LV50時の能力
属性 |
種族 |
HP |
SP |
攻撃 |
防御 |
魔力 |
移動 |
zoc |
技数 |
召喚時間 |
召喚コスト |
召喚キャパ |
氷 |
精霊 |
115 |
15 |
70 |
85 |
135 |
4 |
1 |
4 |
4 |
8 |
1 |
能力
影踏み[C] 移動した時に自分から2マス以内にいる自分以外のキャラを[移動不能1]にする
氷無効[C] 氷属性の技のダメージを無効にする。
完全耐性[A] 状態異常、状態変化にならない。ステータスが変化しない。
特徴
影踏みによる移動不能の付与が最大の特徴。斜めに立って影踏みをすれば射程1の技のほかに直線攻撃も封殺できる。魔力が高いため、射程2の波動や矢などの魔法技をうけても致命傷にはなりにくい。氷無効も合わさってメタ性能は悪くないのだが、本人は技の性能がいまひとつであり、ショットや岩投げのような技も苦手としている。また完全耐性は状態異常への強力なメタではあるものの、こちらからかけるシールド技などもはじいてしまうため運用をむずかしくもしている。
凍結やフローズンミストのような独特の技を使うことができ、それらを活かす場合には不安定な命中をおぎなうため
フォルトゥナの補助がほしいところ。というより、先述したとおりアシストもステータス強化技(のほか、地形・天候・属性値によるもの)なども一切うけつけないので、女神の祝福くらいしか有効な補助手段がない。氷統一に組み込みにくいのもこの耐性のせい。
しかし結合に利用することは可能なため、いっそのこと
キマイラの素材にするのもあり。この種の能力はステータスの高い
クリーチャーにそなわっていると、たのもしさが段違いになる。
余談だが、氷無効では寒風を防ぐことができない(
氷属性であることによる
氷属性耐性が発揮される唯一の場面)。
長所
影踏みで相手の移動を妨害できる
短所
技の使い勝手が悪い
技考察
氷の刃 |
低消費SP |
氷の矢 |
メインウェポン |
フローズンミスト |
命中が悪いが能力除去 |
氷走り |
移動せずに移動不能にできる |
急速冷凍 |
確実に敵を弱体化 |
冷却液 |
移動を下げられる |
凍結 |
移動不能、技不能を付加 |
使用感・雑記etc
実際に使ってみての感想、戦略や思い出トークなどあればここに記入して下さい
最終更新:2022年12月20日 19:08