モバイルPCからハードヂスクが無くなる日まであと○○♪ まとめサイト
Libretto L1
最終更新:
匿名ユーザー
456 名前: いつでもどこでも名無しさん 投稿日: 2007/07/15(日) 01:51:18 ID:ZWAD49Qx0
455 の続きです
おなじアダプタ+CFカードで、いろいろなPCで試しています(2)
【PC型番】Toshiba Libretto L1
【チップセット】 ?
【アダプタ型番】 ARTMIX1枚差し
【SD/CF型番(容量)】 A-DATAx120 8G
【OS】 WindowsXP
【インストール方法】ごく普通の方法でインストール、通常使用にも問題なし。
【ベンチマーク】NTFSの圧縮属性を使えば実際の読み書きサイズが減りパフォー
マンスが上がるのでは、と思い立ち、FAT32、NTFSのパーティションを作成し、
それぞれ試してみました。CrystalDiskMark 1.0を使用。
FAT32の場合
Sequential Read : 14.680 MB/s
Sequential Write : 7.139 MB/s
Random Read 512KB : 14.930 MB/s
Random Write 512KB : 1.056 MB/s
Random Read 4KB : 5.468 MB/s
Random Write 4KB : 0.023 MB/s
NTFSで圧縮属性をつけた場合
Sequential Read : 15.312 MB/s
Sequential Write : 12.485 MB/s
Random Read 512KB : 15.020 MB/s
Random Write 512KB : 1.411 MB/s
Random Read 4KB : 5.659 MB/s
Random Write 4KB : 0.024 MB/s
結論としては、NTFSの圧縮属性にして損はありませんね。PCはCrusoe600なので、
もっといいCPUならさらに結果は良くなるのではと思います。