基本スペック
型番号 葵壱紋
銘 なし
DC 490
形状 日本刀
開発担当者 ?
所有者 樋川国重


スキル一覧
名称 弾数 威力 備考
射撃 なし
格闘 3連撃 231 斬り3連。コンボ時間が長い
滑空斬り 136 一気に相手の間合いへ詰め寄り一閃。強誘導
2連コンボ 169 すくい上げ→回し蹴りのコンボ。強誘導
残光陣壱式 202 3連撃ほどではないが、コンボ時間長め。連撃系残光陣
多段突き 156 その場で多段ヒットする突き。
奥義 十握之剣 270 相手を掴み上げ、上空へ向け一閃


全体的に:
純正の格闘機体。樋川国重の初期装備。
執行者でなかった彼の実力のみで戦っているため、剣自体の攻撃力はおまけ程度と考えてもいい。
誘導の強いスキルが多いが、コンボ時間が長いものが多いため相棒とのチームプレーを筆頭に考えたほうがいい。

奥義は奥義らしからぬダメージ値だが、使い勝手は良好。
奥義の撃ち合いでダメージ負けする場合が多い。


Device説明:
樋川家に伝わる宝刀。
鍔が葵の家紋で描かれ、樋川家全盛期にはこの刀で一戸師団を退けたと伝えられている。

国重が出家する際に無断で持ち出し、その後彼の愛剣となる。
かなり軽く、尺も通常の刀より短いため扱い易い、と本人は話している。
(その分攻撃力は一撃よりも連撃による手数勝負になる欠点もある)





:スキル
  • 3連撃
斬り→すくい上げ→斬り下ろしの3段技。
初段の攻撃速度が目に見えるほど遅く、誘導もあまりしない。コンボ中まったくその場から動かないのでコンボカットもされやすいが高威力。

周りを確認してからの使用を心がけたい。


  • 滑空斬り
一段残光陣のようなモーションをとるが、射撃スキルがないためキャンセルできない。
突進速度と誘導はかなり優秀。
スキル後の隙が少なく、一撃離脱も可能。


  • 2段コンボ
すくい上げ→回し蹴りのコンボ。
このDeviceの主力格闘。
コンボ時間が短く、かなり誘導する。
時間あたりのダメージ効率もよく、高レベルの執行者相手でも十分に渡り合える。


  • 残光陣壱式
黒崎澪の残光陣を真似た模倣技。
澪の残光陣とそん色ない優秀なスキルだが、ダメージソースが後半に偏ってるので、最終段までの出し切り推奨。

スカると大きなスキを晒すので注意。


  • 多段突き
その場で多段ヒットの突き。
誘導もせず、相手と密接状態でしか使えない玄人向けのスキル。
判定がかなり強いので、相手の格闘に合わせて使うと撃ち勝つ場合が多い。



  • 奥義十握之剣
奥義にしてはダメージ値が微妙なスキル。
しかし消費するデヴァイスコアが少なく、かなりエコロジー。

使い勝手は良好なので、使用出来る機会があれば積極的に使用しよう。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2007年10月10日 23:46