モバイルPCからハードヂスクが無くなる日まであと○○♪ まとめサイト

CF-M34

最終更新:

Bot(ページ名リンク)

- view
だれでも歓迎! 編集

Fujitek CF8GB130SM・44-20-C・Win2000

734 名前:いつでもどこでも名無しさん[] 投稿日:2007/04/19(木) 18:41:02 ID:1WLMLk6z0
またまた続けてスマソ。
【PC型番】タフブック CF-M34
【アダプタ型番】不明(FUJITEK落札したらおまけでついてきたものです)
【SD/CF型番(容量)】FUJITEK 130倍(8G)
【OS】W2KPRO SP4
【転送モード】DMA(?)
【インストール方法】W95OSR2起動ディスクにてFDISK(D:に500M、残りをC:)
FAT32にてFORMAT、W2KCDよりI386をD:にコピーし、WINNNT実行。無事成功
【その他】チンコパ235ではだめだったけどタフブックでは成功しました。
やはり固定ディスクとして認識されるのがいいですね。
動きは凄くもっさりしています。(HDDへのアクセスランプがしょっちゅう
ついています)
【ベンチマーク】すいません。まだソフトいれていません。

KINGSTON CF 8GB(型番不明)・44-20-C・Win2000

735 名前:いつでもどこでも名無しさん[] 投稿日:2007/04/19(木) 18:47:00 ID:1WLMLk6z0
またまたまた続けてスマソ。
【PC型番】タフブック CF-M34
【アダプタ型番】不明(FUJITEKのおまけ)
【SD/CF型番(容量)】KINGSTON 速度不明(8G)
【OS】W2KPRO SP4
【転送モード】DMA(?)
【インストール方法】W95OSR2起動ディスクにてFDISK(D:に500M、残りをC:)
FAT32にてFORMAT、W2KCDよりI386をD:にコピーし、WINNNT実行。
しかし、再起動できず。
その後、W95FDよりSYS転送してみたが、起動できず。
このCFは起動ドライブに認識されない?
【その他】うう、以前KINGSTONの4GではW2Kインスコできたのに。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
ウィキ募集バナー