功労金
用語
この項では、功労金についてまとめています。
戦争?相手国の要塞を倒したときに、戦争相手国に所属するユーザーが3名以上の場合に限り、
上限を500万として、獲得できるお金のこと。
上限を500万として、獲得できるお金のこと。
ただし、戦争相手国の国民が15名以上の場合とそれ未満の場合、もらえる功労金の額に差があります。
また、無人国(国民がいない国)、総帥と国民1名の、2名の国などを潰しても、功労金を得ることができません。
また、無人国(国民がいない国)、総帥と国民1名の、2名の国などを潰しても、功労金を得ることができません。
戦争相手国(戦略対象とする国)の、建国されてから潰れるまでの長さ(建国時間の長さ)に応じて、功労金の額が増加します。
要塞を倒した側の、とどめを刺した人以外の国民は、要塞が陥落した際に、戦争相手国の国費の半分を等分して受け取ります。
