×30 ★2~3種 +2.100 +300 +4,300 +1,800
中級 スタミナ×20 ★1~2種 +1,400 +200 +3,300 +1,200
初級 スタミナ×10 ★1種 +800 +100 +2,300 +600
進化珠採掘場 極級 クエストキー虹×1 ★3~5珠 +7,000 +500 +6,300 +3,000
超級 クエストキー金×1 ★3~5珠 +6,500 +400 +5,300 +2,400
上級 クエストキー銀×1 ★3~5珠 +2,100 +300 +4,300 +1,800
中級 スタミナ×20 ★2~5珠 +1,400 +200 +3,300 +1,200
初級 スタミナ×10 ★1~2珠 +800 +100 +2,300 +600
進化の認定場 極級 クエストキー虹×1 銀・金スタチュー +7,000 +500 +6,300 +3,000
超級 クエストキー金×1 銀・金スタチュー +6,500 +400 +5,300 +2,400
上級 スタミナ×30 銅・銀・金スタチュー +2,100 +300 +4,300 +1,800
中級 スタミナ×20 銀・金スタチュー +1,400 +200 +3,300 +1,200
初級 スタミナ×10 銅・銀スタチュー +800 +100 +2,300 +600
黄金平原 極級 クエストキー虹×1 - +7,000 +500 +1,200,000 +3,000
超級 クエストキー金×1 - +6,500 +400 +480,000 +2,400
上級 クエストキー銀×1 - +2,100 +300 +120,000 +1,800
中級 スタミナ×20 - +1,400 +200 +13,000 +1,200
初級 スタミナ×10 - +800 +100 +5,000 +600
修練場 極級 クエストキー金×1 シンボル・クレスト +6,500 +400 +5,300 +2,400
超級 スタミナ×40 シンボル・クレスト +6,500 +400 +5,300 +2,400

おすすめ/重要なクエスト

  • 強化種収穫場 超級
    • イベント報酬以外で★4種がコンスタントに手に入る
    • 周回すればキャラをレベル100にするのは簡単
  • 進化珠採掘場 初級
    • ★1珠は初級でしか入手できない
    • ★4キャラの進化に1人あたり30個も必要になるので各曜日で多めに集めておくといい
  • 進化の認定場 超級
    • 銀・金スタチューを比較的多く入手可能
  • 黄金平原 上級
    • 黄金平原のうち唯一のクエストキー銀を消費するクエスト
    • コイン稼ぎの他にスタミナを気にせずなかよし度を稼ぐのに使える

メモリアルクエスト

  • 特定の★5キャラの入手で解放されるフルボイスシナリオ
    • シナリオの解放には節ごとに条件が設定されている
    • シナリオの実装は専用ぶきの実装と連動している
      • 専用ぶきが実装されたキャラは1節が解放され、2節が解放可能になる
      • 専用ぶきの3回目/4回目の進化が実装されたキャラは3節/4節が解放可能になる
      • 詳細は専用ぶきを参照
  • 4節には強力な敵が出現する
    • 専用ぶきの特性を活かす必要がある
    • クリアするとそのキャラの作品の星結晶が手に入る
解放条件 備考
1 キャラクターを進化させる -
2 キャラクターをLv.100にする 専用ぶきの入手条件
3 キャラクターの専用ぶきを3回進化させる 自動発動スキルの開放条件
4 キャラクターの専用ぶきを4回進化させる 最終進化&ぶきスキルの変化条件

スタミナ

  • クエストに挑戦する際に消費される何か
    • クエストによってはスタミナではなくクエストキー(金/銀)を消費するものがある
    • 自然回復以外の方法で回復させた場合は最大値を超えることが可能
  • 回復させる方法は主に4つ
    • 自然回復を待つ
      • 5分ごとに1回復する(1時間で12回復、ランクMAXでも12時間でほぼ全回復する)
      • ただし最大値以上になっている場合は回復しない
    • ユーザーランクを上げる
      • 現在のスタミナにランク上昇後の最大値が上乗せされる
      • ほぼ確実に最大値をオーバーして自然回復しなくなるのは注意
    • スタミナ回復アイテムまたは星彩石を使用する
      • 最大値の100%回復:スタミナ回復アイテム 大 or 星彩石×10
      • 最大値の50%回復:スタミナ回復アイテム 中
      • 最大値の10%回復:スタミナ回復アイテム 小
    • 里でキャラをタップ
      • 出現数が安定せず回復量も少ないのであまりあてにはできない
  • 周回はスタミナ回復アイテム(大/中)、端数の調整はスタミナ回復アイテム(小)が使いやすい
最終更新:2022年07月17日 23:27