LV50時の能力
		| 属性 | 
		HP | 
		SP | 
		攻撃 | 
		防御 | 
		魔力 | 
		移動 | 
		召喚時間 | 
		召喚コスト | 
		召喚キャパ | 
		ZOC | 
		| 木 | 
		125 | 
		22 | 
		65 | 
		105 | 
		120 | 
		5 | 
		3 | 
		8 | 
		1 | 
		1 | 
山のニンフ、泉のニンフ、ニンフの加護発動時のステータス
		| 攻撃 | 
		防御 | 
		魔力 | 
		移動 | 
		| 120 | 
		194 | 
		222 | 
		7 | 
特殊能力
森のニンフ 味方のオレイアス、ナイアスの攻撃防御魔力+20% 
ニンフの加護 ドリュアス、オレイアス、ナイアス召喚済の時発動。味方の攻撃防御魔力+35%移動+2
ステータス耐性 技、一部の特殊能力でステータスを下げられなくなる 
特徴
ニンフの加護による味方の強化ができるクリーチャー。
マナの実やアイスシールド等便利な技を覚えるので単体でも使いやすい。
火力は技の威力が低くニンフの加護が発動してもそこまで高くない。
耐久はそれなりにある。
長所
特殊能力で味方を強化できる
便利で使いやすい補助技が使える
短所
打撃以外
[木属性]の攻撃技しか覚えない
攻撃技の最大火力が45と低い
 
技考察
		| マナの実 | 
		SP6回復 | 
		| 花吹雪 | 
		消費SP7だが使いどころは多い | 
		| 癒しの実 | 
		HP15%回復 | 
		| 木呪 | 
		高射程の攻撃技 | 
		| アイスシールド | 
		ナイアスの錬水撃と相性がよい | 
		| 毒花粉 | 
		妨害用 | 
		| 消化液 | 
		| 楽園の実 | 
		回復耐性解除には使える程度 | 
		| つるしばり | 
		移動妨害 | 
		| 封魔治し | 
		あまり使わない | 
		| 睡眠治し | 
		| 暗闇治し | 
		| 針葉 | 
		SP1で使えるが火力不足 | 
		| 打撃 | 
このクリーチャーを軸にした戦術
使用感・雑記etc
実際に使ってみての感想、戦略や思い出トークなどあればここに記入して下さい
最終更新:2013年01月21日 19:17