基本スペック

駆動方式:FR/ミッション:4速
初期馬力:280ps/カーナンバー:29-97
マキシ3〜車種称号【駆逐艦】
全長:4805mm/全幅:1800mm/全高:1435mm/最高速:351km/h弱
プレイカテゴリー 称号
ST無敗 (純正)【首都高無敗】
(タクシー仕様)【マスタータクシー】
ワンメイクバトル (純正)【アリストキング】
(タクシー仕様)【優良個人タクシー】
エンジン形式バトル 【直6選手権】
期間限定TA•1 【伝説の〜アリスト/タクシー】
期間限定TA•2 【俺の〜アリスト/タクシー】

解説

備考:4速車の中では旋回性能が一番良く、
旋回中の挙動も安定しており、比較的扱い易い。
これまで悪かった加速性能も大幅に改善された。加速性能はトップクラス。
車体面積が大きいが故に擦り抜けが難しく、
且つバチコン(ロケット)にも注意する必要があるが、
対接触性能はかなり強く、ブーストもなかなか強いので、
対戦ではそれなりに活躍できる。

選択可能カラー

カラー名 マキシ3〜色称号
シルバーメタリック 【銀色の/白銀の】
ホワイトパール
クリスタルシャイン
【純白の/雪色の】
ブラック 【黒い/漆黒の】
ボルドーマイカ 【褐色の/柿渋の】
ダークグリーン
マイカ
【緑の/深森の】
ダークブルーマイカ 【群青の/藍色の】

タクシー仕様

アリストに合わせて
(1×3、2×3、3×7、4×3、5×3、6×7)(三三七拍子)※カラーは白のみ

通常仕様と異なる点

  • 初期カラーが専用色1種類のみ、白地に青いストライプ。
  • 白地部分は追加カラーで変更可能。ストライプの色は変わらない。
  • 屋根に丸い行灯(あんどん)がつく。
  • ナンバープレートが緑地の白字(事業用)になる。
  • カード内容確認画面で車名の後に『(個タク仕様)』と表記が出る。
  • 車高が通常仕様より3cm低い。※[[2009/06/24 3DX未来研通信第29回参照。
  • 基本性能は通常仕様と同一。見た目で選んで下さい。
  • ターミナルスクラッチ〜7枚目の景品(フルチューン仕様)

更新回数及び追加カラー

1 ゴールド 21 シルバー
2 レッド 22 パールホワイト
3 オレンジ 23 ブラック
メタリック
4 ペールブルー 24 ワインレッド
メタリック
5 パープル
シルバー
メタリック
25 ダークグリーン2
6 ガンメタル 26 ダークブルー
メタリック
7 ダークパープル 27 ブロンズ
メタリック
8 ダークパープル2
メタリック
28 ダークオレンジ2
メタリック
9 ダークピンク
メタリック
29 ペールグリーン2
メタリック
10 ライトパープル
メタリック
30 ピンク2
11 ダークレッド
メタリック
31 ブルー
メタリック
12 グリーン3
メタリック
32 ダークグリーン
メタリック
13 イエロー 33 ライトレッド
メタリック
14 ベージュ
メタリック
34 オリーブ
メタリック
15 ピンク
メタリック
35 ダークブルー2
16 ライトブルー
メタリック
36 スカイブルー
17 ダークオレンジ
メタリック
37 ダークブロンズ
メタリック
18 ライトブラウン
メタリック
38 ライトイエロー
メタリック
19 ブルーグリーン
メタリック
39 ライトイエロー2
20 ライムグリーン
メタリック
40 ミントグリーン

エアロセット

A:テツオRはコレ。 おそらくエイムゲイン製のモノに似ている。
エアロ自体はシンプルにまとまっているが、窓枠やバンパーを取り囲む金ピカのモールのせいで
やたらと派手に見える。

B:フロントバンパーの開口部が目立つドリ車仕様。

C:ディーラーオプション。テツオはコレ。とてもスッキリしている。

D:エアロBに比べるとあまりゴツくないが、全体的にサメのようなイメージに。
リアバンパーのマフラーがやや強調され、ウィングは2段になる。

E:CARUS RED LABEL製エアロ。低マウントのウィング付き。

F:オリマブがD1にて使用していた赤いアリストが装着していたRIDOX製のエアロ。

G:FINAL KONNEXION製エアロに似ている。

H:326power製のモノに似ている。後部はダックテール風のウイングがつき、
マフラーは2×2の4本出しになる。

I:

J:

K:

ボンネット

A:ボンネット中央に大きめのダクト。

カーボンボンネット(ダクト付き)1:

B:K-BREAK製のようにハイとローの間にプレスラインが成形される。
ダクトの大きさはAとあまり変わらないが、開口部にカーボン調のルーバーがプラスされる。

C:セルシオのボンネットAに似た、エアアウトレットのギザギザが複数つくタイプ。

D:

カーボンボンネット(ダクト付き)2:中央部分がカーボンになるが、他のカーボンボンネットと違い、ステッカーを貼ることができる。

カーボンボンネット(ダクト付き)3:カーボン調ではあるが、他のカーボンボンネットと違い、下地の色に塗り分けられる。

車種専用ウィング

A:小ぶりのダックテール。

B:インプレッサやランエボのような大きなリアスポイラーで、中央が少しくぼんだ形状をしている。

C:オールカーボン調のウイング。コチラもカーボンボンネット3と同様下地の色に塗り分けられる。

エアロミラー

ガナドール・スーパーミラータイプのエアロミラー。

カーボントランク

カローラ等と同様、ナンバー上のキー差込口がある部分だけ下地が残る。

ワークスステッカー

TRDのステッカーが斜めに貼り付けられる。(画像募集中)

サイドステッカー

タクシーだとサイドのnamcoの文字にモロ被りしてしまう…

雑記

  • 実車は4速ATのみ。しかしチューニングベースとしての素性の高さから、80スープラ用の
6速MTを移植するケースも少なくない。

  • 実車では80スープラと同じ2JZ系エンジンが搭載されており、かつては「国産最速セダン」「セダンのスープラ」
と持て囃されてきた。

  • ドレスアップでホイールを純正以外のものに変更すると、セルシオと同様に大幅にインチアップ
(タイヤ扁平率が極端に下がる)される。

  • メーターは3DX+までJZS143,147系で用いられた黒地に白文字のタイプだったが、4からは実車と同じく
白地に黒文字のタイプとなった。

  • 個タク仕様のカラーリングの元ネタは東京都個人タクシー協同組合である。

  • 営業エリアは横浜になってるが、横浜の個人タクシーにこのカラーは存在しない。そもそも、「横浜」という
区分自体がない。
  • また、緑ナンバーでひらがな「と」は存在しない。(緑ナンバーは『あ~え』や
『か~こ』と決まっているため)

  • 「アリスト」とは英語で「貴族」や「上流階級」などを表す。VIP系セダンと呼ばれるのはこのためである。

  • そのフロントマスクのデザイン(特に4つ目ライト)や高級車という事など、メルセデスベンツの
CLKに似ている所がある。

  • 故にPS2の「首都高バトル0」では、外観は実際にレースで活躍したメルセデスの「CLK55」に無理やり
似せたエアロ で、BOSSの一人である「ブラッド・ハウンド」の愛車として登場した。
  • (このブラッド・ハウンドのアリストは、CLK55に張られていたD2というステッカーを B2 として
貼ったり、トヨタのエンブレムをベンツのようにボンネットに飾るなど、ネタ要素満載の車だった。

  • D2とは当時ドイツの複合企業「Mannesmann AG」のグループ企業である
「Mannesmann Mobilfunk GmbH & Co KG」が展開していた通信サービスの名称。
当時DTM(ドイツツーリングカー選手権)に参戦していたベンツのスポンサーであった。
ブラッドハウンド参考

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2024年04月20日 23:05