利用規約

このwikiの創設目的

 基本的にVPVPwikiの航空、船舶、その他の項目をあくまでも航空に絞って充実化したものでMMD航空部門のモデラー様や動画製作者様の支援を重点に創設しました、一部船舶は航空機と密接している点もあるのでおまけみたいな形ではありますがこちらもサポートしていきたいと思います。
 利点はwikipediaとリンク欄があることでモデラー様の実機に対する説明を省く、動画製作者様はこういった機体だったのかとすこしでも動画の制作に役に立つ情報を得る事が出来る・・・そういったことが出来るように項目を作りました。
 また、現在支流になっているモデル自体の技術に関する項目や以前はモデルに統一性が無く、同一モデラー様の作ったモデルではないと動作しないモーションなどの配布に便利な利点もあります、とにかく航空機モデルを簡単に飛ばせるように精一杯モデラー様や動画製作者様のお役に立てるようなサイトにしていきたいと思います。

注意事項


このサイトMMDskyは @Wiki(アットウィキ)無料レンタルwikiサービスの利用規約及び別途定める本サイトの規定に基づいて運用されています。


  • それ以外にも条件はあります。(上記利用規約の転載含む)
  • 公序良俗に反する行為
  • 国内法に抵触する行為
  • 誹謗、中傷、作為の虚偽情報等を流布することによって特定または不特定の第三者に著しい不利益をもたらす行為

  • 国家を中傷する行為
  • 荒らし行為
  • 実機製造元(現存していない企業も含む)や航空会社への中傷行為

免責事項

  • 基本的には有志で作っているので(MMDモデルもほとんどがそうです)クオリティーにはあまり期待しないでください。
  • 他のサイトの内容を資料として貼り付けられるといってもそちらの情報やこちらのwiki内の情報が正しく、ここにあるのがMMDで使える航空機モデルの全てだ!というわけではないのでご了承ください。
  • このサイトが原因で発生した問題について一切責任を持ちません、基本的には自己解決でお願いします。
  • 不適切な項目は予告無く削除する場合がございます。
  • 海外からの投稿は基本ご遠慮させていただいてます、本来ならばご相談くださいと言いたい所ですが英語は読めても書くことは出来ないのが管理人なので日本語がある程度分かる方に限定したいと思います。
  • このサイトは予期せぬ廃止を行う場合もございます。
  • 「このwikiは輸入モデル(パーツ輸入含む)の取り扱いはしておりません、あきらめるかそれ用のwikiを立ち上げ、そちらに記載してください。」

出来ること

  • 基本的にこのwikiへ記事を書き込むのは自由とします。
  • 管理人が記載をする場合があります、記載された情報に不満がある場合は書き直してください。
  • モデル共有はもちろん技術提供も可能です、こちらも自由にしてあります。
  • イベント企画等も申し出てくだされば管理人に運営を任せることも出来ます(内容によります)また、告知も自由です。


その他

  • ご意見や要望はコメント枠にお願いします。
  • モデル配布枠には強制記入枠とそうでない枠がございます。
(項目)
 -強制・・・名称、製作者、配布先
 -任意(書かなくても問題ありません)・・・更新日、内容など、備考、wikipedia等


 *強制
  -名称・・・モデルの名前
  -製作者・・・モデルの製作者
  -配布先・・・配布先の画像や参考画像など(例:ブログ、ニコニコ動画、pixiv、youtubeなど)動画も可、モデルの配布先(例、Bowl Roll、個人が借りているロダ等)モデルの配布画像でも可

 *任意
   -更新日、内容・・・モデルの更新日、またはバージョンなど、どこを改修したとか
   -備考・・・モデルの説明、使用条件など手短に
   -wikipedia等・・・実機に関する説明加えたい人は・・・^^;

  • お願い
 このサイトとは別の話となるのですがこのサイトに記入されているモデル等をこのサイト以外でも誹謗中傷しないでいただきたいです、ひとつ申しますとたとえばミクさん、たくさんいろんなモデルがありますが基本的に配布は無料で行っているものが多いはずです、つまり趣味で作っているものです、不具合の修正報告は別としてそういったモデルに文句を言ったりすることはあまりにもおかしいです、最近レベルが上がってますが決してプロの人達ではありません、それはモデラーさんも同じです、皆さん趣味でやっています、本来、そういう人に文句を言ったりする権利は見ている人にはありません、あなたはプロの批評家さんなんですか?そうでないのならなおさらやめていただきたい、動画サイトの名前、ニコニコ動画ですよ?ニコニコできるMMD動画にするにはモデラーさんや動画製作者さんの努力だけでは足りない、見る人もしっかり公共秩序を守っていただきたい、この文章は見る人には届かない場所にありますがまとめサイトとしてひとつ言わせていただきました。


 1013年07月07日改正(配布先関連の仕様変更による訂正)

お問い合わせ(毎週日曜日にまとめて対応)
MMDsky運営twitterhttps://twitter.com/MMDskywiki
  • @もしくはDMでお願いします。
  • 毎週日曜日(定期更新日)対応なので日曜日以降にならないと返事が来ません、時間が遅いと次週に受付する場合がございます、また、内容によっては返答せず、wiki上トップページの更新内容でお知らせする場合がございます(主に要望などの対応)
それ以外に管理者へ直接でもかまいませんがtwitterより反応は鈍いと思うのでご了承ください、どうしても気が付いてないとかそういうことがありましたら一言、@かDMでメール送りましたとつぶやいてください・・・お願いします。

最終更新:2013年07月07日 09:58
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。