暗殺者

ゲーム内の説明

攻撃力、移動力の高い速攻型。耐久力は極端に低い。
「やられる前にやる」が基本のシンプルかつ
リスキーな、中級者向けの職業です。
初回プレイ時のお勧め度:☆☆☆

特徴

全職業中、最高の攻撃力と最低クラスの防御、魔力を持つ長所短所がはっきりした職業。
高い移動を持ち、エリシャに次ぐ速攻戦法に適性を持つ。
新たに習得したシリアルキラーは数少ない行動回数を増やせる能力。非常に強力で一気に攻めるのにも撃ち逃げを行うのにも使える。
低耐久と言う弱点を突かれなくなるのでより大胆に攻める事ができる。
技のほうは通常時では最大でも射程3しかなく、瀕死時にスピリットテイカーの射程が長くなる程度で、敵に接近する関係上、反撃を受けやすく迂闊に前に出にくい。
大抵の相手に強気で出れるものの、素の状態ではZOC2以上を持つ敵や状態異常と言った天敵も多い。
他の職業でもそうだが、敵にどのくらいのダメージを与えられるかと言った経験則が求められることが多い。そういった意味でも熟練者向きの職業である。

メインウェポンはハードスラッシュと低コスト技のスラッシュと魔法攻撃であるエアスラッシュの3つがあれば大体不自由しない。
状況が揃えばシリアルキラーの発動回数を増やせるスピンスラッシュや時間稼ぎ用の囮召喚もそれなりに使う機会がある。
鉄壁などのリアクトをされた時はダブルスラッシュソードダンスで崩そう。
光属性に強い闇属性の技としてダークブレイドマインドクラッシュがあり、マインドクラッシュは魔法攻撃。
立ち回りの幅を増やす技としては斜めの敵にも攻撃できるアサルトスラッシュ、撃ち逃げにファストスラッシュ、猛攻を仕掛けられるクイックスラッシュ
妨害は攻撃しつつ状態異常を撒く技を使う事ができ、毒、麻痺、移動不能、技不能、呪いの5種類が使える。技の威力は低い。
マスターのとどめにはランページ。しばらく動けなくなるので行動不能を解除できる味方が居ない時にクリーチャーに使うのは避けたほうが良い。
スピリットテイカーは死にかけで逃げつつ使う技。コストが低いのでランページのSPを溜めつつ使える。足りない命中率は凍傷の回避率ダウンで補おう。
クイックスナイプは攻撃を反撃でダメージを与えられる。死にかけの敵が攻撃するとそのまま倒して技を受けずに済む。

能力は今作で習得した能力シリアルキラーが強力。敵を倒せば反撃を受け無い場所まで逃げたり他の敵を倒したりできる。
SPアップ系やZOC無視系は使いやすい。
クリティカル率アップクリティカル強化で火力を底上げするのも悪くは無い。狩人とは違い安定感は無い。
与ダメ移動回数与ダメSP回復はダブルスラッシュやソードダンスを使って確率を増やすと良い。
滅殺は死亡時にマスターへのSP回復を阻止できる他、グルヴェイグの不死を無視して倒す事ができる。
追効[怯み]追効[呪い]は確率が絡むのに性能が微妙。
仕留めるは状況が限られるが火力補強ができる。
技数上昇系は能力キャパが余ったら入れておく程度。技数8でも特に困る事は無い。

クイックスナイプ:3、攻撃値のある技の対象になった時に[無属性:物理:70]の技を使用する。

技名 LV その他
スラッシュ 60 100 1 1 2 低SP消費
スピンスラッシュ 55 100 0 2 3 自分には当たらない
エアスラッシュ 50 100 1 3 3 魔法直線攻撃
ダブルスラッシュ 35 95 1 1 4 2回攻撃
ポイズンスラッシュ 40 100 1 1 6 毒を付加
パラスラッシュ 40 100 1 1 5 麻痺を付加
ハードスラッシュ 80 100 1 1 4 メインウェポン
ダークブレイド 80 100 1 1 4 闇属性技
ファストスラッシュ 40 100 1 1 5 自分の移動回数+1
クイックスラッシュ 35 100 1 1 6 自分の技回数+1
マインドクラッシュ 50 100 3 1 5 対象のSP-3
囮召喚 0 100 4 1 2 デコイを召喚
アサルトスラッシュ 50 100 3 1 5 攻撃と移動を兼ね備えた技
バインドスラッシュ 40 100 1 1 5 移動不能1を付加
ストップスラッシュ 40 100 1 1 8 技不能1を付加
スピリットテイカー 95 0 1 1 2 自分のHPが少ないほど命中と射程が伸びる
クイックスナップ 0 100 0 1 4 自動反撃
ソードダンス 20 85 1 1 12 6回攻撃
カーススラッシュ 5 100 1 1 7 呪いを付加
ランページ 110 100 1 1 9 移動不能2、技不能2を自分に付加

能力

技数上昇1 2 覚えられる技数が1アップ
クリティカル率アップ1 3 常に自分のクリティカル率10%アップ
クリティカル強化1 4 クリティカルが通常ダメージの200%になる
技数上昇2 4 覚えられる技数が2アップ
SPアップ1 4 戦闘開始時のSP2アップ
ZOC無視1 5 移動する時にZOCを1マス無視する
クリティカル率アップ2 6 常に自分のクリティカル率20%アップ
与ダメ移動回数 6 技でダメージを与えた時に35%の確率で自分の移動回数+1
技数上昇3 6 覚えられる技数が3アップ
シリアルキラー 8 技で敵を[死亡]にした時に自分の移動回数、技使用回数+1
滅殺 8 技で対象のHPを0にして[死亡]にした時にSPも0にする
クリティカル強化2 8 クリティカルが通常ダメージの250%になる
与ダメSP回復 8 技でダメージを与えた時に50%の確率で自分のSP1回復
追効[怯み] 8 技でダメージを与えた時に35%の確率で[怯み]にする
追効[呪い] 8 技でダメージを与えた時に35%の確率で[呪い]にする
技数上昇4 8 覚えられる技数が4アップ
SPアップ2 8 戦闘開始時のSP4アップ
ZOC無視2 9 移動する時にZOCを2マス無視する
仕留める 8 技でダメージを与えた時に対象のHPが10%以下になれば対象のHPを0にして[死亡]にする
ZOC無視3 12 移動する時にZOCを3マス無視する
ZOC無視4 14 移動する時にZOCを4マス無視する

使用感・雑記etc
実際に使ってみての感想、戦略や思い出トークなどあればここに記入して下さい

名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2017年05月11日 22:38