このページでは軍用ジェット機を扱います、ターボプロップ機は
レシプロ機に、ティルトローター機などはヘリコプターです。
カテゴリー
ジェット戦闘機
- ここではジェット戦闘機を扱います、格闘戦が出来る小柄な機体です。※双発関係ナシ
アメリカ合衆国
ーUnited States of Americaー
名称 |
製作者 |
配布先 |
更新日、内容など |
備考 |
wikipedia等 |
マクドネル F-4E |
Ar |
ニコニコ動画 |
10/11/11 |
アメリカの開発したマルチロール戦闘機「Phantom II」 |
wikipedia |
マクドネル・ダグラス F-15C |
シナモソ |
ニコニコ動画 |
11/12/18 |
アメリカの開発した制空戦闘機「Eagle」 |
wikipedia |
マクドネル・ダグラス F-15E |
111○ |
ニコニコ動画 |
14/02/01 F-15C改造 |
アメリカの開発した制空戦闘機「Strike Eagle」 |
wikipedia |
F-15 2040C化キット |
とっかー |
ニコニコ静止画 |
19/03/21 F-15C改造 |
111○氏のF-15Eモデル用のアクセサリー |
|
マクドネル・ダグラス F-15s/MTD |
ポライト・ポート |
ニコニコ静画 |
13/03/02 シナモソ氏のF-15をベースに改造 配布終了 |
実験機 |
wikipedia |
マクドネル・ダグラス F-15J/DJ(※A) |
かつろー |
ニコニコ静画 |
14/10/06 配布終了 |
航空自衛隊向けにノックダウン及びライセンス生産された戦闘機 |
wikipedia |
マクドネル・ダグラス F-15J(※B) |
SIMCITY3000SE |
ニコニコ静画 |
16/05/05 Ver0.56 |
航空自衛隊向けにノックダウン及びライセンス生産された戦闘機 |
wikipedia |
マクドネル・ダグラス FA-18C |
シナモソ |
ニコニコ動画 |
11/12/13 |
アメリカの開発したマルチロール戦闘機「Hornet」 |
wikipedia |
ロッキード・マーティン、ボーイング F-22 |
シナモソ |
ニコニコ動画 |
11/12/18 |
アメリカの開発したマルチロール機「Raptor」 |
wikipedia |
ロッキード F-117 |
シナモソ |
ニコニコ動画 |
11/12/18 |
アメリカの開発したステルス攻撃機「Nighthawk」 |
wikipedia |
ロッキード・マーティン F-35 |
morokko |
ニコニコ静画 |
13/05/03 |
統合打撃戦闘機 |
wikipedia |
グラマン F-14 |
シナモソ |
ニコニコ動画 |
12/01/29 |
アメリカの開発した艦上戦闘機「Tomcat」 |
wikipedia |
ジェネラルダイナミクス F-16 |
シナモソ |
ニコニコ動画 |
11/06/12 |
アメリカの開発した戦闘機「Fighting Falcon」 |
wikipedia |
ロッキード F-104 |
mt |
ニコニコ静止画 |
13/10/26 |
アメリカの開発した戦闘機「Starfighter」 |
wikipedia |
ノースロップ F-5E |
kfactory |
ニコニコ静止画 |
13/10/26 |
アメリカの開発した戦闘機「Tiger II」 |
wikipedia |
ノースロップ F-20、X29 |
kfactory |
ニコニコ静止画 |
14/11/01 |
アメリカの開発した戦闘機「Tigershark」 |
wikipedia |
ノースアメリカン F-107 |
スパークリング湯豆腐 |
ニコニコ静止画 |
15/12/16 V2.0 |
ノースアメリカンが開発していたジェット戦闘爆撃機 |
wikipedia |
F-35A |
knob32 |
ニコニコ動画 |
17/06/17 |
ステルス戦闘機「Lightning II」 |
wikipedia |
F-35B |
knob32 |
ニコニコ動画 |
17/08/16 |
ステルス戦闘機「Lightning II」 |
wikipedia |
F-16E (Block60) |
スパークリング湯豆腐 |
ニコニコ動画 |
17/07/29 |
アメリカの開発した戦闘機「Fighting Falcon」 |
wikipedia |
ニコニコ動画 |
20/02/25 |
V3.0a |
A-4M スカイホーク |
kfactory |
ニコニコ静止画 |
18/06/09 |
艦上攻撃機、ダグラス A-4 スカイホーク |
wikipedia |
F-8 クルセイダー |
kfactory |
ニコニコ静止画 |
19/02/11 |
艦上攻撃機、チャンス・ヴォート F-8 クルセイダー |
wikipedia |
ノースアメリカン・F-86Fセイバー |
AssassinP |
ニコニコ静止画 |
20/03/30 |
ブルーインパルス仕様 |
wikipedia |
F-23A |
かつろー |
ニコニコ静止画 |
20/05/11 |
ノースロップ YF-23 |
wikipedia |
F-22N Sea Raptor 艦上戦闘機 |
ラード |
ニコニコ静止画 |
24/09/17 |
アメリカ海軍先進戦術戦闘機計画の案 |
|
注:F-15Jモデルのリペイントでどちらかのモデルに対応しているかを明確にする為、かつろー氏さんのは※A、SIMCITY3000SE氏さんは※Bと表記しております。機体の仕様番号ではないのと、以下のリペイント機の項目で対応モデルの枠で使用しますので削除なさらないでください。
※上記にある場合はモデル製作者を省略してかまわない。
ファイル名 |
製作者 |
配布先 |
機種 |
備考 |
リペイントテクスチャー |
シナモソ |
ニコニコ静画 |
F-22,F/A-18C,F-14 |
DLキーは静止画に記載 |
F-16-HIBIKI- |
めがねねこP |
ニコニコ静画 |
F-16 |
水平尾翼下面を修正 |
F-16-ThunderBirds - |
めがねねこP |
ニコニコ静画 |
F-16 |
サンダーバーズ風 |
F-15-GALM- |
めがねねこP |
ニコニコ静画 |
F-15 |
エースコンバットZEROのガルム隊塗装 |
F-14-THE IDOLMASTER2 AZUSA- |
めがねねこP |
ニコニコ静画 |
F-14 |
エースコンバットAHの特別塗装風 |
F-14-VF-213- |
めがねねこP |
ニコニコ静画 |
F-14 |
ブラックライオンズ仕様 |
F-14-VF-143- |
めがねねこP |
ニコニコ静画 |
F-14 |
ストライク要撃飛行隊ワンフォースリー仕様 |
F-14-VF-142- |
めがねねこP |
ニコニコ静画 |
F-14 |
要撃飛行隊142仕様 |
F-14-VF-111- |
めがねねこP |
ニコニコ静画 |
F-14 |
要撃飛行隊111仕様 |
F/A-18C- RITSUKO- |
めがねねこP |
ニコニコ静画 |
F/A-18C |
アイドルマスターの律子塗装 |
F-22-GSR風- |
ミンメイ |
ニコニコ静画 |
F-22 |
F-22/GSR仕様_痛戦闘機 |
F-117A-THE IDOLMASTER2 YUKIHO- |
めがねねこP |
ニコニコ静画 |
F-117 |
エースコンバットAHの特別塗装風 |
F-15J用編隊灯 |
かつろー |
ニコニコ静画 |
F-15 |
オプションパーツ、配布終了 |
オレンジ・ライオン |
めがねねこP |
ニコニコ静画 |
F-16 |
オランダ王室空軍デモチーム塗装 |
F-15D「米空軍アグレッサー飛行隊」 |
木工ボンド |
ニコニコ静画 |
F-15 |
米空軍第65飛行隊塗装 |
Scarface 1 |
さいとうさん |
ニコニコ静画 |
F-16 |
ACE2機体ビュアー、ACE6のSCARFACE EMBLEM |
ブルーエンジェルス |
めがねねこP |
ニコニコ静画 |
F/A-18C |
アメリカ海軍航空展示飛行隊"ブルーエンジェルス"所属機風塗装 |
F-15J、アグレッサー |
SIMCITY3000SE |
ニコニコ静画 |
F-15J(※B) |
航空自衛隊のアグレッサー機塗装(黒) |
F-15J、アグレッサー |
SIMCITY3000SE |
ニコニコ静画 |
F-15J(※B) |
航空自衛隊のアグレッサー機塗装(稲妻) |
F-15J、アグレッサー |
SIMCITY3000SE |
ニコニコ静画 |
F-15J(※B) |
航空自衛隊のアグレッサー機塗装(外青) |
F-15J、AG,SUPER Flanker |
SIMCITY3000SE |
ニコニコ静画 |
F-15J(※B) |
アメリカ風(AG.SUPER.Flanker ) |
F-15J、SU37 711 |
SIMCITY3000SE |
ニコニコ静画 |
F-15J(※B) |
ロシア空軍のSU-37の711号機風 |
F-15J、F-15J Ferris |
SIMCITY3000SE |
ニコニコ静画 |
F-15J(※B) |
フェリススキーム風 |
F-15J_制空迷彩6種 |
SIMCITY3000SE |
ニコニコ静画 |
F-15J(※B) |
F-15Jの制空迷彩の番号違い、エンブレム違いなどの6機種他 |
日の丸のズレたF-15J |
SIMCITY3000SE |
ニコニコ静画 |
F-15J(※B) |
日の丸のズレたF-15J |
ジャパリパーク所属F-15Japari |
SIMCITY3000SE |
ニコニコ静画 |
F-15J(※B) |
ジャパリパーク仕様 |
シナモソ式F-14D用テクスチャ |
めがねねこP |
ニコニコ静画 |
F-14D |
通常の迷彩模様 |
VF-84第84戦闘飛行隊 (アメリカ海軍)201号機 |
まりりん |
ニコニコ静画 |
F-14D |
VF-84第84戦闘飛行隊塗装 |
VF-84第84戦闘飛行隊 (アメリカ海軍)200号機 |
まりりん |
ニコニコ静画 |
F-14D |
VF-84第84戦闘飛行隊塗装 |
VF-84第84戦闘飛行隊 (アメリカ海軍)201号機 |
まりりん |
ニコニコ静画 |
F-14D |
ver2 |
VF-84第84戦闘飛行隊 (アメリカ海軍)200号機 |
まりりん |
ニコニコ静画 |
F-14D |
ver2 |
VFC12 |
めがねねこP |
ニコニコ静画 |
F/A-18C |
アメリカ海軍アグレッサー部隊風塗装 |
ロシア連邦(ソビエト社会主義共和国連邦)
ーРоссийская Федерация(Сою́з Сове́тских Социалисти́ческих Респу́блик)ー
※上記にある場合はモデル製作者を省略してかまわない。
ファイル名 |
製作者 |
配布先 |
機種 |
備考 |
Su-30MIKI |
めがねねこP |
ニコニコ静画 |
Su-30 |
アイドルマスターの美希塗装 |
日本国
ーJapanー
※上記にある場合はモデル製作者を省略してかまわない。
EU(欧州連合)
ーEuropean Unionー
名称 |
製作者 |
配布先 |
更新日、内容など |
備考 |
wikipedia等 |
Dassault Mirage 2000 |
シナモソ |
ニコニコ静画 |
11/12/11 |
フランスの開発したマルチロール機 |
wikipedia |
Dassault Rafale |
シナモソ |
参考静止画 |
11/06/20 |
フランスの開発したマルチロール機 |
wikipedia |
Eurofighter Typhoon |
シナモソ |
参考静止画 |
11/12/11 |
イギリス、ドイツ、イタリア、スペインなどの開発したマルチロール機 |
wikipedia |
ブラックバーン バッカニアS MK,2 |
K.Vostok |
配布先 |
09/12/05配布終了 |
イギリスの複座艦上戦闘機「Schwalbe」 |
wikipedia |
SAAB 35 |
Ar |
ニコニコ動画 |
11/12/11 |
スウェーデンのマルチロール機「Draken」 |
wikipedia |
SAAB JAS39 |
KD speed |
ニコニコ静止画 |
11/12/11 |
スウェーデンの戦闘機「Gripen」 |
wikipedia |
サーブ 37 ビゲン |
HR-01SuR |
ニコニコ静止画 |
19/05/19 |
スウェーデンの戦闘機「Viggen」 |
wikipedia |
パナヴィア Tornado IDS&ECR |
ラード |
ニコニコ静止画 |
23/11/30 |
欧州諸国他で運用されている戦闘攻撃・マルチロール機「Tornado IDS / ECR」 |
wikipedia |
※上記にある場合はモデル製作者を省略してかまわない。
ファイル名 |
製作者 |
配布先 |
機種 |
備考 |
Mirage2000-THE IDOLMASTER2 YAYOI- |
めがねねこP |
ニコニコ静画 |
Mirage 2000 |
エースコンバットAHの特別塗装 |
その他
- 上記に含まれないメーカーや大戦末期の機体など、大戦末期の機体で国家がある場合はそちらを優先
国家 |
名称 |
製作者 |
配布先 |
更新日、内容など |
備考 |
wikipedia等 |
ドイツ |
Messerschmitt Me 262 |
K.Vostok |
配布先 |
09/11/02 配布終了 |
世界初の実用ジェット戦闘機「Schwalbe」 |
wikipedia |
ドイツ |
Messerschmitt Me 262 |
アサシンP |
配布先 |
16/05/26 |
世界初の実用ジェット戦闘機「Schwalbe」 |
wikipedia |
台湾 |
F-CK-1 |
Ar |
ニコニコ動画 |
11/06/12 |
中華民国のジェット戦闘機「経国」 |
wikipedia |
中国 |
J-10A |
スパークリング湯豆腐 |
ニコニコ動画 |
16/06/11 |
中華人民共和国のジェット戦闘機「J-10(殲撃十型)」 |
wikipedia |
ドイツ |
Ba 349 |
きゃべつ |
ニコニコ静止画 |
18/03/05 |
ロケット迎撃機 |
wikipedia |
イギリス |
Gloster Meteor F.8 |
ヤン |
ニコニコ静止画 |
19/05/01 |
連合国軍側初の実用ジェット戦闘機 |
wikipedia |
イギリス |
de Havilland DH.100 Vampire FB.5 |
ヤン |
ニコニコ静止画 |
19/05/07 |
戦闘攻撃機型 |
wikipedia |
カナダ |
CF-105 Arrow |
ラード |
ニコニコ静止画 |
24/04/04 |
カナダ空軍向けに試作された全天候要撃機 |
wikipedia |
※上記にある場合はモデル製作者を省略してかまわない。
ファイル名 |
製作者 |
配布先 |
機種 |
備考 |
経国塗裝配布 |
TaiwanSyuan |
ニコニコ静画 |
F-CK-1 |
経国のリペイントテクスチャ |
ジェット双発機(支援、爆撃任務向けの大型機)
- ここでは双発機を扱います、爆撃機や管制機レベルの大きな機体です。
ロシア連邦(ソビエト社会主義共和国連邦)(双発)
ーРоссийская Федерация(Сою́з Сове́тских Социалисти́ческих Респу́блик)ー
アメリカ合衆国(双発)
ーUnited States of Americaー
名称 |
製作者 |
配布先 |
更新日、内容など |
備考 |
wikipedia等 |
ノースロップ・グラマン B-2 |
もこたんインしたお |
ニコニコ静止画 |
14/10/01 |
アメリカ空軍のステルス戦略爆撃機「Spirit」 |
wikipedia |
ボーイング E-7A (ボーイング737 AEW&C) |
シナモソ |
ニコニコ静画 |
15/06/17 |
ボーイング社が製造しオーストラリア空軍が運用している早期警戒管制機「Wedgetail」 |
wikipedia |
ボーイング P-8A |
アメリカ海軍の対潜哨戒機「Poseidon」 |
wikipedia |
ボーイング B-52H |
ポライト・ポート |
ニコニコ静止画 |
15/10/26 配布終了 |
戦略爆撃機「Stratofortress」 |
wikipedia |
ボーイング YAL-1A |
スパークリング湯豆腐 |
ニコニコ静止画 |
16/01/01 カツオ武士氏のB747ベース |
アメリカ合衆国のレーザーによるミサイル迎撃試験用の軍用機 |
wikipedia |
ボンバルディア E-11A・センチネルR.1 |
スパークリング湯豆腐 |
ニコニコ静止画 |
16/05/03 |
グローバル・エクスプレスの軍用機仕様※1 |
wikipedia |
ノースロップ・グラマン B-2 |
SIMCITY3000SE |
ニコニコ静止画 |
16/05/11 |
アメリカ空軍のステルス戦略爆撃機「Spirit」 |
wikipedia |
ノースロップ・グラマン B-2 |
ナオユキ |
ニコニコ動画 |
16/11/04 |
アメリカ空軍のステルス戦略爆撃機「Spirit」 |
wikipedia |
マクドネル・ダグラス C-17 |
ナオユキ |
ニコニコ動画 |
16/11/04 |
アメリカ空軍の大型長距離輸送機「Globemaster III」 |
wikipedia |
ボーイング E-3 AWACS |
スパークリング湯豆腐 |
ニコニコ静画 |
17/04/06 |
早期警戒管制機「Sentry」 |
wikipedia |
ノースアメリカン B-70 Valkyrie |
ラード |
ニコニコ静画 |
23/11/07 |
ノースアメリカン XB-70「Valkyrie」 |
wikipedia |
ロックウェル B-1B Lancer |
ラード |
ニコニコ静画 |
23/11/19 |
ロックウェル B-1「Lancer」 |
wikipedia |
※1:タイトル上でE-11Aが先の為アメリカ空軍機として分類しました。
日本国
ーJapanー
名称 |
製作者 |
配布先 |
更新日、内容など |
備考 |
wikipedia等 |
川崎 C-2 |
スパークリング湯豆腐 |
ニコニコ動画 |
16/12/30 |
航空自衛隊の輸送機 |
wikipedia |
EU(欧州連合)
ーEuropean Unionー
名称 |
製作者 |
配布先 |
更新日、内容など |
備考 |
wikipedia等 |
Avro Vulcan |
ラード |
ニコニコ静画 |
23/11/01 |
イギリス空軍の戦略爆撃機 |
wikipedia |
無人機
ここでは無人の偵察機などを扱います、国籍と推進方式は問いません。
最終更新:2024年12月08日 22:05