ライラ:マジックガンナー

We can do it!
私達ならやれるわ!
スキル 冷却 消費MP 効果
マジックガン
(パッシブ)
遠距離の敵を攻撃時、通常攻撃とスキル攻撃のダメージがアップする。
射程限界時、100%から130%にダメージアップする。
マジックボム
3.5 40 前方にマジックボムを放ち、敵に200/240/280/320/360/400物理ダメージを与える。
ボイドショット
7.5 70 エネルギーボールを目標の足元で爆発させ、範囲内の敵に170/200/230/260/290/320物理ダメージを与える。
敵の移動速度-60%2秒間継続。スキルがレベルアップすると射程が増加。
ギガラッシュ
37.0 130 前方の敵に500/650/800物理ダメージを与える。このスキルがレベルアップする毎に通常攻撃の距離が0.4増加する。

8/28 1.2.12のパッチでパッシブが85~130%→100~130%に強化されました。

目次



考察

長射程方向指定のスキル1、対象指定で減速効果のスキル2、長射程で追い撃ち性能抜群のスキル3と、
ハンターに必要な要素を全て兼ね備えているためバランスが良く、初心者でも扱いやすいヒーローの一人であろう。
ハンターならではのタワー折り性能はもとより、スキル3の効果により終盤はタワーの範囲外から無理やりへし折ることが出来るため、
集団戦で生き残ることができれば一人でゲームを終わらせることも。
反面、逃げ性能は乏しく移動スキルも持っていないため、全ての時間帯で立ち位置に気を配る必要があるだろう。

長所
  • しっかり装備を整えた時の総合火力の高さ、及びタワー折り性能の高さ。
  • 終盤での異常な射程の長さ。
  • 対象指定減速効果のスキル2、長射程貫通のスキル3による追い撃ち性能の高さ及び撃ち漏らしの少なさ。
  • スキル1の射程とスキル2の対象指定によるハラスのしやすさ。

短所
  • 移動スキルが無いので、囲まれると逃げるのが困難。
  • 装備が揃うまでの火力は控えめなので、序盤から崩され続けると活躍の場を失う。
  • 防御性能は皆無なのでガンクに弱く、集団戦でもフォーカスされると火力を出しづらい。



スキル説明・解説

パッシブ マジックガン
ライラの火力を左右する生命線とも言えるパッシブ。と思ったけどそうでもないらしい。
全ての攻撃にダメージ増加の効果が乗るため、スキルや通常攻撃をしっかり範囲ギリギリで狙えるように練習すると序盤から痛いハラスをお見舞できる。
終盤では距離を保つのが難しくなってくるが装備も整ってくるので、一応パッシブが活かせる可能性があることを念頭に置いておこう。
スキル1 マジックボム
冷却時間が短い方向指定スキル。対象指定ではないためミニオンにもヒットしてしまう欠点を持つが、射程と威力はなかなかに優秀。
パッシブをうまく活かすために先端当てを心がけると以外な火力が出る。序盤のハラスとして、タワーハグ中の相手への牽制として機能してくれるだろう。
ヒーローに当てるためにミニオンを挟まないよう立ち位置を調整するように立ち回ろう。
スキル2 ボイドショット
減速効果付きの対象指定スキル。
敵が逃げる時にヒットさせて追い撃ちをしたり、敵の追跡を振り切ったりできる。
序盤はスキル2を当てた後に通常攻撃→スキル1と当てると以外なバーストを出せたりする。
スキル3 ギガラッシュ
射程が長く判定が広いためハラスにもラストヒットにも使える優秀スキル。
レベルが1上がるごとに0.4通常攻撃の射程が伸びるため積極的に上げよう。
スキルレベル3でタワーの攻撃の範囲外から攻撃できるようになる。


ビルド考察

他のハンターにも共通していることだが、装備をしっかりと整えるまでがなかなか安定しない。
その為、まずは安定したファーム力を手にできる装備を作っていきたい。
中盤以降は徐々に火力を上げていき、終盤(スキル3のレベルが最大になる頃)にスピリットシャウトやその他高火力武器を積み、タワー折り性能及び対タンク性能を上げることが重要になるだろう。

以下はクランメンバーのムクヨがランクで使用しているビルドである。


参考までに。

立ち回り考察


序盤はパッシブを生かし射程範囲ギリギリからミニオン・モンスターを処理して、しっかりファームしよう。

レーン戦においてはミニオンの列からたまに外れて、スキル1を相手ヒーローに当ててハラスをしよう。
十分にハラスができたら味方ヒーローを呼び、味方の奇襲に合わせてスキル3を使用してキルにつなげていこう。

中盤から終盤では、スキル3のレベルを3まで上げることによりタワーやネクサスの範囲外から攻撃することが可能になるため、積極的にタワーを狙おう。
しかし、一人でタワーを割りに行くと奇襲&即死なので、仲間とともに行動することを心がけよう。

集団戦においては射程の長さを生かし射程ギリギリで敵ヒーローのHPを削ると効果的。
邪魔さえされなければ常に高火力を維持できるヒーローなので、しぶとく生き残ってゲームを動かそう。



著:AmyDoll44
協力:ムクヨ
最終更新:2018年03月10日 00:33